マクドポケカ、フリマで売れ残るwww

1 : 2025/08/11(月) 11:59:42.893 ID:zEj0JyvUC
レス1番の画像1

レス1番の画像2
3 : 2025/08/11(月) 12:00:08.276 ID:g5Lto2uC0
売れてるやつは何円くらいで売れてるの?
6 : 2025/08/11(月) 12:00:48.517 ID:zEj0JyvUC
>>3
8/9 5000
8/10 2500
8/11 980

やね

7 : 2025/08/11(月) 12:01:00.931 ID:vVYFKuWsK
先に売ったもん勝ちや
8 : 2025/08/11(月) 12:01:07.580 ID:vCSrpvwyz
なんで売れると思ったんだろうな
9 : 2025/08/11(月) 12:01:26.333 ID:0UJRwWCVP
早く売り切ったやつの勝ちや
10 : 2025/08/11(月) 12:01:31.196 ID:Y2l/aibre
アレってサクラが相場上げてるんやろ
27 : 2025/08/11(月) 12:03:58.975 ID:SdFZwsvCW
>>10
初動なんか9割在庫持ちが上げてるだけやね
34 : 2025/08/11(月) 12:05:27.317 ID:ZKg0gtgp2
>>10
仲間内で取引履歴残して見せてるみたいやな
ほんで身内以外の連中に売り付けて逃げ切る
78 : 2025/08/11(月) 12:11:40.251 ID:X1YE8XP3d
>>34
メルカリニコニコやろこんなん
36 : 2025/08/11(月) 12:05:54.607 ID:ScAzNqYaG
>>10
転売ヤーが売りたい相場を自己買いで作ってるだけやな
11 : 2025/08/11(月) 12:01:37.041 ID:BxQCE5Rua
ポケカのまともな公認店カドショはマックプロモの買取止めてるから
反社みたいな個人店に売りに行くか自力で捌くしかないんだよね
12 : 2025/08/11(月) 12:01:57.496 ID:Ng1AFKLQd
1パック900円も高いが手数料と発送にのぞいたらハッピーセットがタダで食えるくらいか
13 : 2025/08/11(月) 12:02:08.606 ID:ZKg0gtgp2
寝かすとか言ってた奴、起きとるか?
14 : 2025/08/11(月) 12:02:11.046 ID:yRtY7FZcf
プロモカードだけでレアとか無いんやろ?
15 : 2025/08/11(月) 12:02:13.200 ID:aQBMYkudt
これだけ買ったら1パック五百円でええやろ
16 : 2025/08/11(月) 12:02:21.621 ID:stWwIT6X.
いまだに在庫抱えてるやつ仕事できなそう
なにやっても遅いやつはダメ
17 : 2025/08/11(月) 12:02:22.444 ID:4tnEyNvU6
ワイもハッピーセットただで食いたかった
18 : 2025/08/11(月) 12:02:25.192 ID:DfiykDObN
マジレスするとベトチャイがリパックやりだしたから買うに買えん状況になってる
19 : 2025/08/11(月) 12:02:36.505 ID:W1bGBwMjF
販売中のだけ上に表示されるってだけだぞ
毎回転売の話題で売れてないと大騒ぎするけど
20 : 2025/08/11(月) 12:02:51.889 ID:qx.I6rXtG
この手の奴は早く売るに限るな
21 : 2025/08/11(月) 12:03:11.225 ID:qnA7u5CpM
なんや暴落したんか
22 : 2025/08/11(月) 12:03:16.586 ID:ux7nq2mEm
紙の方はもう値崩れしてんのに
23 : 2025/08/11(月) 12:03:23.352 ID:3hdWtAR6C
冷静になると価値そんなに無いよな
24 : 2025/08/11(月) 12:03:31.033 ID:ScAzNqYaG
まぁババ抜きなのはみんなわかってたやろ
25 : 2025/08/11(月) 12:03:40.593 ID:Cab/wK/T3
正直これ30年後にポケカ流行ってて綺麗に残ってたら高く売れるかどうかやろ
でもそう思って残してるやつが多いから結局2000円程度やろ
28 : 2025/08/11(月) 12:04:08.573 ID:ScAzNqYaG
>>25
というか再販の可能性有りって言われてるし
43 : 2025/08/11(月) 12:06:30.282 ID:vI2PwTmBn
>>28
何度その言葉に騙されたか
50 : 2025/08/11(月) 12:07:23.621 ID:H9nfupnf.
