河村鳴紘「近年の流行コンテンツには共通点があります。答えは「ソニー」です」

1 : 2025/08/16(土) 09:14:22.24 ID:bF/B0SDg0
鬼滅の刃、NiziU、PS5…「ソニー」が次々と“ヒットコンテンツ”を生むのはなぜ?
https://gendai.media/articles/-/77440?imp=0

今年の流行語大賞にノミネートされた「鬼滅の刃」やガールズグループの「NiziU(ニジュー)」、そして発売前に売り切れるほど人気になった新型ゲーム機「プレイステーション(PS)5」には、ある共通点があります。

答えは「ソニー」です。

アイドルグループ「乃木坂46」や「NiziU」(ソニー・ミュージック)、人気スマホゲーム「Fate/Grand Order」やアニメ「鬼滅の刃」(アニプレックス)も、全てソニーグループが手掛ける人気コンテンツなのです。

見ての通り、近年の流行コンテンツはソニーから生まれています。

レス1番のリンク先のサムネイル画像
3 : 2025/08/16(土) 09:15:43.64 ID:7WJiTDzbM
本当に言ってて草
4 : 2025/08/16(土) 09:17:54.10 ID:7WJiTDzbM
nuro光トラブルの時に「ソニーのnuroだから信頼と安心!」とかのヨイショ記事消えまくったの面白かったな
5 : 2025/08/16(土) 09:19:07.87 ID:mlo/bp/v0
>>1
お前みたいな犬が何を吠えても全部ソニー癒着だろw

しかも今更NiziUの名前出してるのはやばいぞwww
リピート客だけで稼いでるオワコンの共通項かよwwww

6 : 2025/08/16(土) 09:19:32.72 ID:tJ9c4urR0
鬼滅って原作者が凄いんじゃないの・・・
7 : 2025/08/16(土) 09:20:21.35 ID:g+rWKSUm0
鬼滅大ヒットと聞いて
シュバ!?シュバババババ!!!
8 : 2025/08/16(土) 09:20:33.05 ID:dWsk0mQ90
人気漫画刀理論並のガバさ
9 : 2025/08/16(土) 09:20:40.40 ID:+A/5civ80
FGOがソニーだ、て言われるとモニョるな
そりゃ資本は入っているだろうが
11 : 2025/08/16(土) 09:22:04.70 ID:ry77dEcf0
>>9
FGOは100%ソニーだろ
ポケモンは任天堂資本3割しか入ってないが
20 : 2025/08/16(土) 09:27:47.49 ID:+A/5civ80
>>11
FGO始まる前からFateというコンテンツは人気あったからなぁ
それを配信会社がアニプレだからソニーの力だ言われるとね
12 : 2025/08/16(土) 09:22:07.88 ID:7WJiTDzbM
この人ずっとこんな感じなんだ
14 : 2025/08/16(土) 09:22:35.10 ID:LPyp7Z3qa
挙げているヒットコンテンツの中でPS5だけ余計だったよな
15 : 2025/08/16(土) 09:22:59.24 ID:1fEw+jY50
鬼滅は原作(ジャンプ)とufotableの力も大きいだろ
確かにアニプレックスも大事だが手柄が全部ソニーみたいに言うのはおかしい
16 : 2025/08/16(土) 09:23:16.25 ID:w01O5Ej50
そんな前からシュバッてたっけ
17 : 2025/08/16(土) 09:24:09.27 ID:FPvRQsKT0
ゲーム売上 世界1位
映画売上   世界2位
音楽売上  世界1位

世界中探してもこんな企業ないだろう

19 : 2025/08/16(土) 09:25:13.31 ID:grED6uiN0
家電切り捨てて良かったわ
21 : 2025/08/16(土) 09:28:33.70 ID:8Q+2iyOz0
むしろすがすがしさまで感じる
22 : 2025/08/16(土) 09:28:35.16 ID:Vf7fmyR00
他人のふんどしですらねぇな
最早盗人の理屈だろ
26 : 2025/08/16(土) 09:30:34.05 ID:7BXJ5NZ60
fateの再ブレイクもほぼufoの力だしなあ
fate/zeroもそもそもアニメ化前から話題になってたから
FGOなんかは完全にそこに乗っかった形でしかない
27 : 2025/08/16(土) 09:32:41.51 ID:vIqqrg6V0
間違えた12月2日時点だとPS5の3週目は公開済みだったか
28 : 2025/08/16(土) 09:36:21.93 ID:+A/5civ80
ゼルダ映画配給して次のゼルダのゲームが売れたらソニーのおかげ
そんな事言われてるようなモンですわ
30 : 2025/08/16(土) 09:39:45.97 ID:Df8vgKqj0
河村の正体は多分まうだなw
31 : 2025/08/16(土) 09:40:34.01 ID:RPW0cWmJ0
吾峠呼世晴「解せぬ…」
33 : 2025/08/16(土) 09:44:24.21 ID:HpgY/EivM
流行したものからソニーの関係あるものだけピックアップしたらそりゃソニーが共通点になるだろ
35 : 2025/08/16(土) 09:44:58.17 ID:lq0AnLUC0
PS5、コンコード、Marathon…
近年の爆死コンテンツには共通点があります。

