ポケモン公式、意地でも「バタフリーとモルフォンの進化前設定ミス説」を認めない

1 : 2025/08/21(木) 14:56:37.309 ID:TEOSF7wlP
レス1番の画像1

レス1番の画像2
3 : 2025/08/21(木) 14:57:36.735 ID:iMlgdu9j0
なにかの伏線や…
5 : 2025/08/21(木) 14:58:22.730 ID:VHBl3Jir9
今更変えられないという結論になった
6 : 2025/08/21(木) 14:58:38.296 ID:vftuM/5d/
そこを間違いにしてしまうとアニメを否定することになるからな
7 : 2025/08/21(木) 14:58:46.306 ID:OJjSi2qIr
そら今更変えるわけにはいかんやろ
9 : 2025/08/21(木) 14:59:01.783 ID:ywKWmRNil
言い逃れ出来んな
10 : 2025/08/21(木) 14:59:15.373 ID:ZAFJgYo1K
アギルダーとシュバルゴみたいなもんやろ
11 : 2025/08/21(木) 14:59:31.464 ID:.XoKMgf2V
この前のリークでこの説否定されただろ
13 : 2025/08/21(木) 14:59:56.161 ID:/SRqdobQ/
でも逆になったお陰でモルフォンは救われたぞ
バタフリーみたいな雑魚種族値なんていらへん
15 : 2025/08/21(木) 15:00:25.252 ID:TEOSF7wlP
>>13
そこは五十歩百歩や
74 : 2025/08/21(木) 15:11:27.624 ID:.BS/TcYsT
>>13
バタフリー「複眼眠り粉、暴風」
モルカス「」
112 : 2025/08/21(木) 15:16:37.563 ID:RzinTPImw
>>74
でもそれってビビヨンの方が良くない?
132 : 2025/08/21(木) 15:19:21.376 ID:FgZsEu/xG
>>112
モルフォンは一応モルオーガのコンビあるからな上位互換は少なめなんかな
カイオーガに上からスキルスワップ出来る色眼鏡持ちって他に居たかな
14 : 2025/08/21(木) 15:00:12.560 ID:tNxlZemm2
コンパンバタフリーはまあええけどキャタピーは完全にアゲハ蝶モチーフやんけ
モルフォンにはならん
21 : 2025/08/21(木) 15:01:42.688 ID:Kk.bNqwGe
>>14
コバンザメがタコになる世界やぞ
その程度些細な事
29 : 2025/08/21(木) 15:04:00.945 ID:KaKV7etCy
>>21
せめてツボツボからオクタンにすればよかったのに…
37 : 2025/08/21(木) 15:05:35.812 ID:TEOSF7wlP
>>14
モルフォンも羽の形はモルフォ蝶よりアゲハ蝶寄りやねん

レス37番の画像1

レス37番の画像2
75 : 2025/08/21(木) 15:11:30.712 ID:iOKzK9QoQ
>>37
初代の絵だと下の出っ張りがもっと長くてよりアゲハっぽいんよね
16 : 2025/08/21(木) 15:00:48.270 ID:fUb.sWYWc
でもモルフォンって見た目が蛾なんだよな
キャタピーの進化系って言われても違和感があるわ
182 : 2025/08/21(木) 15:24:24.160 ID:gsfykMsvE
>>16
色次第で何とかならんか?
初代って色なかったわけやし
色ついたイラストってゲーム出てからくらいやろ?