>>28
再販は三連休に配り切れずに余った場合に残りを後日配るって意味であって増刷するという意味ではないやろ
45 : 2025/08/11(月) 12:06:44.714 ID:VF6U/bXrR
>>25
今古いカードが高い理由って当時のガキの保管状態が終わってるからだしなぁ
不安定な足場ではある
47 : 2025/08/11(月) 12:06:51.439 ID:zEj0JyvUC
>>25
1990と2025は違うからな
寝かせてたブルーアイズも3000円から3万円だから10倍にしかならんが、時代背景考えたら2倍程度やろ
3000円とかになればええ方ちゃう?
95 : 2025/08/11(月) 12:15:03.816 ID:1WCOyGAtH
>>47
1990に遊戯王はないわ
カードダスの時代や
26 : 2025/08/11(月) 12:03:49.588 ID:EcZ3Zl6ne
寝かすって言うけど数万枚、数十万枚あるのにプレるのか
40 : 2025/08/11(月) 12:06:25.706 ID:DfiykDObN
>>26
ピカチュウは外需が高いから売れるんよ
日本限定デザインやし海外オーダーが多い
逆に少し前の台湾限定のピカチュウとかもアホみたいに売れてた
29 : 2025/08/11(月) 12:04:35.172 ID:99QLFkPYt
1999円とか涙ぐましいな
30 : 2025/08/11(月) 12:04:39.157 ID:7OiGSilZ6
売り抜けそこなった奴は本当に哀れ
31 : 2025/08/11(月) 12:04:44.826 ID:jFvco8AEA
こういうのって業者通しが買っとるんやろ
32 : 2025/08/11(月) 12:05:03.189 ID:zEj0JyvUC
4時から並んで小銭稼ぐアホどもwwww
33 : 2025/08/11(月) 12:05:17.923 ID:ueUsq6nQe
アホなんか?
なんなら十数年前にもマクドでポケカ配布されてたのにプレミア化してないやろw
35 : 2025/08/11(月) 12:05:46.935 ID:ZeKf8jTtA
公認ショップにまわして買取不可で売れば良くない?
37 : 2025/08/11(月) 12:05:57.044 ID:ZqMEOPRDQ
ボッタすぎやろ
39 : 2025/08/11(月) 12:06:05.071 ID:oczb7Ho61
言うてピカチュウはコレクター多いから寝かせとけば4桁行くやろ
他は絶対赤字やろうが
48 : 2025/08/11(月) 12:06:52.583 ID:ScAzNqYaG
>>39
ピカチュウは絶対入ってるんやし
もう一つがランダムで
41 : 2025/08/11(月) 12:06:26.087 ID:UOWMfnlZC
再販されたら終わりなのによう温存するなぁ
42 : 2025/08/11(月) 12:06:29.765 ID:EcZ3Zl6ne
ワイただ右から左に流すだけで数万儲ける転売スキーム持ってるから
こういう並ぶ系で数百円を抜くの馬鹿みたいに思う
54 : 2025/08/11(月) 12:07:53.713 ID:F/acF/eFP
>>42
どうやるんや?
76 : 2025/08/11(月) 12:11:31.014 ID:EcZ3Zl6ne
>>54
運要素もあるけど外人が出品したものを6~7万で輸入して
欲しい人とか業者に15万くらいで売るだけや
この前は1万で仕入れたのが15万で売れて笑った
85 : 2025/08/11(月) 12:13:06.937 ID:F/acF/eFP
>>76
おーさんがつ
ebayか?
