- 1 : 2025/08/17(日) 19:23:16.043 ID:SM50A4dSP
- 2 : 2025/08/17(日) 19:23:34.682 ID:SM50A4dSP
- https://automaton-media.com/en/news/japans-pc-gaming-population-has-decreased-by-3-million-in-the-past-decade-studies-show/
- 3 : 2025/08/17(日) 19:23:53.077 ID:SM50A4dSP
- どうして
- 5 : 2025/08/17(日) 19:24:01.942 ID:NQg1O7dRa
- 声だけはでかいPC厨
- 6 : 2025/08/17(日) 19:24:16.264 ID:PfPzLTusW
- スマホのせい
- 10 : 2025/08/17(日) 19:24:45.319 ID:SM50A4dSP
- >>6
スマホが大半らしいな日本人は - 7 : 2025/08/17(日) 19:24:20.521 ID:SM50A4dSP
- ヤバいって…
- 8 : 2025/08/17(日) 19:24:27.541 ID:/9DlYOyWh
- グラボが高すぎる
- 11 : 2025/08/17(日) 19:24:48.871 ID:c7MVXOsDG
- FF11が強かったんかね
- 12 : 2025/08/17(日) 19:25:20.789 ID:SM50A4dSP
- どうして…
- 13 : 2025/08/17(日) 19:25:26.432 ID:9N3P.4.lh
- 昔はノートPCでも動くブラウザゲーが主流だったのに今は何十万もするゲーミングPC必須やし
アメリカやヨーロッパでもPCゲームは人口減してるし万国共通 - 14 : 2025/08/17(日) 19:25:34.983 ID:Ujz3/ZlGk
- ブラウザゲームが強かった頃か
- 15 : 2025/08/17(日) 19:25:35.457 ID:4u7assToJ
- パパパパソコンでゲームwwwww
- 16 : 2025/08/17(日) 19:25:40.036 ID:.4tC6GCO3
- スマホでお手軽に遊べるしPCたけーしな
- 18 : 2025/08/17(日) 19:25:56.189 ID:B9EOYEPMW
- まあ実際は増えてんだけどな
- 32 : 2025/08/17(日) 19:29:09.725 ID:8nouVUW5s
- >>18
増えてねえぞお前もおとなになったんだから卒業しろよ - 19 : 2025/08/17(日) 19:25:59.260 ID:x3bz/Dl/s
- そもそも1000万人もいないだろ
マインスイーパやってるやつもカウントしてそう - 26 : 2025/08/17(日) 19:28:21.065 ID:6qs8Qh2Kc
- >>19
それよりブラウザゲーちゃう?
MMOとかアメーバピグみたいなのは完全に廃れちゃってるからな - 40 : 2025/08/17(日) 19:30:19.797 ID:x3bz/Dl/s
- >>26
確かにブラウザゲー消えたな
ワイも昔は戦国IXAとかやってたわ、なんかまだ続いてるらしいけど - 20 : 2025/08/17(日) 19:26:13.429 ID:Gja5rokcE
- 日本じゃPCってiPhoneに完全に駆逐されたからな
まともな一般層は高い金出すならiPhone買う
PCなんてあくまで仕事や学校のために買うものであって、ゲームのために買う価値のあるものじゃない
iPhoneとプレステでいい - 24 : 2025/08/17(日) 19:27:22.259 ID:SM50A4dSP
- >>20
なんでや…
スマホのつまらんゲームして楽しいか?
原神とかもスマホのゴミ画質よりPCのがええやん - 29 : 2025/08/17(日) 19:28:49.088 ID:PxbCmZPwZ
- >>24
ゲームが中心の判断基準じゃないからや - 34 : 2025/08/17(日) 19:29:20.100 ID:Gja5rokcE
- >>24
たとえば学校とかバイト先でAndroidなんか使ってたら陰キャのオタク扱いやん
iPhone使うのがもはやステイタスなんすわ・・・
AndroidとPCなんて陰キャアイテムでしかない - 38 : 2025/08/17(日) 19:30:03.870 ID:8nouVUW5s
- >>34
こんなとこで陰キャだの言ってネチネチしてるお前はそれ以下や - 35 : 2025/08/17(日) 19:29:26.965 ID:uV47UQJGX
- >>20
AI開発の前線見るにこれも日本衰退の理由の一つやろな - 50 : 2025/08/17(日) 19:31:42.749 ID:kZfHaBFWu
- >>20
まともな一般層 ✕
貧困層 ○金持ちのガキはPCでマイクラとかやってITリテラシー身につけてるよ
- 231 : 2025/08/17(日) 20:07:32.501 ID:EIGk96ACl
- >>20
生成AI使わんの? - 237 : 2025/08/17(日) 20:08:19.915 ID:A9p2GKfHN
- >>231
自分でモデル用意してローカル環境作ったりせんのならスマホでもAIは使える - 243 : 2025/08/17(日) 20:09:25.330 ID:Gja5rokcE
- >>231
一般層が「PCで2次元キャラのエ口い画像つくったろ!」とかやると思ってるんだ・・・
あまりにも感覚が世間とズレすぎだとおもうよ - 21 : 2025/08/17(日) 19:26:18.456 ID:PzIZGYrtL
- エ口ゲーもスマホの方がやりやすいしな
- 22 : 2025/08/17(日) 19:26:27.470 ID:SM50A4dSP
- やばい
- 23 : 2025/08/17(日) 19:27:08.259 ID:vptEyh8Kb
- むしろソシャゲがPC対応してPCでやること増えたわ
スマホだと重いわ熱くなるわうざい - 25 : 2025/08/17(日) 19:28:19.226 ID:z/Wc7MvhK
- また負けたんかお前ら
- 27 : 2025/08/17(日) 19:28:47.103 ID:W7bshtncM
- 無料のMMOやFPSやってたのがスマホに流れたからな
- 43 : 2025/08/17(日) 19:30:37.837 ID:SM50A4dSP
- >>27
昔ってAVAとかサドンアタックとかFPS流行ってたよな
日本やともうFPS誰もしてないやんPUBG流行ったきりやろ - 28 : 2025/08/17(日) 19:28:49.081 ID:8nouVUW5s
- ゲームメイン層の若者の人口減少してるだけだろ😒
- 30 : 2025/08/17(日) 19:28:57.004 ID:sK4NG4F2e
- おま国されなくなったからええわ
- 36 : 2025/08/17(日) 19:29:28.211 ID:DQvUtqsV2
- ブラウザゲー全盛期のゲームってなんやメイプルストーリーとか?
- 37 : 2025/08/17(日) 19:29:53.352 ID:rmLwbDScX
- 日本人気づく「ゲームやってる場合じゃねぇ!」
- 39 : 2025/08/17(日) 19:30:14.452 ID:Jfqu.9OtY
- 世界もそうやったろ確か
スマホが強すぎる - 41 : 2025/08/17(日) 19:30:21.915 ID:xfzm43UeP
- だってゲームってコスパ悪いやん
- 42 : 2025/08/17(日) 19:30:36.613 ID:hw/ZB8pUF
- 少子高齢化関係あるやろ
- 44 : 2025/08/17(日) 19:30:40.378 ID:7DPLcQVOp
- 高ぇスマホ買ったらPCなんぞに金使う余裕ないわ
- 46 : 2025/08/17(日) 19:31:07.649 ID:SGFBVogFD
- 少子化、円高、Switch強すぎ
- 47 : 2025/08/17(日) 19:31:11.215 ID:IYZ9dMawc
- 自民党にボコられ過ぎて金ないのだらけなんだわ
- 56 : 2025/08/17(日) 19:32:54.563 ID:Gja5rokcE
- >>47
いや金なんかどんな貧乏人でも貯めりゃあるんで・・・
貧乏人だろうが高いiPhoneは買うぞ?
学生だってバイトしながらiPhone買ってるだろ?
単純に金出す価値ないと判断されてるだけだよPCが - 62 : 2025/08/17(日) 19:33:29.768 ID:bq.6p7J2.
- >>56
ネトウヨイライラやん - 64 : 2025/08/17(日) 19:35:26.271 ID:9N3P.4.lh
- >>47
アメリカでもヨーロッパでもゲーミングPCは下火だぞ
ドイツはファミコン以前からずっとPCが最大シェアのPC大国だったのにPCが衰退して今年ついにコンシューマに抜かれた
ヨーロッパは電気代が日本の比じゃないから一般人はゲーミングPCの電気代が払えない - 51 : 2025/08/17(日) 19:31:43.079 ID:6Kjn/TZsX
- ゲーミングPCとSwitch2持っとるワイが最強やろ
- 52 : 2025/08/17(日) 19:31:46.747 ID:6TbocBOuu
- YouTuberとかはPCのゲームしかやってないやん?
その影響で若い奴に流行ったりせんのか - 60 : 2025/08/17(日) 19:33:05.059 ID:xfzm43UeP
- >>52
金ないからYouTuberで済ましてるんやで - 63 : 2025/08/17(日) 19:34:51.316 ID:Gja5rokcE
- >>52
tiktokが覇権な時代にゲーム配信なんか見てるやつ陰キャだけなんすわ・・・
陰キャなんかマイノリティだから何匹集めても影響力0 - 67 : 2025/08/17(日) 19:36:56.318 ID:kZfHaBFWu
- >>52
ドズル社とか見てPCでマイクラやりたがるガキは多いらしい - 71 : 2025/08/17(日) 19:38:05.125 ID:SM50A4dSP
- >>52
これほんま謎よな
YouTuberとか配信者がしてるのってlolとかヴァロとかlustとかPC限定のゲームやんそれをプレイせずに実況で見てるだけの層がいるってこと?怖いわ
- 78 : 2025/08/17(日) 19:40:14.140 ID:JTOs1nUhk
- >>71
ゲームが見たいじゃなくて好きな配信者が見たいって奴結構おるからな - 93 : 2025/08/17(日) 19:42:38.755 ID:iDmhFDwKF
- >>71
ゲーム配信は面白いゲームやってるんじゃなくてやってる人間が面白いってパターンやろ
話のネタとしてゲームを利用してるだけ
だから競技でやってるやつより配信専門のほうが人集まる - 76 : 2025/08/17(日) 19:39:43.166 ID:5tHO0FdfQ
- >>52
見るだけや
やらん - 53 : 2025/08/17(日) 19:32:23.315 ID:6qs8Qh2Kc
- 実際はsteam伸びてて日本人向け国内メーカーでもsteamに出す時代やからな
- 54 : 2025/08/17(日) 19:32:28.503 ID:4xQCiAEEp
- 日本に置いちゃパンパンゲーキッズが減っただけな気がする
- 55 : 2025/08/17(日) 19:32:42.544 ID:F/U5XxFo/
- 死んだんやろ
- 57 : 2025/08/17(日) 19:32:58.192 ID:UCpIOvnR9
- もうYoutubeでゲーム消費する時代やけど
- 58 : 2025/08/17(日) 19:33:01.002 ID:SM50A4dSP
- ちなみに世界的にスマホが強すぎるだけで
PC vs コンソールなら去年PCのシェアがコンソールをついに上回ったみたいや - 259 : 2025/08/17(日) 20:11:27.077 ID:h4YyyQvx0
- >>58,89
これじゃ日本がIT後進国ってことになるやんけ
そんなわけないやろ - 266 : 2025/08/17(日) 20:13:13.310 ID:A9p2GKfHN
- >>259
せやで
せっかく安倍政権で世界に先駆けてAI関連の法整備やったのに利用率は先進国最下位や - 61 : 2025/08/17(日) 19:33:11.321 ID:z/Wc7MvhK
- ノイジーマイノリティやったんやね結局
- 65 : 2025/08/17(日) 19:36:17.130 ID:j4O7R2Xjg
- 最新のゲームpcでやると高いしスマホかコンシューマーに流れたんかな
- 66 : 2025/08/17(日) 19:36:19.620 ID:lEMkSe62Y
- スチームの安くておもろいゲーム教えて
- 77 : 2025/08/17(日) 19:39:46.526 ID:4nk58tlrv
- >>66
ダンジョンイン - 68 : 2025/08/17(日) 19:37:14.042 ID:6Kjn/TZsX
- PCを下げていいのは任天堂Switchだけ
PSも日本じゃ人気ない
CS市場の1割しかないハードやし - 73 : 2025/08/17(日) 19:39:10.570 ID:Gja5rokcE
- >>68
モンハンワールドは日本じゃPS4が圧倒的だし、ワイルズも日本じゃPS5圧勝でしょ - 83 : 2025/08/17(日) 19:40:50.078 ID:6Kjn/TZsX
- >>73
モンハンだけの限定勝負で草
CESAのデータでPC市場とCS市場競っててそのCS市場の1割しかないのがPSな
戦わなきゃ現実と - 103 : 2025/08/17(日) 19:44:43.117 ID:Gja5rokcE
- >>83
でも「◯◯が日本でsteamのみでミリオン売れました」みたいな報告全くないよね
モンハンだけの限定勝負とか言うけどモンハンって日本で一番売れてるゲームやん
モンハンが一番売れるとこが一番覇権じゃね? - 108 : 2025/08/17(日) 19:45:50.768 ID:0mzsXamM3
- >>103
steam売り上げって出してる所以外がわかるんか?
