やっばPSPのモンスターハンターが一番面白かったという現実www

記事サムネイル
1 : 2025/08/24(日) 15:07:15.012 ID:j4Odit4tf
まぁそうだよな
2 : 2025/08/24(日) 15:07:44.336 ID:j4Odit4tf
2nd、2ndGと何時間プレイしたかわからんよな
3 : 2025/08/24(日) 15:07:48.898 ID:dwauSDIOk
カラオケ屋で集まって歌わずにやってたな
46 : 2025/08/24(日) 15:19:48.508 ID:BW9266flY
>>3
公園か友達んちでやれよ
4 : 2025/08/24(日) 15:08:13.438 ID:j4Odit4tf
雪山でティガレックスに遭遇するあの緊張感半端なかったな
5 : 2025/08/24(日) 15:08:38.153 ID:MZU/aVamJ
おっちゃんやん
6 : 2025/08/24(日) 15:08:40.255 ID:j4Odit4tf
絶対強者
このクエスト名忘れられん
7 : 2025/08/24(日) 15:09:34.370 ID:6Ko4xxh09
そら友達とやってる時がいちばん楽しいわな
8 : 2025/08/24(日) 15:09:37.099 ID:qWqlyLr4Z
友達と楽しさを共有してワイワイ遊んでたのが1番楽しかった
それだけや
9 : 2025/08/24(日) 15:09:37.581 ID:j4Odit4tf
斬破刀作った時の無敵感は異常
10 : 2025/08/24(日) 15:09:58.471 ID:Jjt7hcah/
硬直モーションが多すぎて今はもうできんわ
11 : 2025/08/24(日) 15:10:09.994 ID:z79rXHeay
何やかんや今が1番楽しい
12 : 2025/08/24(日) 15:10:11.664 ID:j4Odit4tf
雷属性の太刀とか厨二心くすぐり過ぎやろ
13 : 2025/08/24(日) 15:10:13.838 ID:hSYdYKZpU
オンラインより目の前で集まってやるのが一番良かった
14 : 2025/08/24(日) 15:10:55.203 ID:E9FKokOm6
ゲームもカードも友達とやるのが一番おもろいからなぁ
15 : 2025/08/24(日) 15:11:49.887 ID:6XrgVUXlp
思い出補正でしか評価されてないよね
16 : 2025/08/24(日) 15:12:03.757 ID:j4Odit4tf
友達と狩りの最中に爆弾仕掛けて爆破しまくったあの頃
17 : 2025/08/24(日) 15:12:22.530 ID:Z49YPuXdd
モンスター探さないで採取優先してたやつおったなあ
18 : 2025/08/24(日) 15:12:31.049 ID:mgcvB4bmD
いや普通にXXのがおもろいよ
ちなワールドからはそんでもない無駄にマップ広くてうぜーし
19 : 2025/08/24(日) 15:12:32.171 ID:7JLAGVKXy
普段接点ないやつらが一緒になって遊んでたからいいツールだったと思う
普通のやつヤンキーオタクごちゃ混ぜで
20 : 2025/08/24(日) 15:13:18.421 ID:oXr.6Grts
P2Gは特にエンドコンテンツも無くクリア後もゲーム全体をあっち行ったりこっち行ったりしながら楽しめるのが良かった
武器も今ほどやれる事がなかった分新しく触る時も動かすの自体は簡単やったから幅が広がった
21 : 2025/08/24(日) 15:13:24.373 ID:QF8W//M1F
リモート飲み会と普通の対面の飲み会だったら対面の飲み会の方が面白いしな
コミュニケーションツールやしみんなと顔合わせてやるモンハンが一番面白かったわ
22 : 2025/08/24(日) 15:13:26.393 ID:pKsf1pw.s
その頃フレとかなかったんじゃないの?
学校会社で今日遊ぼうぜって感じで集まってたの?
