
- 1 : 2025/08/14(木) 15:02:48.710 ID:H0g5PsCJ9
- 言うほどクソゲーじゃないやろ
- 2 : 2025/08/14(木) 15:03:10.008 ID:sIlqnGjI9
- リノアル説すき
- 3 : 2025/08/14(木) 15:03:48.650 ID:/soez0tvH
- ジャンクションに尽きる
なんでファイナルファンタジーという大看板でアレやろうと思ったんや - 44 : 2025/08/14(木) 15:17:09.543 ID:1.AZoENO2
- >>3
ジャンクション自体はええんやけど魔法使うとステ下がるから使いにくいのと
三角連打で必殺技出るのがアカンと思う
FF7のリミットの劣化でしかない - 4 : 2025/08/14(木) 15:03:49.098 ID:V5F5gEW1D
- 世界観とかシナリオは評価されてるやろ
システムがうんこオブうんこ - 5 : 2025/08/14(木) 15:04:04.213 ID:/Cn32.g3K
- 正直7よりストーリー濃いよな
- 6 : 2025/08/14(木) 15:04:47.053 ID:WJFWFEXsP
- 主題歌は一番好き
ただ今改めて聴くと発音が… - 7 : 2025/08/14(木) 15:04:56.599 ID:kB6pZWwMF
- 武器屋も防具屋もない
雑誌(笑)を集めてそこから改造 - 8 : 2025/08/14(木) 15:05:12.181 ID:Yn0dQdPkF
- ルーナの解説付きで見たらすごく良かったからみんなにも見て欲しい
- 9 : 2025/08/14(木) 15:05:59.948 ID:sj8z3787s
- ワイは信者や
煽りカス多めの小気味いい会話は今やっても新鮮で楽しいと思う
ジャンクションシステムが独特すぎるのとメルトンが強すぎるのは叩かれても仕方ないけど
あとジャンクションで使えそうな新しい魔法見つけたら脳死で全員最大までドローして進めていく方が楽やと思う 自力で精製とかたどり着くまでは - 10 : 2025/08/14(木) 15:06:10.064 ID:qD5Yu3Kzd
- いやクソゲーはクソゲーやろ
精製して三角連打で終わるゲームや - 11 : 2025/08/14(木) 15:06:32.049 ID:dxv62u3dU
- ワイは最初から好きやで
システムもヘボが下げてるだけだと思ってるけどGF撮り逃しだけは擁護せん - 12 : 2025/08/14(木) 15:06:34.060 ID:/Cn32.g3K
- アルティマニア持ってたら神ゲーだよな
- 13 : 2025/08/14(木) 15:06:43.776 ID:sj8z3787s
- 冷製に考えるとシドが鬼畜すぎる
- 14 : 2025/08/14(木) 15:07:13.025 ID:Seq6leRXw
- カードゲームがCPU戦しかないのに
あまりにも面白過ぎる - 15 : 2025/08/14(木) 15:07:57.271 ID:gcCT2Yafj
- スコールとサイファーの関係性が腐女子狙いぽくて嫌い
- 19 : 2025/08/14(木) 15:08:37.771 ID:/Cn32.g3K
- >>15
リノアと付き合ってた設定きらい😡 - 27 : 2025/08/14(木) 15:10:54.535 ID:gDd.tCtor
- >>15
あの程度で腐向けとか言い出したら創作物なんも見れんやろ - 16 : 2025/08/14(木) 15:08:00.606 ID:H0g5PsCJ9
- スコールが陰キャすぎたのが悪いんか
- 17 : 2025/08/14(木) 15:08:27.051 ID:sj8z3787s
- 寄り道イベントとかカードとか調べながらやる2周目でほんまにおもろくなるゲームではあるかも
- 18 : 2025/08/14(木) 15:08:30.022 ID:MRao/k4I9
- 魔法ちまちまドローするのめんどい
- 20 : 2025/08/14(木) 15:08:44.328 ID:uJtvHQG/9
- 若者の知能は年々アホになっていくのに複雑なシステムが再評価されるわけないわ
- 21 : 2025/08/14(木) 15:09:49.227 ID:w0dkXTLLW
- カードゲームして魔法生成するだけでヌルゲーになるけどその導線が無いのが不親切よな