96 : 2025/08/11(月) 12:15:08.085 ID:EcZ3Zl6ne
>>85
ebayでもいいけどあそこはもう馬鹿に見つかった状態だから
ワイはもっとコアなところを巡回してる
92 : 2025/08/11(月) 12:14:37.298 ID:Iv.jjGPvB
>>76
やっぱ輸入するの強えなあ
古い日本製バイクとかも日本でバカ高値で売れるから人気らしいし
61 : 2025/08/11(月) 12:08:45.113 ID:wgu01jwVw
>>42
そういうのは商社みたいなもんやからな
44 : 2025/08/11(月) 12:06:41.325 ID:yRtY7FZcf
こんなことに労力割くくらいなら旧裏リザ偽造に注力すりゃええやろ
49 : 2025/08/11(月) 12:07:03.187 ID:FI2eNUkEe
クソ雑魚カードやし300円の価値もないやろ
51 : 2025/08/11(月) 12:07:29.672 ID:Cd44U3yNF
買うやつアホやろ
マック行けばいいのに
52 : 2025/08/11(月) 12:07:34.490 ID:Tym/QRxbx
置いとけば勝手に上がるからどうでもええわ
55 : 2025/08/11(月) 12:07:55.297 ID:sbOjulXoF
転売問題って日本人がいつまでも馬鹿だからずっと解決しないままだよな

買わない、それだけで解決するのに

66 : 2025/08/11(月) 12:09:31.447 ID:ScAzNqYaG
>>55
スマホ一つでできるようになったから中高のガキとか暇な専業主婦がやり始めてからもう無法地帯やね
56 : 2025/08/11(月) 12:07:55.388 ID:BDxdWIroO
これ転売ヤーからただで食べ物貰える神イベントやったわ
ワイと同じように飯乞食してる中学生くらいのキッズちょこちょこおった
63 : 2025/08/11(月) 12:09:05.863 ID:G7Y1P9/Ae
>>56
キミもキッズやろ
64 : 2025/08/11(月) 12:09:19.389 ID:Cd44U3yNF
>>56
えぇ…
67 : 2025/08/11(月) 12:09:34.070 ID:xjr7E1xhh
>>56
賢い
58 : 2025/08/11(月) 12:08:00.200 ID:r8BIZf63R
ダヴキャメロンって有名な海外の女優のインスタ見てたらポケカ出てきたんだけど海外でも人気なんだな
59 : 2025/08/11(月) 12:08:29.018 ID:fMk7MNgxu
2000は欲張りすぎだろ
1000円で売ってタダ飯ゲットくらいの感覚でええやろ
65 : 2025/08/11(月) 12:09:30.660 ID:KX/c3xNtO
こういう誰でも手が届く配布カードってそもそも必死になるほど値上がりせんやろ
72 : 2025/08/11(月) 12:10:37.426 ID:EiGokiAMH
>>65
海外需要があるからそれで上がる
83 : 2025/08/11(月) 12:12:45.098 ID:KX/c3xNtO
>>72
自分に言い聞かせてそう
68 : 2025/08/11(月) 12:10:04.873 ID:sn/uv4CkS
そりゃそうだろ、ぼりすぎ
69 : 2025/08/11(月) 12:10:15.009 ID:Cw.ipTkKv
アメリカのソウルフードとのセットは必ず上がるから焦る必要ねえよもう2度とない構図かもしれんからな
70 : 2025/08/11(月) 12:10:19.573 ID:r9Sooi4lB
買う層がよくわからんかったしなこれ
71 : 2025/08/11(月) 12:10:28.822 ID:pUW7x8M6W
ワイは30パック近く集めたけど寝かしとるというか買うだけ買って放置やわ
どうせそのうち上がるしペラッペラやから場所も取らんしいちいち相場見るのめんどくさいねんな
91 : 2025/08/11(月) 12:14:10.896 ID:dUrRQQGQp
>>71
乞食したんか?
