- 1 : 2025/08/20(水) 20:17:25.95 ID:+quRN51D0
- 先日、Steamにおいて行われたレビューの表示仕様変更。利用者の言語圏を優先して切り分けた数字を表示するようになったこの仕様変更により、可視化されやすくなった「日本語圏の評価」をめぐり、SNSでゲーマーたちの間に、再び新たな議論と「まことしやかな事実」として流布される噂が表れているようです。
そもそもどんな話ですかこれ?
この議論は、(特に有名タイトルの)日本語圏評価の好評比率が多言語圏と比べて統計上低いことに着目し、それが何か日本人ならではの精神性に起因しているのではないか、ひいてはゲームの日本語展開において大きな問題を生んでいるのではないか、とするものです。
例を挙げると、「日本語版をリリースしたとしてもその大半が悪評価となるため、全体のレビュースコアに対してはマイナス影響になる。そのため日本語版のリリースは各社が避けているものだ」というような内容です。日本人、Steamレビュー厳しすぎ…?日本語対応されないゲームはそのせいかも―再びSNS賑わす日本人ゲーマー悪玉論(Game Spark) - Yahoo!ニュース先日、Steamにおいて行われたレビューの表示仕様変更。利用者の言語圏を優先して切り分けた数字を表示するようになったこの仕様変更により、可視化されやすくなった「日本語圏の評価」をめぐり、SNSでゲーnews.yahoo.co.jp - 2 : 2025/08/20(水) 20:18:53.34 ID:odb8aeHp0
- 任豚の自業自得
- 3 : 2025/08/20(水) 20:21:22.72 ID:cYLm+xj10
- 日本からの反応が多いからインディでも日本語入れましたっての聞くぐらいになってるのに?
- 4 : 2025/08/20(水) 20:23:31.40 ID:LmYJGTBC0
- そういえばゲームキャストの記事とかあったな
結局検証記事は書いたんだっけ? - 5 : 2025/08/20(水) 20:27:07.58 ID:ba/uRkoX0
- SteamAIでも始めてマイナー言語はAIの自動翻訳の時代がすぐにやってきそう
- 6 : 2025/08/20(水) 20:29:07.03 ID:0PiXsbNx0
- ソニーのネガキャン戦略の賜物だな
- 7 : 2025/08/20(水) 20:29:31.10 ID:DyzV5ygG0
- 単純に日本じゃ洋ゲーが売れないからだろ
日本語吹き替えまでやってくれるとこには感謝するレベル - 10 : 2025/08/20(水) 20:51:48.42 ID:f7RGqX6v0
- >>7
メディアが取り上げたり識者が持て囃す、外人の好みに合わせて作った外人が好きそうなゲームを買った日本人の自称ゲーマーがつまんねーよって低評価つけて世界全体の評価が落ちるんで、英語でプレイする程の熱意もないガラパゴスな日本の自称ゲーマー様に買われて評価を落とさないように日本語をハブるって話だろ - 16 : 2025/08/20(水) 22:03:41.98 ID:dYJTjerC0
- >>10
メディアに都合が悪いって話だな - 8 : 2025/08/20(水) 20:29:53.95 ID:6jTL37iy0
- チョニーがローカライズ窃盗団使って焼き畑やったからなあ
インディにとってはいい迷惑 - 9 : 2025/08/20(水) 20:32:32.06 ID:szCDUd0O0
- 日本語化マジで頼むわ
- 11 : 2025/08/20(水) 21:09:37.79 ID:qBe+vl4H0
- Steamに限らずろくな国内向けソフト無くて仕方なく海外ゲーやらんといかん有様だから皆心が荒んでるんだろ
- 12 : 2025/08/20(水) 21:14:36.98 ID:FqUWmBxC0
- どういう事?
昔っから自国語圏の評価って別枠で表示されてたよね
何を今更騒いでるの?
全体の評価より日本語圏のが評価高いのも低いのも有るよね - 14 : 2025/08/20(水) 21:49:56.39 ID:8UyDD55g0
- Kenshiが日本語1500レビュー近いんじゃなかったっけ
書きたくなるゲームかどうかだろ - 15 : 2025/08/20(水) 21:59:16.56 ID:xnq1W+CG0
- Grim dawnだかなんだかで、日本人は500時間~1000時間でやっとレビューを書き始めるってのを見た事があるな
「俺のプレイ時間を見てくれ」でオススメするってのも困りものだね - 17 : 2025/08/20(水) 22:04:52.36 ID:CMwz5vN+H
- シンプルにもともと評判良くないと売れないからじゃないの?コストもかかるし
- 18 : 2025/08/20(水) 22:22:05.02 ID:9R1lbTDa0
- そもそも避けてるスタジオってのがX民の妄想で、実在しない
昔の和ゲースタジオならいざ知らず - 19 : 2025/08/20(水) 22:23:41.59 ID:Nhiz1l540
- なんたら33とかバルダーの面白さが全くわからなかったからなぁ
- 22 : 2025/08/20(水) 22:36:16.99 ID:mVapWWZt0
- >>19
こういうゴミがいるからな - 20 : 2025/08/20(水) 22:29:54.92 ID:JPrG3DhJ0
- 完全に陰謀論だな
そもそも日本人がレビュー全体に影響与えられるほどの人数居ないし
人数少ないから言語対応が遅れるというだけの話
大体10年前は公式の日本語対応そのものが殆どなかったくらいでな - 30 : 2025/08/21(木) 09:23:09.74 ID:7yVhOlyq0
- >>20
これ
普段日本人は2%とか煽ってるくせに低評価爆撃は日本人のせいだって
全然理屈通らんのだが
2%の低評価でどこまで影響あると思ってるんだよw - 21 : 2025/08/20(水) 22:33:42.06 ID:0HU6hOTu0
- またメディアは余計なことをやってるのか
- 23 : 2025/08/20(水) 22:42:58.43 ID:G9RrBFeT0
- これ母数からしてどうなんだ?
- 25 : 2025/08/20(水) 22:45:46.74 ID:JPrG3DhJ0
- >>23
日本人比率が高いワイルズでさえ日本人レビューは5~6%しかない
つまりそういうこと - 26 : 2025/08/20(水) 23:05:47.07 ID:vc6T9uE40
- 気になったゲーム大抵日本語対応してるくらいに増えてる印象なんだが
- 27 : 2025/08/20(水) 23:09:51.86 ID:3d++Gm/C0
- 日本語対応むしろ増えてるし悪評とか批判って海外のが多い気がするけどな
ジャンルは違うがMLBで高額な年俸に見合わない成績の選手とか名指しで不良債権って言われるぞ - 28 : 2025/08/20(水) 23:49:14.36 ID:tzogA8ln0
- 英語でネガレビュー書きまくれば英語版のリリース避けるのかコイツらは?ただ日本差別なんじゃ無いの?
- 29 : 2025/08/21(木) 01:10:49.86 ID:PqD443tfM
- 日本ではソニーのシェア率98%だから仕方ない
メディア「Steamで日本語版をリリースしても悪評ばかりなので各社が日本語化を避けている」

コメント