Switch2ってPS5とseriesSの中間くらいの性能に何でしなかったんや?

記事サムネイル
1 : 2025/08/24(日) 15:06:04.17 ID:1zR6vjlB0
結局PS4よりちょい上性能のせいでサードからハブられまくってんのアホすぎない?wiiuがこけた原因がサードからハブられまくったって分かってるのにこの性能
経営のセンス無さすぎないか?
2 : 2025/08/24(日) 15:06:16.63 ID:1zR6vjlB0
どう思う?お前ら
3 : 2025/08/24(日) 15:06:35.99 ID:1zR6vjlB0
多少値段上げても性能上げるべきだっただろ
4 : 2025/08/24(日) 15:06:54.70 ID:1zR6vjlB0
ガチアホだろ
5 : 2025/08/24(日) 15:07:17.17 ID:3R0D1dRo0
よくわからん
6 : 2025/08/24(日) 15:08:15.57 ID:REHdtLit0
まぁ最低でもシリーズ Sくらいは無いとあかんかったな
7 : 2025/08/24(日) 15:10:33.56 ID:geYC0SRk0
何を今更
任天堂ゲーム機がソニーやマイクロソフトのハードに対して、周回遅れの性能なんてのずっと昔からで分かってたことじゃん
8 : 2025/08/24(日) 15:10:41.72 ID:oKpKoUjcd
なんで任天堂が作れると思ってるの?w
9 : 2025/08/24(日) 15:10:47.77 ID:3jWuiazZ0
スイッチ2って消費電力20Wとかでしょ
ファミコンやスーファミは10W以下だよ
20Wなんて山内溥に怒られるよ
11 : 2025/08/24(日) 15:11:06.68 ID:pvQwVEUV0
800gぐらいになってまうけどええんか
12 : 2025/08/24(日) 15:11:53.46 ID:k5qEd5TX0
技術力の問題だと思ってるゲェジいて草
13 : 2025/08/24(日) 15:12:30.37 ID:0PDKS9cT0
ペラペラの携帯機が、ズッシリ重いヒートシンクが入った据え置き機に勝てる訳がなかろう
16 : 2025/08/24(日) 15:13:16.77 ID:2zqE+Mk20
それを携帯機でやると15万くらいしそう
17 : 2025/08/24(日) 15:15:26.35 ID:RIba0K7wM
理由は単純だ
そんな性能にしたら携帯機だから値段がクソ高くなってしまう
18 : 2025/08/24(日) 15:15:33.01 ID:REHdtLit0
携帯機モードも足引っ張ってる要素でもあるよな
大作ゲームを携帯モードでも動かせるようにするとか無理ゲーなんよ
サードからハブられるのは承知の上なんだろう
19 : 2025/08/24(日) 15:17:30.47 ID:avcr7GEw0
450ドル以下の価格とPS4並の性能が目標だったんだろう
20 : 2025/08/24(日) 15:18:43.60 ID:c8Ryr1o50
PS5proも5万くらいすればよかったのに
経営センスなさすぎ
34 : 2025/08/24(日) 15:38:37.06 ID:SorU2BeC0
>>20
ものの価値も理解できない低知能は喋らんといて
21 : 2025/08/24(日) 15:19:06.38 ID:DuWR9dWb0
高スペックスマホでも長時間ゲームしてると本体が熱くなるからなあ
めちゃ熱くならないレベルがいいのよ
22 : 2025/08/24(日) 15:19:55.44 ID:Jnx7/kUI0
モバイルは値段上げても性能は上がらない
バッテリーが進化しないから
23 : 2025/08/24(日) 15:20:56.39 ID:x6pefUxI0
小型化省電力化は性能向上と同じくらい大事な技術だと思うけどゲハだと技術だと認めない人が多いよな
24 : 2025/08/24(日) 15:27:56.09 ID:S43WinmJ0
PC界隈のスペック競争もだいぶ落ち着いたしこんくらいでいいんじゃねえか?
それに下手に競争に参入したら任天堂のブランド力が落ちる気がするわ
オタク向けビジネスはオタクの扱いが得意な会社にやらせとけばいい
25 : 2025/08/24(日) 15:29:11.08 ID:R/pV97au0
4pro余裕で超えて箱と5に迫る携帯ゲーム機をうっかり生み出してしまったニンテンドーさん☺

