県岐阜商、19年明石商以来の公立ベスト4なのに特に旋風にならない

記事サムネイル
1 : 2025/08/19(火) 20:39:37.406 ID:KYhos/9e4
鍛冶舎と広陵どっちが悪いんや
2 : 2025/08/19(火) 20:40:23.168 ID:ffpB/dSUe
県岐阜も明石商業も下手な私立より選手集めてるからな
142 : 2025/08/19(火) 21:29:49.600 ID:yLqGQpHt8
>>2
でもほぼ県内だぞ
3 : 2025/08/19(火) 20:41:17.544 ID:M.MgnCwyG
ほぼ中学硬式出身者で固めてるからね
4 : 2025/08/19(火) 20:41:25.058 ID:KUk1e6eNs
ワイの県は私立に並んで公立で大正義のとこがあるから未だに公立贔屓してるやつの気持ちがわからんわ
県岐阜商も強豪やしそんな感じやろ
5 : 2025/08/19(火) 20:41:27.330 ID:uCqX3fWAm
別に旋風なるような高校じゃねーだろ
6 : 2025/08/19(火) 20:41:28.806 ID:YqsJk2Fa0
元々名門やし
7 : 2025/08/19(火) 20:41:30.919 ID:Vj/XRz.G8
そら私立と変わらんしこの辺は
8 : 2025/08/19(火) 20:41:58.523 ID:Hjzhw8gkS
岐阜県勢悲願の初優勝へ
11 : 2025/08/19(火) 20:42:57.482 ID:u3APxYyRd
>>8
岐阜高校優勝してることね?
9 : 2025/08/19(火) 20:42:26.565 ID:Yi5xtv3cH
普通に人材集め充実してる強豪やんな
10 : 2025/08/19(火) 20:42:37.674 ID:u3APxYyRd
岐阜地元民やけど公立とはいえ普通に成績悪くても集めれるし
12 : 2025/08/19(火) 20:43:24.441 ID:biyaUowwR
横山ポルノ旋風は起きとるけど高校自体は別にやな
13 : 2025/08/19(火) 20:44:00.533 ID:nFZHxvml4
横浜より甲子園で勝ってて草
14 : 2025/08/19(火) 20:44:32.803 ID:dhcA/T3bM
旋風になるほど意外って訳でもないからなぁ
15 : 2025/08/19(火) 20:44:37.967 ID:QjXduFMm2
今年は全然外人部隊じゃないのにな
16 : 2025/08/19(火) 20:46:15.413 ID:R1pMzleBZ
セレクションしてるからな
19 : 2025/08/19(火) 20:47:46.750 ID:MXyOZe/2r
むしろ名門の明豊や横浜高校倒したウザキャラになっとる
21 : 2025/08/19(火) 20:48:29.457 ID:xIvxQd2qB
別にそんな珍しくもないやろ?
22 : 2025/08/19(火) 20:48:30.715 ID:oC0ui49A7
岐阜商は別に名門やしなあ
24 : 2025/08/19(火) 20:49:32.282 ID:RMrTXIXTZ
普通の公立ではないやろ
25 : 2025/08/19(火) 20:49:48.726 ID:ElNglD1nX
ぶっちゃけ末吉と菰田見る方が面白いからしゃーない
26 : 2025/08/19(火) 20:49:50.764 ID:u3APxYyRd
田舎の公立は実質私立やぞ
28 : 2025/08/19(火) 20:50:09.065 ID:mfiGJ7IHW
めちゃくちゃ集めてるし
29 : 2025/08/19(火) 20:50:17.711 ID:F.kqKqJqr
ジョイナスも優勝はしとらんのか
30 : 2025/08/19(火) 20:50:39.794 ID:NXwyslF0v
岐阜県民は岐商を公立の星とは全く思ってない
ただ岐商が強くないと岐阜県の高校野球は盛り上がらんと思ってるジジババはまだ結構いる
阪口時代は歯軋りしてたわそのへんのジジババ
81 : 2025/08/19(火) 21:05:26.193 ID:YgBp4gEg4
>>30
阪口クッソ有能やったからな
春に準優勝までいったやろ
106 : 2025/08/19(火) 21:13:33.069 ID:NXwyslF0v
>>81
あの年優勝逃したの痛過ぎるわ
その2年後かのベスト4の時はノーチャンスやったし
31 : 2025/08/19(火) 20:51:02.391 ID:Ks.g.VbYB
県岐商って言うやつは岐阜県民や
34 : 2025/08/19(火) 20:52:10.581 ID:mUW1EHmCb
>>31
秋田で金足農が金農と呼ばれとるのと同じや
36 : 2025/08/19(火) 20:52:33.780 ID:ZOSHQqCm0
>>31
愛知も言うやろ
37 : 2025/08/19(火) 20:52:39.978 ID:NXwyslF0v
>>31
岐阜市民は岐商って言うぞ
市岐商眼中に無いから
45 : 2025/08/19(火) 20:55:23.242 ID:u3APxYyRd
>>37
エアプやなこれは
普通に「けんぎ」やわ
59 : 2025/08/19(火) 20:59:29.561 ID:NXwyslF0v
>>45
エアプというか多分住んでる所と世代の差や
ワイのとこ県岐商徒歩10分や
そしてワイが学生の時市岐商は無かった
孫世代は県岐って言うな確かに
69 : 2025/08/19(火) 21:02:37.561 ID:yWbwdTQ9h
>>59
何歳やねん
76 : 2025/08/19(火) 21:04:01.644 ID:u3APxYyRd
>>59
4ねよ爺
82 : 2025/08/19(火) 21:06:09.981 ID:NXwyslF0v
>>76
敬意払おうや
86 : 2025/08/19(火) 21:07:18.221 ID:hrnZEbOl1
>>59
市岐阜商が1969年開校やからニキは70くらいか?
