- 1 : 2025/08/27(水) 15:32:23.459 ID:ttGHX9mAY
- https://video.twimg.com/ext_tw_video/1957800962732748800/pu/vid/avc1/1280×720/Jp3wf3RU2a066j4j.mp4
- 2 : 2025/08/27(水) 15:32:28.879 ID:ttGHX9mAY
- 草
- 3 : 2025/08/27(水) 15:32:36.314 ID:ttGHX9mAY
- 低予算感がすげえな
- 4 : 2025/08/27(水) 15:32:46.572 ID:ttGHX9mAY
- これ令和のゲームか?マジで
- 5 : 2025/08/27(水) 15:32:53.850 ID:ttGHX9mAY
- 俺等のスパロボが…
- 6 : 2025/08/27(水) 15:33:16.681 ID:ttGHX9mAY
- PS1のスパロボの方がカッコいいまである
https://youtu.be/jYGPZP3mH28 - 7 : 2025/08/27(水) 15:33:45.482 ID:ttGHX9mAY
- 何もわかってないよ…
バンナムは… - 8 : 2025/08/27(水) 15:33:46.348 ID:RbDwgJyk.
- でもウィンキー信者はアニメはこれくらいでいいって言ってたやん🤨
- 9 : 2025/08/27(水) 15:33:56.155 ID:4Q9GylwpG
- なんで仮面ライダーがいるんだよ
- 13 : 2025/08/27(水) 15:34:25.664 ID:ttGHX9mAY
- >>9
分からない
特撮ファンに媚び売りたいからじゃない - 10 : 2025/08/27(水) 15:34:04.688 ID:ttGHX9mAY
- 酷すぎる… せっかく買う予定だったのに…
- 11 : 2025/08/27(水) 15:34:07.543 ID:y/fVx4HL1
- 仮面ライダーってロボットなんか?
- 14 : 2025/08/27(水) 15:34:40.357 ID:.5E6ENPeL
- 終わったコンテンツに無茶言うな
- 16 : 2025/08/27(水) 15:35:10.512 ID:G645wPkGF
- グリッドマンはカッコよかったのに
- 17 : 2025/08/27(水) 15:35:11.285 ID:0ZDk1h/jJ
- これってアニメはCGだったの?
- 19 : 2025/08/27(水) 15:35:31.089 ID:ttGHX9mAY
- なんだよこのラインナップ…
- 21 : 2025/08/27(水) 15:36:00.523 ID:ttGHX9mAY
- 僕達のスパロボ返してよ!(´;ω;`)
- 22 : 2025/08/27(水) 15:36:06.671 ID:B79uTdolL
- こういう平成感オタクが好きなんだろ
- 23 : 2025/08/27(水) 15:36:17.379 ID:ertf97fAj
- Z1からのアニメ嫌い
- 37 : 2025/08/27(水) 15:38:31.099 ID:qsqKVa2Qk
- >>23
Z3からな
2までは真面目に作ってた3からはバンナム傘下になって納期も人員も締め付けられてうんこクオリティになった
買わないほうがマシ - 24 : 2025/08/27(水) 15:36:32.929 ID:h8VU1KnBI
- テッカマンがいるんだから仮面ライダーがいてもいいだろ
- 25 : 2025/08/27(水) 15:36:34.222 ID:W4kK4yVQa
- いつのまにかGジェネに負けてた
- 26 : 2025/08/27(水) 15:36:42.959 ID:RcmNkO1DR
- 同人ゲーム以下
- 27 : 2025/08/27(水) 15:36:46.148 ID:QeMc2O/MG
- 等身上がってハッタリが効かなくなっちゃったな
- 28 : 2025/08/27(水) 15:37:07.011 ID:QkkgAX9Oa
- ふわあって浮くとこほんま好き
- 29 : 2025/08/27(水) 15:37:13.070 ID:MT9XCeuD3
- ファイアーエムブレム「グラフィックは3Dになりシステムも大幅に進化しました」
スパロボ「昔からシステムそんなに変わってません、グラフィックも大差ありません」なぜなのか
- 30 : 2025/08/27(水) 15:37:13.981 ID:X.6DWOVUk
- このクソみたいなアニメーションいつまで続けるんやろな?
これでええと思ってるんやろか?
- 31 : 2025/08/27(水) 15:37:15.496 ID:ttGHX9mAY
- そりゃバンナムは昔のスパロボ作品アーカイブスから消すわな
見比べられて20年前のクオリティの方がマシだと思われたら嫌だもんな - 32 : 2025/08/27(水) 15:37:43.013 ID:zhGmr9sZC
- なんか等身が中途半端だよな
ここまで等身上げるならデフォルメしなくてよくない? - 34 : 2025/08/27(水) 15:38:05.493 ID:7e.0Ua4eb
- 戦闘アニメで誤魔化しが効くって理由でSD頭身を選んだシリーズだったのに
頭身上げて作画崩壊してんのどうして? - 36 : 2025/08/27(水) 15:38:22.241 ID:Sed9loDmj
- 中割りカットしまくる戦闘シーン作ってた奴を
「アリオスの中の人」とか言って持て囃した結果やぞ
SD画質ならハッタリ効いたアニメーションなんやが
HDになったら手抜きにしか見えなくなったんや - 46 : 2025/08/27(水) 15:41:29.932 ID:QkkgAX9Oa
- >>36
ビバップやグリッドマンの戦闘アニメを手抜きとは思わなかったけどあれアリオスの人じゃないの? - 155 : 2025/08/27(水) 16:10:58.900 ID:aIwRUXyYN
- >>36
まずアリオスの人とか言われるやつが出てくるぐらい品質にばらつきがあるのがゲームとして終わってるのに
スパおじはその辺を全く理解してないのが - 168 : 2025/08/27(水) 16:12:44.158 ID:kTewZHlS9
- >>155
これ
いち工業製品としてその品質管理はどうなんよって感じ - 177 : 2025/08/27(水) 16:14:08.661 ID:BOWFky71Y
- >>155
たしかに
ソシャゲのイラストで盛り上がるみたいな話やな - 38 : 2025/08/27(水) 15:38:38.363 ID:Gvo23aQeC
- ワイのスレパクられて草
- 39 : 2025/08/27(水) 15:39:29.080 ID:GOZ9wZCTE
- これがDLCの目玉なんやろ終わってるわ
- 40 : 2025/08/27(水) 15:39:49.360 ID:6aHEARNGj
- 一周回って紙芝居やな
- 41 : 2025/08/27(水) 15:40:36.555 ID:WWh0sEcR5
- アップとアニメカットインで誤魔化し定期
- 42 : 2025/08/27(水) 15:40:49.623 ID:xVORfuv3R
- もう第二次OGの時のような熱量はないんやなって
- 55 : 2025/08/27(水) 15:43:18.355 ID:LDm9gUOdp
- >>42
そもそもトーセがもうスパロボなんかに関わってるヒマがない - 43 : 2025/08/27(水) 15:40:59.642 ID:qd5uckX/l
- いま実況配信のガイドラインってどうなってるの?