3年以内に来る圧縮技術も視野に入れての塩梅なんやろな☺

強すぎる☺

27 : 2025/08/24(日) 15:31:24.50 ID:REHdtLit0
洋ゲーのグロいゲームは別にハブられてもいいと思うけど(Switchの層がやるわけ無いから)
ペルソナとかモンハンはハブられたらだいぶ痛手だろうから多少性能は盛るべきだったな
28 : 2025/08/24(日) 15:34:44.17 ID:oHvlPgxr0
そんな技術力あるわけねーだろw
29 : 2025/08/24(日) 15:34:55.34 ID:1/EcXkjOd
VITAで動くもんWii Uで動かないわけないのにサードは出さなかったけどあれはなんだったの、サードは性能足りたら出すんだろ?
30 : 2025/08/24(日) 15:36:17.98 ID:Aw5I1Rak0
技術力ほんと草
32 : 2025/08/24(日) 15:36:48.47 ID:SorU2BeC0
ps5が5万で買えなくてキレてた低所得豚信がそんなのでたら5万超えるのに買えるわけねーだろ
33 : 2025/08/24(日) 15:37:44.27 ID:jdZ2YcdY0
>>1
その性能の携帯機を23年にオーダーして25年に売ったら699ドル12万スタートで、
その後トランプ関税の影響で849ドル14万円にされるが、

任天堂としては399ドルに抑えたかったのだろう。それにしてもチップ設計が古過ぎた。
サイパンとエルデンの動作がPS4以下で、PS3にDLSS2を付けたレベルの出来になってしまった。

35 : 2025/08/24(日) 15:39:22.67 ID:xydHJEC90
Switch2はディープラーニングスーパーサンプリング使ってちょうどXSSくらいの性能に持っていってるのが凄い

あの消費電力でこの表現力は相当コスパ高い

36 : 2025/08/24(日) 15:40:22.06 ID:S43WinmJ0
PS4のエルデンはエコノミーバージョンだって何万回言えば分かるんだろうな
ゴキブリの名前の通り無限に沸いてくるじゃん
37 : 2025/08/24(日) 15:40:57.55 ID:FbKDG85a0
モンハンも全マルチにしていくんだろうか
今までの特定のハードにだけ出すってやり方が大分謎だったけど
38 : 2025/08/24(日) 15:41:44.53 ID:PmxGSRGE0
消費電力考えろよバカ
39 : 2025/08/24(日) 15:42:51.63 ID:REHdtLit0
モンハン ペルソナ フロムゲー

ここら辺は出して欲しいくらいには性能上げて欲しいな
モンハンはワイルズが信じられないほど不評だったから高クオリティ路線やめてSwitch2にも出せるクオリティになるから平気そうだけど
ペルソナ4リメイクとかどう見てもSwitch2でも出せそうなのになぜ出さないのかよくわからん

40 : 2025/08/24(日) 15:43:02.98 ID:fbSXLpSx0
任天堂はおもちゃしか作れないし
ユーザーもそれで満足なんだからいいだろ
41 : 2025/08/24(日) 15:43:03.47 ID:EHtbePAr0
>>1
switchにサードソフトいっぱい出たの記憶から消したの?
42 : 2025/08/24(日) 15:43:12.78 ID:yqFNQB3o0
バッテリーがマジで持たんからだろ、今でもかなりキツい
これも軽視されがちだが、Switch1より発熱がすごくなった

