ポケカショップ「値段間違えてカード売っちゃったけど買った客は期日までに差額払えよ」

1 : 2025/08/17(日) 04:44:21.036 ID:OkQrUwOdS
そんなことあるんか

レス1番の画像1

Thumbnail

レス1番の画像2

Thumbnail

2 : 2025/08/17(日) 04:44:56.476 ID:OkQrUwOdS
やっぱり客出てこないし払う義務あるんかこれ
3 : 2025/08/17(日) 04:46:52.548 ID:gIDE74eXa
なんか払うべき金額を客が払ってない的な言い方してるけどこれって値段を間違えたのは店側で合ってる?
4 : 2025/08/17(日) 04:46:56.242 ID:oBsn3GgdB
まぁ客は知ってて黙ってたやろな
クレジットカードで払ってたら逃げられないけど現金なら知らんぷりや
脇が甘い
5 : 2025/08/17(日) 04:47:09.605 ID:b2ai/owKa
店の販売ミスなら無理やろ
6 : 2025/08/17(日) 04:47:15.438 ID:OkQrUwOdS
店員の給料から天引きせーや
7 : 2025/08/17(日) 04:47:41.307 ID:ek4EINBF0
レジ打ちの時桁間違えるのはあるあるやろ
8 : 2025/08/17(日) 04:48:56.915 ID:gIDE74eXa
個人的に返品と返金ならまぁ…だけど
客が安いから理由に買って交渉も無く残債払えだと逃げると思うぞ
そこは交渉姿勢見せないと
9 : 2025/08/17(日) 04:48:58.891 ID:Um278I872
代金の1部じゃなくて値付けミスやろ
まるで払うべき代金の1割しか払ってないよみたいな言い方してるけど
12 : 2025/08/17(日) 04:49:41.096 ID:lswiI./F7
>>9
いやクレカの端末の代金打ち込みミスやろ
客も45万払った気でいる
15 : 2025/08/17(日) 04:50:51.363 ID:420DdiNLa
>>12
ワイもそう思う
17 : 2025/08/17(日) 04:51:41.433 ID:gIDE74eXa
>>12
ああじゃあ店泣き寝入りかもね
10 : 2025/08/17(日) 04:49:05.258 ID:ebjknCANO
こんな何でもなさそうなレックウザが50万て
11 : 2025/08/17(日) 04:49:25.130 ID:OkQrUwOdS
ワイも客なら間違い指摘せず現金で払ってそのままバイバイするわ
13 : 2025/08/17(日) 04:49:50.027 ID:b2ai/owKa
値札が45800円なら無理や
そもそも店のミスなのになんなんやこの言い方は
14 : 2025/08/17(日) 04:50:16.961 ID:420DdiNLa
このレベルやったらちゃんと返金せんと普通にアカンぞ
客も相場知って買ってるんやから
16 : 2025/08/17(日) 04:51:25.169 ID:Oq04SBVPm
値付けのミスか決済時のミスかで違うけどまあ名乗り出んし探しようもないやろ
18 : 2025/08/17(日) 04:51:59.085 ID:dwIteU7B1
現金で払ってたら逃げるやろ
19 : 2025/08/17(日) 04:52:23.605 ID:KGcjaq.GY
間違った店員と客がグルとかだったりしてな
普通こんな高額なもの店員が間違えるとは思えんわ
20 : 2025/08/17(日) 04:52:36.560 ID:gIDE74eXa
店側が大幅値引きして売ったってことで決済されたわけか
21 : 2025/08/17(日) 04:52:46.189 ID:aQMUGHeLk
クレカ会社に連絡して
この客に騙されたから住所氏名教えろ
ってわけにはいかんのこの店
36 : 2025/08/17(日) 04:56:00.711 ID:oBsn3GgdB
>>21
まぁそういうちゃんとしたルートはあるだろうけど
客としては知らん振りが通るレベルやな。待つことのリスクもないしリターンは40万円
カードゲーマーって1000円とか場合によっては100円単位でアド!アド!言う人種やから40万円は捨てられんよ
一流商社で金はあるだろうにカードに関してだけはメチャクチャ細かい奴とか見たことあるし、そういう習性や
41 : 2025/08/17(日) 04:56:58.495 ID:8T6b60uNd
>>21
そんなの仮処分がないと不可能に決まってるやろ
もろ個人情報保護法違反で金貸し側が100%悪い案件になるやん
22 : 2025/08/17(日) 04:53:04.417 ID:nGDJD8VnZ
ワイこれ系で後から電話かかってきたけど無視したわ
