
- 1 : 2025/08/25(月) 07:57:53.57 ID:cbQkuTS6M
- i.imgur.com/tb9pKc3.jpeg
i.imgur.com/pMAJPpj.jpeg
なんで失敗した? - 2 : 2025/08/25(月) 07:59:47.70 ID:D2pZBTRp0
- 子供向けじゃないからだろ
- 3 : 2025/08/25(月) 08:03:43.65 ID:pavju7Ak0
- ゲームのクオリティが低いの分かってて発売してる時点で
- 4 : 2025/08/25(月) 08:04:23.41 ID:sc8yH97n0
- 人気にしたかったならもっと早いペースで出さないとな
少なくとも1年間隔だわ
初期ドラクエなんて123はかなり早いペースだったろ
8年経っても出ないようなもんが人気になるかってんだ - 14 : 2025/08/25(月) 08:14:15.12 ID:LqEtfW0P0
- >>4
これ
ポケモンはクオリティ犠牲にしてでも、派生タイトル込みで1年周期で1タイトルは出してる
子供の1年は大きい - 15 : 2025/08/25(月) 08:16:35.30 ID:qR87veJ70
- >>14
クオリティ犠牲にしてるポケモンと大差ないクオリティのドラクエしか出せてないのも問題では? - 20 : 2025/08/25(月) 08:18:03.38 ID:8KFs5bJk0
- >>14
ドラクエも昔は1年に1本くらい出てたからなドラクエ11から12がまだ出てない期間
そろそろドラクエ1~5の期間超えるんだよな - 27 : 2025/08/25(月) 08:21:12.77 ID:VR3Guspb0
- >>14
犠牲じゃなくて技術もセンスもない
ほんとうにこんなバカが偉そうに書きこむゆとり時代 - 29 : 2025/08/25(月) 08:22:50.26 ID:XcoFxX9A0
- >>27
でも売れてるしブランド絶頂期だよな
現実見ようね - 34 : 2025/08/25(月) 08:27:43.29 ID:6S+5Ih7T0
- >>27
爺い丸出しのレス
もういい歳なんだからゲーム如きでネットでイライラすんなよ - 30 : 2025/08/25(月) 08:23:11.77 ID:mH1aA8wZ0
- >>14
お前らみたいな大きな子供を含め子供って細部が見えないんだよ
だからお前らはアニメ絵のゲームをリアル調と大差ないみたいなこと平気で書くしアニメ調のモーションがおかしくても気付かない
〇んどけお前らみたいな成人してまで頭子供の奴オタクは - 16 : 2025/08/25(月) 08:16:44.99 ID:EFuS4MP10
- >>4
FFもドラクエも間隔空き過ぎなんだよな
1ハード1作品のペースで出してたらそら子供に人気とかなるわけねー
FCやSFC時代は1ハード2~3作品出してたから認知度高かったけど - 5 : 2025/08/25(月) 08:05:18.38 ID:VwvDhIF20
- ドラクエてかダイやん
- 6 : 2025/08/25(月) 08:06:30.88 ID:TF24Humt0
- 新規取り込みたいならアニメも新規にしろよ
ワタルみたいになりそうだけど - 7 : 2025/08/25(月) 08:07:51.64 ID:wQq88RPg0
- アニメ良かったならきっかけはあったはず
今の小学生も情報収集するんだからゲームの出来悪かったら流行らないでしょ
総じて子供を甘く見すぎてるのが今のスクエニだな - 8 : 2025/08/25(月) 08:08:36.23 ID:qR87veJ70
- Switchだけでドラクエのシリーズ累計よりも上の1億本売ったポケモン
Switchで完全新作のナンバリング出せなかったドラクエ
そりゃまぁ大差つけられるわ - 9 : 2025/08/25(月) 08:08:38.56 ID:8KFs5bJk0
- 自分が子供の頃はアクションの定番と言えばマリオ
RPGの定番と言えばドラクエって感じだったが、ドラクエがそういう定番から外れていくのに対し
マリオは今でも滅茶苦茶定番ってが結構凄いよね - 10 : 2025/08/25(月) 08:09:42.19 ID:iR75aoLc0
- 子供に向けてというならせめて子供が小中高で一本ずつ遊べるぐらいはだせよ
ドラクエみたいなな革新的な技術や全く新しいアイディアがあるわけでもない定番シリーズに何年かけてんだ?