105 : 2025/08/19(火) 21:13:14.410 ID:CAHmZvEyh
>>59
うおw
33 : 2025/08/19(火) 20:51:57.803 ID:f3e4iMRV1
まあ甲子園にはしょっちゅう出てるからレア感がない
35 : 2025/08/19(火) 20:52:14.127 ID:ZOSHQqCm0
隻腕ライトがいるからね
ストーリーがある
39 : 2025/08/19(火) 20:53:21.889 ID:n4Y6vEzKZ
沖縄尚学は全国的に見たらどのレベルなんや?
40 : 2025/08/19(火) 20:53:50.652 ID:UgfngqX4Y
鍛冶舎時代とかいう黒歴史
57 : 2025/08/19(火) 20:59:04.275 ID:TW6.WKkaD
>>40
黒歴史は小川だろ
県大会出場ギリギリのコールド負け校を鍛治舎は甲子園出場校まで戻した
41 : 2025/08/19(火) 20:54:03.399 ID:zIuB1qzDu
田舎の公立高校は中学硬式でレギュラーだったとかだと推薦貰えるんか?
65 : 2025/08/19(火) 21:02:05.488 ID:aTFTNZovP
>>41
普通の公立は野球推薦とかないんやないか。
ある公立やともう少し目立たないとアカンやろし。
42 : 2025/08/19(火) 20:54:04.511 ID:oATZDgbNw
レア感が無いし岐阜だし
43 : 2025/08/19(火) 20:54:14.986 ID:CpR6bOZJj
鍛冶舎やってた時お気に入りの黄色系のユニに変えてたはずやけど辞めたからまた戻したんやな
44 : 2025/08/19(火) 20:54:18.667 ID:HMFhXwTf/
岐阜みたいな糞田舎がよく勝ち上がれるな
逆にやることないから良いのか
46 : 2025/08/19(火) 20:56:18.027 ID:vQ0f/cBPJ
昔は三岐大会とかいう予選があって、三重県の高校は県岐商に敗れてろくに甲子園に行くこともできなかった
運良く勝ち上がれたのが四日市高校
49 : 2025/08/19(火) 20:57:36.238 ID:KUk1e6eNs
県岐阜ってここ20年ぐらいでもベスト8何回か進出してないっけ
森友哉いた大阪桐蔭に勝ったの覚えてる
56 : 2025/08/19(火) 20:58:43.803 ID:MXyOZe/2r
>>49
岐阜パイヤ炸裂して大阪桐蔭のホームイン取り消したやつか
71 : 2025/08/19(火) 21:03:02.832 ID:vQ0f/cBPJ
>>56
おは峯本
50 : 2025/08/19(火) 20:57:49.075 ID:GNAIsSp4s
ただただ公立なだけ
52 : 2025/08/19(火) 20:57:56.132 ID:ITqUIww9R
鍛治舎が悪い
53 : 2025/08/19(火) 20:58:05.353 ID:rmzgWbf.y
旋風って言うよりは古豪復活って感じかなあ
何年か前の高松商がセンバツ準優勝したときみたいな
54 : 2025/08/19(火) 20:58:08.410 ID:bXVCzmZrM
県岐商は卑怯だよ、岐阜市と関市の野球上手いやつは全員県岐商か大垣日大か城北か市岐商に行くんだもん
61 : 2025/08/19(火) 20:59:53.925 ID:Tinv0WprA
>>54
関市の有望株はラグビーに転身して関商工にいくから
90 : 2025/08/19(火) 21:08:49.170 ID:YgBp4gEg4
>>54
コピペ狙いにしちゃ弱い
55 : 2025/08/19(火) 20:58:38.639 ID:Tinv0WprA
後輩の頑張りに触発されて根尾くん頑張って欲しい
58 : 2025/08/19(火) 20:59:10.392 ID:hrnZEbOl1
鍛冶舎やめた途端パナソニックカラーのユニ廃止したのほんま草
どんだけ特権与えてたんや
60 : 2025/08/19(火) 20:59:41.186 ID:37WyX/gVn
高橋純平がここやったか
伸びなかったな
63 : 2025/08/19(火) 21:01:17.570 ID:W06We35uC
山梨学院とかいう岐阜2軍
64 : 2025/08/19(火) 21:02:01.724 ID:66f.dvdxw
公立校が覇権取ってる県って岐阜以外である?