- 44 : 2025/08/27(水) 15:41:19.264 ID:6xylK9ldj
- もう延命されただけ感謝すべきコンテンツなんやから文句言わず買えばええ
- 45 : 2025/08/27(水) 15:41:24.104 ID:ttGHX9mAY
- もうソシャゲのスパロボでいいな
- 51 : 2025/08/27(水) 15:42:35.603 ID:LDm9gUOdp
- >>45
そっちもソシャゲきってのクソゲーなんすよね… - 47 : 2025/08/27(水) 15:41:34.242 ID:zhGmr9sZC
- ポリゴンのやつは売れなかったんだっけか
DCのやつ
まぁハードも売れてないから単純比較にならんのだろうけど
3Dモデルで動かせたらもっと違ったのかね - 49 : 2025/08/27(水) 15:42:08.876 ID:cS6diE4r8
- アニメーション退化しとるやないか
- 50 : 2025/08/27(水) 15:42:11.217 ID:Zq6XG3srk
- Wがクソデカい
戦闘カックカク
DLCバカみたいな値段なんやこれ?
- 52 : 2025/08/27(水) 15:42:38.622 ID:nMpB.hXP7
- 同人の方がまだ動いてるやろ
- 53 : 2025/08/27(水) 15:42:54.566 ID:cAlZMaMZa
- こんなスレ伸ばす奴らにガッカリやわ
- 84 : 2025/08/27(水) 15:52:03.017 ID:qsqKVa2Qk
- >>53
がっかりしてんのはシリーズやってきたユーザーなんだよなあ - 54 : 2025/08/27(水) 15:43:06.098 ID:PnA/0mIdw
- カクカクで草
AI取り入れればええんやないの? - 56 : 2025/08/27(水) 15:43:40.054 ID:7lztqECrk
- 戦闘アニメーター外れキャラはいつもこんなもんやろ
今回の当たりは誰や - 65 : 2025/08/27(水) 15:46:05.411 ID:LDm9gUOdp
- >>56
全部ハズレ - 67 : 2025/08/27(水) 15:46:20.249 ID:BOWFky71Y
- >>65
うおw - 57 : 2025/08/27(水) 15:44:00.237 ID:zPJP1a8CI
- わろた
コマ撮り感でも目指してるのか - 58 : 2025/08/27(水) 15:44:23.942 ID:Zq6XG3srk
- そもそもまだスパロボやってる奴はハッタショだろうから気にしないでいいかも
- 59 : 2025/08/27(水) 15:44:34.100 ID:.On0Z8iS0
- ワイルズ行きか?
- 60 : 2025/08/27(水) 15:44:46.244 ID:D7L4Rvsl.
- 久々にOGやったら戦闘アニメ力入り過ぎでずっと見てられるわ
- 61 : 2025/08/27(水) 15:45:01.308 ID:ttGHX9mAY
- 老害ファンが思考定期で買うから舐められてんだろうな
- 86 : 2025/08/27(水) 15:52:21.535 ID:qsqKVa2Qk
- >>61
もうかなり離れてるやろ - 62 : 2025/08/27(水) 15:45:06.425 ID:7aNVNSTMv
- 全部アリオスの人が作れとは言わんけどアリオスの人参考にスタッフ講習したらええのに
- 63 : 2025/08/27(水) 15:45:16.437 ID:XuM6oim9b
- 仮面ライダーほんまいらん
特撮出したいならコンパチシリーズ出せや - 64 : 2025/08/27(水) 15:45:49.968 ID:nMpB.hXP7
- 前作30やったらもう次からはやれんわ
- 68 : 2025/08/27(水) 15:47:29.015 ID:LKQpa1x93
- スキップするからええやろ
- 69 : 2025/08/27(水) 15:47:31.160 ID:CdyK04HK/
- ネタじゃなくマジでオワコンなんやろな
10年後とかにユーチューバーから迷走に次ぐ迷走で終わった作品って弄られてそう
- 70 : 2025/08/27(水) 15:47:34.692 ID:glX63yrd5
- 一旦店じまいしてもええやろ
醜態晒すだけや - 71 : 2025/08/27(水) 15:47:46.253 ID:zpEsMZsFg
- シミューレションのロボットソシャゲの座はGジェネに奪われてもうたし
こっから大逆転する方法あるんやろか - 72 : 2025/08/27(水) 15:48:04.263 ID:ttGHX9mAY
- DLCもすごい
- 74 : 2025/08/27(水) 15:48:57.994 ID:qvYIfUlhR
- >>72
ゴミしかなくて草 - 76 : 2025/08/27(水) 15:49:30.581 ID:5IbilFHDR
- 全員アリオス並になるならいいけど作るやつによってレベル差ありすぎなんだよなこいつら
- 77 : 2025/08/27(水) 15:49:36.163 ID:HrGCZxcLr
- アルファシリーズのが見ごたえあったな
- 78 : 2025/08/27(水) 15:49:48.745 ID:ktEHfVpH2
- 仮面ライダー参戦したん?
- 79 : 2025/08/27(水) 15:49:52.752 ID:M8H3KQVIO
- DLCのPV見たけど仮面ライダーの骸骨みたいなのと真っ黒いゲッターロボがピストル撃つアニメーションがなんか受け付けんかったな
なんて言ったらいいかわからんけどなんかきもい - 80 : 2025/08/27(水) 15:50:26.600 ID:xaI/2ZxeH
- わいはサルファやMXくらいのアニメーションが丁度ええわ
- 87 : 2025/08/27(水) 15:52:51.219 ID:qsqKVa2Qk
- >>80
てかその頃が全盛期やし - 81 : 2025/08/27(水) 15:51:11.793 ID:e8RCuZRFh
- DLCは肝心の話がソシャゲ丸出しやのになんでこんなの売りにするんやろ
- 82 : 2025/08/27(水) 15:51:50.916 ID:njIjbI.sQ
- このカクカクさがスパロボの味だから
- 83 : 2025/08/27(水) 15:51:53.235 ID:B6cnk5ziI
- Z3のアーバレストとか酷かったもんな
- 85 : 2025/08/27(水) 15:52:05.382 ID:b9AeXSOum
- はよOG完結しろよ
- 88 : 2025/08/27(水) 15:52:52.936 ID:EyqWlOhlm
- ゲームなんだし最低でも60fpsぐらいにしてよ
- 90 : 2025/08/27(水) 15:54:07.483 ID:x4Wzpo/Sg
- スパロボスレってマジで当たり前に30年前の作品の話始めるジジイしか居ないよね
パワプロスレもなかなかだけどスパロボほどではない - 91 : 2025/08/27(水) 15:54:11.454 ID:ZOmpJTaPM
- 仮面らあだーってロボなの?