もう10年以上前の話
46 : 2025/08/17(日) 04:57:12.759 ID:oBsn3GgdB
>>22
無視はリスクあるな
まぁ電話ならエエか
内容証明きてからが勝負
23 : 2025/08/17(日) 04:53:42.076 ID:k0Y8D1qag
完全に店の過失ではあるけど、客は払わないと有罪やからねこれ
釣り多く貰って逮捕とかもあるから
29 : 2025/08/17(日) 04:54:58.842 ID:8T6b60uNd
>>23
逮捕は有罪じゃないが
それに気付いたけど黙ってたと気付かなかったの立証は困難やから人質司法か起訴猶予するしかないやつやん
30 : 2025/08/17(日) 04:55:13.319 ID:A/Hcasn0v
>>23
特定されても知らない気が付かなかったで終わりや
37 : 2025/08/17(日) 04:56:16.249 ID:k0Y8D1qag
>>29
>>30
このケースだと40万の差で気がつかないわけないからその理屈は絶対に通らんで
49 : 2025/08/17(日) 04:57:44.553 ID:A/Hcasn0v
>>37
気が付かないわけをどうやって証明するわけ?
カードや電子マネーで決済して明細も何も見てないって言ったら終わり
55 : 2025/08/17(日) 04:59:11.565 ID:k0Y8D1qag
>>49
引き落とし日までに払えばそれも通用するだろうが、それ以上逃げたら負けや
法って客観性を重視するから「口座一切見てなかった」はまず認められん
64 : 2025/08/17(日) 05:00:38.132 ID:LE.gHAFLN
>>55
でも実際口座とか明細なんて確認せんよな
ワイみたいなズボラだとほんまに気づかなさそう
65 : 2025/08/17(日) 05:00:54.372 ID:8T6b60uNd
>>55
???
推定有罪って頭自民党かよ
(疑わしきを罰しちゃ)いかんでしょ
71 : 2025/08/17(日) 05:02:48.803 ID:k0Y8D1qag
>>65
お前推定無罪を大きく勘違いしてるよ
「物的証拠がなければ無罪」ってのとは全く違うから
67 : 2025/08/17(日) 05:01:19.183 ID:A/Hcasn0v
>>55
本人がXなんて見てないし口座も見てないと言えば終わりやって
そもそも何で逃げてる前提なんや?
68 : 2025/08/17(日) 05:01:30.982 ID:sxo0cpbnd
>>55
口座とか滅多に見ないんやが
52 : 2025/08/17(日) 04:58:54.260 ID:8T6b60uNd
>>37
まず値札の貼り間違いだったら店側の重過失だしそれで同意してるんだから何も問題はない
クレカ端末の打ち間違いなら枠内で収まっててオーソリ通るなら気づかずに控え受け取って終わりになっても何ら不思議はない
そもそもお前は全ての決済時に全ての人がPOSをマジマジと見ていると思ってるのかよ
66 : 2025/08/17(日) 05:01:19.166 ID:k0Y8D1qag
>>52
その場で気づくかどうかに限定するわけないやろ
クレカ決済で40万もズレてて「気が付きませんでした」は法的に認められるわけがない
このまま名乗り出ずに訴えられたら負ける
70 : 2025/08/17(日) 05:02:41.264 ID:oBsn3GgdB
>>66
負けないよ
だってその前に示談するから
33 : 2025/08/17(日) 04:55:39.004 ID:A/LuEieAA
>>23
ガーイ
24 : 2025/08/17(日) 04:53:53.720 ID:OkQrUwOdS
そもそも期日が短すぎる
25 : 2025/08/17(日) 04:54:07.935 ID:L7H258mz8
安い値段で釣って客が買ったら10倍の値段を払わせるって詐欺やん
逆に通報されるんちゃうか
26 : 2025/08/17(日) 04:54:15.237 ID:mmtyBtpRL
スレタイ悪意ありすぎやろ
38 : 2025/08/17(日) 04:56:23.652 ID:OkQrUwOdS
>>26
どこの部分が悪意あるのか教えてくれ
27 : 2025/08/17(日) 04:54:20.107 ID:sxo0cpbnd
なんでこういうのってTwitter見てる前提なんや?
見てるにしても16日中とか店側が指定してるのもおかしな話よな
28 : 2025/08/17(日) 04:54:31.792 ID:INiiiTleU
知りませんでしたで押し切れるな
31 : 2025/08/17(日) 04:55:19.577 ID:OkQrUwOdS
期日までに来なけりゃ警察か裁判沙汰にしますよという脅しにも見えるな