25 : 2025/08/24(日) 15:14:46.863 ID:z79rXHeay
>>22
何から授業中とかもやってたわ
隣のクラスとか真下の教室とかならギリ届く
31 : 2025/08/24(日) 15:15:56.162 ID:jVERSR6.x
>>25
これ流行ってたわ知らんやつとマッチングするのおもろい
27 : 2025/08/24(日) 15:14:56.112 ID:vF9vp4Kcn
>>22
そうだよ
後から参入すつやつも多くて
その都度手伝って遊んでた
23 : 2025/08/24(日) 15:13:27.012 ID:583jmMNe0
今からソロでやるのは流石にきちい
24 : 2025/08/24(日) 15:13:31.081 ID:x.C9kRsXa
友達とやるのが楽しいだけでゲーム自体は糞定期
30 : 2025/08/24(日) 15:15:36.163 ID:qWqlyLr4Z
>>24
クソではない
今考えてもあんなよく出来たゲームを携帯して友達と一緒にどこでも出来てたのは画期的すぎる
そら流行るわ
26 : 2025/08/24(日) 15:14:53.720 ID:jVERSR6.x
ドスが1番おもろい
28 : 2025/08/24(日) 15:14:58.378 ID:JGTFVq2Yx
あの頃はみんなでやってたからなあ
やっぱりみんなでやるから楽しいんやろな
29 : 2025/08/24(日) 15:15:28.898 ID:7JLAGVKXy
ゲーム飽きたタイミングで本体ごと売るヤンキーの豪胆さに驚いた記憶がある
32 : 2025/08/24(日) 15:16:05.946 ID:pAxpgTCqf
いや流石にゲームとしてはライズのがおもろいやろ
48 : 2025/08/24(日) 15:19:59.567 ID:vvZdn/Rvt
>>32
相対的には当時の方が面白いんちゃうか
今は他の面白いゲームもたくさんあるやん
56 : 2025/08/24(日) 15:21:41.923 ID:QF8W//M1F
>>48
ああたしかに、この頃のモンハンてほぼ一強状態やったしな
みんなで鬼滅楽しんでるノリでモンハンを楽しんでた
33 : 2025/08/24(日) 15:16:52.657 ID:CxQabKeag
世間の欲しがるモンハンてジャンクなポータブル路線や
34 : 2025/08/24(日) 15:16:53.436 ID:/sVjQbWpT
結局2ndGより楽しめたモンハンはないんだよね
35 : 2025/08/24(日) 15:16:59.160 ID:oXr.6Grts
ワイはほぼ一人でずっとやってたから友達と一緒だから楽しんでたって意見は羨ましいわ
36 : 2025/08/24(日) 15:17:10.888 ID:5moBz9CRO
落とし穴とか大タル爆弾駆使してギリギリで倒せてた頃が一番楽しかったわ
37 : 2025/08/24(日) 15:17:17.846 ID:/AY4ekCz4
嘘だPSPの頃から開発陣への誹謗中傷半端なかったぞ
38 : 2025/08/24(日) 15:17:40.656 ID:BW9266flY
3DSのモンハンですよ
39 : 2025/08/24(日) 15:17:59.614 ID:0rindYnN5
友達と顔合わせて遊ぶのが楽しかっただけ定期
40 : 2025/08/24(日) 15:18:13.665 ID:6gB7BqkYj
3rdと3Gだとどっち派が多いんやろ
45 : 2025/08/24(日) 15:19:38.125 ID:oXr.6Grts
>>40
売上的には断然3rdやろ
ゲームとしては3G好きだけどはぐれテーブルは許せんわ
41 : 2025/08/24(日) 15:19:03.331 ID:Z49YPuXdd
よくハットトリック決めてた人おったなあ
42 : 2025/08/24(日) 15:19:13.211 ID:0rindYnN5
剥ぎ取り中にこかしたり小タルでふっとばしてると急にマジギレして空気台無しにするやついたよな
43 : 2025/08/24(日) 15:19:17.363 ID:vF9vp4Kcn
3Gはテーブルのせいでクソゲーや
44 : 2025/08/24(日) 15:19:36.352 ID:HKDmG5ONy
不便さこそがモンハンの醍醐味やった
47 : 2025/08/24(日) 15:19:56.508 ID:8pXQoBoIY
なんか当時家にインターネットある奴が
改造クエストとか出してきてクソデカいドスファンゴとか戦ったわ
62 : 2025/08/24(日) 15:22:12.439 ID:BW9266flY
>>47
ジエンモーランにバリスタ連射してたの憧れたわ
49 : 2025/08/24(日) 15:20:03.564 ID:JGTFVq2Yx
やっぱり初代無印が1番印象あるね
友達てやるってのは特別な事なんやろな
50 : 2025/08/24(日) 15:20:34.055 ID:BW9266flY
子供の頃にテーブルとか知るわけないよね?
