カービィのエアライダーの価格8,980円(税込)

1 : 2025/08/19(火) 23:29:08.74 ID:3ayvTxHo0
ダウンロード版
配信開始日
2025.11.20(木)
希望小売価格
7,980円(税込)
コンビニや家電量販店、オンラインショップで販売している「ダウンロードカード/番号」でもご購入いただけます。

パッケージ版
発売日
2025.11.20(木)
希望小売価格
8,980円(税込)
https://www.nintendo.com/jp/games/switch2/aaaba/products/soft.html

レス1番のリンク先のサムネイル画像
3 : 2025/08/19(火) 23:30:02.95 ID:XfxIFaKK0
でもキーカードじゃないから売れるんだよ
少しでも安くとキーカードにしてるサードは自滅
任天堂は売れないと分かってるから採用しない答えを出してるのに
15 : 2025/08/19(火) 23:33:37.88 ID:t3ZPzL3u0
>>3
ストレージ256GBしか用意しなかったのは任天堂なのに
4 : 2025/08/19(火) 23:30:14.89 ID:yZIAaiZ70
何が悲報なんだ?
ダイレクトとかトレーラーの映像見て買いたいと思わなければそれまでなだけだろう
5 : 2025/08/19(火) 23:30:21.34 ID:hCVRXpTJ0
ここで何故か楽天等で買えば実質とかいう新しいフォローが入るまでがワンセット
6 : 2025/08/19(火) 23:30:38.40 ID:Tvw+GYMV0
高すぎワロタ
7 : 2025/08/19(火) 23:30:58.53 ID:j4qf0pq70
キーカードにして価格を下げろ
10 : 2025/08/19(火) 23:31:55.87 ID:JrQupof+0
>>7
キーカードだと避けられるからダメ
8 : 2025/08/19(火) 23:31:22.42 ID:qPLbA4dg0
お前らその値段で買ってるの?
店や通販だと安くなるぞ
9 : 2025/08/19(火) 23:31:49.67 ID:tTTrW4Lr0
キーカードじゃないから高い
11 : 2025/08/19(火) 23:33:10.34 ID:/ktyr3sA0
非キーカードで安くする
なぜこれができないのか
14 : 2025/08/19(火) 23:33:31.47 ID:JrQupof+0
>>11
キーカードだと売れないから
17 : 2025/08/19(火) 23:34:21.74 ID:t3ZPzL3u0
>>14
それで8,980円ねぇ
13 : 2025/08/19(火) 23:33:15.61 ID:1YJE5U6O0
マリオカートワイルドとか言うクソゲーより安いな
21 : 2025/08/19(火) 23:35:02.79 ID:yjLDTMwj0
>>13
同梱版なら半額だけどな
18 : 2025/08/19(火) 23:34:25.61 ID:yYeiy4FQ0
キーカードほとんど売れてないのにキーカード勧めるやつはアンチか?
売れてるのはマリオカート やたまごっちなどキーカードじゃないのばかりだと
1番売れてるキーカードすら4万本やぞ
19 : 2025/08/19(火) 23:34:44.42 ID:tTTrW4Lr0
でも任天堂タイトルはキーカードじゃないからパッケージも売れてるから問題ない
20 : 2025/08/19(火) 23:35:01.30 ID:GgJPlok/0
どう見ても高い。5980円くらいならバカ売れした
32 : 2025/08/19(火) 23:41:47.51 ID:t3ZPzL3u0
>>20
今みたいな不景気で物価高だと家計で真っ先に削られるのは娯楽代だってのをここにいるようなこどおじには理解出来ない
23 : 2025/08/19(火) 23:35:21.40 ID:uXRTD/Wd0
任天堂が高くてもゲームカードにした方が良いと「答え」出してるのにねw
25 : 2025/08/19(火) 23:35:43.61 ID:Hm28cHtk0
任天堂のゲームが価格上げられるってことは
高品質なプレステのゲームはもっと値段上げられるんじゃないの?
26 : 2025/08/19(火) 23:36:02.94 ID:tTTrW4Lr0
まあゲーム買わないゴキブリが騒いでるだけだよな
27 : 2025/08/19(火) 23:36:28.34 ID:GgJPlok/0
いつかネオジオRomより安いとか言い出しそう
29 : 2025/08/19(火) 23:39:38.20 ID:yZIAaiZ70
普通にわかりやすく「ゲームカード代1000円」ってことだろ
30 : 2025/08/19(火) 23:39:55.91 ID:l/9o/e4a0
こういうデータが揃えばキーカードやめてくれないかな
みんなキーカードで容量取られるの任天堂とサードの想定以上に敬遠されてる