そういや見たことないわ - 69 : 2025/08/17(日) 19:37:17.996 ID:uV47UQJGX
- こいつらいちいち言ってること矛盾してて草
- 70 : 2025/08/17(日) 19:37:50.832 ID:iDmhFDwKF
- ここ数年で値段上がりすぎたな
- 72 : 2025/08/17(日) 19:38:56.006 ID:jgV2NPZN5
- メイプルストーリーとかをPCゲーマーとしてカウントしてるんか
- 74 : 2025/08/17(日) 19:39:24.994 ID:4xQCiAEEp
- vカスの実況見たやつが実際ゲームやることはほぼないぞ
- 75 : 2025/08/17(日) 19:39:34.286 ID:2Mh78xYa6
- だってPCたけぇもん
- 79 : 2025/08/17(日) 19:40:15.008 ID:kHIN.dLxd
- rtx3090でた時20万とか誰が買うねんwwwとか笑ってたけどそれに近いのがデフォになっちゃったよ
- 80 : 2025/08/17(日) 19:40:21.534 ID:f9HGlQDJI
- 久々にFPSやったら動体視力死んでて草
まだ20代やぞ - 81 : 2025/08/17(日) 19:40:48.231 ID:A9p2GKfHN
- 日本でPCゲー人気ってほぼエ口ゲ人気やろ?
10年前なら艦これなんかのフラッシュゲーも人気あったか - 82 : 2025/08/17(日) 19:40:49.893 ID:Uo2Xg2QJI
- mmo衰退が一番の原因か?
- 84 : 2025/08/17(日) 19:40:58.075 ID:LeGnzszcb
- 日本はほぼ任天堂しか売れてねえから減るやろ
- 86 : 2025/08/17(日) 19:41:17.522 ID:bq.6p7J2.
- 日本だとPCゲーマーは金に余裕のあるやつってイメージだけど海外だとコンソール買う余裕のないやつがPCでゲームするんやろ
- 98 : 2025/08/17(日) 19:43:53.607 ID:A9p2GKfHN
- >>86
やからクソグラボ人口めっちゃ多い
Steam人口真に受けてハイスペ向けのゲーム出すと死んだりする - 109 : 2025/08/17(日) 19:46:37.344 ID:rFgmeDnew
- >>98
lolとかCSとかが覇権とってるのもゴミPCで出来るようにしてるからだもんな - 116 : 2025/08/17(日) 19:47:56.833 ID:A9p2GKfHN
- >>109
Steam同接ランキングで発売直後でもないのに上位おる奴はだいたい低スペでも動く奴やな - 107 : 2025/08/17(日) 19:45:50.450 ID:VxeJbY2WG
- >>86
外人はバカでかいテレビでPS5やってるイメージやな - 87 : 2025/08/17(日) 19:41:34.379 ID:xfzm43UeP
- 配信者ヴァロとか多分見てない人の方が多いと思うで
- 88 : 2025/08/17(日) 19:41:36.970 ID:2Mh78xYa6
- 後PCゲームって手軽に出来ね
30万のPC買ったけど埃被っとる
スマホのが手軽に出来る - 90 : 2025/08/17(日) 19:42:02.430 ID:Q2wWuuWqc
- ブラウザゲーといえば艦これとかの全盛期が10年前ぐらいか
- 91 : 2025/08/17(日) 19:42:17.637 ID:t0fnZBxLT
- ファミ通ごときがなんでPC人口なんか知ってるの?
- 95 : 2025/08/17(日) 19:43:24.615 ID:yztfTePHs
- 明日も仕事だと思うと辛くてゲームできない
- 96 : 2025/08/17(日) 19:43:42.261 ID:vqWMUwAdT
- 人口減ってるんだからそら減るやろ
- 97 : 2025/08/17(日) 19:43:48.720 ID:SC29X2poF
- みんな残業が減って余暇の時間は増えたはずなんやけどなあ
- 104 : 2025/08/17(日) 19:44:58.306 ID:0mzsXamM3
- >>97
その時間で自分がやるんじゃなく配信見てんじゃね? - 99 : 2025/08/17(日) 19:43:56.511 ID:MMWPPgUyr
- ビジネスノートで参戦できるようなゲームやってりゃpcゲーマー呼びしてたのが終わった感じか
- 100 : 2025/08/17(日) 19:44:07.439 ID:iBuKUcGgg
- バロとかエペとかめちゃくちゃ流行ったように思ってたけど実際はそんなでも無かったってこと?
- 115 : 2025/08/17(日) 19:47:51.434 ID:Gja5rokcE
- >>100
鬼滅の映画とかウマ娘がサービス開始したときの社会現象と比べたらバロやエペなんて余りにもちっぽけなブームやん - 101 : 2025/08/17(日) 19:44:20.835 ID:ajCdfCveS
- エ口ゲの話?
steamとかも含めてなん - 102 : 2025/08/17(日) 19:44:23.367 ID:rcS99u2Qx
- スマホが流行りだしてみんなソシャゲに移行した感じやな
- 105 : 2025/08/17(日) 19:45:06.853 ID:YyfEr4trd
- 社会人が大作ゲームするだけならpcなんか要らんからな
- 106 : 2025/08/17(日) 19:45:45.148 ID:ubunSN1sy
- わーくにのPC市場なんてずっとノートが覇権だってのに無駄にデカくて高いものなんて売れる訳ないだろ
その上ゲーム側もハイスペ要求してくるんならそら死ぬわ - 110 : 2025/08/17(日) 19:47:02.728 ID:TY.7jnsV0
- 悲劇ってPC持ってないんやろ
カイザーゴッドは持ってるのに - 111 : 2025/08/17(日) 19:47:04.926 ID:Q2wWuuWqc
- まあ単純にPCの金額が高いわな
10年前なら今のグラボの値段だけでハイスペックPC組めとったやろ - 112 : 2025/08/17(日) 19:47:31.713 ID:hUko9p7CF
- 高いしそもそも熱心にゲームやる時間もないわ
安価で動作が保証されてるCSでいいのよね - 113 : 2025/08/17(日) 19:47:35.393 ID:mI48IHNDd
- PUBGの頃より減ってんの?
- 114 : 2025/08/17(日) 19:47:46.187 ID:9N3P.4.lh
- Steamは非上場企業の一族経営だから売上とか全部非公開や
なんなら一族で何人幹部がいて誰がいくら給料貰っているかも公開してない
売上とか言ってるのはソフトメーカーの発表以外は全部アナリストの推測や - 117 : 2025/08/17(日) 19:47:59.966 ID:ByaHZNxH2
- 去年日本のPCゲーム市場は3倍でゲーパス4倍って言ってたから伸びつつある
10年前そんなPCゲームはやってたんか - 121 : 2025/08/17(日) 19:48:48.283 ID:A9p2GKfHN
- >>117
エ口ゲとかフラッシュゲームがPCゲーでカウントされとるんちゃう?
フラッシュゲーム全滅したからな - 118 : 2025/08/17(日) 19:48:01.592 ID:nwasWPerb
- >>1
潜在ユーザー少なすぎるやろ - 119 : 2025/08/17(日) 19:48:26.991 ID:MMWPPgUyr
- グラボ付いたようなpcの所有者は増えたと思う
- 120 : 2025/08/17(日) 19:48:36.096 ID:frSra1Xzy
- apexが最後の花火か?
- 122 : 2025/08/17(日) 19:48:54.331 ID:XCsxW/nvg
- コロナ禍で増えたって聞いた
- 139 : 2025/08/17(日) 19:52:20.346 ID:9N3P.4.lh
- >>122
その時はPS5とかの一種類の部品を大量生産するコンシューマ機の工場のラインが止まって複数メーカーで作ってるPCは在庫があったからな
コロナが収まったらコンシューマは大量生産でコストダウン出来るけどPCは既に市場に出てた在庫が無くなって値上がりせざるを得なくなって衰退した - 123 : 2025/08/17(日) 19:49:14.106 ID:pwY2j.pup
- 少子化でこの先もどんどん減るぞ
- 124 : 2025/08/17(日) 19:49:25.652 ID:XHO1fJLw4
- PS5高い高い言ってる貧困国でゲーミングPC流行るわけ無いやろ
- 125 : 2025/08/17(日) 19:49:27.519 ID:vRZNAJ1XF
- 焼き直しのクソみたいなゲームしかないからな
今は高性能PC買う動機はAIやね - 126 : 2025/08/17(日) 19:49:45.849 ID:oBBan3tQ3
- なんかもう最近の若い子の多くはpc自体持ってないらしいなノーパソでさえ
- 133 : 2025/08/17(日) 19:51:06.211 ID:Gja5rokcE
- >>126
PC持ってる=陰キャの証明やしな
iPhoneもつのがステイタスなのにわざわざiPhoneよりPCを好んで買うやつはおらん - 137 : 2025/08/17(日) 19:51:38.571 ID:A9p2GKfHN
- >>126
薄型ラップトップは大学で使うからいる
逆に持ち運びできへんごついノートやデスクトップは論外 - 127 : 2025/08/17(日) 19:49:48.752 ID:50U9rZqQ2
- ネットだけは常にPC最強論者まみれなのに
- 132 : 2025/08/17(日) 19:50:59.498 ID:SM50A4dSP
- >>127
でも実際、買えるならpc最強やろ?ps5とかがPCに勝ってるとこってあるんか?