- 100 : 2025/08/27(水) 15:56:25.484 ID:LDm9gUOdp
- >>91
“ロボ”ライダーっておるしな - 92 : 2025/08/27(水) 15:54:42.212 ID:b9AeXSOum
- ほんとにニルファとサルファが版権シリーズの全盛期だったんじゃないかな
これじゃ初めて胸が揺れてオーパーツと言われるほどに動いたなんJ公認スパロボのJのグラを上げただけじゃん - 93 : 2025/08/27(水) 15:54:56.533 ID:OHRXY0oYV
- 販売しなくていいよもう
- 94 : 2025/08/27(水) 15:54:56.981 ID:2KbzZrUZi
- こんなとこどうでもいいけど戦闘システムがほとんど変わってないのが終わってる
ゲーム下手くそな虚無ジジイが無双して終わるゲーム - 95 : 2025/08/27(水) 15:55:05.863 ID:JEY0zC7L1
- なんか今作の戦闘シーンカメラ遠くね
- 96 : 2025/08/27(水) 15:55:24.564 ID:EoGUq16tU
- さすがに今回はセールでいいや
- 97 : 2025/08/27(水) 15:55:50.915 ID:/oIcq8YIt
- 何で3Dモデルにしないんやろ
- 98 : 2025/08/27(水) 15:55:51.868 ID:b9AeXSOum
- 1番神ゲーだったのはPSPのMXだと思うけどなぜかPSPのAは酷すぎたんだよね
版権リメイクできるなら第2次Aを出せば売れるのに - 99 : 2025/08/27(水) 15:56:03.063 ID:H52aKxM8C
- ロボット大戦なんだからロボライダー出せよ
- 101 : 2025/08/27(水) 15:57:01.470 ID:b9AeXSOum
- メガゾーンとかテッカマンはよく出たし仮面ライダーが出られないことは無いと思うけどそもそもそういう次元の話じゃないよねもう
- 103 : 2025/08/27(水) 15:57:24.279 ID:ezLHXddJU
- PS2からPS3のころの技術者はもうおらんのやろな
てかこの気持ち悪いゴミ頭身にすんなよ
ガンプラもSDMGとかセンスないのゴリ押ししやがって - 105 : 2025/08/27(水) 15:58:15.422 ID:oLeuHINip
- どうせ一回見たらスキップするだろ
- 107 : 2025/08/27(水) 15:58:50.284 ID:x8ltK6s.h
- バンダイ「スパロボくんさぁw今このアニメ売り出し中だから出してくんない?」
旧バンプレスト「…おかのした」って感じの参戦作品ばかりで廃れた
第3次αのSEEDとか第3次Zのガルガンティアみたいなねじ込みタイプ - 108 : 2025/08/27(水) 15:59:06.662 ID:g73Wm9cgW
- まぁでもアニメーションフル3dは嫌やろ
格ゲーとかどう理屈つけても3dの方が豪華かもしれんけど
やっぱドット時代特有の良さに勝てへんやん
制作の都合もあるやろうけど - 112 : 2025/08/27(水) 16:00:06.863 ID:LDm9gUOdp
- >>108
まさに衰退の理由を語ってくれてるな - 116 : 2025/08/27(水) 16:01:15.033 ID:x8ltK6s.h
- >>108
ライダーとかドット絵の誤魔化しが効かん作品は>>33みたいに11年前の3Dの方がマシと言う事実
Gジェネもフル3D追求してバカ売れや - 121 : 2025/08/27(水) 16:02:01.532 ID:cXhJor1mq
- >>108
フル3Dでよくね?Gジェネよく出来ているし - 109 : 2025/08/27(水) 15:59:15.773 ID:LDm9gUOdp
- 寺田寺田というが実はZシリーズ完結以降は名前貸し状態だった事実
ddはシナリオに関わってたけどもう退任したしな - 110 : 2025/08/27(水) 15:59:20.282 ID:sO3xcS8Sa
- 何これソシャゲか?
- 111 : 2025/08/27(水) 15:59:35.681 ID:ktEHfVpH2
- 仮面ライダーじゃなくて戦隊もの出すべきやないのか?ロボ要素あるし
- 128 : 2025/08/27(水) 16:03:17.911 ID:iuKIDXVLY
- >>111
人気に雲泥の差があるので… - 352 : 2025/08/27(水) 16:42:20.487 ID:a7jmKjYTN
- >>111
戦隊やと5人ないしは6人ぐらい俳優いるからなぁ - 113 : 2025/08/27(水) 16:00:33.856 ID:8urDgJkvs
- ガチでカックカクで草生えた
ゲームとしてアカンレベルやんけ - 115 : 2025/08/27(水) 16:01:04.610 ID:sO3xcS8Sa
- 20年前のがクオリティ高いってどうなってんだ?
- 117 : 2025/08/27(水) 16:01:34.391 ID:B6cnk5ziI
- 脇で3Dも出してたけどあんまり受け入れられなかったしな
NEOのシステムとか好きだったけど - 119 : 2025/08/27(水) 16:01:51.896 ID:qd5uckX/l
- 修理費の概念なくなったからネゴシエイターはもういらないのよ😅
- 123 : 2025/08/27(水) 16:02:57.919 ID:Zq6XG3srk
- >>119
力で解決するのに必要 - 120 : 2025/08/27(水) 16:02:00.910 ID:JV58TX5iT
- そういやそろそろ発売なん?
- 122 : 2025/08/27(水) 16:02:27.467 ID:kn2rflnjA
- HDになってからはマジでヤマトくらいやな
戦闘デモで熱量を感じたのは - 125 : 2025/08/27(水) 16:03:07.367 ID:u/Iv6KYL1
- スパロボなんか後で評判良いのだけやればいいし
- 126 : 2025/08/27(水) 16:03:15.150 ID:b9AeXSOum
- 最初から銀河全体を支配下に置いてたら第1話から天下統一出来てるようなもんだし
そりゃイデオンしか勝ち目ない - 127 : 2025/08/27(水) 16:03:17.899 ID:updpo3a9H
- Z2からνやアリオスの動きが抜けてたのはそうやけど
エクシアやダブルオーなんかも悪くなかったんやけどな - 129 : 2025/08/27(水) 16:04:27.738 ID:xaI/2ZxeH
- サルファだとバッフクランより宇宙怪獣の方がヤバいんやっけ?
- 138 : 2025/08/27(水) 16:06:45.152 ID:LDm9gUOdp
- >>129
バッフクランでようやく対応できるレベルでバルマーは瀕死状態 - 141 : 2025/08/27(水) 16:07:31.878 ID:BOWFky71Y
- >>129
バッフ・クランも最終的に母星壊滅したで - 130 : 2025/08/27(水) 16:04:46.355 ID:b9AeXSOum
- ニルファサルファは小隊システム以外は神ゲーだったのにあれだけがガチマジで最低のゴミすぎたのが惜しい
- 207 : 2025/08/27(水) 16:20:37.655 ID:hYjj1ZjCt
- >>130
ルート分岐の時のやりくりは神
合流してから一からやるのは地獄
変なシステムやな - 131 : 2025/08/27(水) 16:05:05.636 ID:B6cnk5ziI
- 無印Zなんかは全体的にクオリティ高くて良かった
対空対地でアニメーション変わるのに驚いた記憶
そしてそれを無印3次で既にやってたのを知って驚愕 - 142 : 2025/08/27(水) 16:07:51.908 ID:updpo3a9H
- >>131
でも正直Zから何か紙芝居というかカクッカクッってアニメーション増えた気がするんよな
サーベル抜く→敵に近づく→切る
の描写がそれぞれ独立してるみたいな
空と地でアニメーション変えて拘ってたのもわかるんやけど - 132 : 2025/08/27(水) 16:05:22.304 ID:Gxbfj/xdV
- かたいのはお前の動きだよ
- 133 : 2025/08/27(水) 16:06:01.227 ID:b9AeXSOum
- スパロボは元はと言えばスーパーヒーロー大戦のはずだから特撮とガンダムが一緒に戦うくらいでいいんだけどね
サイズとか世界観とかはスパロボだからいいんだよ
問題はそこじゃない - 134 : 2025/08/27(水) 16:06:03.122 ID:1feyE1oGl
- スパロボ明日発売だけど買う気しないわ
同じく明日発売のメタルギアもメタスコア82ぐらいらしいし微妙やね - 135 : 2025/08/27(水) 16:06:14.313 ID:OHRXY0oYV
- でも買うやついるんでしょ?