答えは「ソニー」です。

36 : 2025/08/16(土) 09:46:26.43 ID:hgO6ATqoM
アニプレックスな
37 : 2025/08/16(土) 09:46:49.64 ID:b4VRYmNB0
この人は任天堂が好調のネタだと無理矢理にでもネガティブなことを書くのにソニーだと絶賛なのな
38 : 2025/08/16(土) 09:48:12.16 ID:xKjMrueV0
全方位敵に回す発言で草
39 : 2025/08/16(土) 09:49:12.37 ID:vIqqrg6V0
GCや初代Xbox並みの売上で流行コンテンツ(笑)扱いはお笑いでしかないよ河村くん
40 : 2025/08/16(土) 09:53:01.63 ID:uqvizXCk0
答えは「ソニー」です。

ええなこれ

41 : 2025/08/16(土) 09:54:29.09 ID:eXTTAbyi0
GCやXBOXと違って1億台は売れそうwww
42 : 2025/08/16(土) 09:55:18.54 ID:LPyp7Z3qa
答:コロンビアみたいな勝ち誇った気持ちになれます
43 : 2025/08/16(土) 09:56:17.46 ID:Dv3o2K5P0
オレンジレンジもソニーになったら急にまた売れだしたしな
44 : 2025/08/16(土) 09:57:04.72 ID:VXuR//xk0
PS4以下の販売ペースだけどまあ1億台はさすがにな
46 : 2025/08/16(土) 10:01:39.19 ID:mt1kt5yA0
もうこんな輩にしか忖度されなくなってるのか
もうシュバ村の寄生先がソニー位しかないのか
どっちなんだろw?
48 : 2025/08/16(土) 10:05:39.61 ID:txEGrDYO0
興収100億突破でまだまだ伸び続ける「国宝」もソニー(アニプレックス)ですね
49 : 2025/08/16(土) 10:06:07.42 ID:kpwv6L6J0
囲い込み、ステマ、FUD、答えは「ソニー」です
50 : 2025/08/16(土) 10:07:07.17 ID:R5jUe5hS0
音楽に関しては完全に囲い込み
ソニー以外はタイアップ来なかったりするし
55 : 2025/08/16(土) 10:11:11.06 ID:bGPMNTmd0
国内限定で草
世界のソニーじゃなかったの
56 : 2025/08/16(土) 10:13:13.00 ID:ZDTUTFFD0
はいはいソニーすごいすごい
57 : 2025/08/16(土) 10:13:36.53 ID:vSddn+d70
シュバ村というかシュバ村使ってるソニーって、迷惑メールにひっかかっちゃう知能のバカだけ釣れれば良いと思ってるだろガチで
プレステとかすきそうなヤツって実際撮り鉄レベルのヤベーのばっかだし
58 : 2025/08/16(土) 10:13:49.88 ID:txEGrDYO0
国宝は踊る2を抜いて歴代邦画1位になる可能性すら出てきたよ
公開10週目でも客足が全く落ちなくて予約がとれない状態
60 : 2025/08/16(土) 10:14:28.07 ID:TF8aW2Vv0
自分の雇い主をわざわざ自白するのか
自分の記事は主観入りまくりなので読む必要無いですと言ってるのと同じだな
61 : 2025/08/16(土) 10:15:30.70 ID:ZeAF+qSi0
正解 コロンビア
みたいなやつ?
62 : 2025/08/16(土) 10:16:21.51 ID:zsafMMoa0
自らワタシはソニーの太鼓持ちですって言ってるようなもんじゃん
63 : 2025/08/16(土) 10:18:32.43 ID:wR3/fp4R0
こいつの信者っぷりをみると靖国参拝の方がよほどまともな日本人に思えるな
賛否はともかく愛国心の理由は分かるがソニー心酔の理由だけはマジ分からんw金か女か洗脳か?

コメント