- 1 : 2025/08/16(土) 09:38:49.18 ID:ZMP6c6Uo0
- https://www.eurogamer.net/battlefield-6-the-best-battlefield-has-ever-done-one-million-in-steam-pre-orders
- 2 : 2025/08/16(土) 09:39:33.82 ID:ZMP6c6Uo0
- アナリストは、バトルフィールド6が「バトルフィールド史上最高」の成果を挙げ、Steamの事前予約数が100万件を突破すると予測している。
見逃した方のためにお伝えすると、「バトルフィールド 6」は今まさに世界中で大ヒット中です。EAが開発を手掛けるこのシューティングゲームは現在、2回目の早期ベータテスト中で、先週だけでもSteamだけで同時接続プレイヤー数が40万人を超えました。
そのため、『バトルフィールド 6』は現在、バットを手にスタンドに向け、10月の発売に向けて準備を進めています。『バトルフィールド 6』がどれほど成功するかは、初期段階では予測が難しいものの、ビデオゲーム分析会社Alinea Analyticsの調査によると、 8月12日時点でSteamでの予約注文数は60万5千件に達しています。
- 3 : 2025/08/16(土) 09:40:12.41 ID:ZMP6c6Uo0
- これは確かに目が飛び出るほどの数字です。そこで、Battlefield 6 の勢いや、より広範な FPS 業界への影響などについて知るために、Eurogamer は Alinea Analytics の Rhys Elliott 氏と対談し、Battlefield 6 の初期の成功と、このゲームが成功を収められるかどうかについて詳しく聞きました
Eurogamer: Steam の予約注文数 60 万件をどうやって達成したのでしょうか。また、これは過去の Battlefield ゲームのパフォーマンスと比べてどうですか。
リース・エリオット氏:「具体的な手法についてはお話しできませんが、Steamスクレーパー、つまり情報収集を行うゲーマーパネルを利用しています。現在の数字は、予約販売で80万本、収益は4000万ドルです。これは、前作や他のシューティングゲームをはるかに上回っています。」
これはシリーズにとって喜ばしい好転です。以前の作品が好調だったため、不安定な状況にあるとは言いませんが、『バトルフィールド 2042』と『バトルフィールド 5』はコミュニティにとって少々期待外れでした。批評家やRedditなどのサイトでの評価を見ると、『バトルフィールド 3』、『4』、そして『Bad Company』などは、少し人気が落ちていることがわかります。
- 4 : 2025/08/16(土) 09:41:04.93 ID:ZMP6c6Uo0
- 「 EAのドル箱であるEA Sports FC (旧FIFA)も今年は収益の長期的変動がやや不安定なので、重要な時期です。FCをめぐる不確実性があるため、今年はBattlefieldに多くの期待が寄せられています。」
Eurogamer: 予約注文数はどのくらいに達すると予想しますか?
エリオット:「プレセールスは100万本を超えると思います。発売までのマーケティングキャンペーン次第ですが、発売まではまだ2ヶ月あります。長いですね。ベータ版2回目は現在進行中で、Steamで最もエンゲージメントが高まる週末を前に、まだ結論が出ていません。しかし、8月7日木曜日のSteam同時接続数を見ると、33万5千人程度でした。昨日は40万7千人だったので、改善が見られます。」
「ですから、EAが9月に向けてマーケティングの勢いを維持できるかどうかにかかっています。9月はシューティングゲーム関連で多くの出来事が起こります。『ボーダーランズ4』の発売や、他にもたくさんのゲームがリリースされます。今のところリリースに関してはかなり静かなので、『バトルフィールド』には息つく余地が十分にあります。秋に向けてさらに多くの出来事が起こるでしょうが、現時点では非常に好調な軌道に乗っており、『バトルフィールド』史上最高の出来になるでしょう。」
- 5 : 2025/08/16(土) 09:41:05.22 ID:j8vBDA910
- どこも基本無料ばっかだな
この流れでいいのか?
この手のゲームは人減るのも割と早いと思うぞ - 15 : 2025/08/16(土) 09:48:11.24 ID:FvXnmPq5d
- >>5
バトルフィールド6が基本無料?