- 22 : 2025/08/14(木) 15:10:20.813 ID:93/FuXr6b
- レベル上げた方が難しくなるのゲームとして欠陥やろ
- 29 : 2025/08/14(木) 15:11:37.476 ID:V5F5gEW1D
- >>22
糞エアプがようこれ言うけど
レベル上げた方が圧倒的に攻略楽やろ - 32 : 2025/08/14(木) 15:11:57.357 ID:sj8z3787s
- >>22
実際やったらそこは全然感じないぞ
強さは結局ジャンクションゲーやし
ジャンクション理解しないでレベル100まで上げるとか自動化でもしない限り無理やからレベル100になって詰むことは無い - 24 : 2025/08/14(木) 15:10:41.291 ID:qD5Yu3Kzd
- こんなこというのは本当にあれだけど一通りクリアしたあとFF8やりこんでるあの人の動画見るのが一番楽しめる方法な気がするわ
自分で色々やるにはカードにかかる時間がえぐすぎる - 25 : 2025/08/14(木) 15:10:50.385 ID:eNDkp31ZK
- リノア宇宙放流エンド
- 26 : 2025/08/14(木) 15:10:51.287 ID:LXua.gnq0
- わいも1番やり込んだ👍🏻
- 33 : 2025/08/14(木) 15:14:24.673 ID:qD5Yu3Kzd
- レベルアップのみボスにも適用出来たらええのに
リマスターの時にブースト機能で敵全員レベル100とかつけてほしかった
初期レベルでレベル100のオメガウエポン倒すとかまあそれでもくっそ楽ではあるけど - 34 : 2025/08/14(木) 15:14:25.256 ID:MJvoNbUBm
- メニュー画面のチュートリアルのヘルプの情報まで見ないと書かれてない設定とかあるのはちょっと不親切だと思った
- 41 : 2025/08/14(木) 15:16:25.098 ID:qD5Yu3Kzd
- >>34
まほうを捨てられるとかリノアの犬の特殊技設定とかわからんよな - 35 : 2025/08/14(木) 15:14:31.675 ID:/Cn32.g3K
- リノアル説はあんだけ匂わせあって公式否定してるんやっけ?
- 48 : 2025/08/14(木) 15:18:49.220 ID:dxv62u3dU
- >>35
公式「そういうのはないっすねw」「あ、脚本さんの資料にはあるのかもw」って感じ - 36 : 2025/08/14(木) 15:15:25.386 ID:b9eJKhbWK
- 盗む→逃げる→魔法装備
これを繰り返すだけのイメージ - 37 : 2025/08/14(木) 15:15:26.135 ID:LD7VcRNSu
- 学園モノにしたところと召喚獣を守護霊っぽい存在にしたところは物凄く先見の明あったと思うわ
あとはカレンダー制にして召喚獣合体システムとか導入してれば多分今でもFFの天下だった - 38 : 2025/08/14(木) 15:15:43.562 ID:lKoZeGq/z
- ジャンクションがストーリーにも関わるのがね
- 39 : 2025/08/14(木) 15:15:51.779 ID:CZeVY3jT1
- 絶妙にクソゲーなのが凄い
- 40 : 2025/08/14(木) 15:16:17.894 ID:1dMn0hlxW
- 精製を理解するとヌルゲー
精製が理解できないとドロー作業ゲー - 42 : 2025/08/14(木) 15:16:32.334 ID:sj8z3787s
- キスティスの最強技解放するためのアイテムを精製するためにアルテマウェポン手前のところでひたすら同じやつ狩り続けなきゃならんからドローよりキツかった記憶や
まあ解放する意味あるかと言われると微妙なんやが - 45 : 2025/08/14(木) 15:17:26.610 ID:Pug89.IXa
- 子持ち狂人しか学会員いないのはね…
- 49 : 2025/08/14(木) 15:19:27.713 ID:sj8z3787s
- 「はじまりの部屋」の時点でリノアル全く考えてないってのはないと思うんやけどなぁ
- 51 : 2025/08/14(木) 15:20:43.063 ID:1dMn0hlxW
- >>49
スコールとリノアの記憶から作ったからやろ? - 50 : 2025/08/14(木) 15:19:34.871 ID:MSCxNudN4
- アイズオンミー歌ってる安倍晋三はありませんか?
