- 1 : 2025/08/30(土) 00:27:36.35 ID:I+vSpRek0
- もう引き返せないけど
- 2 : 2025/08/30(土) 00:30:04.43 ID:O+Doa8Sr0
- PS3くらいのグラがちょうどよかった
まるで映画!なPS4からはもうオ●ニーでしかない、それなら映画撮れやってレベル
- 3 : 2025/08/30(土) 00:30:28.28 ID:sIzPF7e1d
- そんなもの会社の規模による
シリーズ作を年1本ずつリリース出来るぐらいが丁度いい - 4 : 2025/08/30(土) 00:31:39.82 ID:gtB9YrIt0
- 漫画も一度は劇画に進んでブームになったけど、すぐにリアルじゃない方に戻った。ゲームもそうなるんじゃないの?
ムダにリアルにしてもグラボのテストにしかならんし - 5 : 2025/08/30(土) 00:33:53.25 ID:AW1L1qMe0
- 解像度は2Kで止めとくべきだったな
4Kとかマジになってんのゲーム業界だけだろ - 6 : 2025/08/30(土) 00:35:35.56 ID:X9EHkbhT0
- どんなに上がってもいいよ
どうせ遊ぶときはRTX〇〇60に1080p中画質設定なんだから - 7 : 2025/08/30(土) 00:37:06.87 ID:2J/NVraZ0
- 最先端の3歩前くらいを常に歩き続けるのが丁度良かったんじゃないか
任天堂ゲーの標準よりほんの少し先くらい - 8 : 2025/08/30(土) 00:37:55.01 ID:rAu85ouH0
- PS5じゃ動かないしな
- 9 : 2025/08/30(土) 00:41:50.26 ID:Hv1lzaG20
- 俺は永遠に進化し続けることを望んでるぞ
進化しなくなることを望むヤツなんて居るのか? - 10 : 2025/08/30(土) 00:42:25.81 ID:rAu85ouH0
- >>9
ゼノブレイド3やったことある? - 12 : 2025/08/30(土) 00:43:15.65 ID:CIXHno/80
- >>9
映画見たらいいじゃん - 22 : 2025/08/30(土) 01:07:33.28 ID:ZN15SpIh0
- >>9
進化ってなんのことだよ
人間の目は16K以上の解像度は認識できないぞ
お前らみたいなクソメガネならもっと狭い解像度で限界を迎える - 11 : 2025/08/30(土) 00:42:44.43 ID:iA0Zs+py0
- 買い切りソフトでやってる限りは任天堂のスピードが最適解だろ
基本無料のガチャゲーならもう少し早くてもいいけどアッチもそろそろ怪しくなってきたな - 13 : 2025/08/30(土) 00:47:26.27 ID:J057fJdc0
- 物事には優先度があるってだけでリソースと時間が無限にあるならいくらでもグラグラすればいい
そうじゃないならゲームは遊んで楽しむ物ということを忘れずに作れってだけ - 14 : 2025/08/30(土) 00:48:43.89 ID:cd2mG9lY0
- 分かりやすいからPSで言っちゃうけどPS4初期かな
丁度映画のCGが本物に見えるようになって普通になってきた頃 - 15 : 2025/08/30(土) 00:49:21.53 ID:rAu85ouH0
- モンハンワールドの次でああなるとはな
- 17 : 2025/08/30(土) 00:57:26.45 ID:jNA2/6Gd0
- ゲーム性やシナリオはクソだがFF13のグラはよかった
あれくらいでちょうどいい - 18 : 2025/08/30(土) 00:57:50.18 ID:mTIZ7gmT0
- msgΔのツベ動画を探してるときにmsgvも関連にでてきたんだが十分綺麗だとおもた
- 19 : 2025/08/30(土) 01:00:17.10 ID:iA0Zs+py0
- 性能の向上と開発費の増大はほぼ比例関係にあり、性能の適切な上げ幅はすなわち
どれだけ売上高を上げられるか、つまりマクロ的には市場規模をどこまで拡大できるか
