何故近年の若者は"コアゲーマー"への憧れをなくしてしまったのか???

記事サムネイル
1 : 2025/08/16(土) 14:47:51.29 ID:4sT9287Md
一昔前はPSでゲームらしいゲームを遊ぶコアゲーマーにみな憧れを持っていたのに
2 : 2025/08/16(土) 14:49:33.64 ID:ao7yNAnx0
買い切り文化がどんどん廃れて基本無料が当たり前になったから
3 : 2025/08/16(土) 14:49:55.10 ID:FZ1kuUBQ0
コアゲーマーが100人いたら一般人1人に匹敵するほどの存在なのにおかしいよな
4 : 2025/08/16(土) 14:50:54.54 ID:papc8yFS0
>>1
なにその幻想
5 : 2025/08/16(土) 14:51:18.70 ID:mjhHEMJf0
ゲームセンター嵐の昔からそんなんねーわ
KPD!KPD!
6 : 2025/08/16(土) 14:51:47.10 ID:hGCw/1HO0
今は貧しい人が増えているからね…
PS5は富裕層しか買えないし
37 : 2025/08/16(土) 15:18:23.99 ID:1TVUt9Z+M
>>6
貧しい人が買ってたのがPSだったんだが
7 : 2025/08/16(土) 14:51:51.34 ID:hFTFtI6ra
アーケード全盛期ならいざ知らず
部屋にこもったゲームオタクなどが憧れを持たれた時代は無い
8 : 2025/08/16(土) 14:52:20.60 ID:87hMHJvb0
コアゲーマー = 引きこもりの高齢ニートってばれたから
9 : 2025/08/16(土) 14:52:32.64 ID:5eiHLqEt0
コアゲーマーならホヨバースのゲームいっぱいやってるよ
10 : 2025/08/16(土) 14:54:49.05 ID:PiLF0ZYG0
マウント取るためにゲームやってた人はみんなガチャゲーに行ったよな
札束こそパワー札束こそ正義、なお笑うのは中華運営
11 : 2025/08/16(土) 14:56:00.87 ID:wshRlMX40
ゲームが上手い人への憧れは今もあるんじゃない?
PSをスルーしてPCを買ってるだけ
12 : 2025/08/16(土) 14:56:05.74 ID:/YY1NDlO0
言うほど若者はコアゲーやってない
13 : 2025/08/16(土) 14:57:12.85 ID:RNbLnp9hM
いわゆる動画視聴勢でしかないだろう
14 : 2025/08/16(土) 14:57:30.29 ID:ao7yNAnx0
コマゲーマーに憧れてる人間なんて今昔いないけど、昔のPS信者みたいな所謂色んなゲームを買ってプレイするようなコアゲーマー自体は減ったよな
15 : 2025/08/16(土) 14:59:00.35 ID:nVMVFzM90
AAAが数年に一度しか出ないうえ、
出ても期待はずれだったりするんだもん
16 : 2025/08/16(土) 14:59:17.31 ID:d5a1w09Nr
経済が落ち込むと富裕層と貧困層のみ子供を作るようになる
富裕層→そもそもゲームやらない
貧困層→ろくにゲームできない
17 : 2025/08/16(土) 15:00:19.02 ID:30wvgypo0
憧れるのをやめましょう
18 : 2025/08/16(土) 15:01:53.48 ID:xGYckrYP0
コアゲーマーって何なんだ?
月に1本ぐらい新品ゲームを買ってくれる人か?
29 : 2025/08/16(土) 15:06:15.42 ID:ao7yNAnx0
>>18
そういう認識でも間違いないと思ってる

基本的に話題作には手を出すゲーマーって感じ?

36 : 2025/08/16(土) 15:17:27.90 ID:YKfiDQQW0
>>18
PSに傾倒し
ゲームを買わず日がな一日ゲハにいる人を指すらしい
19 : 2025/08/16(土) 15:01:56.81 ID:g0Pn4Wib0
AAAなんて大衆向けもいいとこじゃん
そんなのばっかり欲しがるくせに何がコアゲーマーなのか
21 : 2025/08/16(土) 15:03:56.26 ID:2Vcs8sRi0
コアファイターより役に立たない奴らに憧れろと?
23 : 2025/08/16(土) 15:04:12.21 ID:cOeGt4/D0
憧れている人はPC買うやろ
24 : 2025/08/16(土) 15:04:15.04 ID:TkbEu7+A0
@〇newn〇arst〇ry←う〇こw
25 : 2025/08/16(土) 15:04:22.86 ID:TkbEu7+A0
@〇newn〇arst〇ry←俺がイ〇メる前より投稿頻度落ちてんのワロスwww
26 : 2025/08/16(土) 15:04:31.53 ID:TkbEu7+A0
〇newnoarst〇ry←インドと台湾の論〇ガ()〇()ジ()ン()雑〇w
28 : 2025/08/16(土) 15:05:18.83 ID:1D6DgeeW0
そもそもコアゲーマーってなるものじゃないから
ゲームを楽しんで色々やるようになった結果がコアゲーマーであって、コアゲーマーになる事を楽しむのはコアゲーマーじゃない
31 : 2025/08/16(土) 15:12:55.74 ID:TXK/+nS70
毎月のように新しいゲームを取っ替え引っ替え遊ぶのはむしろライトゲーマーなのでは?
35 : 2025/08/16(土) 15:17:08.60 ID:ao7yNAnx0
>>31
そんなことないだろ。