17 : 2025/08/21(木) 15:00:54.421 ID:FAht0gkbR
序盤で捕まえた愛着あるポケモンがやっと2進化してモルフォンが出てきたら嫌だしええやろ
18 : 2025/08/21(木) 15:01:02.509 ID:I0v4M4h57
時効なのにな
言えよ
19 : 2025/08/21(木) 15:01:12.207 ID:zH33B8Xp3
コンパンとバタフリーがそっくりなだけで
モルフォンにも口周りとかコンパンの名残はあるよな
20 : 2025/08/21(木) 15:01:37.526 ID:9wlpbsZuP
直前で差し替えただけだろ
22 : 2025/08/21(木) 15:02:01.794 ID:SXFZiQ2kH
よう見たら確かに足の有無とかでかいな
23 : 2025/08/21(木) 15:02:07.295 ID:OP0Ex1ufS
ミスリードやろ
24 : 2025/08/21(木) 15:02:25.603 ID:/Qhrq/Kmj
内部開発番号で見てもキャタピートランセルバタフリーは1セットで構想されてる
コンパンとモルフォンは別々かもしれない
25 : 2025/08/21(木) 15:02:29.845 ID:iH6WXidwV
こうして見るとモルフォンてキモいな
バタフリーは可愛いけど
26 : 2025/08/21(木) 15:03:26.877 ID:hmDv5rL7Z
初代ポケモンはアホほどバグあってあべこべになってるもんも腐る程あるから普通にミスやろな
27 : 2025/08/21(木) 15:03:28.653 ID:RzinTPImw
ミスじゃなくて急遽変えたみたいな話じゃなかった?
28 : 2025/08/21(木) 15:03:30.220 ID:dQnvpcUJR
それよりポケモン世界にはポケモン以外の動物いる事認めろよ
象いるんだろ
42 : 2025/08/21(木) 15:06:07.343 ID:4djnChBAR
>>28
しまじろう見習ってほしいよな🥺
30 : 2025/08/21(木) 15:04:06.919 ID:giu1HsyjV
めちゃくちゃライブ感で作ってたのがわかって面白い
31 : 2025/08/21(木) 15:04:14.322 ID:kExOflhJD
ファイヤーにらみつける事件もあるしなあ
46 : 2025/08/21(木) 15:06:23.212 ID:/Qhrq/Kmj
>>31
それもレベル技全体見ればいくらでも説明付くやろ
33 : 2025/08/21(木) 15:04:53.495 ID:7KJBPh9Vl
モルフォンってやっぱりキショいな
こいついたらバイバイバタフリーとかいう傑作回生まれないし今が正しいわ
34 : 2025/08/21(木) 15:05:05.091 ID:U/6pWYZSm
内部リーク流出でこの説否定されたのにまだ言ってるやついるんだ
35 : 2025/08/21(木) 15:05:07.943 ID:QI.oGQlhx
間違ったって認めた所で得になるわけでもないし
36 : 2025/08/21(木) 15:05:28.035 ID:HYwsi1vz5
見た目がミスはわかるけど
体重はわざとでは
見た目に体重が紐付けられてるわけないし
38 : 2025/08/21(木) 15:05:37.688 ID:/iW5OWZ1y
これ意味わからないんやが
べつに不自然ではないやろ
41 : 2025/08/21(木) 15:05:50.762 ID:Ffw.uaJ1t
今更やめられないという結論になった
43 : 2025/08/21(木) 15:06:11.702 ID:WihhiwNuM
この前のスレで知ったけどゴローニャとカイリキーがキメラ化してるデザインなんよな
45 : 2025/08/21(木) 15:06:17.802 ID:wZZi.9WLg
あのさあ、蛹を介した「完全変態」をしてんだからキャタピーとバタフリーが似てないのはむしろ当たり前だよね?w
47 : 2025/08/21(木) 15:06:47.854 ID:U2vkbeUcq
>>45
お前の勝ちや
52 : 2025/08/21(木) 15:07:31.217 ID:eCzeeZOnJ
>>45
じゃあなんでコンパンから完全変態せずに似てないモルフォンになるんや?
48 : 2025/08/21(木) 15:06:59.441 ID:AhvG1tfUf
さんざん否定されてるのに陰謀論界隈みたいになってるよな
56 : 2025/08/21(木) 15:08:02.534 ID:/Qhrq/Kmj
>>48
トゲピーはカスミのヘソ隠しとかいうソースも何もない説が当たり前のように常識化してる界隈だからな
50 : 2025/08/21(木) 15:07:14.507 ID:Xkb4fxDTX
もうベール剥がれてきたよな
わかってることが多すぎる
57 : 2025/08/21(木) 15:08:03.164 ID:.R3AWFZ6A
>>50
なんのベールだw
59 : 2025/08/21(木) 15:08:33.067 ID:Xkb4fxDTX
>>57
ポケモンや
51 : 2025/08/21(木) 15:07:31.094 ID:j8mXWpvmV
よくよく見るとコンパンってそもそもなんなんや
虫と呼べるのかこれ
53 : 2025/08/21(木) 15:07:36.101 ID:5tT76AQmE
蛇→大蛇からムーミンに進化する初代だぞ
これくらいなんてことない
55 : 2025/08/21(木) 15:07:53.899 ID:HYwsi1vz5
インド象すげえ!ナパーム弾すげえ!

