
- 1 : 2025/08/29(金) 21:45:18.907 ID:H0RQZqrFm
- 正しいのかもしれんが納得できん
- 2 : 2025/08/29(金) 21:45:28.156 ID:H0RQZqrFm
- 2画面の可能性を捨てるな😡
- 3 : 2025/08/29(金) 21:45:45.294 ID:H0RQZqrFm
- 2画面ならではのゲームを全て捨てますw←バカすぎ
- 4 : 2025/08/29(金) 21:46:06.414 ID:H0RQZqrFm
- touchジェネレーション捨てるとか馬鹿すぎん?
- 5 : 2025/08/29(金) 21:46:32.377 ID:H0RQZqrFm
- ポケモンとか絶対2画面時代の方が良かったわ
- 38 : 2025/08/29(金) 21:58:42.964 ID:gM15a6tyO
- >>5
ポケモンやRPGはマッチしてたな - 45 : 2025/08/29(金) 22:00:02.566 ID:IXGxmUfSO
- >>5
ワイもそんな気がする - 6 : 2025/08/29(金) 21:47:12.638 ID:WuMIvkdox
- とんでも中華エミュの方が見ていてワクワクするよな
買わんけど - 7 : 2025/08/29(金) 21:47:37.473 ID:H0RQZqrFm
- >>6
絶対に買わないけどあれ夢はあるよな - 8 : 2025/08/29(金) 21:48:21.805 ID:0i3J5KaPR
- 2画面よりタッチペンがクソ有能すぎた
- 10 : 2025/08/29(金) 21:49:02.418 ID:H0RQZqrFm
- >>8
これはある - 9 : 2025/08/29(金) 21:48:48.249 ID:6sILAPzVV
- 2画面おもしろかったんやけどな
- 11 : 2025/08/29(金) 21:49:21.715 ID:H0RQZqrFm
- >>9
これ
少なくとも任天堂のゲームは2画面の方がええ 特にポケモン - 12 : 2025/08/29(金) 21:49:46.134 ID:qfsqDP2UR
- 実は世界樹くらいでしか有効活用したことない
- 13 : 2025/08/29(金) 21:50:16.260 ID:UMbDnYzay
- ゲームにもよるな
- 14 : 2025/08/29(金) 21:50:37.203 ID:H0RQZqrFm
- >>13
少なくともポケモンは2画面の方が面白かった
1画面のポケモンUIがクソすぎる - 15 : 2025/08/29(金) 21:50:50.792 ID:VHegIOoeg
- 余計な機能入れると別のプラットフォームで売りにくくなるしな
- 17 : 2025/08/29(金) 21:52:37.578 ID:H0RQZqrFm
- >>15
サードが寄って来るかどうかは置いておいてハードメーカーとしては他機で売られない方がいいのでは? - 16 : 2025/08/29(金) 21:51:28.966 ID:siun30Tmp
- 実況しづらいのが一番クソやろ
- 19 : 2025/08/29(金) 21:53:02.924 ID:4VXI6wpOt
- アーカイブで売りにくそう
- 20 : 2025/08/29(金) 21:53:52.606 ID:3zGqeQmXD
- タッチできると遊びの幅が広がるよな
- 23 : 2025/08/29(金) 21:54:31.734 ID:H0RQZqrFm
- >>20
マジでこれ
Switchでもタッチできるゲームあるけどなんかそこまでタッチしてる感覚なくてつまらんのよな - 21 : 2025/08/29(金) 21:54:14.582 ID:IEDl/.GtV
- 横長画面を縦置きにするなら最初からスマホみたいな縦長画面で良い説
- 24 : 2025/08/29(金) 21:55:06.186 ID:H0RQZqrFm
- >>21
違うんだよなあ - 22 : 2025/08/29(金) 21:54:23.986 ID:WuMIvkdox
- 2画面だからで任天堂ハードで限定されるのには納得感ある
Switchからただ自社ハード買わせたいだけだろって思っちゃう
やろうと思えばPCのプラットフォーム作って流すなんて造作もないのに - 37 : 2025/08/29(金) 21:58:34.042 ID:H0RQZqrFm
- >>22
Switchはまあ衝撃的やったけどSwitch2はなあ
別に大した進化してねえしつまらん - 25 : 2025/08/29(金) 21:55:34.339 ID:RRo02e4H2
- 二画面のせいで色んな名作が後世に残せなくなった
- 34 : 2025/08/29(金) 21:57:27.818 ID:H0RQZqrFm
- >>25
逆に二画面のおかげで名作できたからな - 26 : 2025/08/29(金) 21:55:49.275 ID:sQptuFHON
- マリオ64DSタッチストラップでやってたら異端扱いされた
- 27 : 2025/08/29(金) 21:55:58.212 ID:PXEYYQIqa
- ポケモンレンジャーで画面崩壊
- 28 : 2025/08/29(金) 21:56:34.890 ID:tvac3taru
- WiiUもやけどサポート切るの早すぎるわ
- 29 : 2025/08/29(金) 21:56:47.399 ID:xfxX7b8ec
- あんま変なギミック付けるとスペックにコスト割けなくなる
3dsとかマイクラすら出せないレベルの低性能やったし(newは出たけど) - 35 : 2025/08/29(金) 21:57:58.575 ID:H0RQZqrFm
- >>29
枯れた技術の水平うんたら定期 - 30 : 2025/08/29(金) 21:56:54.743 ID:gfDhmwkyt
- ダイパリメイクのポケッチ定期
- 31 : 2025/08/29(金) 21:57:03.761 ID:H0RQZqrFm
- >>30
ぐうカス - 32 : 2025/08/29(金) 21:57:04.043 ID:IBnsver0Y
- カードゲームはタッチでやりやすかったな
- 33 : 2025/08/29(金) 21:57:25.836 ID:cLlhiNBjj
- タッチ操作はクソ快適でおもろかったで
メトロイドプライムハンターズのタッチエイムは感動した - 36 : 2025/08/29(金) 21:58:30.986 ID:G.seHoCVK
- マップ上のキャラのステータスを表示するにはええなと思ったわ
- 39 : 2025/08/29(金) 21:58:43.577 ID:WuMIvkdox
- 今ってゲーム機全部同じ形だよな
おもんない - 44 : 2025/08/29(金) 21:59:54.516 ID:IBnsver0Y
- >>39
psp型やな - 40 : 2025/08/29(金) 21:59:10.027 ID:RBrfG8Gam
- Switchを2台用意して通信すれば擬似WiiUや擬似DS出来るのに何故任天堂はやらないのか
Switch2でその機能載るかと思ったら載らなかったし - 43 : 2025/08/29(金) 21:59:42.978 ID:H0RQZqrFm
- >>40
これ
なんか特許取ってたのはなんだったのか - 41 : 2025/08/29(金) 21:59:32.347 ID:IXGxmUfSO
- 単に性能低いだけのハードになった感ある
- 42 : 2025/08/29(金) 21:59:37.314 ID:IBnsver0Y
- ジョブズがiPhoneのアイデアにしたとか聞いた
- 46 : 2025/08/29(金) 22:00:07.844 ID:Ee/3daVfG
- 据え置きと両刀みたいな感じだから真っ先に消されたんやろ
wiiuで失敗したし
コメント