Switchは任天堂のゲームできるけど - 128 : 2025/08/17(日) 19:49:58.350 ID:o9lNg/V5b
- この夏は久しぶりに買い時感あったけど
ずっと時期悪かったやろ
一昔前と比べてグラボ値上がりしすぎや - 129 : 2025/08/17(日) 19:50:05.372 ID:S68qtXznc
- PCゲーム(ブラウザゲーム、DMM)とかやろ
Steamもコロナ禍が終わって糞ほど伸びてる訳ではないらしいが10年前よりは遥かに増えとる - 135 : 2025/08/17(日) 19:51:17.103 ID:mI48IHNDd
- >>129
意味のない研究すぎるだろ - 140 : 2025/08/17(日) 19:52:28.054 ID:A9p2GKfHN
- >>129
要は競争末期で寡占化が進んでるだけでは? - 130 : 2025/08/17(日) 19:50:37.836 ID:bwbhM6es0
- パソコン新調する金が無い
- 134 : 2025/08/17(日) 19:51:08.162 ID:eskt4k4Vs
- 一周回ってスマホPS5ノートPCの組み合わせがええわインディーゲーだけノートPCでやる
- 136 : 2025/08/17(日) 19:51:29.130 ID:jwsQSc8ae
- ワイもSteamで思わず買っちゃったがそのまま放置してるゲーム有るわ
ゲーム自体に飽きちゃってSteamすらもう全く見てないからな - 138 : 2025/08/17(日) 19:51:52.107 ID:RHpBzgg3g
- 社会人になったらゲーミングPC買おうとか思ってたけどもうゲームそんなやんなくなっちゃったわ…すぐ疲れる
でもAIイラストはやりたい - 141 : 2025/08/17(日) 19:52:31.889 ID:zQUTP7OQB
- ゲームはともかくPC持ってない人間との付き合いがないから持ってない人間の気持ちがわからない
- 153 : 2025/08/17(日) 19:54:58.519 ID:btVVuiyv1
- >>141
ゲーミングPCレベルのPCが必要な人に会うことが滅多にないわ - 142 : 2025/08/17(日) 19:52:41.098 ID:yQl1BSkrE
- 寿命やろ
しゃーない - 143 : 2025/08/17(日) 19:53:22.690 ID:VUJ30BVrh
- ゲーミングPC嫉妬民見苦しいぞ
- 144 : 2025/08/17(日) 19:53:34.148 ID:FY/Pwbk09
- その割にはPCショップ割と人おるんよな
まあ買えるからおるんやろけど - 158 : 2025/08/17(日) 19:55:56.339 ID:A9p2GKfHN
- >>144
まずPCショップが減っとるから残り少ない大型家電店なんかに集中するんや
日本で一番店舗数あるヤマダとかケーズはノートPCばっか
ツクモなんかもどんどん店舗数減っとるからな - 164 : 2025/08/17(日) 19:56:53.322 ID:FY/Pwbk09
- >>158
やる気ない量販店の申し訳程度のパーツコーナー潰したらええのにな
買うやつは通販でええやろし - 174 : 2025/08/17(日) 19:57:47.678 ID:A9p2GKfHN
- >>164
サイズ感確かめるのに実物見たいのはある
買うとは言ってない - 145 : 2025/08/17(日) 19:53:36.611 ID:ulmyCvjFh
- PS5Pro日本の売上が約20万台
つまり日本人でゲームするために10万円以上出すって人間がそれくらいってことや - 154 : 2025/08/17(日) 19:55:33.855 ID:j4O7R2Xjg
- >>145
ps6が10万やったらもっと売れるやろ - 171 : 2025/08/17(日) 19:57:29.291 ID:ubunSN1sy
- >>145
12万のゲーム機が毎週数千売れるってまあまあ怖いよな
そんなに金あるんか? - 146 : 2025/08/17(日) 19:53:48.890 ID:0ilJPG9ek
- 少なくともワイの場合はパソコンに求めるものって家庭用機では難しい表現や演出なんやけど
今の若い子って家庭用機のゲームをパソコンで遊びたがるのが理解できんのよなあ
家庭用機で遊べるんなら家庭用機でええやんけ - 147 : 2025/08/17(日) 19:54:23.209 ID:ycLO9IYTb
- >>146
ようはエ口やろ - 181 : 2025/08/17(日) 19:58:23.916 ID:0ilJPG9ek
- >>147
エ口もやしグロもそうや
抜きゲーとかじゃなくて昔のエルフとか偽典女神転生とかって家庭用機じゃ無理やん
偽典女神転生の序盤のシェルター内に籠る人間とかああいう描写が好きなんよね - 157 : 2025/08/17(日) 19:55:54.903 ID:S68qtXznc
- >>146
9割エ口のためやろ
PCゲーマーが言うMODとかAIは、MOD(エ口)AI(エ口)のことやん - 148 : 2025/08/17(日) 19:54:29.673 ID:t0fnZBxLT
- 家ゴミゴキブリはまだPS4使ってるらしいな
原神PS4版サービス終了で泣きわめいてた - 150 : 2025/08/17(日) 19:54:42.189 ID:nsD/2yhHS
- マジで声だけでかいけどスマホがもはやPCだから大学生になったらPC買うとかいう流れすらなくなったんよ
毎年GOTYノミネートの2,3本はPCじゃプレイできないしGTAもウィッチャーもPS5優先 - 178 : 2025/08/17(日) 19:58:14.542 ID:MCc6Bmxnd
- >>150
PCは買うぞ生協で - 151 : 2025/08/17(日) 19:54:50.538 ID:Gja5rokcE
- たかがゲームってことわかってないよな
だれもがゲームに命かけてるわけじゃねえのよ - 152 : 2025/08/17(日) 19:54:51.842 ID:XTumu6Nn.
- わかる
RimWorldとかCiv1万時間くらいやったけど今はソシャゲしてる🤥 - 155 : 2025/08/17(日) 19:55:33.893 ID:LzC.Bl07l
- 高齢化でゲームもジジイの趣味になんのかな
将棋みたいな - 182 : 2025/08/17(日) 19:58:36.786 ID:RHpBzgg3g
- >>155
Switch2も褒められてたけど家庭がガキ向けに変えるギリギリの値段やろうしな
10年後はもうキッズが家庭用とかやってなさそう - 156 : 2025/08/17(日) 19:55:37.631 ID:s1WAgf80F
- ??「スマホからゲームを取り戻す」
- 159 : 2025/08/17(日) 19:56:09.661 ID:EzZlkIXv3
- あんま関係ないけど自称PCゲーマーってsteamで出てるゲーム以外の話できなくてかなり薄っぺらいと思う
- 169 : 2025/08/17(日) 19:57:22.524 ID:A9p2GKfHN
- >>159
PCゲーマー「itch.io?なにそれ?」 - 173 : 2025/08/17(日) 19:57:45.247 ID:6qs8Qh2Kc
- >>159
ニキみたいな深い人はどこでゲーム探すの? - 179 : 2025/08/17(日) 19:58:16.344 ID:t0fnZBxLT
- >>159
ええ…
LOLとか普通に話せるやろ… - 180 : 2025/08/17(日) 19:58:17.845 ID:eskt4k4Vs
- >>159
大半の奴はSteamに資産集約してるし余計なランチャー入れたりアカウント作りたくないんやろ - 239 : 2025/08/17(日) 20:08:27.180 ID:cCgQeUu.M
- >>159
ぶっちゃけ分かる
FPSとLOL以外ゲーム知らんやつ多い - 160 : 2025/08/17(日) 19:56:18.272 ID:czU71RN2W
- 任天堂やソニーに遮られてるな
- 161 : 2025/08/17(日) 19:56:37.007 ID:lQZ3qxGa9
- APEXが流行った時にゲーマー増えたけど
APEX廃れたと同時に彼らはゲームしなくなった - 170 : 2025/08/17(日) 19:57:24.370 ID:58GXccVPA
- >>161
ゲーム好きなんじゃなくて
コミュニケーションツールとして使ってただけやし - 162 : 2025/08/17(日) 19:56:41.228 ID:EzZlkIXv3
- あとmodありきでしか語れない奴多いのも薄っぺらい
- 163 : 2025/08/17(日) 19:56:47.605 ID:MMWPPgUyr
- やっぱ人付き合いだけで始めるような虚無ゲーが必要や
- 165 : 2025/08/17(日) 19:57:00.184 ID:yztfTePHs
- 学生時代毎日夜中までゲームしてた生粋のゲームっ子ワイが今や仕事の疲れでパチ屋寄ってシコってゴミみたいYouTube動画見て寝る生活なんやが
社会は責任取れよマジで - 166 : 2025/08/17(日) 19:57:05.693 ID:cyJ7cwU5z
- ほんまか?
カプコンとかがSteamの売上シェア率上がったった言ってなかった? - 168 : 2025/08/17(日) 19:57:20.956 ID:di2jbqw2.
- 大学生協に売ってる安いノートPCでゲームできたらめちゃくちゃ増えるやろ
現状グラボ積んでないとまともに動かないからハードル高い - 172 : 2025/08/17(日) 19:57:34.837 ID:a5IyETx84
- 高い金出してまでやりたいPCゲーがない
シミュレーションとかも10年前くらいので十分面白いからそこまでの性能いらないし - 175 : 2025/08/17(日) 19:57:56.827 ID:Ujz3/ZlGk
- 今の若い世代にとってはゲームはコミュニケーションツールでしかないしな
ゲーム自体を趣味として心の底から楽しんでる層は少ないんじゃないか - 186 : 2025/08/17(日) 19:59:31.540 ID:VUJ30BVrh
- >>175
コミュツールですらないぞ
話題作のユーザーという大きな輪に参加した事実の為に買っている - 176 : 2025/08/17(日) 19:57:59.112 ID:etBeud4ro
- その頃ぷそげやってた気がする
- 177 : 2025/08/17(日) 19:58:05.666 ID:rUUvfL63m
- これ悪いことなん?
ニートとニート予備軍がある程度減ったってことではなくて? - 187 : 2025/08/17(日) 19:59:46.559 ID:Jfqu.9OtY
- >>177
それはスマホポチポチするだけやから何も変わらんと思うわ - 183 : 2025/08/17(日) 19:58:47.249 ID:cfTu.S14a
- ネクソンとかハンゲームってまだ人気あるの?
昔pcゲーム=韓国の課金ゲーってイメージあった - 185 : 2025/08/17(日) 19:59:30.467 ID:A9p2GKfHN
- >>183
メイプルなんかはまだまだ現役で生きとるで - 184 : 2025/08/17(日) 19:59:04.189 ID:otrSEOIga
- グラボがおもちゃ感覚で買えたころが懐かしい
- 195 : 2025/08/17(日) 20:01:22.978 ID:S68qtXznc
- >>184
昔はグラボに5万とかハイエンドやったのにな
今はエントリークラスやん - 188 : 2025/08/17(日) 20:00:00.972 ID:Gja5rokcE
- PCでゲームやりたがる様なやつなんて友達もいないごく一部の陰キャだけだからな
そういう一部のオタクの間で人気だからって「若者に人気」とは言わねえのよ
外にでないで部屋にこもってPCなんて日本では一般的だと思わない方がいいぞ - 194 : 2025/08/17(日) 20:01:04.351 ID:VUJ30BVrh
- >>188
今の時代に匿名掲示板辞められない奴が一般的とは何かについて語るの面白すぎるだろ - 189 : 2025/08/17(日) 20:00:05.813 ID:zDBhuOyeK
- ここじゃ常に叩かれてるけどソニーのゲーム事業さ絶好調なのよね
- 190 : 2025/08/17(日) 20:00:12.318 ID:W5V6RMDhB
- これ日本の貧困の象徴やろ
- 196 : 2025/08/17(日) 20:01:23.788 ID:9N3P.4.lh
- >>190
アメリカもヨーロッパもみんなPCゲームは減ってる
成長株だった中国ですら横ばいで伸びてるのはロシアみたいな経済制裁されてる国くらい - 191 : 2025/08/17(日) 20:00:40.978 ID:ePSDGSTwp
- グラボ高騰でPCでゲームやるやつは減り続けるやろな
- 192 : 2025/08/17(日) 20:00:55.086 ID:KXlUbltea
- 若い人特に女はゲームやらないんやな
- 197 : 2025/08/17(日) 20:01:29.690 ID:A9p2GKfHN
- >>192
むしろ昔の女より今の若い女の方がゲームやるやろ - 200 : 2025/08/17(日) 20:02:07.534 ID:di2jbqw2.