99 : 2025/08/11(月) 12:15:34.397 ID:pUW7x8M6W
>>91
ワイはちょっぴりの良心は残しとるから上限の5セットを各店舗回って回収して食べ物は全部冷凍したで
73 : 2025/08/11(月) 12:10:40.443 ID:9HIqLwC0g
カードにはそれ程価値は上がらなそうだけどパック自体に価値が付きそう
ピカチュウはランダムだったらもっと価値が上がっただろうね
74 : 2025/08/11(月) 12:11:12.979 ID:24FECNhuI
メストレーナーやったらもっと上がってたやろな
82 : 2025/08/11(月) 12:12:43.410 ID:pUW7x8M6W
>>74
その感性は古いで メスカードは海外需要無いから売れない事がバレてめっちゃ暴落しとる リーリエくらいやな頑張れるのは
75 : 2025/08/11(月) 12:11:21.061 ID:B/KdNIPdu
馬鹿の一つ覚えみたいに海外需要って
84 : 2025/08/11(月) 12:12:54.429 ID:EiGokiAMH
>>75
現実そうだから仕方ない
ポケモン関係はカードに限らず誰でも買えるものが外人コレクターのせいでなんでも値が上がってる時代
77 : 2025/08/11(月) 12:11:31.043 ID:6inE8hAie
カービィとかちいかわも大して高騰してなかったし毎回群がるの結構謎やわ
79 : 2025/08/11(月) 12:11:44.924 ID:.v4gT4GAu
ワイ昔セブンイレブンでゲットした限定ポケカみたいなの持ってるけどなんの価値もなさそう
80 : 2025/08/11(月) 12:12:15.791 ID:e./vpTppT
市場にそれなりの流通がある時点で上がりようなくない?
94 : 2025/08/11(月) 12:14:49.382 ID:DfiykDObN
>>80
散々剥かれまくってシングルカード溢れてる151未開封が3万いきそうやし
これから刷られまくる最新弾も倍以上のプレ値ついてるし流通量って大して関係ないのよ
未開封っていう付加価値があると自ずと上がる
113 : 2025/08/11(月) 12:18:30.215 ID:e./vpTppT
>>94
それ特定の価値のあるカードがあるからでマクドのおまけなんて種類少ないやん
20年前のおまけカードと比べても死蔵されてる数多くなりそうだしそんな上がんなそうじゃね
81 : 2025/08/11(月) 12:12:29.438 ID:t3.vKPFMi
うれるわけなくね?
86 : 2025/08/11(月) 12:13:16.685 ID:ugKKe33os
競技人口おらん上に強くもないし全国でタダで配布されてるカードがそんな売れるわけないやん
87 : 2025/08/11(月) 12:13:28.545 ID:kRmyaEbXF
寝かせれば売れるだろ
馬鹿なの?
88 : 2025/08/11(月) 12:13:47.434 ID:wbmhgN4kj
転売はまだええけど食べ物粗末にはするなよ
89 : 2025/08/11(月) 12:13:55.595 ID:F/acF/eFP
まあ持っとけばまた上がるやろ
2600円で売っときゃよかったが(笑)
90 : 2025/08/11(月) 12:14:05.306 ID:tQD9x3acg
海外需要があるから~とかドヤってた奴ほんまなんやねん転売ヤーのポジショントークかよ
93 : 2025/08/11(月) 12:14:46.730 ID:F/acF/eFP
>>90
転売ヤーなら価値ないって言って安く売られたものを買い占める方が得やろ
98 : 2025/08/11(月) 12:15:10.103 ID:e1gMjiceQ
こういうの集めたいって感覚がないから不思議な世界や
101 : 2025/08/11(月) 12:16:17.474 ID:ugKKe33os
>>98
ほぼ投資目的やろ
買うやつも寝かせるために買ってるような状態
109 : 2025/08/11(月) 12:17:44.982 ID:EiGokiAMH
>>98
買ってるやつも別に集めたいって奴のが少なそう
100 : 2025/08/11(月) 12:16:11.809 ID:kYhtH.tmU
売る方も買う方もただのゴミや
102 : 2025/08/11(月) 12:16:25.939 ID:h83JcA8Cd
転売ヤー同士が買ってるだけ定期
104 : 2025/08/11(月) 12:16:52.428 ID:KS6xNOfcf
単純計算で300万枚あるらしいからね
10年立たないと上がらんよ
106 : 2025/08/11(月) 12:17:16.129 ID:ImJyTf93P
>>104
他に投資したほうが良くないか?
