- 1 : 2025/08/14(木) 08:25:53.93 ID:eBTq+zU70
- Xbox Game Passは開発者を「賃金奴隷」にする可能性があると元PlayStation幹部が語る
https://www.pushsquare.com/news/2025/08/xbox-game-pass-may-make-devs-wage-slaves-says-ex-playstation-exec - 2 : 2025/08/14(木) 08:26:57.16 ID:eBTq+zU70
- 実際音楽サブスクでアーティストは割を食ってるからな
- 4 : 2025/08/14(木) 08:28:33.69 ID:5/81bRqYr
- では賃金奴隷の逆は?
- 5 : 2025/08/14(木) 08:29:21.72 ID:xzcWuQo/0
- 賃金奴隷のチョニーファーストは壊滅しました
- 6 : 2025/08/14(木) 08:29:59.06 ID:ZBJkvSae0
- 別にPSも同じような事やってるやん
- 33 : 2025/08/14(木) 08:55:40.72 ID:rt3dsmgs0
- >>6
ゲーパスはPSプラスより優れてる設定のはずでは? - 7 : 2025/08/14(木) 08:30:48.44 ID:faHwqeL80
- 奴隷に賃金払ってたらそれはもうただの労働者なのでは?
- 8 : 2025/08/14(木) 08:31:31.88 ID:xzcWuQo/0
- 最悪なのはオンギーシステムみたいな本人の実力に見合わない餌を用意することやね
末路は御覧の通り - 9 : 2025/08/14(木) 08:33:32.85 ID:rtyPOUeX0
- ソフトをお裾分けしてもらってる相手にフンを投げまくるプレステ仕草
- 10 : 2025/08/14(木) 08:35:17.68 ID:wffZGKa60
- >>9
えっ、感謝して余計な事を言わず忖度しろって事?
ハードの忠誠心で考えるゲハ脳っぽいな - 16 : 2025/08/14(木) 08:39:52.45 ID:rtyPOUeX0
- >>10
SIEが自前でソフトを出せなくなったからハード事業を畳みたそうなMSがソフト拡販を企んで供給してる
あくまでビジネスフレンドなんだから汚物投げてたらいつでも翻意されてしまうぞ - 19 : 2025/08/14(木) 08:41:15.25 ID:wffZGKa60
- >>16
ゲハやソニー辞めた奴に影響があると思ってるの
ゲハ脳仕草だな - 11 : 2025/08/14(木) 08:35:26.18 ID:PUj0lE4N0
- 意味がわからんな
そんなのゲームに限らずサブスク全般に言えることだしそもそもその契約を受け入れるかはメーカーの自由ではないのか? - 13 : 2025/08/14(木) 08:38:42.56 ID:wffZGKa60
- ゲーパスが大成功してるなら
箱は普及してるしソニーもパクってるよ
でも現実にはそうはならず
MSはファーストで真っ先にPC同時発売にして
今では他社のサードに落ちぶれた訳でしょ
自社プラットフォームだけで食べていくのは無理になったから - 20 : 2025/08/14(木) 08:42:31.99 ID:lsUsrXly0
- >>13
ソニーはパクったしサードに落ちぶれたのも一緒だろw - 14 : 2025/08/14(木) 08:38:50.14 ID:ZEoRgVru0
- フリプは違うの?
- 22 : 2025/08/14(木) 08:43:02.15 ID:XJhJo9RB0
- >>14
違うよ - 15 : 2025/08/14(木) 08:39:29.08 ID:hh0C9aot0
- こういうことをソニーと一見無関係の人間に言わせる金もなくなったのか
- 17 : 2025/08/14(木) 08:40:46.27 ID:YIowH7XT0
- どうせゲーム売れても給料増えんからなぁ
- 18 : 2025/08/14(木) 08:40:58.82 ID:G1+9pUnn0
- じゃあうけなきゃいいじゃん 本当day1は嫌なんだなあ あっち
- 21 : 2025/08/14(木) 08:43:01.17 ID:LsAiwqdX0
- まあでもゲーパスが利益度外視だからこそマルチ化に踏み切ったんなら PSユーザーには良い事だと思うけどね
- 26 : 2025/08/14(木) 08:46:03.40 ID:TM0kwBdrd
- SONYも後追いでパクっただろ
- 27 : 2025/08/14(木) 08:47:21.40 ID:0QWvOcBVd
- フリプやってる時点で説得力がない
フリプの方が酷い気もするけどな - 28 : 2025/08/14(木) 08:47:59.23 ID:faHwqeL80
- 最近はPSカタログにもday1増えてきたのよな(2か月に一本程度だが)
サブスクも含めてまったくやらないならまだ分かるが
マイナーで安いインディーゲーだけ選んでday1契約してる奴等が言うと
ただの嫉妬にしか見えんのよ・・・ - 29 : 2025/08/14(木) 08:50:26.89 ID:0lOtUEVl0
- >>28
草
PS信者は「PSのday1は良いday1だといふのに!」と擁護するのかな? - 32 : 2025/08/14(木) 08:54:00.22 ID:HhqZWaDQ0
- >>28
まあ実際ただの嫉妬だろうからなあ - 30 : 2025/08/14(木) 08:52:19.38 ID:8nX8Rv/H0
- ソニーは守旧派だからなあ
現状のまま安定していたいという願望を口にしてるだけ - 31 : 2025/08/14(木) 08:53:13.80 ID:+yY+QFpB0
- じゃあ自分からやめたらいいじゃんw
- 34 : 2025/08/14(木) 08:56:07.57 ID:68cCUrEp0
- ゲーム屋にとって安定した生活なんてクソ、開発はもっとギャンブルであるべきって事?
PS元幹部「ゲームパスのようなサブスクは開発者を賃金奴隷にするだけで不健全」

コメント