じゃあいいじゃんいつまでもゴミ出しとけ - 139 : 2025/08/27(水) 16:06:56.630 ID:b9AeXSOum
- >>135
結局これなんだよね
なんでコレ見て買おうと思うのか
スパロボって書いてあったら中身見なくても買うだろこんなの買う奴は - 140 : 2025/08/27(水) 16:07:18.831 ID:qvYIfUlhR
- さすがに参戦ラインアップおわり過ぎ&オリキャラ魅力なさすぎで売上壊滅やろな
- 143 : 2025/08/27(水) 16:08:22.324 ID:CP27dQJDK
- 仮面ライダーでも倒せるスーパーロボット
- 159 : 2025/08/27(水) 16:11:24.384 ID:sUNh3gxoo
- >>143
仮面ライダーWって巨大ロボ倒せるようなキャラじゃないんよな
原作好きな人ほど違和感大きそう - 179 : 2025/08/27(水) 16:14:18.325 ID:FYS3hvPPI
- >>159
ライダーがMSどうやって壊すんやろな - 144 : 2025/08/27(水) 16:08:25.594 ID:QLgruvejW
- スマホアプリみたいに稼げないしこんなもん作ってる人らバカバカしいやろうな
評価されるのは売り上げなんやろうし - 147 : 2025/08/27(水) 16:09:30.858 ID:LDm9gUOdp
- >>144
ソシャゲもやってるんスよね… - 145 : 2025/08/27(水) 16:09:16.129 ID:QouJQuJdI
- ウィンキー時代がよかったとか言ってるやつらは正気なん?
- 161 : 2025/08/27(水) 16:11:32.929 ID:iuKIDXVLY
- >>145
このスレのどこにいるんだよ - 146 : 2025/08/27(水) 16:09:19.471 ID:NgS899od.
- 正直限界きてるしもう3Dでいいと思うんだがスパロボ好きな人に拒否されてここまできちまった
もう引き返せない - 151 : 2025/08/27(水) 16:10:37.861 ID:Gxbfj/xdV
- >>146
Gジェネの3Dアニメの方が100倍マシやのにな - 160 : 2025/08/27(水) 16:11:30.635 ID:LDm9gUOdp
- >>146
拒否してたやつも既にいないという地獄絵図やな - 148 : 2025/08/27(水) 16:09:53.984 ID:sUNh3gxoo
- なんで仮面ライダーやねん
戦隊ならロボット出るからギリわからなくもないが - 149 : 2025/08/27(水) 16:10:09.165 ID:0kPEa08GZ
- スパロボって新しいほうが絵が安っぽくない?
αみたいな雰囲気だせないの? - 158 : 2025/08/27(水) 16:11:11.168 ID:FYS3hvPPI
- >>149
リアル頭身の弊害やな - 164 : 2025/08/27(水) 16:12:23.944 ID:87kf2SBtw
- >>149
今更戻したら小さすぎるって言われそうやけどな - 152 : 2025/08/27(水) 16:10:42.558 ID:gOwnlfudu
- >>1
ダセえなにこのベタ絵 - 153 : 2025/08/27(水) 16:10:42.667 ID:8an9lpqJC
- L2Dかな?
- 156 : 2025/08/27(水) 16:11:03.053 ID:wgiaD6ozx
- 戦闘アニメが作品によって異様に差があるのにOKだすPはなんなんやろな
ある程度は統一させるもんやろ - 162 : 2025/08/27(水) 16:11:47.149 ID:b9AeXSOum
- サイクロンジョーカーって色の組み合わせはダサいはずなのに最高にカッコイイのがすごいんだよね
ファングがフィリップ側しか使えないとかも細かい - 163 : 2025/08/27(水) 16:11:51.099 ID:K490DdGvJ
- インパクトのシャイニングガンダムほんとすき
肩で息すんのほんま天才 - 166 : 2025/08/27(水) 16:12:38.764 ID:aIwRUXyYN
- ていうか明後日発売なんやな
クソゲーでもなんやかんやでそれなりに売れそう - 169 : 2025/08/27(水) 16:12:45.197 ID:B6cnk5ziI
- 中途半端に頭身上げるのなら頑張って新スパレベルまで上げようぜ
- 170 : 2025/08/27(水) 16:12:46.197 ID:Ey4VoNl25
- まさか30を下回ってくるとは思わんやん
- 171 : 2025/08/27(水) 16:13:10.206 ID:g1m1GniL5
- 「昔から汎用人型決戦兵器 人造人間がいるからライダーくらいええか」の精神
よくないですよ
- 172 : 2025/08/27(水) 16:13:30.217 ID:oyNyi1W6v
- 等身上がったから動かしにくいんやろ
- 173 : 2025/08/27(水) 16:13:36.917 ID:s/o4SQNfH
- 仮面ライダーなんて出したら100%叩かれるの分かってるだろうに、批判を承知で出した上でこのカクカクアニメだからな
第三次Zのフルメタとかこの仮面ライダーが特にそうだけど、ブースターみたいな出力装置を積んでない機体が
空中で予備動作の中割りも無しにいきなり方向転換するからすげー違和感あるわ、空中でどうやって動いてんだと - 174 : 2025/08/27(水) 16:13:42.336 ID:qd5uckX/l
- ヒロジェネ懐かしいな
割と面白かった気がする - 178 : 2025/08/27(水) 16:14:17.580 ID:B6cnk5ziI
- 昔はBGMのアレンジも楽しみにしてたけど
カスサン導入してからはどれもイマイチ… - 180 : 2025/08/27(水) 16:14:19.939 ID:b9AeXSOum
- 30って実際やるとあまりにも酷すぎたのになぜか許されてるのが謎だった
既にゴミでしょ、あれの売り方が通るのもやばい - 181 : 2025/08/27(水) 16:14:51.037 ID:1hmh0QJHT
- 原作曲流せない大ハンデにも関わらずブライガー出すのに拘ったのはなんでだろう
雇われ傭兵稼業に拘るでもお馴染みマクロスFとかボトムズフルメタダイガードと色々あるのに
未参戦ならゾイドフューザーズとかもいるし - 194 : 2025/08/27(水) 16:18:24.699 ID:s/o4SQNfH
- >>181
割とマジで淫夢とかのネットミーム受け狙いやろ
そうでなかったら今更ブライガーなんてDLCで出さんわ、声優死んてるし - 200 : 2025/08/27(水) 16:18:51.859 ID:BOWFky71Y
- >>194
それでOP無いはギャグやん - 201 : 2025/08/27(水) 16:19:12.624 ID:CUShxLM87
- >>181
どちらかというとブライガー参戦決まってから話つけにいって上手くいかなかったんやろ
おそらくはジンライガーで揉めた山本正之絡みとは思うけど
別に版権散逸とかでもないのに使用不可とかどんな無礼かましたのやら - 182 : 2025/08/27(水) 16:15:06.388 ID:kn2rflnjA
- 今回アリオス枠ってゼロカスだけ?