108 : 2025/08/11(月) 12:17:37.755 ID:wgu01jwVw
>>106
そういう発想が無いねん
115 : 2025/08/11(月) 12:18:31.609 ID:F/acF/eFP
冷蔵庫の空きがなかったから15パックしか買ってないわ
やっぱ捨てるのは嫌やし…

>>106
たった420円やぞ
30個買っても12000円ちょい

122 : 2025/08/11(月) 12:19:55.168 ID:KS6xNOfcf
>>106
そうだよ
もっと利益でる奴あるよ
116 : 2025/08/11(月) 12:18:43.901 ID:Dm/5eQ7IE
>>104
ビットコインは二千万枚で1200万円だから一億行けるな
105 : 2025/08/11(月) 12:17:14.435 ID:5SHKiMRSO
ピカチュウは寝かせときゃ確実にあがる
107 : 2025/08/11(月) 12:17:37.646 ID:MOP3.xi5.
前もハッピセットのおもちゃ転売して売っても儲け出なかったことあったよの
110 : 2025/08/11(月) 12:17:51.605 ID:pUW7x8M6W
ワンピースカードが不甲斐ないせいでこぞってポケカにまた人が集まってきてるのダルいわ
111 : 2025/08/11(月) 12:17:54.724 ID:rHEn9v3Rb
メルカリだと売れ残ってるのは1パック2000円越えの強気の値段のばっかだな
1000円なら即売
124 : 2025/08/11(月) 12:20:16.480 ID:MOP3.xi5.
>>111
メルカリやと千円でいくらの儲けになるの?
126 : 2025/08/11(月) 12:20:58.526 ID:pmOQ1nZWr
>>124
735円
梱包費は抜きで
129 : 2025/08/11(月) 12:21:59.043 ID:MOP3.xi5.
>>126
ハッピーセットの価格引いてそれ?
136 : 2025/08/11(月) 12:23:12.919 ID:pmOQ1nZWr
>>129
ハッピーセットいれるならそこから引くしかないな
149 : 2025/08/11(月) 12:25:08.685 ID:MOP3.xi5.
>>136
入れないといかんでしょ草
最低でも千七百円で売れてくれんとわりにあわんなこれ
130 : 2025/08/11(月) 12:22:02.383 ID:y.8YTm61f
>>126
仕入れ値考えたら赤字やろこれ
112 : 2025/08/11(月) 12:18:09.738 ID:3ldVbzs7e
投資するならカードじゃなくて普通に積立NISAでもやる方がええやろと言ったらあかんのか
120 : 2025/08/11(月) 12:19:26.732 ID:pmOQ1nZWr
>>112
両方やってるでしょ
そもそも仕事しながら抽選と早押し参加とNISAだけで小遣い増えるし
114 : 2025/08/11(月) 12:18:30.815 ID:53iytqIOG
ヤフショで貰った期間限定ぺいぺいポイントでこれ買うわマイナスにはならんやろ
117 : 2025/08/11(月) 12:19:13.349 ID:LxiSysNjv
欲しけりゃ剥いてあるの買うわ
ピカチュウ1500円だったぞ
118 : 2025/08/11(月) 12:19:23.537 ID:N.jlBlq8p
こういうのはずっと持っとくから価値が出るのにな
137 : 2025/08/11(月) 12:23:29.300 ID:EiGokiAMH
>>118
焦って売ってるのは何なんやろな、在庫抱えたくないんやろか
119 : 2025/08/11(月) 12:19:24.760 ID:ugKKe33os
生活保護とか精神障害とか転売ヤーとかスラムみたいな掲示板やなここ
121 : 2025/08/11(月) 12:19:30.398 ID:WORHtPjBs
名探偵ピカチュウとかこれより笑われてたし決めつけない方がいいだろ
125 : 2025/08/11(月) 12:20:35.176 ID:DfiykDObN
>>121
あれこそ外需の強さが分かるいい例やわ
未開封1万超えてるの草や
127 : 2025/08/11(月) 12:21:02.747 ID:sRgM0ghn9
二万は無理だろ
128 : 2025/08/11(月) 12:21:38.913 ID:.v4gT4GAu
リーリエとか今いくらなんやろ
168 : 2025/08/11(月) 12:30:28.367 ID:pXcoFID1w
>>128
リーリエの1番高いやつは600万くらいやな
当時1万円で死ぬほど買えたのに
179 : 2025/08/11(月) 12:32:55.052 ID:jf7VoTtjA
>>168
嘘つけ
エクバリーリエは初動でも買取2万とかで2日後には10万やぞ
131 : 2025/08/11(月) 12:22:06.425 ID:pImAFRJBK
アリエクで買った奴転売とかした方が安定して儲かるんやないの?