売上本数
高いゲームカード>>>安いキーカード

31 : 2025/08/19(火) 23:40:14.93 ID:ClYlBvkux
PS5のように「びーでー」で出せれば安くつくんだけど。
33 : 2025/08/19(火) 23:42:03.45 ID:9PX/p3BR0
てかSwitch2買えるような奴らが9000程度で今更驚くほどでもないわ
むしろカービィネームでこの値段は普通
42 : 2025/08/19(火) 23:48:10.73 ID:Tvw+GYMV0
>>33
カービィにそんなネームバリューねえよ
34 : 2025/08/19(火) 23:43:04.04 ID:+wlPF48U0
スーファミ時代かよ
35 : 2025/08/19(火) 23:44:08.33 ID:Hm28cHtk0
約20年前はビッグマック250円だったことを考えると妥当な値段だと思うが
36 : 2025/08/19(火) 23:44:44.07 ID:9644LjEg0
高すぎワロタ
もうずっとこの水準なんやな
38 : 2025/08/19(火) 23:45:22.60 ID:hCVRXpTJ0
店舗で買えば安くなるけど、パッケージ代1000円が安くなるわけではない
39 : 2025/08/19(火) 23:45:38.19 ID:4vSukLAI0
本体を安くしてる分ソフトが高くなる
43 : 2025/08/19(火) 23:48:15.71 ID:WYfNSYA20
高くてもリア充は買うからなw

だからトレンド制圧するくらい人気だし。

44 : 2025/08/19(火) 23:48:15.96 ID:3Hgp3dlW0
もうちょっとお安くしてーしゃちょー
45 : 2025/08/19(火) 23:49:08.74 ID:OaUQmBaG0
ガチで高いやん
46 : 2025/08/19(火) 23:49:44.72 ID:Tvw+GYMV0
子供は9000円も出せねえよ
ひでえな任天堂
47 : 2025/08/19(火) 23:50:05.99 ID:BzhBkuvZ0
やるだけやってすぐ売れば節約できまっせ
48 : 2025/08/19(火) 23:50:49.49 ID:25snPOQ70
これはドンキーにも勝てない 購買欲がそそらない
49 : 2025/08/19(火) 23:51:23.41 ID:OaUQmBaG0
バナンザはわりと納得感あったけど、これは違和感凄い
50 : 2025/08/19(火) 23:51:27.23 ID:stC4uRFR0
お子様にも買いやすい価格だな
51 : 2025/08/19(火) 23:51:36.74 ID:hCVRXpTJ0
これこそ実質この値段でカタチケが買えてたもんな
52 : 2025/08/19(火) 23:52:31.64 ID:yRISBW4N0
言ってもswitch2関係なくデモエク・スパロボY・ドラクエ1.2の方が高いしなぁ
53 : 2025/08/19(火) 23:52:49.51 ID:GgJPlok/0
やっぱりカタログチケットいるなこりゃ
54 : 2025/08/19(火) 23:53:04.53 ID:zYHA2ByF0
息子に買ってやろっと~。

DL安いな~1万でも買うのに

55 : 2025/08/19(火) 23:53:19.07 ID:24FX94Mx0
上がるのはしゃーなしなんだが
ずっとカタチケ漬けだったから上がり幅にビビるよな
もうちょっと早く廃止すべきだったように思う
59 : 2025/08/19(火) 23:57:00.05 ID:t3ZPzL3u0
>>55
馬鹿は喋るなよ
56 : 2025/08/19(火) 23:54:46.26 ID:LOYNH0v/0
こんな値段ならワイルドのサントラ買った方がいいな😤
57 : 2025/08/19(火) 23:55:54.96 ID:9S5DjZOo0
余裕でパケ版定価で買うかな
58 : 2025/08/19(火) 23:55:57.02 ID:stC4uRFR0
キーカードにすれば安くなるんじゃないか?
69 : 2025/08/20(水) 00:01:46.45 ID:KjQQCYhe0
>>58
ならないでしょ。キーカードのサードの主力は8000.9000程するしね。
DL版が7980だから、キーカードにしても7980なのでは?
60 : 2025/08/19(火) 23:57:26.52 ID:hCVRXpTJ0
ただパケ版ロード遅いんだよな
61 : 2025/08/19(火) 23:57:35.68 ID:Vxkz8QjO0
貧困層のプレステとか好きそうな中古大好きな人には無理なゲームだなww