- 187 : 2025/08/27(水) 16:15:37.703 ID:LDm9gUOdp
- >>182
ぶっちゃけもう辞めとるんちゃう - 184 : 2025/08/27(水) 16:15:09.213 ID:b9AeXSOum
- サモンライドを下回ることは無い
- 185 : 2025/08/27(水) 16:15:16.277 ID:87kf2SBtw
- DSのスパロボも3DSになってアニメ微妙になったんよな
- 189 : 2025/08/27(水) 16:16:21.136 ID:NgS899od.
- もうエーアイもないし残念な話だ
- 190 : 2025/08/27(水) 16:16:52.933 ID:Ey4VoNl25
- Tのsteam版はなんで出ないんや😡
- 191 : 2025/08/27(水) 16:17:04.871 ID:MyupbNfV3
- UXとかいう変態みたいな参戦作品からのストーリー神っていう可能性もあるから…
- 196 : 2025/08/27(水) 16:18:28.657 ID:B6cnk5ziI
- >>191
逆に参戦作品で注文が多い据置スパロボは凝ったストーリー考えるの難しい気がする… - 199 : 2025/08/27(水) 16:18:47.331 ID:LDm9gUOdp
- >>191
そこも30方式で潰してくる完璧ぶり - 192 : 2025/08/27(水) 16:17:28.357 ID:676JoN4KX
- どうせ戦闘カットするやん
- 193 : 2025/08/27(水) 16:17:44.559 ID:87kf2SBtw
- スタッフのお前らどうせ倍速でやるやろうし誤魔化せるやろ感はあるわ
30も倍速でやれば多少は見れるし - 195 : 2025/08/27(水) 16:18:28.137 ID:M.6DCUpRW
- アニメーションが駄目になったら本格的に終わりや
- 197 : 2025/08/27(水) 16:18:40.854 ID:XqPgwaXSM
- 無駄に2Dで技術もない
- 198 : 2025/08/27(水) 16:18:45.379 ID:TcnDF6qa0
- 等身変えてから微妙
- 203 : 2025/08/27(水) 16:19:36.881 ID:hYjj1ZjCt
- 🥳🤜 🥺
ε≡≡🥳🤜 🥺
🥳🤜🥺この頃よりマシやん
- 205 : 2025/08/27(水) 16:20:16.539 ID:ngJKF.esQ
- クロウみたいな良主人公出せよ
声もヒロインもエピソードも最高だったろ - 206 : 2025/08/27(水) 16:20:35.232 ID:GdR3oBlGn
- 今更α時代の等身に戻してもお前等更に劣化したとか言う
ドットとか2.3等身ってだけで手抜きって言われるのが今のゲーム事情や
- 208 : 2025/08/27(水) 16:20:40.391 ID:0HodMmafp
- なんでファフナーいつまでも出ないの?
- 227 : 2025/08/27(水) 16:24:11.256 ID:hYjj1ZjCt
- >>208
uxで我慢しろ - 209 : 2025/08/27(水) 16:21:28.905 ID:MTLqPqOcH
- Yの予約特典でVの主人公機使えると聞いて勢いで注文しちゃった
- 210 : 2025/08/27(水) 16:21:40.832 ID:lAl.pXiIm
-
ブライガーに音楽ないの草
- 222 : 2025/08/27(水) 16:23:36.141 ID:ttGHX9mAY
- >>210
ええ…
なんで… - 230 : 2025/08/27(水) 16:24:34.736 ID:x8ltK6s.h
- >>210
これマジで何があったんや?
ジンライガーのゴタゴタで山本正之がキレたんか? - 367 : 2025/08/27(水) 16:44:47.067 ID:Z31Y16Imr
- >>210
それを求めてる人が大多数じゃないんか…? - 212 : 2025/08/27(水) 16:21:57.192 ID:t/oSM6Tl1
- 単純にロボアニメが廃れたわ
Zあたりの時代は凄かったな - 213 : 2025/08/27(水) 16:22:01.496 ID:TA9JDaAPp
- なんで道路滑ってるの?
- 214 : 2025/08/27(水) 16:22:05.283 ID:B6cnk5ziI
- 小隊制好きだけど導入するとキャラとロボいっぱい描かないといけなくなるからリアルコストの面でも厳しいんやろなあ
- 215 : 2025/08/27(水) 16:22:20.148 ID:87kf2SBtw
- たまに小隊を親の仇のように嫌ってる奴おるけどあんなもん自動編成でいいやろ
- 223 : 2025/08/27(水) 16:23:38.533 ID:qsqKVa2Qk
- >>215
自動編成したあとに自分の好みでちょいちょい入れ替えれば5分もかからんわな
小隊セーブもあるから分岐時以外は時間割かれないし - 234 : 2025/08/27(水) 16:24:53.494 ID:PI6DeaQU3
- >>223
分岐で帰ってきたときが面倒なんよな
あのへんちゃんとしてくれれば - 245 : 2025/08/27(水) 16:26:15.845 ID:qsqKVa2Qk
- >>234
多少時間かかるけど
編成はセーブから呼び出せなかったっけ? - 218 : 2025/08/27(水) 16:22:48.293 ID:jgXmT2/R.
- ブライガーなんてOPが9割とかよく言われてるのに
OPテーマ無しだし、金子パース再現してないし、声優がどっちも代役だし
じゃあ最初から出すなって話だよな - 224 : 2025/08/27(水) 16:24:06.174 ID:Zq6XG3srk
- >>218
それもう別作品だろ - 219 : 2025/08/27(水) 16:22:52.253 ID:7aNVNSTMv
- 小隊はユニットいっぱい使えるのはいいけどシンプルにめんどい🥺
- 220 : 2025/08/27(水) 16:23:28.658 ID:WH1WW2TcS
- スパロボAPしかやったことなくてスパロボ=難しいってイメージあったけどあれシリーズ最難関だったんだな
15年越しに緊急報告チャンネルで知ったわ - 232 : 2025/08/27(水) 16:24:47.214 ID:7aNVNSTMv
- >>220
APしかやってないのにあんなもん見るな🤣🤣 - 240 : 2025/08/27(水) 16:25:30.350 ID:qsqKVa2Qk
- >>220
APは全滅プレイ必須だったな
終盤は脱力持ちのフォウや恵子に火星丼食わせまくってボスの気力下げないと無理ゲー - 249 : 2025/08/27(水) 16:27:01.535 ID:vu0048oXS
- >>240
さすがにそれは言い過ぎ脱力ゲーなのはそうやが - 263 : 2025/08/27(水) 16:29:20.548 ID:qsqKVa2Qk
- >>249
OG2ベリハ全滅プレイ無しでユーゼス倒したワイでもAPは全滅プレイせんと無理やったわ
ドンザウサーのステージがやばすぎる - 221 : 2025/08/27(水) 16:23:30.535 ID:87kf2SBtw
- せめてツインくらいは出来な大多数が戦艦からイキってるだけっていうのがな
- 225 : 2025/08/27(水) 16:24:07.979 ID:BOWFky71Y
- ガイキングLOD声付きで欲しい
- 233 : 2025/08/27(水) 16:24:51.086 ID:Zq6XG3srk
- >>225
ガイキングザグレートの歌聞きながら戦闘したい - 268 : 2025/08/27(水) 16:30:13.154 ID:BOWFky71Y
- >>233
プロイスト様の演技も聞きたい - 226 : 2025/08/27(水) 16:24:08.359 ID:ApQJBPffP
- このくらいショボくていいから戦闘開始から終了まで昔みたいに10秒以内にしろ
- 228 : 2025/08/27(水) 16:24:23.580 ID:nMpB.hXP7
- 小隊システム自体は嫌いじゃないねん
分岐で小隊破壊すな - 229 : 2025/08/27(水) 16:24:34.297 ID:csur4FePy
- 第二次OGの戦闘ムービー見ると格差に泣けてくるわ
- 231 : 2025/08/27(水) 16:24:45.233 ID:87kf2SBtw
- ウルトラマンは伝説級の糞ゲーってあんまり聞かないな
あれも30で参戦しとるな - 238 : 2025/08/27(水) 16:25:19.605 ID:Zq6XG3srk
- >>231
ゲームボーイ版はまあまあクソゲー - 236 : 2025/08/27(水) 16:25:08.238 ID:2HNJhr0/1
- 仮面ライダーデカすぎん?
