
- 1 : 2025/08/27(水) 01:03:32.763 ID:dnm0KAzjk
- 勇者 大魔導士 勇者 戦士 仲間モンスター
- 3 : 2025/08/27(水) 01:04:54.126 ID:tCAB79vuN
- ダイ ポップ アバン ラーハルト ヒム
- 4 : 2025/08/27(水) 01:06:16.930 ID:dnm0KAzjk
- 初期からの仲間モンスターじゃなくてラスダンで加入した仲間モンスターってのが最高に実力主義って感じや
- 6 : 2025/08/27(水) 01:06:41.824 ID:tCAB79vuN
- >>4
チウは見せ場あったやろ
あそこ好きやで - 5 : 2025/08/27(水) 01:06:22.005 ID:3MvCilHJM
- おっさんはミストバーン戦でもっと活躍して欲しかった
- 7 : 2025/08/27(水) 01:07:59.532 ID:tCAB79vuN
- アバン編13巻まで一気買いしたわ
まだ読んでない - 8 : 2025/08/27(水) 01:08:20.107 ID:9OOqGGWa/
- 姫は?
- 17 : 2025/08/27(水) 01:12:41.461 ID:dnm0KAzjk
- >>8
瞳にされてたやん
ゴメちゃんはただの神アイテムやし - 9 : 2025/08/27(水) 01:09:12.456 ID:4qdFDCdOm
- ポップって寵愛受けすぎの完全なる作者ンホり枠だよな
子供のころは素直にポップかっけーと思ってたからそれで正解なんやろうが - 10 : 2025/08/27(水) 01:09:24.236 ID:h8eP05GUa
- >>9
そうだよ - 16 : 2025/08/27(水) 01:12:31.384 ID:Bg07YiXBg
- >>9
序盤にこのまま無能だと56すけどって編集に言われたんだっけ? - 21 : 2025/08/27(水) 01:15:18.606 ID:bp/ovDZAx
- >>9
むしろもっと活躍してよかったやろ
キルバーンかミストはポップが倒してもよかった - 24 : 2025/08/27(水) 01:18:12.268 ID:SlcSqM4oz
- >>21
ポップが倒した終盤の名前ありの敵ってシグマだけか?
道中ではガルダンディー殺ったけど、それくらいか? - 48 : 2025/08/27(水) 01:27:00.905 ID:IjgdTS.0l
- >>21
これ以上活躍させるとダイという主役キャラをくっちゃうからこれくらいの活躍がベストだったと思う
ポップと並ぶ名脇役と言われてる横島とか活躍しすぎで事実上の主役キャラになってしまってたしね - 39 : 2025/08/27(水) 01:24:01.753 ID:iWnQG9.OF
- >>9
ポップは主人公ちゃんと活躍させた上での活躍やからね - 11 : 2025/08/27(水) 01:09:51.406 ID:PpQ2z4BNN
- ラスダン加入が半分以上ってすごいよな
- 12 : 2025/08/27(水) 01:10:44.471 ID:ertf97fAj
- ラーハルトはバラン
ヒムはハドラーの遺志を継いでるってことなんやろけど
読者からしたらそんなに思い入れ無いんよな - 13 : 2025/08/27(水) 01:10:47.022 ID:pz1rpzrP9
- 後ろ3人はカウンター食らう要員だから誰でもよかった
- 14 : 2025/08/27(水) 01:11:54.063 ID:tsxQkzloV
- ラスダンに挑むの早いんよな
ダイでレベル50台で他の主要キャラ30~40台やろ
全体的にあと10は上げて挑みたかったな - 15 : 2025/08/27(水) 01:11:54.500 ID:SlcSqM4oz
- 終盤の加入キャラが強すぎ&大魔王が強すぎて序盤の仲間キャラがほとんど使えないと言う
- 18 : 2025/08/27(水) 01:13:49.083 ID:bT6MEM2Z9
- アバンって本編でほとんど強くなってないらしいのになんでついていけてるんやろ
- 19 : 2025/08/27(水) 01:14:24.533 ID:tCAB79vuN
- >>18
元から強かったんじゃね
ハドラーに負けたけど - 20 : 2025/08/27(水) 01:15:11.478 ID:720U/RNG2
- ダイ ポップ アバン ラーハルト ヒム
この中に1人だけクソザコ混じってるよな - 22 : 2025/08/27(水) 01:16:37.410 ID:SlcSqM4oz
- >>20
ヒュンケルに負けたやつが2人も入ってるけど、ヒュンケルが大魔王戦にいても役に立ったとは思えない - 26 : 2025/08/27(水) 01:18:42.481 ID:720U/RNG2
- >>22
ヒュンケルが万全なら一人で天地魔闘の構え3段受け切りそう - 25 : 2025/08/27(水) 01:18:37.119 ID:dnm0KAzjk
- >>20
1番弱いのに1番警戒されてたから… - 23 : 2025/08/27(水) 01:17:34.122 ID:tCAB79vuN
- ポップの
「臆病で弱っちい…タダの人間さ…」は抜けるレベルでかっこよかった - 27 : 2025/08/27(水) 01:19:14.825 ID:7DSDwmJuM
- クロコダインとチウは?