32 : 2025/08/17(日) 04:55:21.337 ID:/eXLIjQZN
明日払え、期日までに~って失礼すぎないか?
翌日対応できないやつがおかしいみたいに考えてるだろ
48 : 2025/08/17(日) 04:57:33.512 ID:INiiiTleU
>>32
店だって休む日あるのにね・・・
34 : 2025/08/17(日) 04:55:43.661 ID:0duOuDy76
値札がどうだったかが全てや
レジの打ちミスは客に返金義務あるはず
釣り銭ミスをネコババしたらアカンのと同じや
まぁ現金支払いならどうしようもないけど
40 : 2025/08/17(日) 04:56:48.014 ID:b2ai/owKa
>>34
結局コレがわからんからどうしようもない
35 : 2025/08/17(日) 04:55:51.592 ID:RdWnVvfpo
Twitter見てる前提なの草
39 : 2025/08/17(日) 04:56:40.620 ID:hJKIxA85k
平塚で草
まぁまぁ近い
42 : 2025/08/17(日) 04:57:02.074 ID:Ko2Biph/K
なんかオタクショップってノリがヤクザみたいなやつ多くね
54 : 2025/08/17(日) 04:59:04.139 ID:LE.gHAFLN
>>42
ヤクザが仕切ってるからそりゃね
59 : 2025/08/17(日) 05:00:06.533 ID:oBsn3GgdB
>>42
ヤクザというか社会経験がキッズなんやと思うよ…
61 : 2025/08/17(日) 05:00:18.382 ID:KGcjaq.GY
>>42
生き方が不器用な奴らやからトラブル時の対応が似るんかね
44 : 2025/08/17(日) 04:57:05.576 ID:AsCV6i9Db
犯人見ててもいちいち反応する義務ないわな
ばれても知らなかったで押し通せるし
45 : 2025/08/17(日) 04:57:12.673 ID:jAVi3MB1j
Twitterなんて見てねえで終わりの話やな
名乗り出る方が馬鹿やんこんなん
47 : 2025/08/17(日) 04:57:31.311 ID:iBOBIarwp
じゃあすでに売ったり捨てたりした場合どうなんの?
50 : 2025/08/17(日) 04:58:37.167 ID:T7o7Fg4kh
ワイはクレカならまず気付かんわ
51 : 2025/08/17(日) 04:58:39.211 ID:L/dmLzvQy
アフィ歓迎板のエッヂだとこっちのスレタイの方が伸びると思うよ
https://imgur.com/rIzVJ8t
63 : 2025/08/17(日) 05:00:24.519 ID:OkQrUwOdS
>>51
アフィしたいならわざわざ人の少ない早朝に建てんわ
53 : 2025/08/17(日) 04:58:56.160 ID:NRrHYjGR/
こんなもの大谷江戸切子グラスくらいの金出してるってまじか…
56 : 2025/08/17(日) 04:59:36.610 ID:uUYhUYZdv
箱だけで4万て普通なん?
すげぇ世界やな
57 : 2025/08/17(日) 04:59:47.135 ID:3MYaoYziS
法律音痴には謎かもしれんがこれでもちゃんと払わないとダメなんだよなぁ
給付金誤振込事件と全く一緒
58 : 2025/08/17(日) 05:00:00.942 ID:jAVi3MB1j
スーパーコンビニで山ほど買って精算が少なかったけど気付かないふりをしたってのは明らかに犯罪になるやろうけどポケモンカードのセカンドマーケットの値段なんて知ってる前提なのがおかしいから犯罪になんてならんやろ
知らんやんそんなもん
60 : 2025/08/17(日) 05:00:08.514 ID:0duOuDy76
今頃レジ担当したバイトはスヤスヤなんやろか
それとも連絡待ちでガタガタしとるんかな
62 : 2025/08/17(日) 05:00:19.213 ID:8Xv8lhW4t
購入したやつがたまたまこのツイート見るの天文学的確率やろ
69 : 2025/08/17(日) 05:01:49.674 ID:b2ai/owKa
クレカの明細なんていちいち見てるやつおるんか
72 : 2025/08/17(日) 05:03:00.907 ID:uhOS5a2mL
客にはじめから4万だと思って買ったと主張されたら終わりじゃね?
73 : 2025/08/17(日) 05:03:02.539 ID:T7o7Fg4kh
こういうの買う人って店舗のSNSをいちいちチェックするもんなん?
74 : 2025/08/17(日) 05:03:08.697 ID:nGDJD8VnZ
このレックウザはほんまに40万するもんなの?

コメント