147 : 2025/08/11(月) 12:24:48.393 ID:DfiykDObN
>>131
やってる人多くて競争率高めなのと昔に比べて自分でアリエクないし中華通販で買う人が多いから旨味はそんなにない気がする
132 : 2025/08/11(月) 12:22:22.772 ID:.9WgGgrcb
ただの子供の玩具だった昔のカードと金になると知れ渡った今のカードでは事情が違いすぎる
133 : 2025/08/11(月) 12:22:32.026 ID:QQ3pjqa4B
中国人と日本人がマックで喧嘩してる動画クソうけたわ
134 : 2025/08/11(月) 12:22:40.636 ID:bTv3rgL6S
Xであんだけイキってたのに沈黙しちゃった
135 : 2025/08/11(月) 12:23:06.253 ID:4Li4KVSrg
正直、転売って倫理観の問題やろ
企業が対策するしかない
138 : 2025/08/11(月) 12:23:31.520 ID:pUW7x8M6W
転売本業にしてるヤツはようやるわと思うけど片手間にやる分にはマジでチョロいんやけどな
利益と労力に見合わんって決めつける短絡的な思考の奴が多いんよな
154 : 2025/08/11(月) 12:26:18.610 ID:pImAFRJBK
>>138
誰でも参戦出来るのに何で片手間で儲けられると思ってるの?当然不可能ではないけどな
YouTuberになれば儲かるって言ってるのと変わらん
167 : 2025/08/11(月) 12:29:51.491 ID:pUW7x8M6W
>>154
それだけポケカが異常って事なんや 他コンテンツで同じようにやったら火傷するでモチロン
173 : 2025/08/11(月) 12:31:28.759 ID:EiGokiAMH
>>154
誰でも参戦出来て今までほぼ上がる投資みたいになってた異常な状態やったから片手間に始めて儲けられたんや
139 : 2025/08/11(月) 12:23:32.834 ID:nJLIUzkD7
50パックで5万くらいになったか
1日で完結するし学生にはいい小遣いになったんじゃね
140 : 2025/08/11(月) 12:24:01.940 ID:ZDLHyWueh
ワイの持ってるカードも一枚で80万くらいかかってるで
大型自動二輪、普通、大型二種や
141 : 2025/08/11(月) 12:24:04.013 ID:huWYLa3j8
飯代浮くと考えたら得か?
142 : 2025/08/11(月) 12:24:08.262 ID:5xqfeLxg5
よく転売屋になるくらいなら投資しろって言う奴おるけど
こういう奴って両方やっとるやろ
146 : 2025/08/11(月) 12:24:46.339 ID:wgu01jwVw
>>142
いや10年寝かせるならって話やろ
即利益出すならそらそうよ
144 : 2025/08/11(月) 12:24:24.084 ID:kmHgfz2Bn
全国でアホほど売られてたものをなんで高額で転売できると思うんやろ
145 : 2025/08/11(月) 12:24:43.298 ID:Q/kaueGzI
イラストも効果もゴミ
よく買うわこんなん
148 : 2025/08/11(月) 12:24:50.219 ID:nc6es3/uo
これで稼げると思った奴はあまりにも初心者
そりゃ多少の利益は出るけど労力には見合わない
150 : 2025/08/11(月) 12:25:54.686 ID:MwXsmC3.5
マクドナルドの一人勝ちや
151 : 2025/08/11(月) 12:26:00.819 ID:nv0GCFP5e
なんで遊戯王とかデュエマは転売されんのや?
