
- 1 : 2025/08/16(土) 21:37:24.81 ID:j2zNr3lE0
- 常に安っぽい
- 2 : 2025/08/16(土) 21:38:27.00 ID:PPivBopc0
- かけなくても売れるから
- 7 : 2025/08/16(土) 21:42:24.35 ID:Vf7fmyR00
- >>2
これDQ3リメイク見りゃわかんだろ
あんなゴミでも200万売れてんだ
金かけるのも馬鹿らしくなるだろ - 3 : 2025/08/16(土) 21:38:30.33 ID:NAl9NTTR0
- コロプラは任天堂に訴えられてボロボロになったけどドラクエウォークでV字回復だぞ
- 4 : 2025/08/16(土) 21:39:52.52 ID:MLtdQDGp0
- FF見てれば金かければ良いものが作れるってわけでもないのわかるからな
- 10 : 2025/08/16(土) 21:43:08.49 ID:IVc/fIzy0
- >>4
ドブに捨てろと言ってるわけではない - 5 : 2025/08/16(土) 21:41:25.74 ID:z17eF71g0
- 3年ごとに200万本売るつもりで定期的に出し続けるだけでいいのに
ドラクエに高グラフィックなんて求められてないんだし - 6 : 2025/08/16(土) 21:41:56.91 ID:T9Dt52aM0
- 権利者が複数で売り上げ持っていかれるから。FFは全部自分の懐に入る。
- 8 : 2025/08/16(土) 21:42:58.67 ID:KNHgLvRM0
- 派遣召喚やめろ
- 9 : 2025/08/16(土) 21:43:01.09 ID:7S8vU55D0
- スクエニ「テキトーに作ってもバカが脳死で買ってくれるからチョロいもんよw」
- 11 : 2025/08/16(土) 21:43:33.63 ID:mP4HoAgP0
- なんかドラクエには金かけたくない感じがあるよな
- 13 : 2025/08/16(土) 21:45:42.34 ID:eQRZ2P/h0
- 金かけなくても懐古に売れる骨董品だからな
- 15 : 2025/08/16(土) 21:46:39.10 ID:bZs6dwLZM
- 新作より旧作のほうが売れるから
FFもだがファン層の高齢化が進み、新規ファン獲得は難しい - 16 : 2025/08/16(土) 21:46:51.22 ID:9LiZAHu50
- 安っぽいのが様式美になってるだけで金はかかってるだろ
- 17 : 2025/08/16(土) 21:46:57.62 ID:mgtb0uvR0
- 言うて11はそれなりに金かけてたでしょ
- 18 : 2025/08/16(土) 21:50:17.32 ID:/YY1NDlO0
- >>17
もう8年前のゲームやで
今の基準じゃ金かけてる方ではない
3DS版はともかく - 19 : 2025/08/16(土) 21:50:21.53 ID:jRdxsLWr0
- 何故かマイナー開発使ってるからショボいだけで金と年数はかけてるだろ
- 20 : 2025/08/16(土) 21:52:11.97 ID:fFTW/Wl10
- 金を掛けただけ売上が伸びると思ってる奴ってまともに仕事したことがないんだろうな
- 21 : 2025/08/16(土) 21:52:45.07 ID:xipeCxGe0
- ドラクエは元々外注だから全社のリソースを集中するという文化がない
- 22 : 2025/08/16(土) 21:53:08.60 ID:/g4BcUss0
- もともとビジュアルが売りのゲームじゃないしな
そんな事もわからないのがプレステから入って来たゴキブリw - 23 : 2025/08/16(土) 21:53:51.68 ID:z17eF71g0
- 親世代に売れれば子供にも自然と認知度上がるのに
開発期間が長すぎで子供に知られてないのヤバすぎる - 24 : 2025/08/16(土) 21:53:52.01 ID:4xd5z1F00
- 12とかのナンバリングは金かけてるだろ
リメイクや外伝は他社も金かけてないし - 26 : 2025/08/16(土) 21:54:20.38 ID:NAl9NTTR0
- 社会現象でアレだけ売れたドラクエ9も開発したレベル5の利益はトントンだった
ローリスクローリターン - 27 : 2025/08/16(土) 21:55:13.78 ID:LzOe7oOp0
- ドラクエなんか国内でしか売れないだろ
- 28 : 2025/08/16(土) 21:56:12.20 ID:q/RVRYX60
- ドラクエ3は何やっても売れるからと新人に任せた結果、格下のロマサガごときに大恥かかされたんだよな
- 33 : 2025/08/16(土) 21:58:41.52 ID:NAl9NTTR0
- >>28
Xeenのロマサガ2セブンはスタッフのやる気が違ったんだろ?
スイッチ2エディションに即対応だし - 29 : 2025/08/16(土) 21:56:36.11 ID:swb2qWmv0
- 新人の研修に使ってるんだっけ?
控えめに言ってあたおか - 30 : 2025/08/16(土) 21:57:32.23 ID:Azcvyqlrp
- ポケモンと同じ
- 34 : 2025/08/16(土) 22:00:04.48 ID:xipeCxGe0
- >>30
ポケモンはゲーフリ内製だしリリース間隔も短いので事情はかなり異なる - 36 : 2025/08/16(土) 22:01:53.03 ID:NAl9NTTR0
- >>34
ポケモンダイパリメイクだけオルカ(イルカ)だったけどな - 31 : 2025/08/16(土) 21:57:35.77 ID:yd8MeACv0
- ダイの大冒険にはお金かけてたみたいだね
なお - 32 : 2025/08/16(土) 21:57:42.93 ID:6FdFLl2X0
- >>1
ドラゴンボールファイターズみたいなアニメグラフィックがドラクエの終着点だと思っていたんだが
スクエニは案外そう思ってないのだろうか - 35 : 2025/08/16(土) 22:01:42.87 ID:oI2lTehF0
- 堀井が見渡せる規模で開発する方針だと思うけどな
- 38 : 2025/08/16(土) 22:02:52.79 ID:NAl9NTTR0
- >>35
まあ堀井雄二ってスクエニの人間じゃないし - 37 : 2025/08/16(土) 22:02:11.68 ID:hes3sy4X0
- 金掛けてもゴミ、金掛けなければ当然ゴミ
それがスクエニ - 39 : 2025/08/16(土) 22:04:36.35 ID:J27mGV000
- 既に堀井がIP全体を見渡せなくなってるのに
堀井の後継者も不在という結構詰んでる状況 - 40 : 2025/08/16(土) 22:04:50.21 ID:1djICSt30
- 任天堂と利益半々でもいいから任天堂と共同で作るべきだな
- 41 : 2025/08/16(土) 22:05:46.38 ID:ihmIr5UlM
- 3DSもサポート終わったしボイス付きのドラクエ8リメイク出せばいいのにな
コメント