が性能向上の許容量に直結すると言えるが、CSはずっと停滞状態で最近ようやくPC市場が伸張しているが基本無料が猛威を
奮っており買い切りソフトが市場を広げたとは胸を張って言える状態ではない - 20 : 2025/08/30(土) 01:05:07.05 ID:rAu85ouH0
- PS5ではゼノブレイド3動かない
- 21 : 2025/08/30(土) 01:06:16.74 ID:ZN15SpIh0
- どの程度とか言ってる時点でダメだろ
絵を見せて遊ばせるのがゲームなんだぞ
それでその物言いとかどういうゲームを遊ばせたいかってのがまるでないってことじゃない - 23 : 2025/08/30(土) 01:08:31.19 ID:MTQRhdE00
- 粗探ししても欠点が見当たらないくらいやろな
草の生やし方が手抜きなうちはまだ余地あり - 24 : 2025/08/30(土) 01:09:14.04 ID:ZN15SpIh0
- こういうバカがモンハンをああいうふうにしたんだな
- 25 : 2025/08/30(土) 01:10:51.53 ID:TeTVajSL0
- 龍が如く程度で十分
- 26 : 2025/08/30(土) 01:14:24.47 ID:iA0Zs+py0
- 物凄く単純に言うなら性能を倍にするなら開発費も倍になるから売上を倍にしろ、て事だよ
- 27 : 2025/08/30(土) 01:14:26.21 ID:WenVTZyr0
- 俺は未来が見えるんだけど
ゴキブリは10年後に「PS5くらいのグラフィックがちょうどいい」って言ってるよ
- 30 : 2025/08/30(土) 01:19:34.34 ID:MTQRhdE00
- >>27
結局こういうユーザーが全体の何割かにかかってるんだろうね - 28 : 2025/08/30(土) 01:16:14.64 ID:JiDzSwzQ0
- 30GBで収まる程度
- 29 : 2025/08/30(土) 01:18:16.33 ID:/2QcNqJh0
- ナーヴギアはよ
見せかけのグラの進化は十分すぎる - 31 : 2025/08/30(土) 01:24:51.99 ID:2dB/YTKv0
- 勿論ずっと永遠に進化はして欲しいよ
でも開発期間と開発費用のバランスが崩れるレベルで急いで進化して欲しくはないのよ - 32 : 2025/08/30(土) 01:30:12.34 ID:B29jPgv60
- マジで4kは止めとくべきだったね
fpsの犠牲がデカすぎる
あとはGTAに憧れるのはやめろ、だな - 33 : 2025/08/30(土) 01:32:56.53 ID:ZN15SpIh0
- 普及台数1億台以上に対して足りなすぎるから無理とか言い出すとか装着率何パーセントを想定して言ってんだろうなアレ
- 34 : 2025/08/30(土) 01:32:59.41 ID:B31bLJT20
- 一部に手抜き強いられることなく
全てを丁寧に作り込めるくらいのバランスFFは序盤だけ丁寧だけど
中盤おろそか、終盤手抜きすぎ
という酷いバランス - 35 : 2025/08/30(土) 01:33:00.66 ID:PMZ7ylnI0
- 最先端を行く必要はないが、時代によるコストとのバランスで性能やグラをあげていけばいいだけだろ。
- 36 : 2025/08/30(土) 01:34:42.71 ID:ZN15SpIh0
- 最初から最後まで一貫したクオリティで破綻なく楽しく遊べることだろ
今時の若いのもドットゲームに親しんでるんだから解像度が上がれば良いなんて思ってるやつの方が珍しいんじゃねえの - 37 : 2025/08/30(土) 01:46:38.86 ID:x0OxoEVs0
- 後2、3年程経てばAGIがノーコストで一瞬でグラ描くようになるんでそもそも踏み止まる必要などない
- 38 : 2025/08/30(土) 01:47:09.62 ID:ISo2e8xl0
- Switchだね
逆に聞きたいんだけどゲームはどの程度のグラで踏み止まるべきだったんだ?

コメント