1992年のスーファミの充実っぷりヤバかったよな

1 : 2025/08/26(火) 10:53:48.72 ID:Neb5VcFV0
ロマサガ1(1月)
ストII(6月)
マリオカート(8月)
ドラクエ5(9月)
FF5(12月)

スーファミでやりたいゲームが急に増えた感しゅごい

2 : 2025/08/26(火) 10:58:02.29 ID:bdUzvmeY0
金がいくらあっても足りない
3 : 2025/08/26(火) 10:59:37.84 ID:8UhpPa2M0
弟切草もそれくらいだったぞ
4 : 2025/08/26(火) 10:59:59.79 ID:5i8bYzn10
SFCが本領発揮したのは末期になってからだからなあ
1992あたりだとまだ微妙なタイトルだらけだった
5 : 2025/08/26(火) 11:03:30.06 ID:3qhjOJ7n0
その2年後に発売されてたダウンザ・ワールドをやったらそこそこおもろかったおもいで
29 : 2025/08/26(火) 13:21:08.23 ID:FeIIGzIj0
>>5
テイルズより先に擬似ストリーミング歌唱を実現したタイトルね
6 : 2025/08/26(火) 11:05:21.90 ID:vnDnKYFD0
ロマサガって今考えるとあれα版のまま発売したようなもんだよな…
7 : 2025/08/26(火) 11:09:13.44 ID:ee4boQR+0
初代ロマサガってクソゲーやで
戦闘が苦痛でしかない
11 : 2025/08/26(火) 11:12:49.52 ID:8UhpPa2M0
>>7
戦闘は普通じゃないけどシンボルエンカウントが物量で鬼
確実にレベルデザイン間違ってる
8 : 2025/08/26(火) 11:09:59.79 ID:2DHGcyMT0
FFよりDQのナンバーが先の時代
9 : 2025/08/26(火) 11:10:34.39 ID:l4WtL4jed
ロマサガ、二人に貸したセーブデータみたら皆途中で投げてた
GBサガから説明不足で劣化してて売り物レベルじゃなかったな
10 : 2025/08/26(火) 11:11:24.45 ID:oTnDiBbv0
良い時代だったな。買い切りであとから魚ーフとかされたりもしなかった
親世代が金持ちだったからお年玉も破格だった。親銀行に預けさせられ、1万円が5千円に変えられたりもしたがね
12 : 2025/08/26(火) 11:13:41.64 ID:8UhpPa2M0
ロマサガ1は戦闘は苦痛じゃないけどエンカウントが鬼
14 : 2025/08/26(火) 11:19:58.75 ID:ee4boQR+0
スーファミ時代は2割引定期
15 : 2025/08/26(火) 11:21:30.58 ID:ZWhk1DgsM
定価で売ってるソフトは少なかったな
1万クラスは光栄ソフトぐらいしか記憶にない
16 : 2025/08/26(火) 11:23:58.67 ID:l4WtL4jed
発売日の任天堂タイトルとドラクエはほぼ定価か1割引きだった記憶
17 : 2025/08/26(火) 11:26:35.89 ID:LekoeV+l0
ロマサガ1は控えめに言って糞ゲーって言ってもよかった
あのシンボルエンカウントの量考えた奴は頭おかしい
18 : 2025/08/26(火) 11:26:50.48 ID:227iSKPn0
定価と希望小売価格の違い分かってないやつ多いな
19 : 2025/08/26(火) 11:27:36.95 ID:ZWhk1DgsM
ドラクエ5は8千円代だった気がする
1割は引いてたんだろう
超人気作でそれだから他はもっとねびいてた
20 : 2025/08/26(火) 11:28:32.21 ID:1X6YKw6O0
ロマサガはアイスソードで盛り上がってたな
スト2はなにか言う必要ないだろ
FF5は記憶にない
21 : 2025/08/26(火) 11:30:09.02 ID:ZMjfgVLz0
言うてドンキーバナンザも尼で7500円じゃん。
これって、スイッチ2のソフトも2割引きで売ってるってことだよな
22 : 2025/08/26(火) 11:42:03.30 ID:eCvL0CJF0
ロマサガ1の戦闘曲3つは珠玉だったなぁ
23 : 2025/08/26(火) 11:49:10.98 ID:jGTxMq600
今のゲームと大して変わってない
24 : 2025/08/26(火) 12:09:44.91 ID:D2pnABX20
ロマサガ2や3がフリーシナリオってのは違うと思います
25 : 2025/08/26(火) 12:42:37.65 ID:lj31Bj+I0
この年にファイナルファイトガイが出て、その後にファイナルファイトに
似てるっつーかパクりっつーか、ベルトスクロールのゲームが出てたよな
27 : 2025/08/26(火) 13:09:38.63 ID:8UhpPa2M0
>>25
ラッシングビートかな
26 : 2025/08/26(火) 13:05:11.56 ID:4Kpg2lmA0
あれ、当時ドラクエ5をやった時に歩くの遅えええと思ったのは何でなんだ
スクやエニ以外のRPGって歩くの早かったっけ

コメント