- >>192
めちゃくちゃスマホゲーやってるぞ
第五人格とかやってみ - 204 : 2025/08/17(日) 20:02:37.558 ID:VUJ30BVrh
- >>192
ソシャゲならいっぱいいるぞ - 201 : 2025/08/17(日) 20:02:20.688 ID:lPATChaQy
- PS5買えない
PC買えないこれ単に貧乏なんじゃ
- 211 : 2025/08/17(日) 20:03:31.069 ID:A9p2GKfHN
- >>201
「全てゲームはSwitchに集まる」からな - 202 : 2025/08/17(日) 20:02:27.602 ID:JhZgPay3z
- 今のゲーミングPC20万円するらしいな
- 216 : 2025/08/17(日) 20:04:21.978 ID:czU71RN2W
- >>202
60万くらいするぞ - 203 : 2025/08/17(日) 20:02:34.914 ID:vX/yFRebs
- やるゲームないじゃん
- 205 : 2025/08/17(日) 20:02:41.012 ID:Ow1DJ1FLD
- エッヂのsteamセールスレ見る限りインディーゲーやってるの2割以下やな
- 206 : 2025/08/17(日) 20:02:44.645 ID:iBPkNd175
- 俺PCとAndroidでゲーム出したらPC2割程度だったわ
まじで世界はスマホばっかり - 209 : 2025/08/17(日) 20:03:22.074 ID:cfTu.S14a
- pcゲーマーが減るとは思わない
グラボインフレが邪魔してる - 210 : 2025/08/17(日) 20:03:24.092 ID:38zN79ugY
- ソシャゲ強すぎるな
まぁお手軽だしなぁ - 213 : 2025/08/17(日) 20:04:00.141 ID:NWynEepuc
- R18ゲーム解禁して任天堂😘
- 214 : 2025/08/17(日) 20:04:09.278 ID:m5WCyCfHZ
- もう大型タイトルはPC後出しが基本になりそうよな
無理してPC同時発売したワイルズが大失敗したし
ロックスターだけじゃなくウィッチャー4もPS優先開発にするらしいし
そうなるとマジでゲームのためにPCを買う理由が無い - 224 : 2025/08/17(日) 20:05:50.896 ID:A9p2GKfHN
- >>214
箱のseriesってSがかなり足引っ張っとるけど
次世代機でスペック統一されたら最適化理由にPSだけって奴は箱にも出るようになるんやろか - 318 : 2025/08/17(日) 20:21:41.730 ID:MMWPPgUyr
- >>214
モンハンは今までどおり後出しが無難やけどほかは普通に同発を続ける - 350 : 2025/08/17(日) 20:24:42.430 ID:RL/U0SSy9
- >>214
また適当なこと言ってんなゴキブリは - 215 : 2025/08/17(日) 20:04:13.736 ID:hePPCNvfS
- 昔は軽いブラウザゲー主体だったけど今は高いグラボ買わないとできないゲームばっかりだからだろ
- 217 : 2025/08/17(日) 20:04:57.512 ID:KXlUbltea
- ごめん自分のレスが見れなくて3回言っちゃった
- 218 : 2025/08/17(日) 20:05:04.875 ID:Gja5rokcE
- ラノベアニメ大好きなアニオタがワンピとワンピ好きな一般層を叩いてたのとそっくりよな
声でかいけど実際は圧倒的少数派で、多数派を叩くそれが国内steamユーザー - 219 : 2025/08/17(日) 20:05:24.334 ID:9.1TvZTGI
- 最初はゲームするために買ったけど動画をAIアプスケモザイク除去で楽しんだり
AIで音声分けていらないものを取り除いたりワイは何も生み出せないけど娯楽に役立っとるわ
もちろんゲーム体験も最高 - 220 : 2025/08/17(日) 20:05:27.750 ID:dQnoBc6ew
- 10年前とかおま国おま語当たり前でVPN購入とか日本語化しなきゃろくに遊べんかった時代やんけ
- 221 : 2025/08/17(日) 20:05:27.874 ID:6TbocBOuu
- ゲームって昔は大人はやらなくて当時の子供が大人になってもやるようになるから
堆積式にどんどん人口増えるもんやと思ってたけどゲーム市場って思ったより広がってないよな - 225 : 2025/08/17(日) 20:06:08.191 ID:6qs8Qh2Kc
- >>221
スマホが全部そいつら吸収しちゃってるし - 229 : 2025/08/17(日) 20:07:20.022 ID:A9p2GKfHN
- >>221
世代またいでコンテンツ受け入れられとるん任天堂くらいやのに
その任天堂がリリース予定スカスカやからな - 254 : 2025/08/17(日) 20:10:58.375 ID:0ilJPG9ek
- >>229
桃鉄とかもあるやん
というかそういう層って1年で10本とか20本とかゲームは買わんやろ - 263 : 2025/08/17(日) 20:12:12.253 ID:A9p2GKfHN
- >>254
せやな
なお桃鉄を任天堂のゲームやと勘違いして任天堂に問い合わせする奴が大量発生して任天堂が注意喚起した模様 - 238 : 2025/08/17(日) 20:08:27.000 ID:NWynEepuc
- >>221
子持ちのトッモの卒業率😭 - 241 : 2025/08/17(日) 20:08:55.108 ID:di2jbqw2.
- >>221
大人になってもゲームw
そんなわけないだろ - 223 : 2025/08/17(日) 20:05:45.027 ID:65Feplmcm
- ワイがPCでやりたいゲームサイパンとRDR2しかないや
どっちもプレイ済みだけど - 226 : 2025/08/17(日) 20:06:46.093 ID:di2jbqw2.
- ただスマホゲーはバッテリー消耗がやばい
2年でだめになるから結局金かかるわ - 227 : 2025/08/17(日) 20:06:54.229 ID:1Xp831r3H
- 配信者がpc多いから勘違いしてんだろps高い言われる国でpcゲーなんてやらんし一般人は高いスマホ買うわ
- 228 : 2025/08/17(日) 20:06:56.063 ID:0ilJPG9ek
- あと自分にとってパソコンは「ゲームもできるもの」であって「ゲームを遊ぶもの」ではないんよね
ゲームは家庭用機で遊ぶのが一番ええよ - 230 : 2025/08/17(日) 20:07:26.697 ID:ulmyCvjFh
- ワイのモンハンフレンドもFPSフレンドもPS4で出ないなら引退って言って消えていったわ
- 232 : 2025/08/17(日) 20:07:41.200 ID:8ll.azvOx
- PCゲェジって声はデカいのにお前らが言ってる家ゴミのCS以下なんだホンマウケる
- 233 : 2025/08/17(日) 20:07:45.785 ID:saKmvD7QC
- PCゲームってsteamは入らないの?エ口ゲとかみたいなwindows専用ソフトとかそういうのを指す?
- 234 : 2025/08/17(日) 20:07:49.116 ID:eskt4k4Vs
- ゲームって金より時間すげー使うから辞めてく奴多いんよな
- 235 : 2025/08/17(日) 20:07:57.224 ID:65Feplmcm
- CSでパフォーマンス安定させて後からPC向けは高グラ高fpsにした方がどう考えてもええよな
- 240 : 2025/08/17(日) 20:08:54.047 ID:MZiEI4hvu
- ソシャゲ、パチスロ含めろよ
- 242 : 2025/08/17(日) 20:09:01.456 ID:S68qtXznc
- ワイルズのクロスプレイはガチで失敗だったと思うわ
クロスプレイは箱とPS間でやってりゃ良かったのに
各々のハードだけでも人口確保出来たやろし意味なかったろあれ - 246 : 2025/08/17(日) 20:10:00.936 ID:MZiEI4hvu
- >>242
無かったらなかったで時代遅れとかで叩くやん - 248 : 2025/08/17(日) 20:10:09.062 ID:A9p2GKfHN
- >>242
クロスプレイでPS-箱ってあるか?
だいたいそのハードのみかPC含む3機種の気がする - 265 : 2025/08/17(日) 20:13:02.055 ID:Gja5rokcE
- >>242
だよなあ
PCとクロスプレイとか民度悪くなるだけでPSやxbox側は全くメリットない - 245 : 2025/08/17(日) 20:09:51.488 ID:G99DR/Lda
- 数年前にプレステからPC移ったけど結果今ゲームから離れてるわ
ワイにとってはPCの前で椅子に座ってカッチリ腰据えて集中してやるスタイルよりソファにだらしなく横たわってTVでテレビ見たり映画見たりその時の気分で流れでゲームをやるスタイルのが合ってた - 258 : 2025/08/17(日) 20:11:25.373 ID:uV47UQJGX
- >>245
よくいるなこういうやつ
ソファやベッドの上でPC操作する発想はそんなに出てこないものなんか
ワイとか高校のときからやっとるのに - 361 : 2025/08/17(日) 20:26:18.973 ID:A9p2GKfHN
- >>258
実際やってみるとキーボードとマウスが邪魔すぎる - 386 : 2025/08/17(日) 20:28:40.472 ID:uV47UQJGX
- >>361
コントローラー買えば? - 393 : 2025/08/17(日) 20:29:22.137 ID:A9p2GKfHN
- >>386
SteamOSはよ普及させろやWindowsが邪魔すぎるわ - 414 : 2025/08/17(日) 20:32:27.016 ID:t0fnZBxLT
- >>393
自分でbazziteでも入れたらええやん - 358 : 2025/08/17(日) 20:25:44.927 ID:nabXINfgN
- >>245
これワイかな? - 368 : 2025/08/17(日) 20:26:51.456 ID:ocM6Ti/E4
- >>245
こういう人ってどんな椅子に座ってPC触ってるんだろうなって思う - 247 : 2025/08/17(日) 20:10:01.780 ID:QumFZZpjE
- スマホでおもろいMMO的なゲームない?