- 237 : 2025/08/27(水) 16:25:09.306 ID:.Jyfi5bV0
- UC2まで出揃ったら
それまでのUCシリーズ勢揃いで逆襲のシャアやって欲しい
ネオジオンにシャア、ハマーン、ガトー、シーマ、フロンタル、ゾルタンとかいるやつ - 239 : 2025/08/27(水) 16:25:28.812 ID:vu0048oXS
- ワイが人柱になるわDLCは買わんが
- 241 : 2025/08/27(水) 16:25:48.966 ID:HEKccnKt5
- スパロボは携帯機クオリティでいいとおもう
- 242 : 2025/08/27(水) 16:25:56.904 ID:B6cnk5ziI
- シミュレーションRPGなのに面倒臭いシステム入れると嫌がれるユーザー層なのがね…
- 253 : 2025/08/27(水) 16:27:50.909 ID:qsqKVa2Qk
- >>242
ニルファサルファみたいに美麗な戦闘グラフィックでボスキャラ体力お化けにして自軍も超火力で俺つえーさせとけば売れるんだよこのシリーズは - 243 : 2025/08/27(水) 16:26:01.689 ID:GdR3oBlGn
- UXも実は戦闘アニメあんまり良くないのよな
- 255 : 2025/08/27(水) 16:28:14.183 ID:7aNVNSTMv
- >>243
話はおもろいのに微妙に空気なのはグラフィックのせいやろな🥺
なんで1番気合い入ってるアニメがアンドレイやねん🤣 - 259 : 2025/08/27(水) 16:28:26.749 ID:CUShxLM87
- >>243
ぶっちゃけUXはシナリオが神だから他は許されてる
戦闘アニメもBGMも並なんやけど今でも評価されるあたり
やっぱクロスオーバーしつつ原作の魅力をさらに引き出すシナリオが大切なんよな - 354 : 2025/08/27(水) 16:42:50.371 ID:OqBetk1GT
- >>243
そうか?
ヴァーダントやアッカナナジンとかの戦闘アニメよかった気がするけどな - 244 : 2025/08/27(水) 16:26:05.026 ID:OvCuk3tr3
- マヴラブとガンパレ持ってこい
- 251 : 2025/08/27(水) 16:27:35.056 ID:qvYIfUlhR
- >>244
だよな、作ってる奴の感性が古すぎてオワットル - 246 : 2025/08/27(水) 16:26:23.302 ID:0t68r2rSF
- 文句言うだけで金出さんやつも大概やけど
金出すけど文句言わんやつだけ相手にしてると徐々に衰退してくんやな - 247 : 2025/08/27(水) 16:26:34.309 ID:7QtDobpCd
- ようわからんけど低予算ってこと?
- 250 : 2025/08/27(水) 16:27:14.349 ID:2i29UbM/I
- OGはやりたい放題出来てヌルヌルなのに
- 252 : 2025/08/27(水) 16:27:48.612 ID:87kf2SBtw
- マップのギミックはもっとあってもいいと思うわ
- 254 : 2025/08/27(水) 16:28:07.141 ID:sUNh3gxoo
- スパロボVの宇宙戦艦ヤマトぐらい気合の入った戦闘アニメが見たい
- 256 : 2025/08/27(水) 16:28:20.561 ID:w3fOnT7mj
- このスレの人達ウィンキー大好きチャンネル見て喜んでる加齢臭しそうなおっさんやろ
- 258 : 2025/08/27(水) 16:28:21.939 ID:A1kup0qXG
- スパロボってビッグタイトルヅラしてるけど全盛期のアルファの頃すら100万本売ったことないんだよな
- 260 : 2025/08/27(水) 16:29:06.896 ID:ertf97fAj
- 小隊制好きやったわ
単純に出撃枠多くて主役機なのに倉庫番てのを回避できるし
サルファだとバッフクランや宇宙怪獣の物量を再現できるフレーバーとしても良かった - 261 : 2025/08/27(水) 16:29:06.988 ID:/kgFHXTiR
- どうせ一回観たらスキップするんやしまあいいじゃんそういうの
- 262 : 2025/08/27(水) 16:29:19.125 ID:TWOuzSVsZ
- Switchでおすすめのスパロボある?
久々にやりたくなったわ - 266 : 2025/08/27(水) 16:29:44.089 ID:ttGHX9mAY
- >>262
30 - 277 : 2025/08/27(水) 16:31:32.418 ID:B6cnk5ziI
- >>262
PS4でやってなければVかなあ - 293 : 2025/08/27(水) 16:34:29.851 ID:6iJ5fvg59
- >>262
VXTはとりあえずクリアまで飽きない程度
おもしろいとは言わないけどZシリーズと30やるよりはまし
switchだとカスサンないけど簡単にmod作って差し替えられる - 264 : 2025/08/27(水) 16:29:39.312 ID:87kf2SBtw
- OEのシステムもっと洗練させとけばよかったのにな
あれで戦闘アニメだけ従来のにしとけばファンも喜んだやろ
- 270 : 2025/08/27(水) 16:30:22.256 ID:9hX8D1vPs
- >>264
OE途中で買うのやめちゃったから完結できんわ
パトレイバー動かせるの楽しかった - 280 : 2025/08/27(水) 16:32:29.482 ID:qsqKVa2Qk
- >>270
スパロボの小型ユニットが一部強いのは昔からの伝統やし - 283 : 2025/08/27(水) 16:33:01.991 ID:B6cnk5ziI
- >>280
バイクとか毎回強いしな… - 295 : 2025/08/27(水) 16:34:42.736 ID:C4f9NT9gi
- >>280
本来ポンコツのスコープドッグがやたらと強いのな - 265 : 2025/08/27(水) 16:29:42.641 ID:3jQKPuWr7
- こいつらがロボ共とやり合えるわけなくて草 萎えるわ
- 267 : 2025/08/27(水) 16:29:49.541 ID:pN1C1eEtr
- アニメーションの質が低いのもそうだけど
中途半端に頭身上げたせいで気持ち悪いんだよな - 279 : 2025/08/27(水) 16:31:53.385 ID:DronnrYwg
- >>267
等身あげたの完全に失敗だよな - 269 : 2025/08/27(水) 16:30:14.110 ID:OHRXY0oYV
- 社員「みんな給料は同じ」
そりゃ最低限のものを提出しますよ - 273 : 2025/08/27(水) 16:30:33.126 ID:B6cnk5ziI
- AP難しかったけど全滅プレイ必須は言い過ぎだと思う…
- 275 : 2025/08/27(水) 16:31:26.847 ID:qsqKVa2Qk
- >>273
ドンザウサールートはマジでいる - 281 : 2025/08/27(水) 16:32:39.113 ID:vu0048oXS
- >>275
ドンサウザー出てくることわかってたらいらんよ
完全初見ならまだわかるけどね - 274 : 2025/08/27(水) 16:30:41.024 ID:RHbqBCaec
- マジでいらねーやスパロボ
- 276 : 2025/08/27(水) 16:31:31.450 ID:GdR3oBlGn
- エッヂで伸びるゲームの話題の一つやからなスパロボは
ドラクエ!スパロボ!テイルズ!