貧困ステーションの人はPSTシャツ着て文句言ってそう。

62 : 2025/08/19(火) 23:58:01.79 ID:MCQmDJLh0
これは売れない
63 : 2025/08/19(火) 23:58:26.35 ID:nl47utPeH
子供の財布にも優しい良心的な価格だな
64 : 2025/08/19(火) 23:58:38.42 ID:E07FyYUgd
相変わらずマリカ同梱版しか出さなかったらキレるやつXに出現しそう
67 : 2025/08/20(水) 00:00:05.46 ID:dfllAvqz0
もう小学生の小遣いじゃ買えないな
68 : 2025/08/20(水) 00:00:06.78 ID:AOTVCG1JH
ハードが逆ザヤでソフトで稼ぐしかないからソフトの値段に上乗せしたんだよな
日本語版5万円は無理しすぎた
多言語版同様に7万円ならソフトの値段は変わらなかったろう
71 : 2025/08/20(水) 00:02:52.92 ID:A4gN8dnn0
100万これもきつそうだな
ZAは流石に行くと思うけどswitchとマルチだし
73 : 2025/08/20(水) 00:02:58.04 ID:szCDUd0O0
20年くらい前って最低賃金時給650円とかだろ?
それが1,000円超えそうなんだから別に普通じゃね?
76 : 2025/08/20(水) 00:04:09.43 ID:wAKX7ZOq0
>>73
物価高って知ってる?
74 : 2025/08/20(水) 00:03:25.07 ID:seXRB98X0
まあ安売りしても苦しくなる一方だしだせる人相手に商売するって事では
ディズニーとかと一緒で
75 : 2025/08/20(水) 00:03:44.23 ID:wAKX7ZOq0
・任天堂は滅多にセールしない
・カタチケ無し

もうハードごとコケる未来しか見えない
更にこれで有料DLCとか出した日には

77 : 2025/08/20(水) 00:04:30.65 ID:A4gN8dnn0
このマリカと競合するのとあとスプラのよく分からんスピンオフくらいしか今のところ無いんでしょ
switch2のラインナップ終わりすぎやろ
78 : 2025/08/20(水) 00:06:20.05 ID:uVGm2DQC0
>>77
プレステよかマシ。

独占ソフトのデスぺこら2は大失敗だぞ。

龍の国ルーンファクトリーとブレイブリーHDで時間足りないわ。

79 : 2025/08/20(水) 00:06:31.88 ID:seXRB98X0
終わってると言ってもじゃあ他のハードはって目を向けると
もっと終わってるんだからなぁ・・・余裕こいてそう
80 : 2025/08/20(水) 00:06:52.50 ID:bfmPXfi+0
スーファミ価格
81 : 2025/08/20(水) 00:07:13.95 ID:pN4DKwcS0
そんなに高くしちゃってまぁ
82 : 2025/08/20(水) 00:07:33.54 ID:FXEJRHZN0
マリオ作らせずにドンキー作らせて、
スマブラ作らせずにカービィ作らせるとか任天堂アホなんか
ソロメインのスプラのスピンオフも本編ほど売れるわけないし
83 : 2025/08/20(水) 00:07:39.46 ID:V2C+8AZ50
任天堂はゲームが良ければキーカード使わず高くなっても売れるを見せつけるだけ
84 : 2025/08/20(水) 00:08:10.69 ID:Hk9NKKHg0
ゴキブリ必死で草
85 : 2025/08/20(水) 00:08:51.99 ID:seXRB98X0
マリオもスマブラももうちょっと開けた方が良いって判断かもな
スプラもスピンオフだしポケモンも派生作
86 : 2025/08/20(水) 00:09:07.71 ID:pN4DKwcS0
バナンザがいまいち売れないのも値段のせいだと思うんだよね
88 : 2025/08/20(水) 00:10:15.98 ID:Hk9NKKHg0
>>86
20万で売れてないならPS5タイトルなんてもっと売れてないな
91 : 2025/08/20(水) 00:16:39.25 ID:iwEWAB/M0
>>86
本体と値段のダブルパンチだぞ
87 : 2025/08/20(水) 00:09:53.87 ID:/yPQbmw30
プレステと違ってしっかりとIP育ててるよな☺