- 249 : 2025/08/17(日) 20:10:25.130 ID:gk9/6JM3o
- PCでよくね?←良くないってことや
- 251 : 2025/08/17(日) 20:10:30.747 ID:/XqHAGHx3
- 人口減少でみんな死んだ🥺
- 253 : 2025/08/17(日) 20:10:44.907 ID:aeus0vFXw
- 最近おもしろいPCゲー出てないしな
みんななにやっとるんや未だにFPSか? - 257 : 2025/08/17(日) 20:11:17.856 ID:A9p2GKfHN
- >>253
Steamはずっとカウンターストライクが同接1位や - 261 : 2025/08/17(日) 20:11:43.659 ID:t0fnZBxLT
- >>253
家ゴミもやるゲームないやん…
PS5で何やってるんや? - 287 : 2025/08/17(日) 20:16:29.463 ID:6qs8Qh2Kc
- >>253
今年出たPCオンリーで良かったやつ
まのさば、9kings 、どらぷりん、オートローグ - 320 : 2025/08/17(日) 20:21:50.708 ID:6qs8Qh2Kc
- >>253
peakとかrepoとかschedule1とか今年バズったゲームもpcだけやし
結局PCでもCSでもゲーム出てないとか言い出すのってただ感度が低いか自分がゲームに興味ないだけなんよな
switch2だけはほんまにゲームでてないけど - 255 : 2025/08/17(日) 20:11:03.977 ID:LzC.Bl07l
- wplaceに持っていかれたな
- 256 : 2025/08/17(日) 20:11:04.083 ID:2Mh78xYa6
- LOLってそんな人気なんか?
- 260 : 2025/08/17(日) 20:11:29.054 ID:fe01AANrK
- パソコンでゲームとかチー牛やん
- 262 : 2025/08/17(日) 20:12:06.744 ID:FzPuC8/pB
- ここのスレじゃ貧困化とか言ってるけどそもそもパソコンは富の象徴ちゃうからな
世界で流行ってるlolもあれ超低スぺだからできるていうから流行ってるんやぞ
ネット上で声の大きいパソコンプレイヤーが高スペック主張してるけど、大半は低スぺや - 269 : 2025/08/17(日) 20:13:36.601 ID:h4YyyQvx0
- >>262
それじゃ低スペのPCすら持ってない日本人がバカみたいじゃないですか - 282 : 2025/08/17(日) 20:16:12.709 ID:A9p2GKfHN
- >>269
その代わりスマホの普及率は世界トップクラスやで - 273 : 2025/08/17(日) 20:14:20.005 ID:A9p2GKfHN
- >>262
PCって低スペからオーバースペックまで全部含むのに
オーバースペック前提の体験を低スペの普及率前提で語る奴多すぎる - 286 : 2025/08/17(日) 20:16:22.158 ID:RHpBzgg3g
- >>262
中国の寝そべり族もlolのARAMで暇つぶししとるからな - 264 : 2025/08/17(日) 20:13:00.944 ID:8pzkY0tMt
- 必要スペック高すぎるのと軽いのはスマホでええかになっとるだけやな
- 267 : 2025/08/17(日) 20:13:24.652 ID:hbQ60k8XV
- ゲームが趣味の3番手4番手とかならそら高いpcいらんやろ1番の趣味ならそら最高の環境でやりたいやろ
- 280 : 2025/08/17(日) 20:15:36.647 ID:Gja5rokcE
- >>267
その「ゲームが一番の趣味」なんて人間が一部の陰キャだけやって話やん
まともな人間は友人恋人家族と過ごす方最優先
ゲーム最優先で部屋にこもってPCでゲームやる人間がまともだと思ってるんか - 296 : 2025/08/17(日) 20:18:07.473 ID:hbQ60k8XV
- >>280
まともなやつもいるしまともじゃないやつもおるやろ
じゃないやつのほうが確かに多いかもしれんがw
でも趣味なんて大体他人には理解されないもんやろ - 268 : 2025/08/17(日) 20:13:35.791 ID:S3MWs10X1
- 暇つぶしならスマホゲーで十分だし
普通の奴ならわざわざPCに10万も出してゲームやるのもあほらしいし - 270 : 2025/08/17(日) 20:13:39.446 ID:Ow1DJ1FLD
- lolも今ではメモリ4gbじゃ厳しい
- 271 : 2025/08/17(日) 20:13:45.411 ID:8ll.azvOx
- やっぱりスマホとPS5が覇権やったか
- 272 : 2025/08/17(日) 20:14:02.520 ID:eTdMfoOn5
- 2015年ならガンストやBF4やってたわ
- 274 : 2025/08/17(日) 20:14:48.012 ID:4oBKWz0TO
- 2015年比で減ったか?
むしろ増えた実感しかないんやが - 275 : 2025/08/17(日) 20:14:57.940 ID:nsD/2yhHS
- 今でも3060にめっちゃ群がってるのが全てやろ・・・それなら最適化とかに文句言うなよ
クレーマーやんか - 279 : 2025/08/17(日) 20:15:30.691 ID:8ll.azvOx
- >>275
そいつらAI生成目的でゲーマーじゃないやん - 276 : 2025/08/17(日) 20:15:02.877 ID:t0fnZBxLT
- PS5と30万のゲーミングPCどっちか無料であげます
PS5欲しいやついるの?
貧乏だから買えないだけやんw - 277 : 2025/08/17(日) 20:15:07.587 ID:TaeQ8pJdE
- 時期何時良くなるんや?
- 278 : 2025/08/17(日) 20:15:20.304 ID:iMBWuIrUF
- MMOやりたかったからFF14買ったわ
ちなフレ0😭 - 281 : 2025/08/17(日) 20:15:57.317 ID:m5WCyCfHZ
- ワイはワイルズ騒動でPCの限界を感じ取ったわ
あれもカプコンが無理やり多様なPC環境に合わせようとした結果失敗したしユーザー側もショボいPC使ってる奴いっぱいいたんやろ
高水準のゲームを作ろうとするとPCに合わせて開発する難易度が高過ぎる
だからPCは後回しにして全部統一されてるPSベースで開発しようって流れが来てる - 291 : 2025/08/17(日) 20:17:29.235 ID:A9p2GKfHN
- >>281
13900Kが焼き切れたんをカプコンのせいにしとる奴多くてやばい
Intelがやらかしたの世界的に大騒ぎなっとったのにそのニュースすら知らん
アンテナが低い - 295 : 2025/08/17(日) 20:17:45.895 ID:6qs8Qh2Kc
- >>281
その失敗の原因ってチート検知頑張ろうとしちゃったとこやろ
結局無意味やったし - 302 : 2025/08/17(日) 20:18:54.875 ID:ocM6Ti/E4
- >>281
あんなバカみたいなゲームを基準にゲームを語るのはアホ過ぎるだろ PCのスペック関係なくテクスチャ張り遅れからスタッタリングフリーズまで全てが発生してたんだから
あれが純粋に商品未満だっただけ - 325 : 2025/08/17(日) 20:22:14.390 ID:h4YyyQvx0
- >>281
あれPCの限界やなくて
カプンコお手製のアンチタンパーで超絶重くなってるだけだぞ - 345 : 2025/08/17(日) 20:24:14.864 ID:RL/U0SSy9
- >>281
来てねえよゴキブリ - 420 : 2025/08/17(日) 20:32:41.965 ID:jUSGcWptE
- >>281
SSD負荷異常やぞ今回
安物買ってるやつふるいに掛けまくってる - 436 : 2025/08/17(日) 20:35:01.576 ID:S68qtXznc
- >>420
Gen4のSSDでも貼り遅れるゴミだから貼り遅れなくしたいならテクスチャ解凍済みのMOD使うしかないやろ
特に最高画質だと - 283 : 2025/08/17(日) 20:16:19.896 ID:v2LmIR2i7
- ワイ去年卒業したばかりやけど大学でもゲーミングどころか普通のパソコン持ってないってヤツ多いで
スマホでネトフリとか見てるーとかバカ女見てて気の毒になったわ
こんな便利な知の泉ないだろうに - 290 : 2025/08/17(日) 20:17:24.073 ID:EzZlkIXv3
- >>283
知の泉でやる事がエッヂ - 324 : 2025/08/17(日) 20:22:09.001 ID:9.1TvZTGI
- >>283
スマホでVODやアクションゲーはほんま痛ましいわ - 371 : 2025/08/17(日) 20:26:59.322 ID:nabXINfgN
- >>283
知の泉ならスマホで十分でしょ - 496 : 2025/08/17(日) 20:41:14.186 ID:LGvKJZe9u
- >>283
大学の課題とかパワポとかもスマホで作っとるんか? - 284 : 2025/08/17(日) 20:16:20.800 ID:EIGk96ACl
- スマホゲーってクリアに60時間とかかかる大作RPGみたいなのってないだろ
カタルシスがないものには興味がない - 297 : 2025/08/17(日) 20:18:09.313 ID:A9p2GKfHN
- >>284
やからガチャでストレスとカタルシスを与えるんですよ - 385 : 2025/08/17(日) 20:28:27.759 ID:q3jkD5AqW
- >>284
セガのチェインクロニクルはエンディングあったよ2は糞
- 394 : 2025/08/17(日) 20:29:29.054 ID:3A4NOOvYp
- >>385
いま5や
ちゃんとついてこい - 439 : 2025/08/17(日) 20:35:21.601 ID:q3jkD5AqW
- >>394
いつの間にそんなことに… - 397 : 2025/08/17(日) 20:29:42.487 ID:UtKSCHtXS
- >>284
まぁスマホって操作性が面白いとかゲーム自体が面白いってよりガチャがメインなゲームばっかで成長しなかったよな
ゲーム自体が面白いものとか買い切りゲーがメインになってたらもっと世界変わってたと思うわ - 285 : 2025/08/17(日) 20:16:21.477 ID:ebsBe0iQY
- ゲェジだから自作しようとしたらできなくてワイのゲーム道は絶たれた
- 288 : 2025/08/17(日) 20:16:33.725 ID:2Mh78xYa6
- LOLってスマホでも出てるけどスマホはそんなに凄くないんか?
- 289 : 2025/08/17(日) 20:17:03.679 ID:G99DR/Lda
- 一日中仕事でパソコン使ってるから、家に帰ってきてまでパソコンでゲームしたくないんだよね
それがテレビとソファという環境でゲームすることがリラックスモードへの切り替えになってたことに気付いた - 298 : 2025/08/17(日) 20:18:21.522 ID:t0fnZBxLT
- >>289
一日中PC触るのにテレビにPC繋げることもわからんのか… - 305 : 2025/08/17(日) 20:19:32.992 ID:G99DR/Lda
- >>298
それとは話違うねん
わからんか - 292 : 2025/08/17(日) 20:17:31.570 ID:FzPuC8/pB
- 2000年代がそれなりにパソコンゲーム人気だったのは低スぺでも楽しめたフリゲやエ口ゲが盛り上がってたから
今じゃどっちもオワコン状態だからそれと同時に日本のパソコンゲーム需要も衰退
大半のパソコンプレイヤーは低スぺやろ
エ口同人ゲー何故盛り上がってるのを考えたら - 293 : 2025/08/17(日) 20:17:37.873 ID:E5CQ/33mP
- これコンシュマーでやってる人口はどうなってるんやろ
- 294 : 2025/08/17(日) 20:17:41.588 ID:edVYXqRBY
- 持ってる中で1番要らないのがSwitchだった
ガキゲーやらんのに持ってる意味無かった
PS5はサブスクのやつやるのに結構使う
あとチーターだらけが予想されるタイトルもPS5 - 299 : 2025/08/17(日) 20:18:25.862 ID:EzZlkIXv3
- >>294
ネトフリアマプラを楽に大画面で見れるのでかいよな - 300 : 2025/08/17(日) 20:18:43.523 ID:rKMZyVhNv
- 普段使う物でついでにゲームも遊べるっていう手軽さがええんやろ
- 304 : 2025/08/17(日) 20:19:29.750 ID:A9p2GKfHN
- >>300
やからスマホが天下とったんやで - 331 : 2025/08/17(日) 20:23:01.876 ID:Gja5rokcE
- >>300
iPhoneでええな
PCなんか持ってたら「え?チー牛?」ってなるだけやし - 301 : 2025/08/17(日) 20:18:50.976 ID:fSesbH90x
- BF4やってた頃とかアジアで1万ちょいとかの人口やったしその頃に比べれば圧倒的に増えたからまぁ
ほぼ毎日イツメンとマッチするレベルやった - 303 : 2025/08/17(日) 20:19:25.454 ID:nsD/2yhHS
- 今ははぐらかしてるけどウィッチャー4のCS先行発表でトドメやと思う
現在PS5の映像しか出てなくて、PCは後回しと判明してる
2年後にはPS6出るしPC版なんて間に合わない - 306 : 2025/08/17(日) 20:19:34.486 ID:Gja5rokcE
- 日本でsteamで◯◯がミリオン売れました!