特に最近のカード
155 : 2025/08/11(月) 12:26:34.302 ID:ugKKe33os
>>151
再録しまくってるんやない
160 : 2025/08/11(月) 12:28:40.187 ID:8n6rm/VDu
>>151
ポケカはバカにもわかりやすい
プレイヤーじゃなくて転売ヤーの方のバカでも見た目でわかるから
169 : 2025/08/11(月) 12:30:29.417 ID:jf7VoTtjA
>>151
そいつらはプレイヤー目線で強いカードが高騰するから転売ヤーにはわからん
152 : 2025/08/11(月) 12:26:07.635 ID:08Xp.xHQb
真面目に仕事したら?資格取るなりしてさ
根性が貧乏すぎて汚らしいわ
159 : 2025/08/11(月) 12:28:01.596 ID:AHhmczAIb
>>152
今回一生懸命真面目に仕事したマックの店員が一番被害被ってるんだが
164 : 2025/08/11(月) 12:29:07.283 ID:ZDLHyWueh
>>159
定員はウハウハやろ
設けてるんだし
153 : 2025/08/11(月) 12:26:07.788 ID:rWZBzlhsf
メルカリ破壊したら平和になりそう
156 : 2025/08/11(月) 12:26:47.299 ID:e./vpTppT
普通のやつ買って置いておいたほうが価値上がるやろうに
マジでこれで群がるヤツはアホだよな
162 : 2025/08/11(月) 12:28:56.993 ID:KS6xNOfcf
>>156
今値上がりしてないpsa買っとくだけで楽勝に勝てるのにね
157 : 2025/08/11(月) 12:27:19.585 ID:0UYZbD6Z2
メルカリが実質放置状態だからやりたい放題やで~
158 : 2025/08/11(月) 12:27:47.590 ID:KS6xNOfcf
初日安い時に100パックとか買った奴が真の強者だなこれ
発送されるかどうかだけど
161 : 2025/08/11(月) 12:28:46.623 ID:rHEn9v3Rb
底辺バイトするよりは効率良い
170 : 2025/08/11(月) 12:30:37.788 ID:sbOjulXoF
>>161
これなんだよな、日本って給料安いし
163 : 2025/08/11(月) 12:28:57.838 ID:pJSqAkrup
最近メルカリ貧乏って言葉知ったよ
165 : 2025/08/11(月) 12:29:37.707 ID:Fvm672Hpy
マクドナルドの炎上止まらんな
社会問題に発展しそうな勢いだわ
正直営利企業が利益を求めて何がアカンのって感じやけどな
171 : 2025/08/11(月) 12:30:47.073 ID:ugKKe33os
>>165
フリマサイト(高額違法闇市)が潰されんとどうもならん
166 : 2025/08/11(月) 12:29:41.391 ID:QhnDXmjsC
中国本土なら売れそう
172 : 2025/08/11(月) 12:31:26.116 ID:nhy8usBME
マックただで食えるやんと思ったけどあいつらマックも捨ててるんだよな
ただ店荒らしてフリマアプリに手数料納めてるだけやんけ
175 : 2025/08/11(月) 12:31:58.767 ID:LQsMu9KDk
これ買ってるのも置いといたら金になると思ってる転売思考のやつしかいなさそう
176 : 2025/08/11(月) 12:32:01.747 ID:u/GaNi16d
10年寝かせるものやろ
177 : 2025/08/11(月) 12:32:25.032 ID:lXUpJ7Pnl
メルカリってコンビニ払いにしてキャンセルしたらsoldoutの表記出るんやろ?
相場(笑)とか信じてるやつが阿保
178 : 2025/08/11(月) 12:32:44.423 ID:pUW7x8M6W
マックで責められるのはぶっちゃけ可哀想やわ 上限以上渡した事以外謝りようが無いやん どんなしょぼい店舗でも最低600パックはあるんやし
180 : 2025/08/11(月) 12:32:56.906 ID:MwXsmC3.5
ポケカとか暴落したのによう手だせるわ

コメント