これウルトラマン図鑑のパクリだったの震えたよな
58 : 2025/08/21(木) 15:08:21.922 ID:KKMx5641W
そもそもコンパンは何モチーフやねん
幼虫でも蛹でもないやん
60 : 2025/08/21(木) 15:08:40.690 ID:iHexuhg2t
モルフォンって蝶だったんか…
65 : 2025/08/21(木) 15:09:55.161 ID:RzinTPImw
>>60
蝶と蛾は同種やからな
61 : 2025/08/21(木) 15:09:02.341 ID:YftvSIKh7
リークでなんて言ってたの?
81 : 2025/08/21(木) 15:12:48.980 ID:/Qhrq/Kmj
>>61
外部へ非公開としてるポケモンのモチーフやら名前の元ネタとかのデータがあった、カッティングルームとかにデータ載ってると思うから自分で見て
94 : 2025/08/21(木) 15:14:21.992 ID:U/6pWYZSm
>>61
初期案からキャタピー→とランセル→バタフリーセットで作ってるから取り違いはない
62 : 2025/08/21(木) 15:09:02.519 ID:wpQhT0p2J
モルフォン一番好き

でもゲームだとクソ雑魚

63 : 2025/08/21(木) 15:09:10.449 ID:pEOZ5I1Md
これあくまでグラフィック取り違えただけやろポケモンの体重とかわりと雑に決めてそうやし
71 : 2025/08/21(木) 15:10:57.874 ID:GcbpVAbWN
>>63
リザードンが体長1.7mしかないのは草
ワイよりチビなんかよリザードンって
64 : 2025/08/21(木) 15:09:29.968 ID:GcbpVAbWN
コンパンって改めて見るとキモいな顔
67 : 2025/08/21(木) 15:10:18.753 ID:32RnByAzV
意図的に交換した定期
68 : 2025/08/21(木) 15:10:37.291 ID:ufKOpzQIC
モルフォンて地味やから
序盤の仲間としてはバタフリーのが見栄え良いからやろなあ
70 : 2025/08/21(木) 15:10:56.578 ID:cgT4n8CHX
そもそもコンパンがなんの虫か分からん
初代ってモチーフ分かりやすいのに
72 : 2025/08/21(木) 15:11:19.657 ID:RkbqEXHSa
内部データ見る限り進化のアイデア生まれてからキャタピー→トランセル→バタフリーの順番でドット作ってるから設定ミス説は無いと思う
73 : 2025/08/21(木) 15:11:24.624 ID:3wDiulRRR
コードミスってわけでもなさそうなんだよな
76 : 2025/08/21(木) 15:11:31.771 ID:WgTVjFzOq
そら序盤からサイケ光線打たれたらゲーム崩壊するやろ
77 : 2025/08/21(木) 15:11:32.856 ID:0HfuHFuMw
モルフォンはともかく
コンパンとバタフリーの特徴が似すぎなんよな
78 : 2025/08/21(木) 15:11:53.733 ID:GEG6EJ/5G
にらめつける問題も解決したんか?
