
- 1 : 2025/08/27(水) 11:38:22.65 ID:bvRmz0vt0
- Switchはたまに電車とかファミレス、スタバとかで見るけど
Switch2は重いのか何なのか知らんが一度も見ないわ
今の時代、家のなかで携帯するならストリーミングで良いし
携帯機である必要ないだろ - 2 : 2025/08/27(水) 11:40:54.32 ID:doYz+nKm0
- PSportalをディスる豚
- 4 : 2025/08/27(水) 11:48:27.30 ID:bvRmz0vt0
- >>2
ポータルも見たことないな
まああれも重そうだしな - 3 : 2025/08/27(水) 11:44:32.31 ID:bvRmz0vt0
- 技術不足を隠すために携帯機にしてる可能性すらあると思ってしまうわ
- 22 : 2025/08/27(水) 12:43:01.16 ID:HwSxBGs20
- >>3
小型化が一番技術力求められるのに何いってんだこいつ - 5 : 2025/08/27(水) 11:49:55.63 ID:p7/y7xRn0
- 携帯どころか、買ってないだろ。豚は。
豚はいい加減日本人に土下座してしねよ。また、女性襲いやがって人として恥ずかしくないの?
あ、遺伝子欠陥の不良品豚だったな。 - 11 : 2025/08/27(水) 12:02:00.54 ID:S3IFxa4C0
- >>5
そうだよ、誰一人として買ってないから戦う必要はないよ
よかったなもう絡んでくるなよ - 16 : 2025/08/27(水) 12:18:08.57 ID:N6/quPq90
- >>5
カミングしたソニーの副社長バカにしてんの? - 6 : 2025/08/27(水) 11:51:43.29 ID:60PUc2iJ0
- 携帯ならバッテリーはもっと持たないとなあ
しかも段々バッテリーは劣化して稼働時間短くなっていくのに - 7 : 2025/08/27(水) 11:52:32.65 ID:W58J1/yW0
- 夜勤ある仕事やっとるけどSwitch2持ち込んどるで
あとこないだ映画の待ち時間にSwitch2持っとけば良かったと後悔したわ - 8 : 2025/08/27(水) 11:53:07.17 ID:W58J1/yW0
- 基本電源取れる所でしかやらんからバッテリー問題は気にならんな
- 9 : 2025/08/27(水) 11:56:51.17 ID:Arpsr3rg0
- 俺の部屋にはモニター一つしか無いから携帯モードで遊んでるぞ
さっと持ってさっと出来るのは魅力よ - 10 : 2025/08/27(水) 11:58:05.91 ID:XBt40yea0
- 帰省時に実家に持っていったよ
携帯性って外で稼働するだけじゃない - 12 : 2025/08/27(水) 12:02:46.23 ID:XCsDRQZ40
- てかそもそもテレビとか無いし
- 13 : 2025/08/27(水) 12:06:38.37 ID:qePYiDtE0
- スレタイ → 携帯してないだろ
本文 → 家の中で携帯するなら
>>1← ゲェジ
- 14 : 2025/08/27(水) 12:13:28.38 ID:hhO5BskSd
- 実際スイッチってテレビに繋いで遊んでる人の方が多いんじゃないの?
- 18 : 2025/08/27(水) 12:29:27.48 ID:W58J1/yW0
- >>14
前のデータだけど半々だったな
どっちも使う半分、片方だけがさらに半々みたいな - 15 : 2025/08/27(水) 12:17:04.74 ID:N6/quPq90
- >>1
なるほど
お前の理屈の中じマシンはユーザーの使用目的に合わせて勝手に変化するべき
そう言いたいんだな
うん、まともに取り合うに値しないアホだな - 17 : 2025/08/27(水) 12:26:44.70 ID:C7GiKDS90
- 持ち運びが容易なのは素で良い事よな
Switch2本体は薄いと良く言われるがドックもかなり薄くなったので据置機としても持ち運び易くなってる
本体が5万円かつハンドサイズなので盗難やらを考えると人目がある所で取り出すのはかなり抵抗はあるね - 20 : 2025/08/27(水) 12:30:48.48 ID:W58J1/yW0
- >>17
PCモニタの前に置いてるけど全く邪魔しないから小さいのは良いことだね - 21 : 2025/08/27(水) 12:31:07.01 ID:V+ORnbN00
- 家の中も携帯だってなんど行ったらわかるの?