エッヂ民の三大ゲームや - 282 : 2025/08/27(水) 16:32:46.329 ID:9hX8D1vPs
- >>276
そう言われるとFFはエッヂですらもう終わりなんやね - 297 : 2025/08/27(水) 16:34:49.277 ID:aIwRUXyYN
- >>282
でもFFはMTGを救ったから - 314 : 2025/08/27(水) 16:36:58.238 ID:aIwRUXyYN
- >>276
ドラクエは知らんけどスパロボとテイルズはエ口ゲスレと雰囲気そっくりすぎて笑える
00年代が全盛期 - 278 : 2025/08/27(水) 16:31:40.913 ID:MjFU4LY1j
- しばらくしたらスキップするのでセーフ
- 285 : 2025/08/27(水) 16:33:11.723 ID:BNKq4sAk3
- ロボライダーってこと?
- 286 : 2025/08/27(水) 16:33:18.110 ID:ppUeUXWJ2
- 低スぺでもできるスマホゲーレベル
- 287 : 2025/08/27(水) 16:33:24.392 ID:NgS899od.
- Zなんとか再編して現行機で出来るようにならんかな
バラつきすぎやねん - 290 : 2025/08/27(水) 16:34:21.000 ID:x8ltK6s.h
- >>287
PS2!PSP!Vita or PS3!
せめてPS5でも遊べるPS4版出せや無能 - 303 : 2025/08/27(水) 16:35:14.136 ID:9hX8D1vPs
- >>287
第3次Zまでちゃんとやったやつどのくらいおるんやろ
PS3もvitaも買わんかったからもうプレイは諦めたよ - 288 : 2025/08/27(水) 16:33:26.630 ID:CUShxLM87
- APは連タゲ補正もあるから昔ながらの集中かけたニュータイプ放置して殲滅もできないしむずいとは思う
地味にソフトリセットしてやり直してもそのままじゃ結果変わらんから
一回ソフト終了させて再起動になるのが面倒くさかった覚えがある - 289 : 2025/08/27(水) 16:33:42.134 ID:58jvySjEZ
- 1番スレが伸びるのはモンハンなんだね
- 291 : 2025/08/27(水) 16:34:21.726 ID:HrGCZxcLr
- >>289
ゲェジ飼ってるからなモンハンは - 292 : 2025/08/27(水) 16:34:28.682 ID:.XgtirmbN
- 横長画面と縦長頭身がいかんのやろな
昔の映像見ると画面が横に狭いのと四角い頭身のお陰で常に画面全体を使ったダイナミックな戦闘に見えるし - 296 : 2025/08/27(水) 16:34:45.335 ID:CJNYLknXe
- 下手したらJのが動いてるレベルやんけ
- 298 : 2025/08/27(水) 16:35:08.817 ID:Gxbfj/xdV
- このクソみたいなアニメを量産できるならまだしもそれすらできんから武器の数ガンガン減ってるのも笑えるわ
もうやめちまえ - 299 : 2025/08/27(水) 16:35:09.603 ID:WH1WW2TcS
- APは有用な隠し機体多いし攻略見てその辺取ってるかどうかでも結構前提変わるやろ
ワイはスパロボ不慣れな上に攻略も見てないから全滅しまくってた - 300 : 2025/08/27(水) 16:35:10.824 ID:72usXAzM4
- スクコマ復活させよう
- 301 : 2025/08/27(水) 16:35:13.287 ID:MSnuBDfkd
- 今だに第二次OGの戦闘アニメの方が次世代感あるってどういうことや…
- 336 : 2025/08/27(水) 16:40:16.502 ID:x8ltK6s.h
- >>301
開発会社違うからや
ドラクエなんかの下請けもしとる上場企業のトーセが作ってた - 302 : 2025/08/27(水) 16:35:13.868 ID:pUpz3HBY1
- ウインキーをリメイクしてくれ難易度そのままで
- 304 : 2025/08/27(水) 16:35:16.526 ID:BOWFky71Y
- Fをニュータイプ聖戦士スーパー系縛りでクリアした人が最近第3次やってるから見てるわ
- 305 : 2025/08/27(水) 16:35:17.110 ID:zoqvDVep3
- スパロボはAPと第二次Zしかやったことないけどかなり面白かったで
- 307 : 2025/08/27(水) 16:35:44.906 ID:OJuHTQJpI
- まあ推奨スペックみたら残当やな
客層おっちゃんやろうしええんちゃう? - 308 : 2025/08/27(水) 16:35:46.122 ID:HKlZv8xmi
- 特撮見ないからいい加減なこと言うかもだけど
特撮の演出に寄せたらとんでもないゴミになったんじゃないの? - 318 : 2025/08/27(水) 16:38:03.154 ID:87kf2SBtw
- >>308
風都探偵やから一応アニメや - 309 : 2025/08/27(水) 16:36:00.686 ID:Zq6XG3srk
- やる気がないならやめちまえの精神を思い出した
- 310 : 2025/08/27(水) 16:36:04.845 ID:eVzVgYQQY
- アニメーションは確実に向上してるのはわかるけど
第一次Zとかの方がすげーってなるのなんでやろ第二次以降はクソなのでなかった事とする
- 319 : 2025/08/27(水) 16:38:09.085 ID:A1kup0qXG
- >>310
クソなのは3次以降やで - 324 : 2025/08/27(水) 16:39:03.104 ID:eVzVgYQQY
- >>319
ストーリー限定ならな - 312 : 2025/08/27(水) 16:36:27.413 ID:87kf2SBtw
- PSPが売れすぎたせいでスパロボに限らず他のタイトルもやたらPSPに引っ張られてた気がするわ
- 334 : 2025/08/27(水) 16:40:07.568 ID:72usXAzM4
- >>312
あの時期はどこもHD機から逃げてただけやね
手間がかかりすぎるから - 315 : 2025/08/27(水) 16:37:14.812 ID:A1kup0qXG
- アニメーションの原作再現(笑)に力入れだしたから終わった
動かないゴッドマーズをユーザーが褒めちぎったあたりから狂い出した気がするわ
原作完全再現なんていらんねん - 327 : 2025/08/27(水) 16:39:35.830 ID:CUShxLM87
- >>315
ゴッドマーズらしからぬ動きで軽快に必殺技決めるスパロボDのが良いに決まってるのにな
OVA版デザインを原作にはないマーグ版ゴッドマーズにしたりと携帯機版はアレンジも上手かったわ - 316 : 2025/08/27(水) 16:37:40.182 ID:JcgHJSGFQ
- おすすめにガンダムWのOP出て草
こういうのでいいんだよの極みだよなあれ - 317 : 2025/08/27(水) 16:37:57.854 ID:oyNyi1W6v
- 過去作リマスターして配信して
- 320 : 2025/08/27(水) 16:38:21.273 ID:B6cnk5ziI
- まあ難易度の感じ方は初スパロボなのか前にやってたのは何かで変わってくるしな
ワイもRの後のDでかなり難しく感じた - 322 : 2025/08/27(水) 16:38:45.673 ID:CJNYLknXe
- APはダイモスとかジムカスタムとか強機体使ってれば割とぬるいけど照準ないから必中ないときついし慣れてないプレイヤーはかなりしんどい
- 331 : 2025/08/27(水) 16:40:00.236 ID:4ZKP6exGh
- >>322
ダイモスが強いとかいうエアプ炙り出しレスやめろ - 351 : 2025/08/27(水) 16:42:16.065 ID:CJNYLknXe
- >>331
切り払い100%やぞ - 360 : 2025/08/27(水) 16:43:52.795 ID:4ZKP6exGh
- >>351
実際やればわかるけど命中率クソで1人ユニットの時点でスタメン落ちするんだよ - 368 : 2025/08/27(水) 16:44:54.836 ID:qsqKVa2Qk
- >>360
何のためにドラグナー3号機くんがいるんだよ - 372 : 2025/08/27(水) 16:45:04.823 ID:PI6DeaQU3
- >>360
ビーム兵器だから切り払え無いやんけとはなったけどスタメン落ちは流石に - 355 : 2025/08/27(水) 16:42:58.837 ID:CUShxLM87
- >>331
APのダイモスはエースボーナスの斬り払い100%ゲットすれば最強の一角やろが - 357 : 2025/08/27(水) 16:43:19.307 ID:Gxbfj/xdV
- >>331
嘘やろ
強ユニット筆頭やろあんなの - 323 : 2025/08/27(水) 16:38:51.829 ID:BOWFky71Y
- FEスレは若返ってる感じしてええな
- 325 : 2025/08/27(水) 16:39:08.371 ID:C4f9NT9gi
- SteamでV以降の作品出てるけどTだけ除外されてるの何でなん?