79 : 2025/08/21(木) 15:12:17.328 ID:ioAyGWiIf
コンパンおもすぎやろ
80 : 2025/08/21(木) 15:12:27.975 ID:0HfuHFuMw
バタフリーという名前でモルフォン出されてもなんとなく困惑しそうなのは今だから思うことなのか
83 : 2025/08/21(木) 15:12:54.696 ID:wZZi.9WLg
>>80
ワイの書こうとした内容パクらないでもらえるか
84 : 2025/08/21(木) 15:13:07.230 ID:uD/Pe4vFL
ミスよりは設定段階でデザイン交換したとかのがあると思うわ
85 : 2025/08/21(木) 15:13:20.313 ID:VG.KBdzC7
モルフォンは特性で猫騙し無効化できるからダブルだとスカーフで安全に奇襲できるけどな
問題はモルフォン程度の火力で落ちる奴がいないだけ
86 : 2025/08/21(木) 15:13:21.713 ID:uGDREEHHU
ミスじゃないってんならわざと入れ替えたんか
デザインはどうみてもイッチのほうがしっかりくる
87 : 2025/08/21(木) 15:13:33.127 ID:4djnChBAR
コンパンがバタフリーみたいになりたくて付け目してたことにしよう
88 : 2025/08/21(木) 15:13:36.076 ID:/AaP/b5aN
言うて完全変態の虫は幼虫時の特徴ほとんど残らんやろ
蛹の中でドロドロに溶けてるんやし
90 : 2025/08/21(木) 15:13:42.640 ID:TT31z.Iug
今まで考えたことなかったけどたしかにそうだな
ポケモンガチ勢すげーわ
91 : 2025/08/21(木) 15:13:51.849 ID:oNJPk4j6N
コンパンが異常なだけやろ
キャタピー→トランセル→モルフォンorバタフリー
が自然
92 : 2025/08/21(木) 15:14:03.847 ID:EQVYwiNyF
体重がモロすぎるよな
93 : 2025/08/21(木) 15:14:06.130 ID:iLZd.OukT
そんなことよりポッポのスズメ感なんとかセーや
99 : 2025/08/21(木) 15:15:04.571 ID:w1ln9o3ZQ
>>93
あいつは猛禽類感あるやろ
106 : 2025/08/21(木) 15:15:34.564 ID:iLZd.OukT
>>99
ポッポ言うほど猛禽類か?
95 : 2025/08/21(木) 15:14:31.975 ID:OhErfvwSq
にらみつける実はもっと強い技だった説好き
105 : 2025/08/21(木) 15:15:24.400 ID:33YZ/zBVm
>>95
ポケモンガーデンの珍説無駄に説得力あるからすき
96 : 2025/08/21(木) 15:14:36.171 ID:32RnByAzV
序盤の草むらで頑張って育てた進化形態がガだったら嫌だろ
107 : 2025/08/21(木) 15:15:37.185 ID:TEOSF7wlP
>>96
スピアーも害虫やぞ
179 : 2025/08/21(木) 15:23:50.506 ID:32RnByAzV
>>107
スピアーはカッコいいから許されてる定期
97 : 2025/08/21(木) 15:14:43.212 ID:RJOVooe8e
モルフォン(体長1.4メートル)
やばすぎるだろ
151 : 2025/08/21(木) 15:21:30.759 ID:dXWiTt5u2
>>97
小学校高学年ぐらいの背丈の蝶が羽広げながら飛んでるの怖すぎんか
98 : 2025/08/21(木) 15:14:57.074 ID:eiX/2cK2i
テッポウオ→オクタンもおかしいやろ
111 : 2025/08/21(木) 15:16:14.600 ID:0HfuHFuMw
>>98
一応鉄砲→タンクというコンセプトはあるから
オクタンのタンク感消えすぎてて気づかんかったわ
115 : 2025/08/21(木) 15:17:07.875 ID:33YZ/zBVm
>>111
金銀没ROM流失しなかったら一生気付かれんかったやろなあ
116 : 2025/08/21(木) 15:17:12.908 ID:iLZd.OukT
>>111
なんで魚からタコやねんってことやろ
100 : 2025/08/21(木) 15:15:05.281 ID:3wDiulRRR
いろめがね球持ち蝶舞さざめきのモルフォン様とりんぷん撒き散らすだけのちょうちょじゃ勝負にならんパンねぇ
101 : 2025/08/21(木) 15:15:06.769 ID:0HfuHFuMw
コンパンてなんなんやろうなアレ
103 : 2025/08/21(木) 15:15:15.311 ID:GcbpVAbWN