51 : 2025/08/24(日) 15:20:44.604 ID:0rindYnN5
2ndの999時間がワイの障害プレイ時間で最長やわ
もうあれほど一つのゲームにハマることなくなっちゃったしな
52 : 2025/08/24(日) 15:20:55.136 ID:QMRALb2ql
大流行したしね
53 : 2025/08/24(日) 15:21:00.611 ID:H7kv/ag7A
友達が居たからな
54 : 2025/08/24(日) 15:21:13.245 ID:rHJEkTNOD
モンハンは今のアクション路線じゃなくてハンティングライフゲームとして進化していってほしかったわ
55 : 2025/08/24(日) 15:21:20.269 ID:orPW5AtAB
エッヂの年齢層的には2ndG~3rdを友達とやってたのが一番多そう
61 : 2025/08/24(日) 15:22:06.701 ID:JGTFVq2Yx
>>55
ワイは無印で学校に持っていって休み時間にしてたな
ええ高校時代や
57 : 2025/08/24(日) 15:21:43.478 ID:FWnO27lHz
ワイ今までモンハンが2つのチームに分かれて作ってたの知らんかったけど偶然にも一瀬モンハンしかやってなかったことに気付いて驚いたワイのセンサー凄いわ
70 : 2025/08/24(日) 15:23:25.424 ID:qGK..GMvE
>>57
楽しいモンハンだけ遊んでてずるい
88 : 2025/08/24(日) 15:26:42.508 ID:jWkPvOkZ4
>>57
ガキなだけやん🤣
105 : 2025/08/24(日) 15:28:54.514 ID:FWnO27lHz
>>88
MHPからモンハン入ったワイっていうほどガキか?ガキに戻りてえよ
115 : 2025/08/24(日) 15:30:16.122 ID:hIqfyJ5yH
>>105
わかる
戻りたいよな 平成回顧コンテンツ(オレンジレンジとかRIP SLYMEとか)が増えてきて戻りたさ半端ないわ
119 : 2025/08/24(日) 15:30:49.541 ID:JGTFVq2Yx
>>115
オレンジレンジとか最近やろ
104 : 2025/08/24(日) 15:28:53.564 ID:z79rXHeay
>>57
最高傑作のワールドアイボーやってない時点で無駄やろそのセンサー
58 : 2025/08/24(日) 15:21:49.243 ID:8pXQoBoIY
充電したくてその辺の電気盗みながらやってたよな
59 : 2025/08/24(日) 15:21:51.211 ID:Lh6LJJkQ2
普通に悪魔ネコとか蔓延ってたな
蔓延ってたのは噂だけだったってオチ
60 : 2025/08/24(日) 15:22:02.224 ID:hIqfyJ5yH
友達と兄弟とほんまに垣根問わず出来たわ
携帯機ほんま覇権やな
69 : 2025/08/24(日) 15:23:24.602 ID:BW9266flY
>>60
なんなら兄ちゃんの友達ともやるぞ
63 : 2025/08/24(日) 15:22:15.391 ID:xb9efzuBK
同級生の女の子とフルフル狩ってる時にちょっとボッキしたわ
64 : 2025/08/24(日) 15:22:18.897 ID:qWqlyLr4Z
他に携帯機持ち寄ってみんなでやるゲームなんて無かったやろ
多分DSでポケモンとかイナイレとかマリヵカとかやってたくらいで
そんな中あのボリュームであれだけ濃いアクションゲームをみんなで力合わせてやれたモンハンてやっぱ格が違ったやん
74 : 2025/08/24(日) 15:24:01.330 ID:JGTFVq2Yx
>>64
まぁあるにはあったけどな
デジモンとかゲームボーイカラーでポケモン対戦とか
90年代からやってたぞ
公園で
65 : 2025/08/24(日) 15:22:42.359 ID:otqC450zk
いや4な?