- 373 : 2025/08/27(水) 16:45:16.552 ID:Yw73/alsp
- >>325
なんかの版権が海外で引っかかるんやろマクロスみたいに - 328 : 2025/08/27(水) 16:39:40.916 ID:bbnwyTVIG
- 携帯機の方が好きだった
- 329 : 2025/08/27(水) 16:39:52.482 ID:zoqvDVep3
- 初スパロボがAPやったけどクリアまでクソ時間かかった思い出や
ラスボスのマップで何回全滅したかわからん - 330 : 2025/08/27(水) 16:39:55.823 ID:t5ID.ySYt
- こんなゴミモーションじゃそのうち中華開発に丸投げするかパクられるんちゃう
- 348 : 2025/08/27(水) 16:42:06.375 ID:JV58TX5iT
- >>330
パクる価値ねえやろ - 332 : 2025/08/27(水) 16:40:02.430 ID:6tKdRhSku
- 3Dで迫力出したらええのにな
- 335 : 2025/08/27(水) 16:40:08.037 ID:zoqvDVep3
- 第二次Zって難易度どれくらいなん?
- 338 : 2025/08/27(水) 16:40:42.909 ID:eVzVgYQQY
- >>335
MXレベルで緩い - 341 : 2025/08/27(水) 16:41:21.198 ID:x8ltK6s.h
- >>335
激ヌル - 346 : 2025/08/27(水) 16:41:52.796 ID:qsqKVa2Qk
- >>335
ヌルいけど次元獣が地味に硬くてムカつく - 337 : 2025/08/27(水) 16:40:38.784 ID:Mn215KEpA
- 素人さんには分からへんから
この演出の凄さは - 342 : 2025/08/27(水) 16:41:28.598 ID:aIwRUXyYN
- おもんないロボットアニメの原作再現とか誰得すぎるからな
求められるのはファイナル断空砲とかそういうのやろ - 343 : 2025/08/27(水) 16:41:30.647 ID:oiNi76naq
- 頭身がおかしくないか?
- 344 : 2025/08/27(水) 16:41:31.977 ID:DronnrYwg
- スパロボって作品間のクロスオーバーシナリオが面白かったのに
いつからかぐりぐり動く戦闘シーンがウケてると勘違いして
居るだけ参戦の作品ばっかになって終わった印象何がウケてのか理解してなかっただろ
戦闘シーンなんか動画サイトで見れちゃうんだからさ - 345 : 2025/08/27(水) 16:41:36.783 ID:87kf2SBtw
- OGはMDでJの再現なんかやらずにサルファの再現してれば一応の完結は出来たやろうに・・・
- 347 : 2025/08/27(水) 16:41:54.664 ID:EaqSOp1Qq
- 15fpsくらいかな
- 349 : 2025/08/27(水) 16:42:13.521 ID:01iKvSfTC
- 今の時代にFやるべきやわ
- 350 : 2025/08/27(水) 16:42:14.783 ID:nNUoImcXF
- このゲーム追いかけてるユーザーて何目当てで買い続けとるん?戦闘シーン?
- 353 : 2025/08/27(水) 16:42:34.128 ID:6D9b02pK9
- 3Dを目の敵にしてるおっさんユーザーがスパロボって異常に多いよな
Gジェネとか見ても明らかに差ついてんのに未だにカクカクポリゴン時代の嫌悪感引きずってる - 364 : 2025/08/27(水) 16:44:13.157 ID:GdR3oBlGn
- >>353
スクコマが悪い - 356 : 2025/08/27(水) 16:43:07.227 ID:eVzVgYQQY
- AP三大勘違い
「ダイモス最強」
「ドンサウザールートじゃなきゃ緩い」
「主人公機はソウルゲインが強い」 - 358 : 2025/08/27(水) 16:43:39.598 ID:87kf2SBtw
- Yの新規参戦でゴジラ見たこと無かったから見てるけどこれつまらなくね?
ダンクーガノヴァレベルまである - 361 : 2025/08/27(水) 16:43:53.176 ID:qsqKVa2Qk
- APのダイモスくんは必須級だろ
- 362 : 2025/08/27(水) 16:44:04.407 ID:zoqvDVep3
- 第二次緩いんやな
まあAPと比べたらまあ楽勝やった思い出や - 363 : 2025/08/27(水) 16:44:06.082 ID:aIwRUXyYN
- 戦隊シリーズは電王とかWみたいなポジションのシリーズがないからしゃーない
- 365 : 2025/08/27(水) 16:44:23.784 ID:Zq6XG3srk
- ダイモスくんは作品によって扱いが違う
- 366 : 2025/08/27(水) 16:44:44.405 ID:zuHkD/BRd
- ダガーンもスカイセイバーとランドバイソン出ないんだよな
- 369 : 2025/08/27(水) 16:44:57.526 ID:ZdNrwsVIe
- あまり共感してもらえんとは思うけど
スパロボの戦闘アニメって99%スキップするから正直どうでもいいわ
もちろん良いに越したことはないが - 370 : 2025/08/27(水) 16:44:58.119 ID:eVzVgYQQY
- ダイモスよりもコンバトラー、ボルテス、ザンボットらの方が強いからな
- 371 : 2025/08/27(水) 16:45:02.609 ID:6D9b02pK9
- AIにスパロボ風のアニメーション作れって指示したらこの程度すぐに作ってくれそう
今のスパロボ、戦闘シーンがカックカクで終わる

コメント