- 29 : 2025/08/27(水) 01:20:25.561 ID:tCAB79vuN
- >>27
つつかれただけで死にかかる仲間やぞ - 30 : 2025/08/27(水) 01:20:49.882 ID:D6rgTsIJ2
- クロコダインを舐めるな
- 31 : 2025/08/27(水) 01:21:05.243 ID:720U/RNG2
- おっさんも万全ならメインタンク出来たはず
- 32 : 2025/08/27(水) 01:21:26.991 ID:rFYjvcitE
- クロコダインはレオナとセットのゾンビ戦法じゃないと機能しないしこれバラン戦の二番煎じだからやりたくなかったんやろな
- 33 : 2025/08/27(水) 01:21:46.936 ID:ppUeUXWJ2
- ヒュンケル
溶岩に一回飲み込まれるも死なない、トドマンのふっとい腕パンチをグータッチで止める、めっちゃ丈夫なチェーンのネックレス持ってる
なにコイツ - 34 : 2025/08/27(水) 01:21:56.789 ID:3MvCilHJM
- 正直ラーハルトはなんで?お前そんな強かったか?って思った
- 36 : 2025/08/27(水) 01:22:30.074 ID:tCAB79vuN
- >>34
バランの血を飲んだからやろ - 40 : 2025/08/27(水) 01:24:12.526 ID:3MvCilHJM
- >>36
にしても当時のヒュンケルと同格の奴が強く成りすぎや - 37 : 2025/08/27(水) 01:23:27.802 ID:h/J9wGvPo
- >>34
むしろやたら強かったやん - 43 : 2025/08/27(水) 01:24:36.920 ID:SlcSqM4oz
- >>37
真正面からハーケンディストールやらないでチクチクしてればヒュンケル殺せたよな - 35 : 2025/08/27(水) 01:22:11.059 ID:tCAB79vuN
- おっさんは「ぐああああ」しか言わんしなあ…
- 38 : 2025/08/27(水) 01:23:39.235 ID:tCAB79vuN
- 一番驚いたのは
最初から最後までで劇中時間3カ月しか経ってないとこや
ロト紋みたいに5年?くらい掛けろや - 44 : 2025/08/27(水) 01:24:55.874 ID:CfvGMFrc.
- 大魔道士(回復も可能)
- 45 : 2025/08/27(水) 01:25:28.829 ID:tCAB79vuN
- >>44
カッコイイ肩書やぞ - 47 : 2025/08/27(水) 01:26:33.295 ID:ertf97fAj
- ゴロアとかいうデザインに反してあまりに強すぎるキャラ
- 49 : 2025/08/27(水) 01:27:03.853 ID:xSjipjKol
- まぞっほ大好き
- 50 : 2025/08/27(水) 01:28:38.318 ID:tCAB79vuN
- >>49
あの一味が終盤で登場した時は震えたよな - 52 : 2025/08/27(水) 01:29:51.303 ID:D6rgTsIJ2
- 偽勇者一行が最後に役立ったのびびったしあいつらならあんな辺境に居てもおかしくないからドンピシャだったんだよな
- 53 : 2025/08/27(水) 01:30:13.313 ID:fb209BSrm
- アニメのザムザに呑み込まれるシーンのダイの声がエ口かった
コメント