モルフォン1.5mってやばいよな
こんなデカい蛾が飛んできたらしょんべんちびるわ
104 : 2025/08/21(木) 15:15:22.803 ID:wZZi.9WLg
モルフオーガのいろめがねしおふきってWCS2010の選手が日本代表とる時に使った構築なのに
くだらんYouTuberにパクられてて構築力すげえ!って言われてるの可愛そうやったな
113 : 2025/08/21(木) 15:16:44.677 ID:yPajiUJ28
>>104
ぱくったの誰や
108 : 2025/08/21(木) 15:15:42.189 ID:jVYtVgxud
カイロスは最初はありじごくポケモンやったけどクワガタの方がキッズに人気出そうやったから
デザイン上がった後に設定だけクワガタになったって話は聞いた事あるな
120 : 2025/08/21(木) 15:17:34.456 ID:wZZi.9WLg
>>108
多分アントラーが見た目クワガタのなかみアリジゴクだからそれの逆にしてて
コンセプトは共存してると思ってる
109 : 2025/08/21(木) 15:15:51.534 ID:teGy0HvoH
認められないというより安直な進化だから取り替えた説あると思います
110 : 2025/08/21(木) 15:15:59.525 ID:/Qhrq/Kmj
ファンが勝手に考えて威厳出してたギラティナのモチーフがリークで実はクソダサかったのが一番笑ったよ
117 : 2025/08/21(木) 15:17:20.362 ID:dg0d9qsSs
ミスじゃなくて意外性ある進化にしたいからわざと取り替えたんやろ
118 : 2025/08/21(木) 15:17:21.310 ID:GcbpVAbWN
ポッポは鳩モチーフやろ
122 : 2025/08/21(木) 15:17:53.259 ID:iLZd.OukT
>>118
だからどこが鳩やねん
129 : 2025/08/21(木) 15:18:37.700 ID:GcbpVAbWN
>>122
強そうな見た目にしたいから猛禽要素入れただけや
119 : 2025/08/21(木) 15:17:21.464 ID:npeZrSjhl
何かしら紆余曲折はありそうだけど
安易にミス扱いは良くないと思います
121 : 2025/08/21(木) 15:17:42.468 ID:D8unwKeNO
魚がタコになるのが一番わかんねー
124 : 2025/08/21(木) 15:18:00.758 ID:OhErfvwSq
設定画はいいしドット絵もようやっとるし
至らない点があっても我慢できるだけのもんがあったよなかつてのポケモンは
今のあのあからさまな手抜きなんやねんほんまに
140 : 2025/08/21(木) 15:20:19.189 ID:GcbpVAbWN
>>124
赤緑世代でポケポケきっかけで久々に最新のポケモンをちらっと見たけど
コライドンミライドンのデザインのキモさにはたまげたわ
125 : 2025/08/21(木) 15:18:07.976 ID:GcbpVAbWN
ニョロボンとかいうニョロトノのせいで意味がなくなった最終進化
130 : 2025/08/21(木) 15:19:19.157 ID:0HfuHFuMw
>>125
王者の印ないとカエルになれないんよなアイツラ
127 : 2025/08/21(木) 15:18:11.697 ID:T/JmNKc2n
アゲハチョウとしてはなんは違和感ないし
128 : 2025/08/21(木) 15:18:31.743 ID:oQG/bf6XJ
ボツポケモンのデザインとか 現ポケモンのボツデザインとかおもろいよな
131 : 2025/08/21(木) 15:19:19.573 ID:VG.KBdzC7
昨日のゲームゲノムでジンダハドのモデルがラジエーターと判明したからマンタインが爆撃機モチーフでもルール上問題ない
133 : 2025/08/21(木) 15:19:22.070 ID:2AF3UZlJR
そもそも色付いたのって初代からしばらくしてからやろ
141 : 2025/08/21(木) 15:20:21.500 ID:Kk.bNqwGe
>>133
ゲーム実装できなかっただけで151匹分のカラーイラストはあったぞ
147 : 2025/08/21(木) 15:21:04.402 ID:2AF3UZlJR
>>141
へー色付きでデザインしてたんや
134 : 2025/08/21(木) 15:19:53.810 ID:10qBbT9Cv
やけどなおしで進化するポケモンの獲得率がアップ!
135 : 2025/08/21(木) 15:19:54.659 ID:.41DExUpl
ポッポ←ハト……??
オニスズメ←スズメ……??