みたいな報告がなんで一切ないんや?って話でしょ
ワールドなんてPS4版がパケだけでダブルミリオンで国内じゃ圧倒的やん
なぜかネットではsteamユーザーの声が異様にでかくてsteamユーザーが多数派に見えるけどな
ほんま声だけでかいんだよな - 314 : 2025/08/17(日) 20:20:59.948 ID:uV47UQJGX
- >>306
steamでは国別で売り上げ出ないからじゃない? - 307 : 2025/08/17(日) 20:19:39.109 ID:ueX1eIHMR
- むしろゲーム機で遊ぶ人口減ってるんちゃうか
DSとか3DSとかで遊んでた層みんなスマホにいったやろ - 317 : 2025/08/17(日) 20:21:32.329 ID:ubunSN1sy
- >>307
増えとるで
減ったのはPCだけ - 333 : 2025/08/17(日) 20:23:07.978 ID:rKMZyVhNv
- >>317
はえー
そういえばPC使えない若者が増えたとかニュースで見たな - 360 : 2025/08/17(日) 20:26:09.222 ID:6hi9ruD8h
- >>333
エクセル・ワードが使えない新人たちみたいなやつな
情報の授業でやらんのかな - 367 : 2025/08/17(日) 20:26:49.908 ID:A9p2GKfHN
- >>360
学校の授業でやったところで普段使いしてなきゃ馬耳東風やろ - 343 : 2025/08/17(日) 20:24:08.397 ID:ueX1eIHMR
- >>317
あんなに国内売上で100万とか出まくってた時代より増えてるとはとても思えないんだが
Switchやってるやつがそんな多いんか? - 362 : 2025/08/17(日) 20:26:22.083 ID:ZCDnmq7Fy
- >>343
日本のCS市場はSwitch9割、PS1割やで
PSユーザーは見えない聞こえないしてるけど - 378 : 2025/08/17(日) 20:28:05.978 ID:ubunSN1sy
- >>343
アクティブなPCゲーマーの数は、前年の1,445万人と比較して、2024年にわずかに増加しましたが、これは2015年の数字をはるかに下回っています。ファミ通ゲーム白書2015の年間数字が示すように、日本のコンソールゲーマーとモバイルゲーマーは過去10年間で増加しています(それぞれ2,612万人→2,951万人、1,4,411万人→4,277万人)、PCゲーマーは300万人(1749万人→1,452万人)減少しました。一人負けやな
- 347 : 2025/08/17(日) 20:24:22.592 ID:cY4nAIPRD
- >>307
国内PSは死んだけどそれ以上にSwitchがバカ売れしたからな - 308 : 2025/08/17(日) 20:19:41.036 ID:3A4NOOvYp
- PS5もようやっとるし
Switch2で大体の移植がやれるようになったら20万のゲーミングPCいらんよな - 309 : 2025/08/17(日) 20:19:47.483 ID:gQErj2XSJ
- ゲームやろうとPC付けたのに気付いたらYoutubeショートとアニメ見てる
- 310 : 2025/08/17(日) 20:19:57.420 ID:iMBWuIrUF
- 初期のハースストーンみたいな熱のあるゲームまたやりたいわ
- 312 : 2025/08/17(日) 20:20:36.558 ID:t0fnZBxLT
- >>310
シャドバやればええやん - 329 : 2025/08/17(日) 20:22:41.331 ID:iMBWuIrUF
- >>312
今知らんけどメタ回ってなくてクソつまんなくてやめたわ - 357 : 2025/08/17(日) 20:25:38.546 ID:qNh8yaBvU
- >>312
つまんないじゃんあれ焼き直しだし - 311 : 2025/08/17(日) 20:20:30.815 ID:5aDlxxACn
- 日本夏がクソ蒸し暑いからハイスペPCは苦行じみてるというのはありそう
電気代が特段高いわけではないけど - 422 : 2025/08/17(日) 20:32:58.310 ID:q3jkD5AqW
- >>311
デカいんだよなシンプルに
どこに置くんやというサイズや - 313 : 2025/08/17(日) 20:20:48.807 ID:G99DR/Lda
- Switch2があれだけ大衆に受けてるのってやっぱそれなりの理由があると思うんだよな
- 315 : 2025/08/17(日) 20:21:18.914 ID:A9p2GKfHN
- >>313
ぶっちゃけ今は日本やと任天堂ってだけで売れるボーナスステージやろ - 316 : 2025/08/17(日) 20:21:25.438 ID:hAbxx21NT
- 昔ならPCでお絵かきしてたんやろなってキッズ層もスマホやタブに流れたからなあ
- 319 : 2025/08/17(日) 20:21:42.170 ID:OqoYqRhPJ
- ワイルズってw
PS5ユーザーはあんなアーリーアクセス以下のカスゲー拠り所にしてるんか - 321 : 2025/08/17(日) 20:21:56.435 ID:v2LmIR2i7
- ゲハちゃうけどps5って逆にやるゲームあるんか?
おま国規制でうんこみたいな劣化品しかないのに - 354 : 2025/08/17(日) 20:25:06.865 ID:fSesbH90x
- >>321
独占タイトルが数本あるくらいやないかな
ワイはデモンズソウルとグランツーリスモやりたくて買ったで
後は単にオンラインゲーでエンジョイプレイしたいならCSのほうが気楽かなってくらい - 359 : 2025/08/17(日) 20:26:04.987 ID:h8.OIh2uU
- >>321
PSになかったらPCなんてもっとないやろ - 390 : 2025/08/17(日) 20:29:13.938 ID:2Mh78xYa6
- >>321
パワプロ - 500 : 2025/08/17(日) 20:41:38.825 ID:lQZ3qxGa9
- >>390
PS4かSwitchでいいよね - 427 : 2025/08/17(日) 20:33:38.490 ID:q3jkD5AqW
- >>321
GT7のPS5コンとの相性マジのガチで最高傑作やと思う - 445 : 2025/08/17(日) 20:36:10.785 ID:8ll.azvOx
- >>427
アダプティブトリガーで路面の状況わかるのは良いねそのせいか壊れやすいけど - 461 : 2025/08/17(日) 20:38:06.152 ID:q3jkD5AqW
- >>445
路面状況もそうやけどタイヤの限界が感触でわかる
これ以上タイヤに負荷かけるとスピンやなというのが音とトリガーの反発と振動でわかる - 323 : 2025/08/17(日) 20:22:08.727 ID:yztfTePHs
- スマホでもCSでもなんでもいいから今一番女人口の多いゲーム教えろ
0.1%でもセクロスできる確率があるならまたゲームできる気がするわ - 326 : 2025/08/17(日) 20:22:29.805 ID:6hi9ruD8h
- 5年前に買ったくらいのを買おうとしたら2倍くらいの値段になってて草
給料は2倍になってないんやけどなぁ🥺 - 327 : 2025/08/17(日) 20:22:38.069 ID:UtKSCHtXS
- 正直誰でも持ってるという点でスマホは最強のデバイスやと思うんやけど
操作性がゴミなんだよな
外付けでなんとかできるとはいえ一般化してないからそこのハードル超えたらスマホゲーはもっと伸びると思うわ - 328 : 2025/08/17(日) 20:22:39.144 ID:nabXINfgN
- プレステ5でたまにゲームするけど
これでもういいよワイは - 332 : 2025/08/17(日) 20:23:03.616 ID:3A4NOOvYp
- PCの売りってロードと高FPSのサクサク感やったろ
その辺の差が埋まってもうたからな - 334 : 2025/08/17(日) 20:23:20.629 ID:xjp6pRl1l
- 普通にSwitchかPSあれば友達と遊べるもんな
PCは金があって一人でシコシコ遊ぶ人間しか買わんよ - 335 : 2025/08/17(日) 20:23:26.836 ID:gQErj2XSJ
- 日本がスマホ強いのはやっぱり携帯性やろな
DSとPSPの頃だって日本が主要やった訳やしSwitchが相変わらず売れるのもそれやろ
ワオも一応2買ったけど携帯モードでベッドの上でやること多いし - 336 : 2025/08/17(日) 20:23:36.050 ID:G99DR/Lda
- 忙しい現代日本人でもやりやすいのがSwitch
PCゲームって基本暇人向けが多い - 337 : 2025/08/17(日) 20:23:37.985 ID:8ll.azvOx
- 原神はPS5一択やね
- 339 : 2025/08/17(日) 20:23:41.748 ID:1odryueXp
- 気づいちまったんだよ
あれ?PCでやってることも同じことの繰り返しでソシャゲと変わんなくね?ってさ - 340 : 2025/08/17(日) 20:23:50.093 ID:gQErj2XSJ
- 腰据えてやる人が少ないんや
- 346 : 2025/08/17(日) 20:24:17.219 ID:8pzkY0tMt
- >>340
寝転がって出来るくらいが丁度ええんよな - 341 : 2025/08/17(日) 20:23:57.182 ID:uPFVXwuOp
- エ口ゲユーザー含めるのやめたんじゃない?