逆にゲームのプレイする時間は多いけど原神とかシャドバしかしませんみたいなやつをコアゲーマーと呼ぶか?ていう話

32 : 2025/08/16(土) 15:15:10.88 ID:dE+o3/Jx0
コアになるほどゲームやらんし、コアがやるようなゲームもない感じ
34 : 2025/08/16(土) 15:16:52.69 ID:R+02DNHN0
そもそもコアって主流のゲーマーのことやろ?
日本だと任天堂で遊んどるのがコアゲーマーで
ここで騒いでる自称ゲーマーはノイジーマイノリティやで
38 : 2025/08/16(土) 15:19:13.60 ID:g0Pn4Wib0
>>34
ブタに都合良いことをぷぅぶう鳴いてるなw
コアゲーマーのコアってのは自分のことやでw
45 : 2025/08/16(土) 15:35:15.13 ID:R+02DNHN0
>>38
コアが自分なら自分ゲーマーだから
憧れる必要とかなくね?
もうコアゲーマーになってるんだし
39 : 2025/08/16(土) 15:20:15.17 ID:fZHJcBtm0
ゴキゲーマーなんてキモ過ぎてあこがれる要素微塵もないだろ
40 : 2025/08/16(土) 15:22:01.14 ID:oVH6546J0
未だにマリオカートやってるってコアじゃん
修行かよ
41 : 2025/08/16(土) 15:23:06.04 ID:mhIeIP470
ゲハにいてもPSのこのゲームおもしれえ!って話題に全然発生しないからPSゲーマーはマジで居ないんだろうな
俺もナイトレイン以降なんも買ってないわ
42 : 2025/08/16(土) 15:23:07.75 ID:tJC83bRS0
狭くて薄暗い部屋のイメージ付いちゃったから
43 : 2025/08/16(土) 15:26:58.22 ID:qqzMQxtR0
PST着るってかなり抵抗があると思うよ
かなり恥ずかしいし
44 : 2025/08/16(土) 15:31:03.96 ID:cGofIoeR0
ゲームはコミュニケーション特化の陽キャ専用コンテンツになってしまったので
46 : 2025/08/16(土) 15:40:56.06 ID:WXgWjHvM0
そもそもコアなゲームとやらが出なくなったから、どの会社もある程度パーティ感のあるカジュアルゲーしか作らなくなったから
47 : 2025/08/16(土) 15:44:03.68 ID:vN+3×1+H0
eスポとかイベントに出てくるうまいゲーマーはリスペクトされてるけど
コアゲーマーって概念はゲーム上手いわけじゃないもんな
謎すぎる
48 : 2025/08/16(土) 15:45:22.72 ID:o/Z7iG3A0
むしろコアゲーマーはちゃんといるがPS通らなくなって
俺たちゲハおぢの視界に入らないだけよ
若い世代にハード戦争の概念はもはやない
49 : 2025/08/16(土) 15:47:03.90 ID:v05CT6wx0
キモいからでは?www
50 : 2025/08/16(土) 15:51:51.51 ID:2m6xK/Ar0
PSはミーハーがやるものって
PS1からの定説なのに
51 : 2025/08/16(土) 15:53:15.41 ID:dsXDWHmq0
ゲームは子供向けすぎてコアユーザーになる前に大半がやめる
52 : 2025/08/16(土) 15:54:34.52 ID:mU7vxHnE0
今のPSの知名度は低くPSのゲームを遊んでる人はキモオタと一般人に思われているならじゃないのかな
53 : 2025/08/16(土) 15:55:15.79 ID:bl3b3Gfe0
>>1
その憧れを伝えられなかったお前が悪い
54 : 2025/08/16(土) 15:56:31.41 ID:fwvpKO8C0
キモいのが伝わったからでは?w
56 : 2025/08/16(土) 15:59:34.89 ID:o/Z7iG3A0
PS1、2の頃はみんなPS持ってた
3以降はみんなになれなかった変なのだけが残った事実を重く受け止めてほしいよね…
57 : 2025/08/16(土) 15:59:43.07 ID:WApJHOt1d
ソシャゲばっかやってるカジュアル層とゲーミング環境揃えて配信やってるようなガチコア層で2極化してる感じ
58 : 2025/08/16(土) 16:00:49.95 ID:VSqY2ODT0
ちょっと遊んで息抜きできればそれでいいから
59 : 2025/08/16(土) 16:00:54.32 ID:89ojzGBM0
女児の親より購買力ないから
60 : 2025/08/16(土) 16:00:57.31 ID:WZ2kcdw60
上っ面の知識自慢しか出来ないチー牛コアゲーマーなんかに憧れる要素はないからな
61 : 2025/08/16(土) 16:01:09.90 ID:JLRI6WHD0
チー牛に憧れるやつなんかいるんか?
62 : 2025/08/16(土) 16:02:35.80 ID:1TVUt9Z+M
>>1
因みに今年発売されたPSのゲームでコアゲームってどれ?

コメント