何言ってるの? - 6 : 2025/08/16(土) 09:41:22.76 ID:9NfXAh8/0
- いっつも数字だけはいいよね
販売後はゴミ以下のズタボロやけど
- 7 : 2025/08/16(土) 09:41:53.57 ID:ZMP6c6Uo0
- Eurogamer:今年初めの報道によると、通算プレイヤー数1億人という社内目標を掲げており、その目標の大部分は無料のバトルロイヤルモードによるものだとされています。このゲームは目標を達成できると思いますか?
エリオット:「正直に言うと、全く非現実的だと思います。これはリーク情報であり、未確認です。しかし、その数字はフォートナイトと同程度です。バトルフィールド6は有料ゲームで、無料のバトルロイヤルモードもあるので、おそらく彼らが目指す上限はそこでしょう。しかし、私はそれが実現するとは思いません。バトルフィールドはバトルフィールドです。ニッチなゲームではありませんが、フォートナイトやコール オブ デューティのような大衆受けするゲームではありません。1億人という数字はとんでもない数字です。」
Eurogamer:元ブリザード社長のマイク・イバラ氏は、今年はバトルフィールドがコール オブ デューティを圧倒するだろうと発言していました。彼の言うことは正しいと思いますか?
エリオット:そうはならないでしょう。マイク・イバラは最近Twitterで鋭い意見を述べていました。Switch 2は価値提案が乏しいとか、経済危機の時はゲーマーはパブリッシャーにチップを渡すべきだとか、そういうことを言っていました。マイクがかつてブリザードでやっていたことを考えると、多くのメディアが彼の意見をそのまま取り上げるでしょうが、彼はただの人間ですからね。Twitterではただの人間ですからね。
「バトルフィールドの発売前の成功――たとえ大成功になるとしても――を『CoDキラー』と混同しないことが重要だと思います。確かに、『バトルフィールド 6』は、広大なマップ、コアクラスへの回帰、破壊シーンなど、あらゆる面で正しい方向に進んでいます。同時に、『CoD』から多くの要素を取り入れています。コール オブ デューティは、ニッキー・ミナージュがビーバス&バットヘッドを撃っている間にスヌープ・ドッグがトゥワークダンスを踊っているなど、創造性が停滞し、アイデンティティの危機に瀕しています。奇妙ですよね!しかし、それでもなお文化的な巨大勢力であり、毎年無意識のうちに購入する膨大な数のカジュアルファンを抱えています。彼らは不満を言いながらも、それでも購入し、その習慣は根深いのです。」
- 8 : 2025/08/16(土) 09:42:28.15 ID:ZMP6c6Uo0
- 「『バトルフィールド 6』は間違いなくハードコアなFPSファンの心を掴んでいますが、CoDには市場の勢いがあり、毎年リリースされる『ウォーゾーン』は相互マーケティングの大きなプールとなり、『ブラックオプス』への入り口となっています。CoDは長年、ストリーマーとのパートナーシップを通じて季節ごとのコンテンツを配信してきました。『バトルフィールド』がこれに追いつくかどうかは不透明です。」
「長年、『このバトルフィールドはCoDに勝つだろう』という声をずっと聞いてきました。2042の時もそうでしたが、実際には決して実現しませんでした。多くの人にとって『バトルフィールド1』は本来の姿に戻ったと言えるでしょう。一方、CoDには『インフィニット・ウォーフェア』がありました。個人的には気に入っていたのですが、多くの人から酷評されました。それでも、CoDは『バトルフィールド』を完全に破壊しました。それはブランドの惰性によるものです。」
「これは、数年後に流れが変わる大きな転換点となる可能性があるが、売上とマインドシェアの面でバトルフィールドが CoD を圧倒すると言うのは、少々突飛な発言だ」
- 9 : 2025/08/16(土) 09:43:24.75 ID:ZMP6c6Uo0
- Eurogamer:EAはゲームの値上げを控えており、『バトルフィールド 6』は依然として70ドルで販売されています。この姿勢は、現在の予約注文数にどれほど影響を与えたのでしょうか?また、80ドルという価格設定はどれほどのダメージを与えたのでしょうか?