- 342 : 2025/08/17(日) 20:24:03.900 ID:cOc27.ilG
- 円安とグラボ高騰はpcゲー離れの材料だろうな
でも若い女の子2人ツクモで見かけたりして層が変わってる感じもある - 348 : 2025/08/17(日) 20:24:29.414 ID:pwY2j.pup
- PCオタクと配信オタクとかいうネットで声だけでかいおじさんが合わさった存在がPCゲームおじさんだからな
- 373 : 2025/08/17(日) 20:27:04.845 ID:Gja5rokcE
- >>348
配信者のおかげで若者がPCでゲームやってるーとか言ってるやつ見ると笑えるよな
あいつらの中ではtiktokよりtwitchでゲームやってる配信者のが影響力あるらしい - 349 : 2025/08/17(日) 20:24:29.775 ID:S68qtXznc
- ワイルズはNvidiaのドライバーが糞なのを視覚化させてくれたわ
ドライバーからのFPS制限もマイクロスタッタリング起こすゴミカスだったなんて思いもしなかったよ
RTSSでしか制限できんやんもう - 351 : 2025/08/17(日) 20:24:49.913 ID:edVYXqRBY
- ワイが好きなゲームはナイトレインとかオブリビオンみたいなシリアスなゲームやねん
絵本みたいなグラのゲームとかアニメ女のパンツみたいなゲームはキモいからやらん
だからSwitchでやるもんは無い
マジでずっと埃被ってた - 352 : 2025/08/17(日) 20:24:55.146 ID:HS9V821ii
- PCゲーム(メイプルストーリーマビノギパンヤ)
どうせこういうくだらねえカラクリだろ
- 353 : 2025/08/17(日) 20:25:04.910 ID:t0fnZBxLT
- PS5で何やってるの?って書き込みに誰も触れなくて草
- 355 : 2025/08/17(日) 20:25:19.748 ID:rk1TVivBW
- ゲハ復活したんだから帰ってくれ
- 356 : 2025/08/17(日) 20:25:26.154 ID:FzPuC8/pB
- そもそもゲームなんて小説や漫画や映画と違って30年も経てば会社がリマスター出さない限りほぼパソコンだろうがゲーム機だろうがやれなくなる
正直、文化として劣等なんだよなコンピューターゲームて - 381 : 2025/08/17(日) 20:28:10.185 ID:3A4NOOvYp
- >>356
映画だって再生機なくなって見れなくなるのあるやろ
一緒やん - 470 : 2025/08/17(日) 20:38:45.764 ID:FzPuC8/pB
- >>381
一緒じゃないぞ
あくまでテープさえあればどこでも見れる
だけどゲームはゲーム機に合うようにチューニングされてるから一度機械が変わるともうやれない
それはゲーム機だけじゃなくてパソコンゲームだってもうwinxpのゲームとかpc95はやれない - 363 : 2025/08/17(日) 20:26:22.542 ID:xfzm43UeP
- PS5買いたいけどPS6の話題見て買い控え起きてるわ
- 364 : 2025/08/17(日) 20:26:22.577 ID:AOqscqSsB
- 大半の日本人ってPCのことゲーム機だと思ってるよな
IT土人や - 365 : 2025/08/17(日) 20:26:25.134 ID:E5CQ/33mP
- 国内で見たらPSユーザーは確実に減ってるよな
PS2PS3なんてゲームやるやつなら大半が持ってたけど今はそうでもないやろ - 366 : 2025/08/17(日) 20:26:29.149 ID:G99DR/Lda
- PCは学生かニート向け
体力か時間ある奴向け - 380 : 2025/08/17(日) 20:28:08.656 ID:v2LmIR2i7
- >>366
学生はスマホしかやらんやろ
ニートは買えない社会人しか手を出せんけど社会人はそもそもゲームやる時間がない
だから日本じゃ誰も買わない - 392 : 2025/08/17(日) 20:29:16.434 ID:qNh8yaBvU
- >>366
ゲーミングPCの値段からしてももう学生が買えるものじゃないぞだからこそユーザーがどんどん減ってるんや - 369 : 2025/08/17(日) 20:26:57.862 ID:DGdQ.qmlz
- 昔と違って高いよなスチーム
- 370 : 2025/08/17(日) 20:26:59.276 ID:KXlUbltea
- ゲーム自体がオワコンなんやな
- 372 : 2025/08/17(日) 20:27:01.446 ID:q3jkD5AqW
- ふぁっ!?なんでや!
と思うけどまあ確かに昔はみんなPC持ってたけだいまはスマホだけってなってるな
- 374 : 2025/08/17(日) 20:27:15.328 ID:eskt4k4Vs
- 中華ゲーが主流になってから何年もだらだら続いていつまでも完結しないから付き合いきれん
- 375 : 2025/08/17(日) 20:27:25.091 ID:KflPMNtRS
- なんでこれで発狂するやつがおるんや?
- 376 : 2025/08/17(日) 20:27:35.673 ID:uPFVXwuOp
- 日本では基本的にゲームはスマホとSwitchなんじゃねえかな
余裕あるとそこにPSみたいな並び
でも今はAI需要もあってこれから人口増えるとは思う
そういう意味じゃPSはこれから厳しいのかも
今は人気あるけどさ - 383 : 2025/08/17(日) 20:28:18.174 ID:A9p2GKfHN
- >>376
AIこそローカル環境作らんならスマホでええねん - 377 : 2025/08/17(日) 20:27:50.427 ID:aeus0vFXw
- ソシャゲも全盛期から比べたら随分落ちぶれたしな
日本人のゲーム離れが深刻 これは朗報やろ - 384 : 2025/08/17(日) 20:28:26.691 ID:5aDlxxACn
- >>377
単に高齢化して目が疲れるようになっただけかも - 426 : 2025/08/17(日) 20:33:22.892 ID:rKMZyVhNv
- >>377
端末の高性能化に伴って高クオリティ作品も増えたけど
中身はどれも似たようなもんやし目新しさがないんやろな
PCのインディーズ界隈が下火になってきた流れと似てるのかも - 379 : 2025/08/17(日) 20:28:06.487 ID:cWQVZP1Z6
- ゲームの趣味性がどんどん高まったせいでやろうと思わなくなった
余暇の域を軽く超えてるし - 382 : 2025/08/17(日) 20:28:11.340 ID:nsD/2yhHS
- デススト2できねえヨーテイできねえバナンザできねえメトロイドできねえポケモンできねえGTAできねえ去年のGOTYもいまだにできねえ
やれねえゲームが多すぎるPC - 398 : 2025/08/17(日) 20:29:54.110 ID:.SoEgz8ZR
- >>382
さすがに任天堂や去年のGOTYが出来るようになることは一生無いやろ - 387 : 2025/08/17(日) 20:28:53.545 ID:fGSx4C4Mr
- ワイ全機種持ちやけど最近PCゲー触ってないわ
オーバーウォッチの新シーズンが来たらやるけど - 388 : 2025/08/17(日) 20:28:57.834 ID:ZCDnmq7Fy
- 1割っさんwww
- 389 : 2025/08/17(日) 20:29:11.133 ID:rDAwuBRuV
- pc持ってない人増えたしマインスイーパーとかやってた層がいなくなったんだろ
- 391 : 2025/08/17(日) 20:29:15.461 ID:8ll.azvOx
- PSなんかPS4の頃から劣化PCのPSはオワコン家ゴミって言われ続けてるけど結果このザマだからね
- 395 : 2025/08/17(日) 20:29:35.883 ID:eTdMfoOn5
- 艦これほんま覇権やったな
- 424 : 2025/08/17(日) 20:33:19.599 ID:TPBMaw1sx
- >>395
艦これもPCゲー扱いになるんかな一応 - 399 : 2025/08/17(日) 20:30:15.462 ID:FY/Pwbk09
- デススト2は浜で死にました
- 401 : 2025/08/17(日) 20:30:31.639 ID:4OHGP4m6j
- SteamDeck買ってこれで十分やわと思ってたけどゲーミングPC買ったら使わんくなったしやっぱ高画質大画面て正義や
- 402 : 2025/08/17(日) 20:30:41.678 ID:ZCDnmq7Fy
- 1割でイキってる奴www
- 403 : 2025/08/17(日) 20:31:22.322 ID:Gja5rokcE
- PC買ってまでゲームしたがる人間が一般的だと思ってるその感覚が世間とズレてると気付けよマジで
- 404 : 2025/08/17(日) 20:31:22.994 ID:iBPkNd175
- PCゲーマー意外とパッド持ってない奴多いんよな
ゲーム作るうえでパッドでテストしてんのにキーボードで遊んで操作し難いって
てめぇでパッド買えや!って怒鳴りたくなる - 405 : 2025/08/17(日) 20:31:23.844 ID:eskt4k4Vs
- 新作追いかけてる奴セール積んでる奴ソシャゲやマルチゲーやってる奴で話が合わないのがゲーマー
- 406 : 2025/08/17(日) 20:31:23.885 ID:SkZFbUw1A
- PCが富の象徴は言い過ぎやけどPCゲーム自体は独身貴族の趣味やと思うわ
パーツはもちろんデバイスに金かけまくっちゃうわ - 415 : 2025/08/17(日) 20:32:30.527 ID:xfzm43UeP
- >>406
子供できたらマジで暫くゲームできないよな - 428 : 2025/08/17(日) 20:33:54.330 ID:SkZFbUw1A
- >>415
ワイは独身やぞ😡
家庭持ってたらこんだけ金使うの無理やろなぁって思ってるんや - 435 : 2025/08/17(日) 20:34:47.356 ID:v2LmIR2i7
- >>415
パッパ(還暦)はずっとPS5しとるぞ
老人ほどボケ防止にやらせた方がええよ - 455 : 2025/08/17(日) 20:37:23.524 ID:RtztxkAwC
- >>435
ソフトじゃなくてハードでやってるやってないってなんやねん - 407 : 2025/08/17(日) 20:31:28.764 ID:E5CQ/33mP
- 3DSは微妙だがDSなんて本当に普段ゲーム全く触らん人でも持っててびっくりしたもんだけどな
脳トレでしかゲームやったことないおばさんとかかなりおるやろ - 408 : 2025/08/17(日) 20:31:31.204 ID:S68qtXznc
- Windows11ほんまゴミで草生えるわ
セーフモードに入ろうとしてPinがどうのこうので勝手にコケてんのなんなん?
わざわざローカルアカウント作ってセーフモード入ったわ - 450 : 2025/08/17(日) 20:36:46.491 ID:q3jkD5AqW
- >>408
PCってそもそもゲーム専用機じゃないからそういう取り回しの悪さあるんだよね機器が全然使えなかったり謎に音が出なかったりしても「相性」で片付けられたりするし
ゲームを遊ぶだけなのにゲーム外でストレス溜まる場面が想像以上に多い - 409 : 2025/08/17(日) 20:31:32.235 ID:ocM6Ti/E4
- スマホゲーはガチャゲーだらけになったけどスマホでアクションとか土台無理だからなあ
鳴潮とかゼンゼロみたいな配慮されてるのだって結局主戦場はPCPSがメインになったし - 410 : 2025/08/17(日) 20:31:42.080 ID:h4YyyQvx0
- まあスマホゲーよりもCSゲーの方がよく出来てておもろいのは間違いない
時間の問題でスマホゲー行くけども
時間が無いとPay to Winが気持ち良いんだよな - 411 : 2025/08/17(日) 20:31:44.226 ID:qiHhI3khB
- 少子化がね…
- 412 : 2025/08/17(日) 20:32:17.311 ID:VUJ30BVrh
- ゲハが死んだ時の難民かよ
はよ帰れ - 416 : 2025/08/17(日) 20:32:30.550 ID:G99DR/Lda
- まあ実際PCよりSwitchのが人気な方が日本に金落ちるしそういう意味でもええことなんちゃうか
- 418 : 2025/08/17(日) 20:32:37.479 ID:ZCDnmq7Fy
- スマン、ワイPSユーザーやけど1割の市場で優越感感じてしまうんや
許してクレメンス - 419 : 2025/08/17(日) 20:32:38.514 ID:4OHGP4m6j
- ソシャゲは着いて行けなくなったな
- 421 : 2025/08/17(日) 20:32:48.239 ID:iBPkNd175
- そういやゲハに居る気分だったわ(´・ω・`)
- 423 : 2025/08/17(日) 20:33:18.598 ID:SkZFbUw1A
- マジで疑問なんやけどスマホゲーやってるやつってあれ心の底から楽しいと思ってやってるんか?