- 52 : 2025/08/14(木) 15:20:52.337 ID:ZNj/Os5nA
- 結局リノアは実はーって話にしかならんなこのゲーム
しょうもな - 53 : 2025/08/14(木) 15:22:19.660 ID:v9RnKaRu2
- ディスク1までは名作
ディスク2がなんか虚無…… - 55 : 2025/08/14(木) 15:23:06.171 ID:sj8z3787s
- >>53
ファッ!?むしろおもろいの2で別行動始めるあたりやろ - 56 : 2025/08/14(木) 15:23:22.318 ID:1kjLW2oPc
- エンディングでサイファーが笑ってたのはよかった
- 58 : 2025/08/14(木) 15:24:17.009 ID:pDJMarX7q
- ジャンクションはシステマチックすぎた
ステータスに魔法を装備するというのがあまりにもゲームの都合というか
マテリアみたいにもっとフレーバー的なのが欲しかったね - 60 : 2025/08/14(木) 15:25:13.114 ID:dxv62u3dU
- >>58
むしろフレーバーありきのシステムやろジャンクションは… - 69 : 2025/08/14(木) 15:29:16.042 ID:pDJMarX7q
- >>60
いやマテリアは武器に装着するって感覚的に分かるけど
HPとか力に魔法を装備するって全然わからなくないか?
完全にそういうゲームのシステムありきで考えられた理屈やと思うが - 82 : 2025/08/14(木) 15:34:09.413 ID:dxv62u3dU
- >>69
作中の魔法は擬似魔法って言って魔女以外のパンピーが魔法的なパワーを使うために科学的に変換されたデータなんや
それをGFっていう外部装置を利用して脳内にインプット(ジャンクション)することで力を引き出してるんやで - 59 : 2025/08/14(木) 15:24:36.433 ID:6m3P5NmNc
- カードゲームはミニゲーム史上No.1
- 61 : 2025/08/14(木) 15:25:21.930 ID:NwoAVCRJd
- リノアが嫌われてるのがわからない
そんな叩くほどの性格かあれ? - 62 : 2025/08/14(木) 15:26:05.380 ID:1kjLW2oPc
- カードゲーム良かったけどランダムハンドほきらい
- 63 : 2025/08/14(木) 15:26:18.451 ID:/Cn32.g3K
- 魔女以外が使う魔法は偽物って設定すき
- 64 : 2025/08/14(木) 15:26:24.661 ID:sj8z3787s
- モデルの女優によるセルフィへの熱い風評被害
- 65 : 2025/08/14(木) 15:27:40.621 ID:xv44QU4yT
- シナリオはいいって言う奴おるけど実は全員記憶喪失でしたとか萎えたわ当時
- 86 : 2025/08/14(木) 15:34:50.237 ID:RViZK0nJt
- >>65
それ
みんな同じ孤児院育ちで倒すべき魔女は孤児院のママ先生だったがジャンクションのせいで忘れてましたとかいうご都合設定 - 66 : 2025/08/14(木) 15:27:48.927 ID:KgcLslnoH
- ストーリーはええやんか
- 67 : 2025/08/14(木) 15:28:00.638 ID:TZX3l9T/Z
- ランダムハンド許さん
エスタの大統領の秘書官殺してバラバラにする - 68 : 2025/08/14(木) 15:28:50.035 ID:DVbvreAvM
- ゲームバランスは中々良好だと思う
カード変化と精製を駆使すると無双できるけど - 73 : 2025/08/14(木) 15:31:24.537 ID:1dMn0hlxW
- >>68
それができたらヌルゲー
できなかったら後半宇宙船かルナティックパンドラあたりで詰む
ちょっと大味や - 70 : 2025/08/14(木) 15:30:09.942 ID:qD5Yu3Kzd
- 製作側がどんな風にゲームを進めてほしかったのか
そのように進めたプレイヤーがどれだけいたのか
すごい気になるわ
GFの○○J一通り覚えさせたあとようやく○○精製覚えさせてその有用性に気付いてもらうみたいな感じなのかね - 71 : 2025/08/14(木) 15:30:24.542 ID:XsVaBWGhh
