国立大教授「 才能もない、努力もしない人たちがテレビの前で夢を見る。それが、スポーツ」

1 : 2025/08/09(土) 11:57:16.10 ID:V4SILdz50
吉村哲彦@pukuma
才能もない、努力もしない人たちがテレビの前で夢を見る。それが、スポーツ。

吉村哲彦 (pukuma): 島根大学教授。京都大学博士(農学)

3 : 2025/08/09(土) 12:28:00.75 ID:mUz8d8pX0
大学教授なのにテレパシー頼りの日本語使うなよ
4 : 2025/08/09(土) 12:32:41.35 ID:Zvx7wgnl0
スポーツ選手にやたら入れ込む人はやばいとは聞いたことある
負けたら選手に文句言ったりあたるような奴
5 : 2025/08/09(土) 12:34:10.22 ID:9gB6Wxfb0
最強伝説黒沢の読みすぎやろ
土木工事の独身おっちゃんが気づいた事やろ
16 : 2025/08/09(土) 13:11:29.13 ID:wf2QKeSra
>>5
福本オタってつくづく福本漫画の影響力過大視したがるね
世間的にはドマイナー漫画だろ、それ
6 : 2025/08/09(土) 12:35:49.13 ID:pPPOUcLc0
スポーツのとこ任天堂でも成り立つ
12 : 2025/08/09(土) 12:57:45.04 ID:hiARhDCO0
>>6
「テレビゲーム」の間違いだろ?
7 : 2025/08/09(土) 12:38:04.67 ID:3mrYGGyK0
いや、今時の世代とかスポーツに全く無関心だから夢とか見んけどw
ほんとジジイは頭レガシーだないつまで経っても脳が更新できてない
8 : 2025/08/09(土) 12:38:30.37 ID:fjum6XVU0
大抵の人は才能もない、努力もしない人たちだろ
22 : 2025/08/09(土) 13:14:57.42 ID:cYJUV1wM0
>>8
switch2でマイニン抽選とAmazon招待待ちしかやらず
口を開けてるだけの連中とかがそれだな
9 : 2025/08/09(土) 12:40:21.80 ID:4E44vcu50
スポーツ観戦を楽しんでいる人々にまだまだ努力がたりませんよっもっと出来ますよっていうありがたいお言葉
10 : 2025/08/09(土) 12:42:22.43 ID:n2JGVh1l0
>>1
この人は才能もなく努力もしなかったからスポーツ選手になれなくて教授になったんだね
11 : 2025/08/09(土) 12:54:14.05 ID:cbspgUv00
日本人に生まれた人が外国人に夢を見て海外旅行を趣味にするようなもんだな
皆、自分にない物、自分がなれない物に憧れるのさ
29 : 2025/08/09(土) 13:37:47.74 ID:I3vno7vU0
>>11
いや、異国情緒とかは求めても外国人に憧れてるわけじゃないだろ
13 : 2025/08/09(土) 13:07:33.66 ID:mcSD99y30
陸上の凄い人が他のスポーツテレビで見たりしたりしないと思ってんのかな
14 : 2025/08/09(土) 13:09:09.12 ID:cYJUV1wM0
>>1
クソ田舎の駅弁教授の戯言
15 : 2025/08/09(土) 13:10:05.51 ID:XS6cfMuy0
見る人いなかったらプロスポーツは成立しない
17 : 2025/08/09(土) 13:12:06.77 ID:ldq9Wsmc0
教授が馬鹿だから大学生の質も下がるわけだ
18 : 2025/08/09(土) 13:13:31.14 ID:w7Jqb9vp0
大学教授なんだし
そんな表面的な評価で終わらず
もっと本質的なところまで考察してほしいもんだな
19 : 2025/08/09(土) 13:13:33.35 ID:IDfk9HVh0
そこそこ才能はある
努力はしない
見た目はかなりよい