72 : 2025/08/19(火) 21:03:08.685 ID:oATZDgbNw
>>64
ほぼ公立の県でいいなら秋田とか徳島とか
66 : 2025/08/19(火) 21:02:19.043 ID:8vzi3fAeN
大垣やめた阪口って岐阜の関商工に居るんやろ
名誉職やけど
74 : 2025/08/19(火) 21:03:13.886 ID:93YrYzXLt
普通に話題や…
77 : 2025/08/19(火) 21:04:12.082 ID:8kadP2NB0
旋風になるような学校ではないやろ
岐阜といえばここやん
78 : 2025/08/19(火) 21:04:47.125 ID:18XhazzF4
山梨が夏優勝したことないんやろ?
85 : 2025/08/19(火) 21:07:03.851 ID:rmzgWbf.y
>>78
春の初優勝も2年前にやっとや
つーか急に強くなったのなんなんやろ
89 : 2025/08/19(火) 21:08:16.510 ID:ITqUIww9R
>>85
施設は結構エグかったような
79 : 2025/08/19(火) 21:05:05.451 ID:eqbEv9Raz
オールドメディアが好きそうなチームや
80 : 2025/08/19(火) 21:05:16.573 ID:8y/8HglE4
スポーツ推薦のある謎の公立
84 : 2025/08/19(火) 21:07:02.894 ID:JRYc.aEVJ
岐阜中京が2027年に校舎移転+附属中学開設やから覇権取るで
現在も元プロ3人が監督とコーチやし
94 : 2025/08/19(火) 21:09:46.075 ID:YgBp4gEg4
>>84
甲子園の名将に元プロっておるんか?
96 : 2025/08/19(火) 21:10:36.575 ID:NXwyslF0v
>>94
智辯の中谷
98 : 2025/08/19(火) 21:11:06.001 ID:YgBp4gEg4
>>96
他には
109 : 2025/08/19(火) 21:13:52.581 ID:9Gk0sYeyU
>>84
移転っつっても大して場所変わらんやろたしか
87 : 2025/08/19(火) 21:07:48.995 ID:ko8Qyof7K
横山に打たせずバントしたオカマのせいやろ
88 : 2025/08/19(火) 21:08:11.469 ID:VPnmfSiYE
甲子園ってここ数年で急に話題にならなくなったな
金足農業の時は凄かったのに
92 : 2025/08/19(火) 21:09:38.103 ID:37WyX/gVn
>>88
大谷のせいやな
93 : 2025/08/19(火) 21:09:41.280 ID:ITqUIww9R
>>88
金足は色々要素あったけど県岐商はそういう意味ではそこまでの要素は無いと思う
この大会はダイキチやったな、初戦日大三が全てやった
91 : 2025/08/19(火) 21:09:33.384 ID:ww0znsD9I
山梨学院ってバチバチに県外で固めてるけど監督変わる前の内弁慶だった頃はあんなに選手獲ってたんか?
どっちかっていうと東海大甲府の方が山梨のイメージ強かったけど
95 : 2025/08/19(火) 21:10:36.234 ID:6RIFk.bwo
とはいえ公立やから岐阜県民しか行けんのやろ?