- 魔女暗殺シーンワイ「アーヴァイン😡」
すべてを知ったワイ「アーヴァイン😭」 - 72 : 2025/08/14(木) 15:30:31.151 ID:1.AZoENO2
- GF経由して強化されるんやろ
- 74 : 2025/08/14(木) 15:31:36.309 ID:sj8z3787s
- GF「特に指定されてないから自動でGF関連のアビリティから習得したろ!」
こういうもう少し分かりやすく優しい仕様にしとけばよかったのではみたいな小さい要素は多い
- 75 : 2025/08/14(木) 15:31:39.254 ID:JV9JSvEuT
- 壁にでも話してろ定期
- 76 : 2025/08/14(木) 15:32:27.910 ID:sj8z3787s
- 学園抗争で生徒助けたらずっと避けてたアルケオダイノスと戦わされるところゾクゾクして好き
- 77 : 2025/08/14(木) 15:32:29.518 ID:yhgT1Z/ET
- サントラはFF史上最高傑作やと思う
- 78 : 2025/08/14(木) 15:33:11.004 ID:42ySXUE5b
- トンベリ20体倒す←ノーヒントよな
初見だと絶対見逃すやろ - 88 : 2025/08/14(木) 15:34:56.292 ID:uJtvHQG/9
- >>78
トンベリ倒してたらやべぇのに会ったみたいなヒントなかったっけ? - 80 : 2025/08/14(木) 15:33:38.667 ID:HuVKQa4mO
- スコールとリノア以外のメンバーがストーリーに絡まなすぎる
記憶障害ネタやるための存在でしかない - 85 : 2025/08/14(木) 15:34:39.057 ID:zi2t85Zjy
- システム理解し始めた頃は面白いと錯覚したけど結局やること単調なんだよな
- 87 : 2025/08/14(木) 15:34:51.151 ID:PQfY9rPMf
- ガーデン決戦がピークよな
- 96 : 2025/08/14(木) 15:37:23.317 ID:1kjLW2oPc
- >>87
そこのスコールの演説がピークかも - 101 : 2025/08/14(木) 15:38:17.340 ID:sj8z3787s
- >>96
😤「学食のパンは絶対に取られるな」 - 102 : 2025/08/14(木) 15:38:22.197 ID:PQfY9rPMf
- >>96
最終決戦より燃える内容やった - 89 : 2025/08/14(木) 15:35:26.211 ID:qD5Yu3Kzd
- 初見でクリアまでいったプレイヤーどんだけいるんかな
大半はセイレーン取り逃して萎えて2周目やってる気がするわ
そのうちの半分はサイファーのレベル上げもしてる - 90 : 2025/08/14(木) 15:35:27.527 ID:De.fHs6l2
- シュウ先輩ルート有りでリメイクあくしろ😠😠😠
- 91 : 2025/08/14(木) 15:35:28.897 ID:yWTC6iwmN
- FF7⇒神ゲーです
FF9⇒根強い人気がありますFF8⇒
- 99 : 2025/08/14(木) 15:37:53.441 ID:1.AZoENO2
- >>91
9はATBぶっ壊れてるの終わってるやろ
採用したばかりのFF4やないんやからさ - 92 : 2025/08/14(木) 15:36:07.837 ID:g8G6vr2HB
- リノアル説、キーファオルゴ説
そりゃそんな名作要素を納期に合わせたのかなんなのかで
簡単に没にしてたらどっちつかずの駄作になって当然や - 93 : 2025/08/14(木) 15:36:08.425 ID:De.fHs6l2
- 9の方がロード長くてイライラした記憶しかないわ😬
- 94 : 2025/08/14(木) 15:37:13.082 ID:zi2t85Zjy
- ムービーのクオリティは7からめちゃくちゃ進化してるよな
- 95 : 2025/08/14(木) 15:37:18.602 ID:PQfY9rPMf
- 魔女アデルとか設定盛々なのにただの舞台装置なの勿体ないわ
- 97 : 2025/08/14(木) 15:37:37.477 ID:/xwXq5pO.