そんな僕は人生を浪費しまくってます

20 : 2025/08/09(土) 13:13:58.22 ID:DEUPp2X40
こうなりたい、勝ったら自分が勝ったみたいで嬉しい、
って思って見てるヤツだけじゃないでしょ
もちろんそう言うヤツも居るけどさ
大学教授だから才能あって努力もしてすごい人のはずなのに
頭悪い分析だな
24 : 2025/08/09(土) 13:20:10.77 ID:wf2QKeSra
>>20
専門バカ 専門取ったらただのバカ
21 : 2025/08/09(土) 13:14:11.41 ID:AF55JvGP0
才能もなく努力もしないワイが夢を見るサマージャンボ!
23 : 2025/08/09(土) 13:16:36.60 ID:WN65eoJ50
こういう人は創作物全般も嫌いなんだよな
よくAは作者のオ●ニーだと批判する人がいるけど
創作物全部が生産性の無い気持ちいいだけのオ●ニーだになる
25 : 2025/08/09(土) 13:23:55.54 ID:DEUPp2X40
そう言うヤツも居る、ってことなのに主語をでかくして全体のことかのように言う
頭悪いヤツのそこらの一般人の典型的な言い方じゃん
26 : 2025/08/09(土) 13:25:13.53 ID:IRSBwYDZ0
専門バカって憎悪を煽るのがスキだよな
27 : 2025/08/09(土) 13:27:12.60 ID:Nn82wO/c0
普段から応援してるチームや個人が活躍したら嬉しいってのは理解出来るんだけけどさ
ごく稀に全く知らない選手のプレー姿を見てその試合だけ応援してる時がある
そこにはいつもとは違う理由で違う感情があるっぽいんだけど、みんなもあるのかな
その相手がいつも応援してるチームであってもなる時があって不思議なんだよな
28 : 2025/08/09(土) 13:34:36.64 ID:yUDplq2M0
球場まで見に行ってる人はセーフなん?
30 : 2025/08/09(土) 13:38:09.98 ID:oEGyegM00
やってることはプロゲーマーのプレイ観るのと変わらんよ
どっちも生産的ではないし、人類の問題解決の役には立ってない
31 : 2025/08/09(土) 13:40:40.34 ID:IRSBwYDZ0
スポーツ観戦には普通の人間にはできないことをやる見せ物としての側面と
選手人生を通したリアルタイムで紡がれるコンテキストを楽しむ側面がある
自分のことにしか興味のない共感性の薄い人間にはつまらなかろう
32 : 2025/08/09(土) 13:48:51.41 ID:2CLCqlXDd
人生がうまくいかないからってレッテル貼って煽るなよ
クズだなあ
33 : 2025/08/09(土) 13:55:43.34 ID:t7h8aq9Q0
世間の大半が 才能もない、努力もしない人たちだからなw
じゃぁ 才能があったり努力する人はスポーツを観戦したり
応援したりしないわけじゃない
違うのはそれが自分の全てかごく一部かだけ
34 : 2025/08/09(土) 14:03:16.42 ID:3BC/fQqY0
やりたくなるから格闘技系はあまり見ないようにしてる
球技はやりたいと思わんし興味ない
35 : 2025/08/09(土) 14:06:13.47 ID:Fw9R83ne0
>>1
友達いないんだろうね
36 : 2025/08/09(土) 14:10:33.54 ID:IRSBwYDZ0
スポーツが分からないやつにまともなゲームは作れないよ
こんなやつの言うことに感心してるようなヤツがゲームが好きですとか正気かと思う
37 : 2025/08/09(土) 14:10:39.13 ID:6nbSXWw+0
みんな努力して才能があったら、みんなが大谷になって、プロに価値がなくなって大谷涙目ですね
そしてみんながみんな野球をするようになり、製造・運搬・営業・接客をやる人がいなくなり、社会が荒廃する
39 : 2025/08/09(土) 14:32:11.89 ID:kap+DyEL0
>>37
野球をする大谷、運搬する大谷
製造する大谷、営業する大谷
接客する大谷になって
お前が無職になるだけだよ
38 : 2025/08/09(土) 14:28:20.02 ID:fmP4FQtQ0
それが、じゃねーよ
40 : 2025/08/09(土) 14:34:06.50 ID:FP2tmd/b0
スポーツを支えてるのはスタジアムに行く、グッズを買うとかで金を払ってる人達でしょ
テレビ中継してるから見るって人達は熱量も大したことないよ
41 : 2025/08/09(土) 14:35:04.61 ID:t4069mIi0
オリンピックなんてやっている場合じゃなかったのは確か
42 : 2025/08/09(土) 14:35:59.31 ID:IRSBwYDZ0
ゴキちゃんまたなんか勝手に思考が飛んでる
尿漏れジジイだから仕方ないか

コメント