今更だけどSwitchとSwitch2のゲームカード差すところの蓋って脆そうと思うの俺だけ?

記事サムネイル
1 : 2025/08/13(水) 17:40:15.45 ID:Uy7uc4Br0
今更だけど割とパッケージ買う人は開けたり、閉めたりしてたら壊れそうな気がする
2 : 2025/08/13(水) 17:42:54.85 ID:4tJLPAm+0
自分の旧スイッチはカートリッジのフタ止めるとこユルユルのガバガバになったよ
スイッチ2で構造が改善してたから自覚はあったっぽい
3 : 2025/08/13(水) 17:43:54.62 ID:2ojMjCJN0
蓋がもげそうもそうだけど開閉し難いよね
まぁ利用実態としてDLが増えてきているのでは
4 : 2025/08/13(水) 17:44:40.60 ID:WMog2+dz0
それならスイッチでネガキャンされてるでしょ
5 : 2025/08/13(水) 17:45:11.19 ID:Uy7uc4Br0
Switch2でもっとスタイリッシュな差し込み口欲しかったわ。Switch2手にしてこれだけガッカリ
6 : 2025/08/13(水) 17:49:29.73 ID:k2egRti60
Switchの蓋はガバガバになってるね
7年間頑張った
7 : 2025/08/13(水) 17:51:49.37 ID:S0F5e93q0
>>1
Switch1は確かにそうだが、Switch2のはしっかりしてるぞ
8 : 2025/08/13(水) 17:52:32.77 ID:OF4eJ82N0
Switch1が8年保ったのに?
9 : 2025/08/13(水) 17:59:58.78 ID:4LjC5Xrj0
緩くはなるけど壊れはしない
まあ改善してるでしょ
10 : 2025/08/13(水) 18:06:17.76 ID:Uy7uc4Br0
カパカパな蓋嫌なんだよ。もっとクレジットカードみたいにカシャと差し込んで取り外しできるシステムが良かった
11 : 2025/08/13(水) 18:06:31.80 ID:ht1OFnIg0
Switchはプラのコーティングが剥がれてへにゃへにゃになったわ。
使えないわけじゃないから修理には出してない。

Switch2は随分とまあゴツくなったよな。

12 : 2025/08/13(水) 18:06:47.24 ID:rwKWDcUYH
フタ要らなくね?
13 : 2025/08/13(水) 18:17:12.85 ID:Uy7uc4Br0
まあ蓋で水入るのを防止してるのは分かる、キャップなら無くすから分かる

うーん蓋しかないな…。

14 : 2025/08/13(水) 18:19:27.40 ID:RCkKKdgZ0
脆そうに見えるのは分かるけど、結局壊れなかったな
15 : 2025/08/13(水) 18:19:49.33 ID:75DP30um0
Switch2はそのあたりの弱点を改善しようとする姿勢は感じる
16 : 2025/08/13(水) 18:25:30.21 ID:vI+95f8g0
蓋なんてただの飾りですよ
17 : 2025/08/13(水) 18:30:33.44 ID:OT8BwD5s0
>>1
壊れたらもう1台買えよ!
18 : 2025/08/13(水) 18:31:56.51 ID:djv9xX9v0
そもそもこのフタって取れても問題ないんじゃねえの
19 : 2025/08/13(水) 18:58:18.74 ID:hJrB+bEQ0
蓋なんていらないから切り替え器だせよ
入れ替えるのめんどい
20 : 2025/08/13(水) 19:10:27.93 ID:8NMDRDRKa
ドックから給電して4枚挿せるやつあるけどなんかほっとくと勝手にスリーブ解除されちゃって使えないな
21 : 2025/08/13(水) 19:20:11.96 ID:UzFJDqyY0
本当に問題あるレベルならゴキちゃんが絶対ネガキャンするから判別しやすくて助かるわ
22 : 2025/08/13(水) 19:48:15.46 ID:hgZfmCjC0
あそこは脆いな
フタがないタイプでも良かったんじゃないか?
23 : 2025/08/13(水) 19:52:22.89 ID:D4rkJd2C0
ウチのSwitch1蓋なしだからSwitch2にはあるんだーって思ってたけど
もしかしていつの間にか取れてただけか?
25 : 2025/08/13(水) 20:23:33.18 ID:S0F5e93q0
>>23
取れただけだな、それは
旧モデル、バッテリー改善モデル、Lite、OLEDどれでもゲームカードスロットには蓋がある
24 : 2025/08/13(水) 20:07:21.03 ID:dA0fHwv+0
PSPのメモステ挿すとこも冗談みたいな作りだったけど意外と壊れなかったしな
ただスライド式の電源スイッチは摩耗して壊れた
26 : 2025/08/13(水) 20:41:39.19 ID:K7LGuNI80
>>24
わざわざ捻って飛ばしてるフライングUMDとか煽ってたけど
PSPが歪んだとかのネタはなかったし
携帯するもんだから剛性はちゃんと確保してたんだな

普通に遊んでるだけで捻れてDockに戻すと擦って画面に傷がつくSwitchとは大違いだ

27 : 2025/08/13(水) 21:27:24.24 ID:Ye/Xj9an0
買ってから一度も開けてない
28 : 2025/08/13(水) 21:50:57.00 ID:HbFgihdR0
>1
そうだね

だからどうしたって話だが

29 : 2025/08/13(水) 21:53:56.76 ID:Gh0Sgnyq0
あんま頻繁に開け閉めするとすぐガバマンになるからな、基本的に常に半開きにしておくのが正解だぞ
30 : 2025/08/13(水) 22:08:19.48 ID:eK1xpK4ua
まあ実際取れたけど有機EL買い替えたわ
タダいまGEOのサマーセールでタダでさえ21980えんになってるのが二千円引きなんどよな
ちょっと待てばよかったと後悔してる

コメント