- 23 : 2025/08/27(水) 12:43:59.97 ID:VZ6J9MMm0
- いや、そもそもまだそんなに普及してないし
- 24 : 2025/08/27(水) 12:46:08.15 ID:lTGQ6LnM0
- 出張の時普通に持ってっとるが
- 25 : 2025/08/27(水) 12:50:17.86 ID:WhFt8NY00
- 家の中では携帯モードで動画見ながらとか、長めの外出になる時は持っていく事も出来る利便性
- 26 : 2025/08/27(水) 13:48:36.65 ID:quXw8KtU0
- あるよ
帰省や出先に持っていきやすい - 27 : 2025/08/27(水) 13:52:37.06 ID:l1O2C3Iq0
- 本物の任豚は低性能なのはしょうがないなんて口が裂けても言わないよ
低性能であることを認めたら自我が崩壊してしまう - 28 : 2025/08/27(水) 13:53:46.03 ID:pbWbe7tM0
- ユーザーだとそんなミスないんだろうけど
これその辺しらん誰かに貸して持ち方悪いとふと外すレバー握りこんでジョイコンはずれて本体落下するのよな
ドックに挿したまま外し易いや普段利用には問題ないとはいえ
たまに自分でもあぶないあぶないすることあるわ
あとサードの交換コン遅いのも何かしらあるんかね - 29 : 2025/08/27(水) 15:23:41.19 ID:bvRmz0vt0
- 出張とか出先とか帰省とかコイツら何歳なの?
いい歳して子供用ゲーム機持ち歩いてまでやってるの本当に草なんだが
我慢と恥というものを知らない子供かよ
- 30 : 2025/08/27(水) 15:25:09.12 ID:P2zTp3+LM
- >>29
曲がりなりにもゲーム好きなはずのゲハにいる人間が他人の趣味を貶すほうが恥やと思うがどうなん - 35 : 2025/08/27(水) 15:54:02.82 ID:7L8WIZpZ0
- >>29
「いい歳」になると、みんな、結婚して、子どもができて、どこに行くのにも車で、後部座席で子どもは、暇つぶしにswitchで遊んでる。親は子どもと話を合わせるのに、暇をみつけては、switchをさわってる。ライトユーザーとか、リア充ってこういう人たちね。こういう人たちにまで売れると、今のファミ通のランキングになるってわけ。 - 36 : 2025/08/27(水) 15:59:36.79 ID:lTGQ6LnM0
- >>29
家でPSやってんのと変わんねぇよバカかよ - 31 : 2025/08/27(水) 15:34:57.99 ID:e7wuQv4c0
- いやむしろゲハだぞ
- 32 : 2025/08/27(水) 15:35:11.37 ID:VcSjIk+T0
- 結局そこに行き着くのか、でも気持ちはわかる
豚は子供っぽいラインナップだけど子供がいるから買ってるって言ってたのに
出先や出張で使ってるだの言ってるんだもんな、一貫性がないよ - 33 : 2025/08/27(水) 15:36:43.22 ID:P2zTp3+LM
- 子供をダシに買っただけだぞ
当の子供はSwitch1でYouTube見ながらpadでロブロックスやっとる - 34 : 2025/08/27(水) 15:39:27.72 ID:P2zTp3+LM
- 我慢を知らないはそうかもな
映画の待ち時間さえ待てなくなってSwitch2持ってくりゃよかったと後悔したからな
ゲームやらずにゲハで暇つぶせるここの先輩方には敵わんよ - 37 : 2025/08/27(水) 16:00:25.59 ID:q7EgZ6r80
- PSも箱もタブレットやスマホで寝ながら遊べるのにぶひっちは未だに低性能で携帯w
- 38 : 2025/08/27(水) 16:07:26.81 ID:VcSjIk+T0
- ホントそれなんだよね
今は携帯できないガジェットのほうが少ないぐらいなのに
なぜかSwitch2は低性能で任天堂ゲームしか出来ない - 39 : 2025/08/27(水) 16:15:08.78 ID:7leXN3T50
- 若い頃は携帯、年老いたら据え置きモードなのが初代スイッチ
3DSの頃と比較してバッテリー交換(スイッチの場合は修理対応で)の話題が極端に少ないし
新しく買い替えの可能性もあるけど多くがそのまま据え置きで使ってるみたい
スイッチ2は基本据え置きで外出ではなく家でちょっとした事で使いたいときに携帯モードみたいな感じの利用が増えると予想 - 40 : 2025/08/27(水) 16:31:10.20 ID:qA97s4e60
- 貧困コドオジゴキブリの妬みだろ
コメント