137 : 2025/08/21(木) 15:20:04.581 ID:KTgatnP7o
コンパンってそもそもなんだよ
154 : 2025/08/21(木) 15:21:35.711 ID:9rt.oryXf
>>137
羽もいだモスラや
139 : 2025/08/21(木) 15:20:18.059 ID:RkbqEXHSa
初代のポケモンってイラスト起こさずに直でドットからデザインしてるからな
142 : 2025/08/21(木) 15:20:23.651 ID:oQG/bf6XJ
BWXYのデザインも世代からは絶賛されてるしまぁいいじゃんそういうの
143 : 2025/08/21(木) 15:20:38.581 ID:eyzHTL6Jd
結局リザードンとサイホーンの鳴き声が一緒だったのは何でだったの?
159 : 2025/08/21(木) 15:22:08.822 ID:0HfuHFuMw
>>143
容量削りじゃないか
他にもおるやろ鳴き声被り
メタモンとニョロゾやったか
193 : 2025/08/21(木) 15:26:14.788 ID:kYdeNOgVl
>>143
知り合いの初代好きはよくよく聴いたら違うとか言ってたがどうなんだ
144 : 2025/08/21(木) 15:20:43.758 ID:wLq/oaxvC
角に関係あるみたいな書き方しとるけどアホかな
145 : 2025/08/21(木) 15:20:52.391 ID:gsfykMsvE
バタフリーの方はまだしもコンパン→モルフォンはもろよな
148 : 2025/08/21(木) 15:21:12.772 ID:m9kznUMod
バタフリーのエスパータイプってなんか元ネタあんの?
149 : 2025/08/21(木) 15:21:14.323 ID:0HfuHFuMw
エビワラーサワムラールージュラを後の世代で出せたかどうか
170 : 2025/08/21(木) 15:22:53.012 ID:eyzHTL6Jd
>>149
ユンゲラーとかいう元ネタの方が負けた雑魚
155 : 2025/08/21(木) 15:21:37.601 ID:wZZi.9WLg
😏「モルフォンはりんぷんのおかげで猫飛んでこないはずだからその隙にカイオーガにスキスワするぞ」
😡「モルフォンって何してくるんや?なんか怪しいしとりあえず猫や!」

↑特性あまりに知られてなくてこれが多発してたらしい

156 : 2025/08/21(木) 15:22:03.846 ID:uZJEX.Foy
今はもうこれが公式になっちゃったから仕方ないと思うけどさ
これミスやったよな絶対
誰の目にも明らかやもん
158 : 2025/08/21(木) 15:22:07.764 ID:fgTSpvvLI
そもそもコンパンて元ネタなに?
160 : 2025/08/21(木) 15:22:16.815 ID:k.WgVrkIF
リークって今内容見れるとこあるんか?
173 : 2025/08/21(木) 15:23:06.421 ID:/Qhrq/Kmj
>>160
カッティングルームならデータ系は見れる
195 : 2025/08/21(木) 15:26:21.401 ID:k.WgVrkIF
>>173
はぇ~こんなサイトあるんやなサンガツ
162 : 2025/08/21(木) 15:22:23.595 ID:19WUa4vyI
キャタピーが芋虫なのはわかるがコンパンはこれ何の虫やねん
165 : 2025/08/21(木) 15:22:36.378 ID:/oyC4/ULo
スキルスワップでカイオーガに色眼鏡渡すのか
催眠も追い風もあるし強そうだなモルフォン
ほんとか?
167 : 2025/08/21(木) 15:22:42.140 ID:nwssMihra
体重で察するわ
168 : 2025/08/21(木) 15:22:50.769 ID:npeZrSjhl
あとキャタピーのアレは目玉の模様であって眼球ではない
媒体で解釈変わるから微妙なところではあるけど
169 : 2025/08/21(木) 15:22:52.757 ID:djmgeIJU4
別に似てるからといって設定ミスとは限らんからな
バタフリー描いたスタッフが新しい虫ポケモン考えるぞ!→なんか似通っちゃったけどまあええか・・・でコンパンが出来上がった可能性もある
171 : 2025/08/21(木) 15:22:55.010 ID:rg0bC7txb
ケーシィだかユンゲラーだか
超能力少年が目が覚めたらポケモンになってたって怖すぎ
176 : 2025/08/21(木) 15:23:35.535 ID:wEhPwF23/
フーディンとケーシィも実在人物から名前取ってるからな
178 : 2025/08/21(木) 15:23:44.858 ID:xypEApxMD
ポケモン初代のリークで調べてみたら、締め切り2週間前に通信対戦作ること決めて2週間で実装した話し出てきて草
そりゃそんなスピード感の開発から多少のバグはあるわ
197 : 2025/08/21(木) 15:26:25.528 ID:eyzHTL6Jd
>>178
納期ギリギリかつ当時のROMの容量ギリギリまで詰め込んだからあんなバグまみれになったって聞いたことある
214 : 2025/08/21(木) 15:28:20.886 ID:xWGNH.M4d
>>197
色々削ってたんやけど容量増やせることになって急遽実装したとかやったはずや
ソースはゲーフリの本
181 : 2025/08/21(木) 15:24:11.314 ID:V4DF47VJs
ポケモンの世界って食用ポケモンとかおらんのか?