ワイはデイリーウィークリーで石貯めてってのが下らなすぎてやってられんかったわ
あとキャラが可愛いだけでゲームは続けられん - 484 : 2025/08/17(日) 20:39:57.047 ID:A9p2GKfHN
- >>423
周りの話題についてくためにやるんやで - 492 : 2025/08/17(日) 20:40:44.737 ID:SkZFbUw1A
- >>484
えぇ…って思ったけどポケモンなりモンハンなりもそういう部分あったか - 425 : 2025/08/17(日) 20:33:21.834 ID:QeUPOWGZh
- 以前からpcゲーム人口って言ってもどんなpcでどんなゲームやってるのか全くわからん集計ばっかやし
所詮はそんな扱いしかされん程度の存在なんやろね - 430 : 2025/08/17(日) 20:34:17.302 ID:ZCDnmq7Fy
- たったの1割の市場で優越感を!?
できらぁ!! - 431 : 2025/08/17(日) 20:34:36.182 ID:Gja5rokcE
- そもそもPCでゲームやってるやつってセール待ちのセール乞食ばかりじゃん
なんで高いPCは買えるのにゲームは定価で買えないの?って話だよな
まあPC買うので金使い果たしてるからゲームろくに買えないってだけだが
PC持ってる=富裕層!ってマウントとって優越感満たしてる時点で貧乏人丸出しやし - 432 : 2025/08/17(日) 20:34:39.797 ID:FzPuC8/pB
- パソコンゲームの盛り上がりを支えてたのは実際には低スぺプレイヤーなんだよ
フリゲやエ口ゲが興隆してた時代がpc多かったのも
高スペックなんて全体のほんの一部分でしかない - 447 : 2025/08/17(日) 20:36:17.271 ID:ulmyCvjFh
- >>432
今流行ってるのPEAKとかRepoとかスペックいらないゲームやもんな - 433 : 2025/08/17(日) 20:34:39.871 ID:xI4KEraEE
- PCないとパラドゲー堪能できないからとても個人的に重要だよ
- 434 : 2025/08/17(日) 20:34:42.160 ID:5aDlxxACn
- あとディスプレイ含めて構成をしっかりするの意外と難しいのよ据え置きPCは
映像ケーブルや電源ケーブルもゴミを使うと平気で画質悪くなるし
突き詰めるとオーディオオタクみたいな沼が存在するからな - 437 : 2025/08/17(日) 20:35:06.680 ID:FY/Pwbk09
- ワイルズスレで一生懸命4090でマウント取りに行ってたおじさん元気やろか
- 440 : 2025/08/17(日) 20:35:21.643 ID:RtztxkAwC
- PCゲームって括りじゃなくてSteamとかエピックとかのプラットフォーム別に集計せんのかな
ソリティアもAAAも同じ括りやろ今の調査やと - 441 : 2025/08/17(日) 20:35:42.444 ID:VUJ30BVrh
- ワイルズはワイルズがゴミなだけや
- 442 : 2025/08/17(日) 20:35:50.399 ID:/iTO9yoxl
- PS5の代表作←これって?
- 469 : 2025/08/17(日) 20:38:45.413 ID:q3jkD5AqW
- >>442
モンハンワイルズやろなあ… - 444 : 2025/08/17(日) 20:35:55.692 ID:6hi9ruD8h
- 海外のは置いといて日本企業のゲームでもPCならサクサク動く!とか思わせといてそんな事ないのが多くないか?
なんならスペック高くても動かん、フリーズするみたいなのばかりでしかもアップデート遅かったりするやん - 446 : 2025/08/17(日) 20:36:12.343 ID:TPBMaw1sx
- もしかしてサドンアタックみたいにノーパソでも快適に動くゲームが覇権だった頃のほうが人口多かったりする?
- 458 : 2025/08/17(日) 20:37:30.050 ID:MMWPPgUyr
- >>446
そういう事になる研究?結果やね - 448 : 2025/08/17(日) 20:36:23.823 ID:7cnIqoS5g
- まあ普通にゲーミングPC高級品やしな
ワイルズの時もPCの方がPS5よりコスパが良いとか言ってPSより5万とか高いPC普通に勧めてたの感覚バグってるよ
ゲーム機のために5万多く出す奴早々おらんやろって - 449 : 2025/08/17(日) 20:36:32.695 ID:m5WCyCfHZ
- GTA6が実質PS5独占状態
ウィッチャー4使ってるCDプロジェクトもPS優先を宣言
この流れで海外でもPCからCSに流れるんやないかなと思うわ
熱烈なゲーマー名乗っててロックスターもCDプロジェクトもソニーも任天堂もやれないってそれもうゲーマーじゃ無いやろ - 452 : 2025/08/17(日) 20:36:55.718 ID:cga7PDLg9
- そもそも若い世代はゲーム自体下火なんやないか?
- 495 : 2025/08/17(日) 20:41:05.996 ID:uPFVXwuOp
- >>452
スマホゲー市場は常にデカくなってるんじゃなかったっけ
ゲームソフトも任天堂ゲーは昔より伸びてるしゲームを遊ぶ人は増えてると思うわ
下火ってか若い世代そのものが減ってるw - 453 : 2025/08/17(日) 20:36:59.903 ID:n9VJCAXpA
- よく分からんけどそんな頑張ってグラフィックよくしてどうするんや
- 466 : 2025/08/17(日) 20:38:26.695 ID:VUJ30BVrh
- >>453
開発資金を出す人らはゲームなんかやらねえからグラフィックみたいなわかりやすい部分で判断するんや - 454 : 2025/08/17(日) 20:37:10.730 ID:edVYXqRBY
- Switch2含めて全機種持ってるワイからすれば1番要らんのがSwitch2やな
お前らマジで子供と一緒以外でドンキーとかやれるんか?信じられん - 467 : 2025/08/17(日) 20:38:26.841 ID:aQQTJl06N
- >>454
むしろキッズはドンキー知らんやろ
なんかマリオのパーティゲーについてくるサブキャラくらいにしか思われてないよ - 473 : 2025/08/17(日) 20:39:03.012 ID:ulmyCvjFh
- >>454
Switchでやるもんないって埃被せてたのにSwitch2買うお前がゲェジやん - 481 : 2025/08/17(日) 20:39:25.543 ID:gQErj2XSJ
- >>473
でもエッヂでネガキャン出来るぞ - 487 : 2025/08/17(日) 20:40:07.203 ID:edVYXqRBY
- >>473
ダスクブラッド用や
あと子供 - 483 : 2025/08/17(日) 20:39:45.915 ID:q3jkD5AqW
- >>454
シャインポストやれ😡 - 491 : 2025/08/17(日) 20:40:39.285 ID:hAbxx21NT
- >>454
ワイもワイの周りも彼女とSwitchで遊んどるよ - 456 : 2025/08/17(日) 20:37:26.460 ID:KXlUbltea
- IT疎いやつは使わないだけやろ
- 457 : 2025/08/17(日) 20:37:29.817 ID:iL0tpUHa5
- 実際のとこなんでグラボこんな高いんや
円安だけやないやろ - 479 : 2025/08/17(日) 20:39:20.061 ID:tup969Fxn
- >>457
上級がAI用いてどエッチな用途に使ってるらしいよぉ🤥💦 - 459 : 2025/08/17(日) 20:37:36.806 ID:QVh9oBpso
- モバイルゲームってSwitchとかの持ち運べるやつ?
- 462 : 2025/08/17(日) 20:38:14.600 ID:iBPkNd175
- VRやらないならもう暫く戦えるなって思ってたところに出てきた
4K!!レイトレ!! ←戦犯 - 463 : 2025/08/17(日) 20:38:19.633 ID:M0HEuoRco
- ワイもPC買う金もったいないからPS5とSwitch2で食い繋いでる
- 464 : 2025/08/17(日) 20:38:23.625 ID:RtztxkAwC
- Windows付属のゲームが年々減ってるからたぶん国内やとPCゲームプレイヤーは減る一方やと思う
- 465 : 2025/08/17(日) 20:38:24.452 ID:Rpvsw.xm7
- 結局PS5がコスパ良いからな
- 468 : 2025/08/17(日) 20:38:43.813 ID:xwItIzmjc
- あ若者のゲーム離れ
- 471 : 2025/08/17(日) 20:38:49.704 ID:4OHGP4m6j
- D…DTMやってる時間のほうが長いから…
- 472 : 2025/08/17(日) 20:39:01.016 ID:LDUfJ.yIU
- もう終わりだよこの国
- 474 : 2025/08/17(日) 20:39:07.945 ID:1BBKJ7Pk3
- 小難しいイメージあるからよほど興味のあるやつ以外買わんと思うわ
しかも高い - 475 : 2025/08/17(日) 20:39:08.121 ID:x5j2TPVZQ
- PCゲーの人口全盛期はやっぱMMOの全盛期やろなぁ
- 494 : 2025/08/17(日) 20:41:04.050 ID:ubunSN1sy
- >>475
文字通り人生潰してたものが廃れたのはいいのか悪いのか… - 476 : 2025/08/17(日) 20:39:08.468 ID:/iTO9yoxl
- ぶっちゃけPS5がゴミすぎてPCに流れた奴結構いるだろ家電量販店のゲーミングPCコーナーデカくなりすぎだし
- 493 : 2025/08/17(日) 20:40:49.800 ID:h8.OIh2uU
- >>476
ぶっちゃけそれがいなかったから5年でPCユーザー減少したんやで - 477 : 2025/08/17(日) 20:39:08.572 ID:E5CQ/33mP
- 海外も海外で最適化後回しなのばっかりなんだよな
サイパンとかホグワーツレガシーとかスターフィールドとかさ
あえてこのへんと違ってワイルズが特別だっていうなら軽くなるどころか重くなったりしてるところかな - 478 : 2025/08/17(日) 20:39:18.277 ID:iL0tpUHa5
- ゲハ民ってプレステか任天堂片方しか持てないの可哀想
両方買えばほぼすべてのゲームできるのに - 485 : 2025/08/17(日) 20:40:02.283 ID:6qs8Qh2Kc
- >>478
両方持ってない定期 - 480 : 2025/08/17(日) 20:39:24.661 ID:xfzm43UeP
- 今作のドンキーおっさんおばさんしか感動しないやろアレは
- 486 : 2025/08/17(日) 20:40:05.905 ID:uq.wGDzYA
- ぶっちゃけゴミPCでもゲームできるのに日本人はミドル以上じゃないと見向きもしないからな
- 488 : 2025/08/17(日) 20:40:09.646 ID:xI4KEraEE
- Steamは上場していないって言うのがデカイ
- 497 : 2025/08/17(日) 20:41:31.434 ID:3a9tRoEnB
- >>488
してたら絶対買収されそう - 489 : 2025/08/17(日) 20:40:14.311 ID:8ll.azvOx
- PS5が値上がったときゴミスペの同額PC勧めるゴミ記事出まくってPC界隈の限界を感じたね
- 490 : 2025/08/17(日) 20:40:20.509 ID:TPBMaw1sx
- AI生成とかも日本の何%が経験したんやろな
集団わけしたらネタ抜きで淫夢厨が一番使ってたりして - 498 : 2025/08/17(日) 20:41:33.465 ID:Gja5rokcE
- ほんと日本のsteamユーザーって一昔前のアニオタに似てるよな
けいおんとかハルヒを社会現象とか言ってた気持ち悪い連中にそっくり - 499 : 2025/08/17(日) 20:41:35.138 ID:iL0tpUHa5
- 昔のグラボ→新型は消費電力同じ、性能2倍、でもお値段据え置きです
今のグラボ→新型は消費電力1.5倍、性能2倍、お値段1.5倍ですこんなイメージ
日本のPCゲーム人口、2015年から300万人減少

コメント