AI補正ズーム、やばすぎると話題に

1 : 2025/08/31(日) 08:06:29.30 ID:lFTaw7IS0
レス1番の画像1
2 : 2025/08/31(日) 08:06:39.66 ID:lFTaw7IS0
どーすんのこれ
3 : 2025/08/31(日) 08:06:47.82 ID:lFTaw7IS0
ええんか?
5 : 2025/08/31(日) 08:11:49.86 ID:HZrkHepr0
コレは擁護できないわ別物になってる
7 : 2025/08/31(日) 08:18:01.03 ID:0AD+4ICx0
人間で試してほしい
8 : 2025/08/31(日) 08:19:12.93 ID:o+TLZr4e0
FF14みたい
18 : 2025/08/31(日) 09:26:46.82 ID:KaR9JyF90
>>8
なんか分かるの草
9 : 2025/08/31(日) 08:21:24.00 ID:ehRKcmjB0
監視カメラでAI補正ズーム使って、全くの別人を逮捕とかあり得るよな
13 : 2025/08/31(日) 08:38:41.34 ID:PtymGRgo0
>>9
AI補正付きの監視カメラがあるんですか?
14 : 2025/08/31(日) 08:41:16.64 ID:BfprbQDl0
>>9
日本がもしやったら起こるかもね
EUのAI actではそれ禁止されてるけど
26 : 2025/08/31(日) 09:49:56.06 ID:nVd+L3zr0
>>14
既にAI関係なく捏造し放題だろ
10 : 2025/08/31(日) 08:21:39.11 ID:FnYsGR/+0
Googleの技術力を信じろ
11 : 2025/08/31(日) 08:22:07.78 ID:vBi4WiWU0
スマホに乗せられるAIコアと電力じゃまだ限界があるかな
学習パターンがクソなケースも考えられるが
12 : 2025/08/31(日) 08:22:35.92 ID:ObwLGHPU0
AIの方ちょっとニコロビンに似てない?
15 : 2025/08/31(日) 08:48:13.88 ID:v+QArk9Q0
>>1
AIを使いこなしてるようで実際AIに使いこなされている
人間って愚か者だよな
未熟者め!
16 : 2025/08/31(日) 08:54:40.91 ID:iHbh1D3e0
chatAIのいい加減さを視覚化した感じ
19 : 2025/08/31(日) 09:28:41.84 ID:K6eGGmOv0
誰か邪神モッコスにカメラを向けろ
20 : 2025/08/31(日) 09:33:52.34 ID:DnEpvqVo0
人間の顔に近づけようとしてるのか
21 : 2025/08/31(日) 09:41:31.78 ID:z1BzdmGT0
ウサ美ちゃんやな
22 : 2025/08/31(日) 09:42:56.42 ID:9fVClPhd0
ゲーム内で偽物キャラを出すアイディアとしてはいいかも
23 : 2025/08/31(日) 09:43:54.21 ID:8ByWZ3Ag0
劣化しまくってて草
24 : 2025/08/31(日) 09:45:19.14 ID:kYWpsqXC0
これがAIに聞いてるやつの現実
27 : 2025/08/31(日) 09:55:04.21 ID:sOsNE4XQ0
高倍率コンデジ買うわ
28 : 2025/08/31(日) 09:56:45.57 ID:iHeKjBIC0
陶器の猫の置物がAIズームでフッサフサになってたやつ笑ったわ
29 : 2025/08/31(日) 10:10:21.14 ID:6+uczq5C0
GALAXYも昔100倍ズームで月も撮れるとか言って同じような事やって、その後ズーム倍率下げたんだっけ

コメント