中には美味いやつおるやろ
208 : 2025/08/21(木) 15:27:24.490 ID:RzinTPImw
>>181
ヤドン
217 : 2025/08/21(木) 15:28:55.543 ID:4djnChBAR
>>181
コイキング九州しょうゆでどうぞ🥺
231 : 2025/08/21(木) 15:30:20.241 ID:oQG/bf6XJ
>>217
コイキングは鯉だからお察しだぞ
183 : 2025/08/21(木) 15:24:25.529 ID:wxhjN7E8O
ポケモンって進化できるのにサナギ挟むのなんでなん
進化使って変態するの無駄すぎん?
204 : 2025/08/21(木) 15:27:00.138 ID:uZJEX.Foy
>>183
なんでって元々虫取りゲームだからやが
185 : 2025/08/21(木) 15:24:40.260 ID:LDvyLWdf8
キョダイマックスバタフリーが中間のデザインやなかったっけ
187 : 2025/08/21(木) 15:24:46.226 ID:H8B0raxwd
レジ系は被爆者という風潮
221 : 2025/08/21(木) 15:29:02.522 ID:oQG/bf6XJ
>>187
小学生の頃は信じてたけど相当ガバガバよな 他空襲やし
191 : 2025/08/21(木) 15:25:37.152 ID:.41DExUpl
そもそも進化前と後が必ず同じデザイナーで統一されてるわけじゃないんよなポケモン
202 : 2025/08/21(木) 15:26:43.379 ID:RkbqEXHSa
>>191
別々でデザインされたもんを後付けで進化系にしちゃおうとか結構やってるっぽいよな
213 : 2025/08/21(木) 15:28:18.244 ID:138yGpOYd
>>191
カイリューは元々ベロリンガ達と同じ進化しない枠だったしな
194 : 2025/08/21(木) 15:26:14.855 ID:CJ77eTDiW
ブーカス「体温が900度もありますよ」
ブラカス「全身から毒の汗を分泌しますよ」

まんさん「ブースターとブラッキー好き!」

216 : 2025/08/21(木) 15:28:54.240 ID:JDDsiexpF
>>194
ランターンが一番ヤバイと聞いた
253 : 2025/08/21(木) 15:33:04.340 ID:RCVMqmmMg
>>216
深海5000mから水面まで光を届かせる化け物
196 : 2025/08/21(木) 15:26:24.653 ID:JDDsiexpF
金銀最初やった時オクタン欲しすぎて探し回ったもんなあ
まさかあんな魚からタコになるとは思わんやん
198 : 2025/08/21(木) 15:26:27.540 ID:aV/x19AVE
モルフォンはバタフリーの上位互換
199 : 2025/08/21(木) 15:26:27.951 ID:fjdr/.LRG
ハクリュー→カイリューもデザイナー違うんだよな
200 : 2025/08/21(木) 15:26:34.228 ID:0HfuHFuMw
テッポウオはリボルバーになってるのが良いわ
凝ってる
201 : 2025/08/21(木) 15:26:43.127 ID:iLZd.OukT
鉄砲から戦車って別にタコからタコの進化でデザインできたやろ
魚からタコってなんやねん
203 : 2025/08/21(木) 15:26:56.093 ID:fXHn4ekyf
トサキントとキャタピーの鳴き声も同じだよな
205 : 2025/08/21(木) 15:27:04.727 ID:mnyw.BinW
青虫から蝶になって毛虫は蛾になるしどこがミスなんや
222 : 2025/08/21(木) 15:29:05.000 ID:RzinTPImw
>>205
青虫から蛾になるのも毛虫から蝶になるのも普通におるで
210 : 2025/08/21(木) 15:27:44.593 ID:VVfYZ7CB3
ミスではない
意図的に入れ替えたんや