ダイの大冒険?そうやって子供に騙し売りしようとするから余計忌避されるようになるんだろ?
子供時代はゲーム自由に買えないからやっと買ってもらった一本が糞ゲーだった時のダメージでかいんだぞ
でドラクエをスマホ課金ゲーにして多くのタイトルで早期サ終しといて子供むけとは? - 11 : 2025/08/25(月) 08:09:44.88 ID:uGH0IGo80
- この動画、ネットイースに騙されて捨てられたくだりがいちばん面白い
- 12 : 2025/08/25(月) 08:12:45.74 ID:J9MJ2dRi0
- バトエンとかバトルロード捨てるから
- 13 : 2025/08/25(月) 08:13:55.81 ID:8KFs5bJk0
- ポケモンって今時の子でも普通に認知してて普通に好きになってるもんな
いつの時代の子にも受ける普遍的な要素があるのがホント凄いコンテンツ
しかも男女関係なくウケてる - 17 : 2025/08/25(月) 08:17:43.05 ID:hxvEys8s0
- 昔は1年に数本外伝出してたから導線が途切れなかった
今は数年新作でないんだからそりゃ子供いなくなるよ - 18 : 2025/08/25(月) 08:17:44.71 ID:OqrSPl920
- ダイ大ファンが必死に「子供たちがダイ大見てるから成功だ!」とか言ってたのに現実はこれなんだな・・・
俺から見てもダイ大は絵でまず無理なのに子供にウケるわけないやん
鬼滅呪術スパイファミリーとかとキャラデザくらべてみなよ - 22 : 2025/08/25(月) 08:19:00.92 ID:8KFs5bJk0
- >>18
ダイの大冒険のゲームの完成度が高く、なおかつアニメ放送時期に出せてれば
まだワンチャンはあったな。でも現実で出たゲームはあのザマだったから - 19 : 2025/08/25(月) 08:17:56.80 ID:uEg98gK00
- キャラデザ違うダイ大なんかに金かけてどうすんだよ
アニメ成功してたら12以降のキャラデザやらすつもりだったのかね - 21 : 2025/08/25(月) 08:18:30.50 ID:d12l03Iw0
- >>1
FF7から外注して俺らに注意されてもやめないでもう何年だよ - 23 : 2025/08/25(月) 08:19:27.06 ID:Wqf+hFP90
- 11からもう8年経つ
子供に相手してほしいならそれなりのことしろ - 25 : 2025/08/25(月) 08:20:12.91 ID:ox91BgxP0
- あったと思いますじゃないだろ
出来も酷いわ発売も遅いわ全部台無し - 26 : 2025/08/25(月) 08:21:01.88 ID:VwvDhIF20
- 途中からクオリティ良くなってたけど大量にアニメが溢れてる今の世の中だと序盤が微妙だったらすぐに切られる
アニメが終わって長い間を空けて熱が冷めた頃にやっとゲームを出したのは遅すぎ
そのくせクオリティ低い、ボリュームもなかった
そもそもダイ自体がそんなに面白い作品じゃない
面白いのはちょうど旧アニメの範囲内くらいまでだし、旧版はドラクエBGMの良さで補正も掛かってた - 28 : 2025/08/25(月) 08:21:37.56 ID:jpBi7DpZ0
- 課金とか無しの買い切りで遊べるのを出さんと親が子供に買えんわな
- 31 : 2025/08/25(月) 08:23:25.07 ID:hBoRcHsk0
- 子供向けだったのは3まで
- 33 : 2025/08/25(月) 08:25:08.22 ID:ILkBhvGgd
- 友達と遊ぶ要素が少ないからなぁ
子供にも人気出すなら9みたいな路線でいくしかなかったんじゃ
それでも無理だろうけど - 35 : 2025/08/25(月) 08:28:45.42 ID:JBpzin870
- ダイの大冒険は絵柄が古臭い
子供向けは子供向けと割り切ってデザインしてるアニポケの方が優秀だった(映画は終わったが)
コメント