XXでもいいけど
66 : 2025/08/24(日) 15:23:00.577 ID:OkyK5Imhh
いつも思うけど「街」がないモンハンってなにがおもろいんや?集会所糞つまらんのやが
67 : 2025/08/24(日) 15:23:01.419 ID:GuqFxZ77M
いつ頃モンハンってキッズに普及したんや
ワイは友達の家でドス初めて見て知ったけど
68 : 2025/08/24(日) 15:23:19.510 ID:xTTY/HQN5
部活終わりに部室で一狩り帰りにコンビニ寄ってラーメン食いながら一狩りそりゃおもしれーわ
72 : 2025/08/24(日) 15:23:55.365 ID:I0Ya.V2m/
ほんーーーーまおもろかった
小学生のワイらが初めて触れる大人のゲームって感じがたまらんかった
73 : 2025/08/24(日) 15:23:58.668 ID:vF9vp4Kcn
ワイは一番遊んだのは4Gやな
モンハンしてセクロスしてモンハンしてセクロスしてっていう休日を過ごしてた
75 : 2025/08/24(日) 15:24:25.723 ID:ORotLnIQ4
携帯機なんよなモンハンは
76 : 2025/08/24(日) 15:24:35.938 ID:jVERSR6.x
PSPからDSになった時はみんなガッカリして周りでやるやつほとんどいなくなったわ
77 : 2025/08/24(日) 15:24:41.164 ID:jWkPvOkZ4
昔はドスが1番面白いって定番だったのにな😅
78 : 2025/08/24(日) 15:24:54.992 ID:I0Ya.V2m/
5歳上の兄貴と唯一一緒に遊べたゲームやね
79 : 2025/08/24(日) 15:24:55.514 ID:Lh6LJJkQ2
今も部活終わりにSwitchとかやっとる感じやろし似たような事は出来るけどそれぞれ家に帰ってオンラインでやっとるんかな
82 : 2025/08/24(日) 15:25:33.672 ID:jVERSR6.x
>>79
Switchなんて今のガキはやらんやろスマホゲーや
87 : 2025/08/24(日) 15:26:29.764 ID:JGTFVq2Yx
>>82
どっちもやってる
ワイの知り合いの11歳の女の子が両方してるわ
基本家はSwichやね
94 : 2025/08/24(日) 15:27:16.739 ID:Lh6LJJkQ2
>>82
ワイの甥と姪はやっとるぞ
スマホは持たせてない
80 : 2025/08/24(日) 15:25:00.087 ID:tEweKcpUe
ほなXXでええやん
83 : 2025/08/24(日) 15:25:52.869 ID:vF9vp4Kcn
>>80
XXはエンコンがカスやからな
ひたすらギルクエぶん回せる4Gのほうが上や
81 : 2025/08/24(日) 15:25:33.533 ID:.BQhsqYI2
みんなでワイワイやるのたのしかったねえ🥺
84 : 2025/08/24(日) 15:25:52.970 ID:I0Ya.V2m/
友達の兄ちゃんから悪魔猫貰うンゴw
85 : 2025/08/24(日) 15:25:53.955 ID:b69X0otsi
P2GのDLCで出てきた激昂ラージャンさぞ強いんだろうななんて思ってたけど数日後にはただの的になったのが残念だった
86 : 2025/08/24(日) 15:25:57.971 ID:lqx8M6zNj
友達が欲しいよ
89 : 2025/08/24(日) 15:26:45.581 ID:hIqfyJ5yH
スマホでやれるアウトランダーズいつくる?
