
- 1 : 2025/08/24(日) 11:37:16.56 ID:yZFEjbmJ0
- コナミ発売タイトルの価格
PS5
メタルギアソリッドΔ:8580円
サイレントヒル2:8580円
サイレントヒルf:8580円Switch2
桃太郎電鉄2:8980円
シャインポスト:8800円PS5向けに作り込んだタイトルより金がかかってなさそうな桃太郎電鉄やシャインポストの方が高いあたりからして、
コナミから見た任天堂市場がいかにカモりやすいと思われてるかが分かる - 2 : 2025/08/24(日) 11:40:42.43 ID:TraG2Sfw0
- 貧困国ジャップwww
- 4 : 2025/08/24(日) 11:45:20.94 ID:T3Mzik3h0
- PSに出てるタイトルの方がぼったくりしようとしてる感強い
- 8 : 2025/08/24(日) 11:50:23.87 ID:LD3E4TEA0
- >>4
セールとワゴン行くから安いイメージ
で安くなったら安くなったで叩くんだよなw - 5 : 2025/08/24(日) 11:47:39.57 ID:PRKtJTb70
- SW2のその2本は独占だから少しでも単価を上げないと
- 6 : 2025/08/24(日) 11:48:42.27 ID:JacfnwRV0
- そらpsはいくらでもやるゲームあるから高いと売れんよ
Switchは他にやるのないしそりゃ高くする - 9 : 2025/08/24(日) 11:51:29.83 ID:LD3E4TEA0
- >>6
基本無料とフリプがあるからなあw - 7 : 2025/08/24(日) 11:49:37.72 ID:U9mAFV6p0
- ワイルズ2000円
- 10 : 2025/08/24(日) 11:53:20.30 ID:rce773Su0
- でもどっか別のところで手を抜いてる可能性もあるんだよなPS5の奴は。
- 11 : 2025/08/24(日) 11:54:33.47 ID:SY0naBwn0
- >>1
あのクソパフォーマンスでmgsΔ、サイレントヒル2、サイレントヒルfは高杉
しかもPS5版mgsΔの解像度は720p - 12 : 2025/08/24(日) 11:56:15.47 ID:n23q7+oGM
- >>1
ニンテンドーの取り分が多すぎるというのは言っちゃだめなやつなんだっけ? - 13 : 2025/08/24(日) 11:59:03.79 ID:5QjpW+9N0
- なるほど。普通に桃鉄買うわ。
- 14 : 2025/08/24(日) 12:00:58.23 ID:ArLUdXFn0
- スイッチの2本は日本語版しか無い物から
高いか安いか比較が難しいな - 16 : 2025/08/24(日) 12:23:32.90 ID:2AYJyrBR0
- 桃鉄は2本セット値段
- 17 : 2025/08/24(日) 12:24:12.62 ID:u0yO0u940
- むしろ国外では69.9ドルなのが
日本では消費税込み7800とかなのが
オワコン貧困国ジャップ優遇してるからな
Switch2本体の国内版も然り - 18 : 2025/08/24(日) 12:24:23.44 ID:hf9kwFg70
- 桃鉄なんてコスパ最高の部類じゃない?
コナミがクソなのは前から - 19 : 2025/08/24(日) 12:32:23.75 ID:hYOJBEyj0
- メタルギアプレイ動画見たがあんなガワだけ良くしただけのクオリティでフルプライス取るの詐欺だわ
- 20 : 2025/08/24(日) 12:36:32.25 ID:TMs05uvk0
- 任天堂が率先して高値で販売してるしな
- 21 : 2025/08/24(日) 12:48:22.40 ID:1zg8m6cu0
- ゲームの値段は別に作り込んだから高くなるとかじゃないぞ
- 22 : 2025/08/24(日) 12:50:28.02 ID:LP+zgB3b0
- 開発費の安いシャインポストや桃鉄が高いのは、日本でしか売れないタイトルだから。
日本でしか売れないタイトルは安く作って高く売るがどんどん進んでいくだろう - 23 : 2025/08/24(日) 13:05:10.31 ID:RIba0K7wM
- 開発費が10倍くらい違うだろうにswitchのゲームって高いよな
- 24 : 2025/08/24(日) 13:09:12.23 ID:dEoh2p+z0
- 桃鉄はSwitchのみで売り上げ出さなきゃならんし、後東西合わせての価格だから、個別よりもだいぶ安い
- 25 : 2025/08/24(日) 13:26:55.36 ID:NrSFll1O0
- 一本で数年遊べるゲームを高いとみるか安いとみるか
- 26 : 2025/08/24(日) 13:29:32.61 ID:jo6xI2jJ0
- 遊びまくれば元は取れる
まずそれだけ面白いゲームであることが前提になるけど - 27 : 2025/08/24(日) 13:31:12.12 ID:s1O+ssxX0
- サイレントヒル2は200万で目標を大幅に上回ったらしいし、
意外と低予算なのかもしれん - 28 : 2025/08/24(日) 15:06:36.01 ID:E+rIx0Ug0
- 国内でしか売れないから日本人からぼったくるしかないんだろう
- 29 : 2025/08/24(日) 15:29:04.06 ID:KhU77FG90
- SH2は開発会社の助言でPCマルチにしてほんと良かった
- 30 : 2025/08/24(日) 15:46:43.31 ID:qldjfTW00
- シャインポストは金かかってるだろ
アニメや小説、漫画と複数展開し全て滑り、ゲームはスマホ完成前から殆ど作り直している
最新のAI技術や、細部まで作り込まれてるし
コメント