ほんで成功してるのが強すぎる☺

89 : 2025/08/20(水) 00:12:10.31 ID:2/NwKxse0
Switchをなぞるようなラインナップの展開したら確実に「Switchの時と変わらないな」感が出て、消費者にマンネリイメージを与えかねないからなぁ
今のところは任天堂の看板を率先して出すんじゃなくて、他の引き出しから新作を出してるのは悪くないと思うが
マリオやゼルダ、ポケモンは既存タイトルをアプグレやアプデでSwitch2で遊ぶ意味のあるリリースしてるし
90 : 2025/08/20(水) 00:14:26.54 ID:V2C+8AZ50
毎週売れてるのに何本売れてるケチつけるだけ
92 : 2025/08/20(水) 00:17:02.02 ID:wAKX7ZOq0
ネームバリューを盾に高値で売りつけるってまんま宗教のやり方ですやん
93 : 2025/08/20(水) 00:19:11.51 ID:Zmk64KR70
固定ファンがいれば値段はそんなに問題にならない
94 : 2025/08/20(水) 00:22:26.86 ID:AXCJAZ4Ud
高い高い騒いでるのはどうせ買わない貧困層のエアプゴキブリだから関係ないよ

ゴキブリは買わないくせに高いとか騒ぐし中古しか買わない

95 : 2025/08/20(水) 00:40:35.19 ID:18CJDY5hd
あんな面白そうなゲームが9900円より安いとか最高じゃん😂
96 : 2025/08/20(水) 00:42:19.90 ID:Hj4M8HPg0
グラも世代遅れで余計に高く感じる
この基準ならGTA6は2万円くらいの感覚だろうな
97 : 2025/08/20(水) 00:44:15.46 ID:Uey2qCtk0
だめだこりゃ
98 : 2025/08/20(水) 00:45:20.89 ID:3sRqyihx0
普通に高いよ
もうファミリー層が気軽に買える価格ではないわ
99 : 2025/08/20(水) 00:46:00.43 ID:j261lilS0
信者の声デカいだけで
バナンザと同じく余り売れなさそうだな
100 : 2025/08/20(水) 00:46:07.89 ID:HpJ/XKgZ0
高い言うけど食品は2倍から3倍に上がっとるやん 安い方だよ
101 : 2025/08/20(水) 00:47:17.11 ID:traSJBf30
フォトリアルでもないのに世代遅れのグラの意味が分からん
8600円のクソグラサイレントヒルには何も言わないのにw
103 : 2025/08/20(水) 00:48:36.78 ID:Hj4M8HPg0
>>101
あれは綺麗やろ 目と頭大丈夫か?
102 : 2025/08/20(水) 00:47:42.49 ID:eEzgMhg1M
食品は生きるのに必要だけどゲームはなぁ
104 : 2025/08/20(水) 00:49:46.21 ID:seXRB98X0
製作費だって上がってるんだから価格に反映するのも当然なんだよ
据置するならその分何かが犠牲になる訳、そしたらそれで文句言うんだからなぁ
105 : 2025/08/20(水) 00:50:57.86 ID:ss96Jd/lH
ダウンロードは物理販売の半額でいいだろ
106 : 2025/08/20(水) 00:53:11.55 ID:1NZ2KaeX0
強化アイテム表示とか露骨にショボくて数十年前レベルのグラフィックかよ 最新ハードで出すフルプライスゲームとは思えないわ
高くて5000円以下 あるいはサブスク無料サービスが妥当
107 : 2025/08/20(水) 00:53:30.77 ID:oYhmliCX0
定価8980円なら、店頭価格は7200円前後じゃない?
108 : 2025/08/20(水) 00:55:12.07 ID:XWvsX5Wa0
てかゲームパスみたいに任天堂オンライン加入者は遊び放題でよくね?
少なくとも任天堂のゲームは
110 : 2025/08/20(水) 00:58:09.68 ID:DDqn2lLSd
>>108
売れないXboxとは違うんだよ

コメント