エリオット氏:「多くのゲーマーにとって、10ドルの追加価格のショックは少々大きすぎると思います。しかし、『バトルフィールド』や多くのゲームには、90ドルや120ドルのアルティメットエディションやコレクターズエディションがあります。購入できる熱心なファンは、通常、早期アクセスや他のファンのおかげで購入しますが、大抵は予約注文の段階で購入します。」
10ドルの追加料金を課せば、一部のゲーマーの興味を失ってしまうでしょう。今年は大きな復活を遂げたい年なので、価格の高騰に歯止めをかけるのは賢明ではありませんでした。一般的に、70ドルから80ドルへの値上げは大きな負担です。その時点では50ドルではなく100ドルに近いので、心理的に消費者にとって大きな一歩となります。特に今はそうです。
「人々はGTAにお金を払いますし、熱狂的なファンは興味のあるゲームなら何でも払うでしょう。ですから、出版社は最低価格を維持すれば、双方にとってメリットがあります。いずれゲームのRRP(推奨小売価格)は上がるでしょう。それは避けられないことです。しかし今のところは、70ドルがスイートスポットで、次作のゼルダやGTAのような大作には多少の変動価格設定が考えられます。もっとも、ゼルニクス氏の発言を見ると、GTAでさえも可能性は低いかもしれません。」
以上
- 10 : 2025/08/16(土) 09:44:38.18 ID:VXuR//xk0
- 久々にまともな出来なのか
- 12 : 2025/08/16(土) 09:45:48.74 ID:siBuReMr0
- 今年のCoDはまたBlack Opsで近未来だからBF6にとっては追い風
- 13 : 2025/08/16(土) 09:46:03.01 ID:fjYYIK3R0
- >>1
モンハンワイルズみたいなクラッシュしないしな - 14 : 2025/08/16(土) 09:47:01.38 ID:FxS720HRd
- EA「バトルフィールド6はSwitch2では発売しません」
- 16 : 2025/08/16(土) 09:48:58.27 ID:uku8u+5O0
- ランクマッチがない時点でe-sportsシーンは盛り上がりようがなく
その時点で長期的にプレイするインセンティブが弱い
battlefield labなるマップ作成機能といった公式mod要素でどれだけ多彩なマップが作れるかやらに長期プレイはかかってそうだね - 17 : 2025/08/16(土) 09:49:14.85 ID:2PU4VMut0
- マジでBF6はくっそ楽しかったわ
ここ数年終わってたからってのもあるけどβがピークにならなければいいけどな
- 19 : 2025/08/16(土) 09:54:45.36 ID:7KC4uIVI0
- PSは倍以上いるからPCはクロスプレイを切るとマッチしなくなりそう
- 21 : 2025/08/16(土) 09:56:09.75 ID:8b8vSJKf0
- ベータからどれだけ人増えるかな
- 22 : 2025/08/16(土) 10:14:38.98 ID:04rmhMYp0
- ぶっちゃけ面白い
懐古おじがマップが狭いとか騒いでるけど - 23 : 2025/08/16(土) 10:29:15.98 ID:6/sW9O9v0
- 実際おもしろいからな
昨日は仕事終わって5時間ぐらいぶっ通しでやってしまったわ - 25 : 2025/08/16(土) 10:38:40.57 ID:wPZjN8Kh0
- チャレンジが地味にきついのが気になる
正式もこの調子ならチーターで溢れかえりそう - 26 : 2025/08/16(土) 10:47:44.55 ID:GMxt3YoI0
- 射撃場が銃しか撃てない
BF4みたいに乗り物も練習したい
製品版では実装してくれ - 27 : 2025/08/16(土) 11:02:37.16 ID:zKTbP9FZ0
- >>1
日本のPS版はとんでもない数字が見れるな - 28 : 2025/08/16(土) 11:09:59.10 ID:RyVPlLGb0
- そりゃSwitch2は無理でしょ
- 29 : 2025/08/16(土) 11:15:59.66 ID:mL2FhKRCM
- ただだから遊んでるだけで買う気は無いぞみんな
- 30 : 2025/08/16(土) 11:17:16.90 ID:VHe4oa770
- CoDがコケたからなー皆BFに期待するようになってしまった
Steamでベータが同接40万を超えたバトルフィールド6、アナリストは史上最高の成果を予測

コメント