- ゲームシステムが糞
ストーリーがよく分からない
キャラが何か没個性
ヒロインが可愛くない上に非処女マジでカードゲームくらいしか評価ポイントない
- 98 : 2025/08/14(木) 15:37:41.413 ID:/HZhf7BKE
- ジャンクションはいい、問題はドローを推したこと
魔法変換なんて全然知らんかったわ - 100 : 2025/08/14(木) 15:37:58.125 ID:sj8z3787s
- 9は中盤の話ずーっと暗いのと8以上に序盤はあんまりレベル上げないほうがいいっていう仕様がね
好きやけども - 103 : 2025/08/14(木) 15:39:22.408 ID:MTCfXyKto
- なんか宇宙遊泳してたのしか覚えてない
- 104 : 2025/08/14(木) 15:39:27.575 ID:qD5Yu3Kzd
- ストーリーは確かにいいけどそれだけで評価されるなら星を見る人だって神ゲーだしな
バトルバランスの崩壊は批難されるべきや - 105 : 2025/08/14(木) 15:39:37.964 ID:PQfY9rPMf
- 9のトロフィーコンプ最初からやる気は無いけど内容鬼畜やな
- 106 : 2025/08/14(木) 15:40:06.367 ID:lug2SMfIm
- レベル上げ過ぎて詰んだわ
気持ちよくレベル上げさせてくれよ - 109 : 2025/08/14(木) 15:40:53.571 ID:uJtvHQG/9
- >>106
ボスはレベルキャップあるから詰まない定期 - 107 : 2025/08/14(木) 15:40:26.985 ID:UEG4IZZJJ
- 何百個も装備のグラフィック作るのめんどくせぇ!
せや召喚獣装備させたろ!頭いいよな
- 108 : 2025/08/14(木) 15:40:31.854 ID:/xwXq5pO.
- ドローは殆ど使いません
アイテムで魔法を作って装備して物理で殴ってください - 110 : 2025/08/14(木) 15:41:15.489 ID:1kjLW2oPc
- 9は外側の大陸が長い割に面白くない
所々盛り上げるんだけどね
エンディングは文句無し - 111 : 2025/08/14(木) 15:41:18.576 ID:Seq6leRXw
- 校長「俺もう無理。逃げるから後は全部頼む」
スコール「おかのした」
仲間・生徒「うおおおお!着いていくぜスコール!」なろうだろ
- 120 : 2025/08/14(木) 15:43:54.706 ID:V5F5gEW1D
- >>111
まぁ一応傭兵育成校やからな
周りに実力あるって完全に認められてるカリスマ性あんのがスコールのやべえところ - 113 : 2025/08/14(木) 15:41:22.955 ID:SqxO84L5F
- リノアル説は正直面白いと思う
あれをわかりやすくストーリーに組み込んでいたらよかったかも - 126 : 2025/08/14(木) 15:46:09.391 ID:RViZK0nJt
- >>113
作中で遥か先の代の魔女と明言されてるのを見ないふりしてファンが勝手に妄想しとるだけちゃうのあれ - 114 : 2025/08/14(木) 15:41:55.348 ID:cwY6mCefY
- ラストダンジョンかなり好き
- 115 : 2025/08/14(木) 15:42:16.071 ID:g8G6vr2HB
- 9は後半の駆け足感がちょっとな
あれ最初の大陸だかなんだかが終わっても外の世界にいろいろな国があって
あのジダンの故郷みたいなところがちゃんと絡めばもっと面白くなったやろ
それをやらないなら最初の大陸だけでおさめとくべきだった - 121 : 2025/08/14(木) 15:44:03.747 ID:1kjLW2oPc
- >>115
わかる
アレだとただのデカいダンジョンと変わらんわ - 116 : 2025/08/14(木) 15:42:26.318 ID:ZX1ZhY.rr
- 最初の実地試験でドールへ向かう船のムービーがピーク
- 118 : 2025/08/14(木) 15:43:28.860 ID:fM34WyheG
- シナリオ見る限りリノアルじゃないと流れがおかしいけど矛盾もあるのがな
- 123 : 2025/08/14(木) 15:44:21.518 ID:g8G6vr2HB
- >>118
矛盾ある?タイムパラドクス系は重箱の隅つつけばどんな作品だってあるからそういうのは違うと思うで - 119 : 2025/08/14(木) 15:43:32.081 ID:GK4PDmN.1
- ミニゲーム←歴代で一番面白い
セルフィ←歴代で一番可愛い
何が不満か? - 122 : 2025/08/14(木) 15:44:17.638 ID:/soez0tvH
- 9のエンディングはワイも好きやが二度とやらんゲームや
戦闘だるすぎる - 124 : 2025/08/14(木) 15:45:48.213 ID:g8G6vr2HB
- 9のエンディングの歌が終わったあとそのままFFの音楽が流れる瞬間がたまらなく好き
- 125 : 2025/08/14(木) 15:46:04.399 ID:px4NDh.If
- 8のカードゲームってどういう系なん?
7リバースのカードゲームはマジでつまらんかったぞ
コメント