スパロボ体験版やったんだがオートプレイで眺めてるだけだった

記事サムネイル
1 : 2025/08/09(土) 07:25:17.02 ID:tYla27/S0
つまんなかった
2 : 2025/08/09(土) 07:29:10.33 ID:fopI7PWI0
最低難易度ならFEも同じだよ
3 : 2025/08/09(土) 07:29:35.03 ID:jZwYuUcZ0
BGMがオリジナルしかないからイマイチ盛り上がらん
4 : 2025/08/09(土) 07:55:48.22 ID:tYla27/S0
もう昔のような情熱もないな
なんかhpバーもしょぼいし
5 : 2025/08/09(土) 08:01:41.98 ID:pd+SMSAi0
今ならスクランブルコマンダーとかスパロボNEOみたいな今までと違うシステムのがウケるんじゃないか?
6 : 2025/08/09(土) 08:14:06.01 ID:6RJh57C70
>>5
neoは攻撃シーンだけ従来の2Dアニメだったらいけた気がするんだよなぁ
7 : 2025/08/09(土) 08:15:32.45 ID:h34GrYMv0
戦闘アニメとHPゲージが連動しなくなったBBスパロボは戦闘アニメもなんか9年前のOGMDに負けっぱなしだしなんかもう…ッて感じ
HPゲージ連動でアニメやってくれてたの最終的にOGだけだったからなぁ
一番爽快感有ったのはIMPACTだったけど
8 : 2025/08/09(土) 08:21:30.42 ID:YEB1Y0Or0
多分スパロボは買わないけどマクロスΔは夏休み中に見ようかなと思えたのはよかったのかな
今年の休み長いしね
9 : 2025/08/09(土) 08:28:06.21 ID:C92VQr1i0
無味無臭
仮面ライダーで4話まで戦闘員としか戦わない
2時間映画で戦闘員としか戦わない
1話完結型の物語が出来てない
10 : 2025/08/09(土) 08:40:52.96 ID:9I7Q6/db0
参戦作品が微妙でも
クロスオーバーや改編が上手くてシナリオが面白いパターンがあるが

今さら期待はできないな

11 : 2025/08/09(土) 08:43:34.97 ID:F7yyR+f4d
ハード、エキスパートも結局小手先だけの数値水増し(育成リソースは削減)、どうでもいい縛りを追加しただけでFEのように1からマップデザインを調整する気ゼロ
そもそも常時難易度変更可能やから勝てなくなったらカジュアルに逃げるが通用する

新システム?スクコマ復活?Unityとy使い回し素材でリリースペース上げます宣言してそんな冒険すると思うか?

12 : 2025/08/09(土) 08:46:50.62 ID:EEizguur0
今ってBGMは別売りなんだろ?
知らんアニメばかりのゲームになったし買わないよ
13 : 2025/08/09(土) 09:11:25.42 ID:vEZkMuPy0
BGM込みで2万とかになるからこっわ
エクバとかもだけどBGMたけーわ
14 : 2025/08/09(土) 09:26:17.25 ID:C92VQr1i0
ゲーム1本2万5千円で売りたいんでしょ
15 : 2025/08/09(土) 09:30:02.51 ID:jZwYuUcZ0
Unity採用はスマホ向け作りたいからだと思う
スマホ向けでも買い切りなら考えなくもない
20 : 2025/08/09(土) 10:13:51.86 ID:TMbdrnz00
>>15
スマホ向け作りたいというよりもスマホとアニメやら共有してるのに
エンジンがバラバラとか非効率な事してるからユニティにしたんでしょ
というかそもそも平面的なゲームはユニティ使うところの方が多いんで
16 : 2025/08/09(土) 09:38:33.91 ID:EKFE8sjD0
今回のHPENゲージを考えた人やる気なさすぎやろ
17 : 2025/08/09(土) 09:53:23.13 ID:bsLWila90
エキスパートでも難しさを一切感じなかったんだが
18 : 2025/08/09(土) 09:56:53.36 ID:QbGAR/Ip0
難度上げると敵の金が下がって改造費用も上がる
やる意味ないな
19 : 2025/08/09(土) 09:58:29.90 ID:F7yyR+f4d
>>18
30はボーナスを付けたら結局中盤からヌルゲーになる!と非難されたので逆張りしただけ
21 : 2025/08/09(土) 10:16:42.90 ID:TMbdrnz00
>>19
逆張りというか高難易度詐欺になってた原因を直すのは当然だろ
高難易度謳ってるのにむしろヌルゲーってどう考えてもおかしい
22 : 2025/08/09(土) 11:07:52.37 ID:HRRFEyWT0
まぁスパロボなんかオレツエーするゲームだからカジュアルの資金アップ改造安いは正しいやり方だな
23 : 2025/08/09(土) 14:26:03.36 ID:i1aHEXWt0
スパロボは地獄・天国篇で完全にオワコン化したと思う。
例えば、オブリビオンリマスターが発売されてガチオワコン化したスカイビリオンのように。
24 : 2025/08/09(土) 14:55:02.92 ID:86LYCyYA0
真面目に面白くなさすぎて驚いた
ちょっと買おうかな、とか思ってたけど買わんわ、これは
25 : 2025/08/09(土) 14:59:13.78 ID:H+LeQlRn0
ダイナゼノンが3Dをトレースしたみたいな絵なんやけどスマホ版の流用?
26 : 2025/08/09(土) 15:20:47.89 ID:D734yE8F0
ゲームだけ見たら大味なクソゲー
27 : 2025/08/09(土) 16:45:58.01 ID:H2pDMVOL0
今までスパロボは毎回発売日に買ってきたけど
今回初めて後で中古で買えばいいなって思ってるわ
他にやりたいゲームも溜まってるし
28 : 2025/08/09(土) 18:15:16.37 ID:jZwYuUcZ0
怪獣優生思想の奴らがゴジラ操ったりするクロスオーバーあれば面白そうだけど、「ダメだ操れない」とかでそこまで踏み込まなそうな雰囲気なんだよな。。。
29 : 2025/08/09(土) 21:14:31.69 ID:yC+janWi0
アニメ長いテンポ悪い
30 : 2025/08/09(土) 21:28:59.56 ID:RPDn3v7z0
古いシリーズをスマホとかPCで買い切りでだしてほしいわ
流石に近年のはゲームとして簡単になりすぎた
31 : 2025/08/09(土) 21:30:25.59 ID:8US+fJ+v0
ゲームぽっい所がこれにまだあるのか

コメント