それで甲子園ベスト4は充分すごいとおもうが
97 : 2025/08/19(火) 21:11:01.395 ID:dcQL5nPbm
豊橋中央が勝ち進んでたら旋風やったろな
101 : 2025/08/19(火) 21:12:17.083 ID:9Gk0sYeyU
ぶっちゃけ今の生徒って鍛治舎が育てたようなもんだよな
新監督の真価が問われるのはもうちょい先やわ
102 : 2025/08/19(火) 21:12:42.969 ID:rmzgWbf.y
今年の初出場組は叡明も豊橋も青藍TITもようやってたわ
初出場で壮絶レイプされましたってのはなかったもん
104 : 2025/08/19(火) 21:13:03.971 ID:f3e4iMRV1
金足のときは100回記念大会で漫画みたいなことおきてたからなあ
110 : 2025/08/19(火) 21:14:16.047 ID:8QUy0fDv8
強いけど流石にここまでかって言われながらもうベスト4や
113 : 2025/08/19(火) 21:15:14.876 ID:9Gk0sYeyU
>>110
ピッチャーうんちなのにようやっとるわ
打撃が良ければ何とかなるんやな
112 : 2025/08/19(火) 21:15:03.402 ID:8vzi3fAeN
10年くらい前岐阜の山奥にスキーも出来る天才野球少年が居たらしいな
115 : 2025/08/19(火) 21:16:22.009 ID:rmzgWbf.y
>>112
そりゃ凄い
今頃プロで大活躍してメジャー行ってるんだろうなあ
120 : 2025/08/19(火) 21:17:43.834 ID:ko8Qyof7K
>>112
医学部行ったらしいな
121 : 2025/08/19(火) 21:18:07.839 ID:Tinv0WprA
>>112
モデルと付き合ってるらしい
116 : 2025/08/19(火) 21:16:59.771 ID:Tinv0WprA
中日が育成でとるかな?
118 : 2025/08/19(火) 21:17:11.398 ID:zu7xY6dO.
商業ってなんで野球強いの?
どこの県も商業は上位ランクやろ?
工業は熊工くらいしか知らんけど
126 : 2025/08/19(火) 21:20:46.403 ID:KUk1e6eNs
>>118
昭和で野球だけの頭がよくない人の受け皿が商業高校やったからその名残や
ただ今は私立が無償化やから逆風やろな
129 : 2025/08/19(火) 21:22:46.972 ID:zu7xY6dO.
>>126
はえー
戦前の甲子園優勝、準優勝校とか見ると商業ばっかでビビるわ
122 : 2025/08/19(火) 21:18:28.987 ID:icY48wM0i
岐阜商って頭良いとこやなかったっけ
文武両道ですごいな
123 : 2025/08/19(火) 21:19:36.215 ID:Tinv0WprA
>>122
武義高校もやな
124 : 2025/08/19(火) 21:19:37.259 ID:9Gk0sYeyU
>>122
商業高校で頭良いってのもよく分からんわ
商業高校ってなるとワイの地元はアホでも入れる学校ばかりや

商業の科目やってたら入試対策とかまともに出来ないんやないか

131 : 2025/08/19(火) 21:23:29.285 ID:u3APxYyRd
>>124
岐阜やと岐阜高校、岐阜北、岐山レベルの成績未満は普通に県岐商行くし商業高校行くからって馬鹿でもないぞ
結局偏差値50付近の普通科高校がないからこうなる
135 : 2025/08/19(火) 21:25:52.018 ID:icY48wM0i
>>124
いや岐阜商はマジでレベルが違うんやって
日商簿記1級合格者毎年複数人出してるし
普通の商業校じゃ10年に1人合格すれば良いほうやぞ
たぶん商業校じゃ全国一やないか?
125 : 2025/08/19(火) 21:20:22.765 ID:jjPn6u2OX
横山くんは学業成績もええらしい
127 : 2025/08/19(火) 21:20:55.431 ID:pttiSkwT8
言うて大垣日大や中京もあるんやし
公立でこれはすごいと思うけどなあ
130 : 2025/08/19(火) 21:22:57.806 ID:YgBp4gEg4
>>127
しかも有能ほど県外流出するんやで
128 : 2025/08/19(火) 21:22:33.688 ID:R/Vrt4Gke
ゴールドフィンガー旋風って誰かが言ってたのすき
132 : 2025/08/19(火) 21:23:31.738 ID:oATZDgbNw
地元民地元民言うなら沖縄が最強やしな
137 : 2025/08/19(火) 21:26:10.485 ID:rmzgWbf.y
>>132
沖縄特有のメンバー表見ただけで地元民だとわかるの好き
今年の沖尚も控えに山川おって「ああやっぱりおるんやなあ」って
140 : 2025/08/19(火) 21:27:27.032 ID:zu7xY6dO.
県岐商→朝日大特待→公認会計士

こんな人生憧れるよな

145 : 2025/08/19(火) 21:30:01.773 ID:u3APxYyRd
>>140
マジレスするとそのルートはほぼない
141 : 2025/08/19(火) 21:29:01.866 ID:ITqUIww9R
今試合見てるけど6回の失点なんでキャッチャーはファーストのカバー行ったんや?
アソコって投手がホームになるんかな
つかそもそもファーストベース踏んどるのに審判おかしいやん
143 : 2025/08/19(火) 21:29:59.212 ID:WwI/E7wQS
スポーツ推薦みたいな事やってる公立て静岡と岐阜商以外にある?
144 : 2025/08/19(火) 21:30:00.251 ID:LRO5n2qv0
どうせ優勝は山梨やろ
投田のバランスが飛び抜けてる

コメント