90 : 2025/08/24(日) 15:26:50.606 ID:YJE60tDdp
携帯機でちゃんと3Dのゲームできた感動はあそこがピークだったわ
今のスマホゲーとかもっと凄いけど当たり前になってもうた
92 : 2025/08/24(日) 15:26:57.959 ID:.sLYPQ8J6
ワイド陰キャ、間違えてゴッドイーターを買ってしまい無事死亡
93 : 2025/08/24(日) 15:27:02.586 ID:sjkU5vI7Q
P2Gと3rdしかやった事ないワイみたいなん多そう
95 : 2025/08/24(日) 15:27:21.521 ID:ZAVyO/RYo
Xlink Kaiのポート開放頑張ってたわ
99 : 2025/08/24(日) 15:28:00.466 ID:I0Ya.V2m/
>>95
激なつかしワードで草
103 : 2025/08/24(日) 15:28:41.048 ID:vWASvNm26
>>95
これでルーターやらネットワークちょっと詳しくなったのとキーボード操作とブラインドタッチ覚えたわ
96 : 2025/08/24(日) 15:27:25.168 ID:BW9266flY
就職して県外行ってから周りに友達いなくなっちゃった🥹
かえしてね?🥺
98 : 2025/08/24(日) 15:27:43.778 ID:HkAz/u.us
ワイは当時のメンバーと今でも通話しながらやってたけどワイルズで発売直後にやるのはもう辞めようって話になってもうたわ
108 : 2025/08/24(日) 15:29:05.963 ID:vF9vp4Kcn
>>98
強制散歩ストーリーほんまゴミ采配
モンハンのこと何も知らんバカが入れただろ
101 : 2025/08/24(日) 15:28:17.622 ID:L4SrjzxhU
中国ではクローズドベータテスト2回やったらしいなアウトランダーズ
日本でもはよやれ待ちきれん
102 : 2025/08/24(日) 15:28:36.367 ID:.BQhsqYI2
ドリンクバーあるシダックスが他校の子とかも集まっててギルド化してた思い出🥺
109 : 2025/08/24(日) 15:29:10.259 ID:YUw9Y9f1P
XXの下位互換定期
あの時代に出したって言うのがすごいんやけど
110 : 2025/08/24(日) 15:29:23.808 ID:fz2CqiVet
サニブラウン・アブデル・ハキームさんもそう言ってたわ
111 : 2025/08/24(日) 15:29:30.763 ID:/JECeARho
エアライドもこれもそうやけど結局友達と一緒にやるのが楽しかったんだよな
112 : 2025/08/24(日) 15:29:32.681 ID:BqxD23vvK
ダチとやったのが楽しいのは絶対そうやろな
113 : 2025/08/24(日) 15:29:45.302 ID:vlYkFlFTg
ドスベースのモンハンが据え置きでも携帯機でもやっぱり楽しい
114 : 2025/08/24(日) 15:30:08.682 ID:JGTFVq2Yx
友達とやった64の007が1番楽しかったわ
チョップ縛りとかクソ笑えたし
116 : 2025/08/24(日) 15:30:16.454 ID:Lh6LJJkQ2
ワイルズやってる時もボイチャで似たような体験はできてたんだよな
ただエンドコンテンツが無くて散り散りになった
117 : 2025/08/24(日) 15:30:26.571 ID:mrhyAfpia
クエスト受注してローディング画面から暗転してキャンプに行くまでの一瞬
軽い緊張感で全員無言になるのいいんだよな
前のクエストで自分が落ちてたりすると尚更
118 : 2025/08/24(日) 15:30:32.971 ID:B5gZztfnm
マックでセカジーな
120 : 2025/08/24(日) 15:31:03.356 ID:cTAaM1bMZ
友達と遊んでたのが面白かった定期
122 : 2025/08/24(日) 15:31:10.684 ID:4NkK.1lDV
カシャカシャうるさいせいで授業中は無理なんよ
123 : 2025/08/24(日) 15:31:20.885 ID:orPW5AtAB
3DSの時代になるとみんな持ってへんしパズドラとか出始めてスマホゲームの話になってくるしで話題からフェードアウトしたわ
125 : 2025/08/24(日) 15:31:38.417 ID:xTTY/HQN5
じじいになると結局懐古でしか盛り上がれないんだよな悲しいよ

コメント