結論:つーかこれが限界

43 : 2025/08/24(日) 15:43:16.10 ID:WDTd7g/R0
任天堂にそんな技術があると思うなよ
ネガキャンだけに支えられてる会社だぞ
45 : 2025/08/24(日) 15:44:49.56 ID:EHtbePAr0
>>43
どこならそんな技術あるんですかね?
あるなら同じ価格、同じ重さ、同じバッテリーで性能高いものがすでに出てるはずだけど…
44 : 2025/08/24(日) 15:43:37.68 ID:S43WinmJ0
switch2は20Wだもんな
もうそういう路線に乗っかって勝負する気ねえよ多分
46 : 2025/08/24(日) 15:44:54.93 ID:F3T4ZOHb0
>>1
XSSを携帯してみればアホでも理解できんじゃね
48 : 2025/08/24(日) 15:46:36.95 ID:KYklawVy0
任天堂が自社タイトルを売るためのハードなんだからスペックなんてそれなりだろうに
MSは自社タイトル売るからスペック必要だしソニーは自社タイトルだけじゃ賄えないから
MSと同じ土俵にはのったけど自社でソフト売るのは諦めたような感じになってるな
49 : 2025/08/24(日) 15:47:37.63 ID:FbKDG85a0
バッテリーのブレイクスルーが起きてそれが一般市場に出回ってこないとかなり厳しそう
50 : 2025/08/24(日) 15:48:19.03 ID:avcr7GEw0
枯れた技術の水平統合と言ってた会社にそんな技術はねえよ
ソニーにも無いけど
51 : 2025/08/24(日) 15:48:29.20 ID:REHdtLit0
ゲームのハードに技術力とかあるの?
既存のパーツ埋め込むだけじゃ無いの?
53 : 2025/08/24(日) 15:51:05.83 ID:EHtbePAr0
>>51
ゴキの中では特殊な技術が必要なことになってるんだよ昔から
58 : 2025/08/24(日) 15:58:45.70 ID:GE0LWZHA0
>>51
なぜ無いと思うのかよくわからない
63 : 2025/08/24(日) 16:05:20.68 ID:EHtbePAr0
>>58
むしろなぜ高性能にすることに技術が必要だと思うの?
部品から作ってるならともかく他社のもので組むだけだよ?
52 : 2025/08/24(日) 15:50:36.67 ID:fbSXLpSx0
ソニーはAMDと共同開発してる
任天堂はNVIDIAに貰うだけ
54 : 2025/08/24(日) 15:52:00.03 ID:KYklawVy0
技術力なんてソフトウェアで介入できるMSだけだろ
ある意味反則だ
57 : 2025/08/24(日) 15:57:44.84 ID:S43WinmJ0
年数おかしくて草
令和読みと混ざっとるやろw
59 : 2025/08/24(日) 16:01:59.98 ID:WAt5ldup0
>>1
単純に価格と発熱の問題じゃないかな
価格と特殊ギミックを重視するのが任天堂だからスペックにそこまでは振れなかった
それこそUMPCの領域がそこかそれ以上になってくるから任天堂はあえてそこまでは踏み込まなかったと思う
61 : 2025/08/24(日) 16:04:20.09 ID:K8z9RNr90
技術力あるはずのソニーのPSポータルはSwitch2以下やんけ
62 : 2025/08/24(日) 16:04:42.72 ID:a4KZ+MY+0
XSS以上は現状無理
Switch2より新しいプロセスを使った700g級のUMPCでもXSSより実行性能は下
SwitchやSwitch2は敢えて性能を落としているわけではなくその時点で出来ることはやっている
66 : 2025/08/24(日) 16:08:14.74 ID:p9EkhtGq0
>>62
Switch2は性能も世代もむしろ古いから
64 : 2025/08/24(日) 16:06:31.91 ID:8S5GCJ2p0
性能拘ってる奴が任天堂に執着してるの意味不明
wii以降そんな路線じゃないのになんで未だにへばりついてんだ
65 : 2025/08/24(日) 16:07:44.20 ID:F3T4ZOHb0
>>64
執着してるのゴキブリやんけ
67 : 2025/08/24(日) 16:09:41.50 ID:J1CR0zTF0
実行性能という戯言を言うのはゴキだけかと思えば違うんだなw
68 : 2025/08/24(日) 16:11:45.38 ID:GdYnRalaM
だってSwitch2の開発って2019年とかで2022年には既に生産されてたんやろ?
当時考えたらこの性能でサードのAAAも出せると思ってたんやろ
69 : 2025/08/24(日) 16:12:37.94 ID:Wlm/oFEAa
>>1
今の価格が普及させるための上限でしょ🥺
70 : 2025/08/24(日) 16:12:38.28 ID:4y7qLSQYd
何でしなかったって任天堂はソニーみたいにゲームハードを高い値段では売れないからコスト上げられないからでしょ
PS5みたいに8万とかで売っていいならもっと性能上げれるだろうけどそれは任天堂ハードの客は許さない
子供や親御さんのファミリー層が客の中心だからね
71 : 2025/08/24(日) 16:15:58.86 ID:S43WinmJ0
まあSIE率いるAAA軍団はイマイチパッとしなかったし世間のニーズがさほど無い事も十分わかったからもういいだろ
73 : 2025/08/24(日) 16:16:44.90 ID:Wlm/oFEAa
次の一手も性能上げた改良型より、switch2liteみたいな低価格機だと思います🥺
74 : 2025/08/24(日) 16:17:21.33 ID:igkyJZq80
まぁプアマンズ用PS5が欲しいのは確か

コメント