212 : 2025/08/21(木) 15:28:12.215 ID:aV/x19AVE
にらみつけるさんは完全にアドレスミス
234 : 2025/08/21(木) 15:30:43.898 ID:/Qhrq/Kmj
>>212
少なくともファイアーのLv.51は法則的に補助技に設定しなきゃいけない
215 : 2025/08/21(木) 15:28:42.757 ID:0HfuHFuMw
何かの意図や経緯はあったとは思うよな
コンパンやと思うわ核は
218 : 2025/08/21(木) 15:28:55.810 ID:dXWiTt5u2
コンパンとバタフリーのデザイナーとモルフォンとキャタピーが一緒やっただけなんかな
219 : 2025/08/21(木) 15:28:57.987 ID:T/JmNKc2n
“ズラし”やな
223 : 2025/08/21(木) 15:29:12.667 ID:YJzeBquJo
そもそも虫と猛獣とかドラゴンをバトルさせるのが無理あるやろ
224 : 2025/08/21(木) 15:29:16.422 ID:9l0RDdy7H
ミスかどうかはわからんがデザイン時点ではコンパン→バタフリーで考えてたよな
225 : 2025/08/21(木) 15:29:20.427 ID:lyvyK/50e
まずコンパンは何者だよ
228 : 2025/08/21(木) 15:29:42.524 ID:T/JmNKc2n
最近のポケモンはモチーフのまんまなやつが多くてあかんわ
229 : 2025/08/21(木) 15:29:57.459 ID:iLZd.OukT
コンパンからバタフリーはわかるけどトランセルからモルフォンが納得いかんわ
233 : 2025/08/21(木) 15:30:42.509 ID:TEOSF7wlP
カイリューはちょっとだけハクリュー寄りに回帰したから…

レス233番の画像1
251 : 2025/08/21(木) 15:33:02.346 ID:0HfuHFuMw
>>233
同じ感じで頭からこんな翼生えてる女キャラおったな
238 : 2025/08/21(木) 15:31:07.635 ID:VG.KBdzC7
ヤドンもなんなのかわからない
くま?
なんかいそうだけどあんな生き物いない
239 : 2025/08/21(木) 15:31:12.833 ID:V4DF47VJs
ポケモンが道路で轢かれてたりポケモンレイプ事件とか起きないのがリアリティ無いんよな
241 : 2025/08/21(木) 15:31:17.999 ID:ShtMxGUpy
都市伝説とかいろいろあるけど、これだけは言わないだけで察してくれ状態やろな
242 : 2025/08/21(木) 15:31:21.357 ID:w1ln9o3ZQ
ギャロップみたいに懐いてたら効果無効やろ
243 : 2025/08/21(木) 15:31:31.614 ID:0HfuHFuMw
マグカルゴ出したらみんな燃えるらしいな
244 : 2025/08/21(木) 15:31:54.155 ID:VCXBkYCWU
カイリューは色違いも突然緑になるからアカンわ
245 : 2025/08/21(木) 15:31:59.173 ID:6QdbXCEuc
ガって止まってる時羽開くんよな
よく蝶々の🦋それこそ絵文字とかもそうやが開いてる絵になるけど蝶々は止まる時はね閉じる
257 : 2025/08/21(木) 15:34:06.397 ID:Kk.bNqwGe
>>245
それも種によってまちまちらしいな
蝶で開いてるのもいれば蛾で閉じるやつもいる
246 : 2025/08/21(木) 15:32:06.997 ID:0HfuHFuMw
にらみつけるさんはわざマシン云々て話もあったな
248 : 2025/08/21(木) 15:32:51.069 ID:03K8p8ypy
マダームとルギアって似てない?
255 : 2025/08/21(木) 15:33:09.690 ID:eUk2djOF2
結構いい加減に決めてるんじゃないのか

コメント