任豚が聴いてる曲→90年代後半ミスチル PSユーザーが聴いてる曲→髭男やあいみょんなど最新の流行曲

記事サムネイル
1 : 2025/08/08(金) 12:11:09.63 ID:HCFtTtq200808
任豚は人生経験が足りなくていつまでも青年のままだから2000年代からのミスチルは刺さらない
2 : 2025/08/08(金) 12:13:38.13 ID:/SLu7zaex0808
犯罪ゲームしか誇れるものがないPS5
3 : 2025/08/08(金) 12:13:44.75 ID:g0vdLxl0M0808
何故、任豚はちょっとぐらいの汚れ物ならば、残さずに全部食べないのか?
4 : 2025/08/08(金) 12:14:19.00 ID:HCFtTtq200808
>>3
名もなき詩みたいな曲はいつまでも青年の任豚が好きそうだな
5 : 2025/08/08(金) 12:15:00.21 ID:HCFtTtq200808
PSユーザーは家族の事を思いながら365日やしるしを聴いてるけど
豚は?
21 : 2025/08/08(金) 12:37:39.74 ID:Md3kjWmvM0808
>>5
366日じゃあかんのか?
6 : 2025/08/08(金) 12:15:08.91 ID:Vrgs/JOa00808
せめて最新はミセスにせえよ
19 : 2025/08/08(金) 12:32:20.38 ID:ekmXkdKw00808
>>6
ほんと嫌い見た目も声もNG
7 : 2025/08/08(金) 12:16:11.63 ID:9pbNuZZGd0808
最新の認識がちょっと古いのが笑う
8 : 2025/08/08(金) 12:16:28.34 ID:3vb+Iw7K00808
ヒゲダンやあいみょんの主な活躍は10年代前半じゃねーか
9 : 2025/08/08(金) 12:18:36.42 ID:lYV2yVY/00808
歌あり曲に興味なくなった
10 : 2025/08/08(金) 12:21:24.68 ID:aL24OioM00808
PSユーザーはK-POPだろ
知らんからグループ名具体的に言えないけどな
11 : 2025/08/08(金) 12:22:44.15 ID:g0vdLxl0M0808
何故、任豚の足元には、愛、夢、自由、希望が転がってるのか?
12 : 2025/08/08(金) 12:24:41.88 ID:VgFNQ1ik00808
流行曲って言い方がすごい年齢だと嫌でも分かるな🤢
13 : 2025/08/08(金) 12:26:23.30 ID:aL24OioM00808
何故、ゴキちゃんは絶望、失望(Down) 何をくすぶってんだ
14 : 2025/08/08(金) 12:26:27.19 ID:9B6wY7HZM0808
ひげだんwww
15 : 2025/08/08(金) 12:27:28.84 ID:j0qpIxUf00808
最近の若い子ってあまり歌とか聴かねーぞ
16 : 2025/08/08(金) 12:28:54.09 ID:YWCmxyp700808
最近の若者とやらが山下達郎をありがたがってんのがようわからん
17 : 2025/08/08(金) 12:29:41.69 ID:1VE092pI00808
ミスレタイのやつ全部わからん
はいよろこんでとかじゃないの?あと米津とかado
24 : 2025/08/08(金) 12:39:29.11 ID:HCT42wud00808
>>17
最近の歌手は任天堂大好きが多いから
adoとか公開した自室写真はポケモンぬいぐるみの山だけだぞ
28 : 2025/08/08(金) 12:43:22.26 ID:1VE092pI00808
>>24
はえ~
ポケモンのぬいぐるみ需要すごいよな
18 : 2025/08/08(金) 12:32:18.48 ID:aL24OioM00808
ソニーのYoasobiが抜けてるぞ
20 : 2025/08/08(金) 12:33:03.19 ID:EfCNNk1jp0808
今ってマジでまともな曲ないから一周回って90年代の曲漁ってるて次元やぞ
22 : 2025/08/08(金) 12:37:41.61 ID:as/b+ZCU00808
>>20

SNSで話題になる曲も多いけど継続的に売れるのはいつの時代もごく一部だし
今は過去の曲が手軽に聴けるからそことも戦わないかんし大変やな

27 : 2025/08/08(金) 12:40:55.96 ID:j0qpIxUf00808
>>20
ジャニと秋元系だらけになって超下火になってるからな
30 : 2025/08/08(金) 12:43:54.24 ID:HCFtTtq200808
>>27
いつの話ししてんだよ
10年代後半からその流れかわってるぞ爺
31 : 2025/08/08(金) 12:45:38.92 ID:j0qpIxUf00808
>>30
は?
そこから音楽業界下火だっつってんだよアホ
32 : 2025/08/08(金) 12:48:22.88 ID:HCFtTtq200808
>>31
なってないけど
SONY所属の日本人アーティストが世界的に羽ばたいてるJPOP全盛期ですがw
SONYのYOASOBIや藤井風のSpotifyの月刊リスナー数は1000万人超え

2024年の年間アーティストランニング

1位 Mrs. GREEN APPLE(ユニバーサル)
2位 Back number(ユニバーサル)
3位 YOASOBI(ソニー)
4位 Vaundy(ソニー)
5位 Official髭男dism(フジ)
6位 Ado(ユニバーサル)
7位 Creepy Nuts(ソニー)
8位 米津玄師(ソニー)
9位 King Gnu(ソニー)
10位 あいみょん(ワーナー)
11位 優里(ソニー)
12位 Number_i(ソニー)
13位 NewJeans🇰🇷
14位 SnowMan(エイベックス)
15位 藤井風(ユニバーサル)
16位 tuki(ソニー)
17位 LE SSERAFIM🇰🇷
18位 ヨルシカ(ユニバーサル)
19位 SEVENTEEN🇰🇷
20位 SEKAI NO OWARI(ユニバーサル)

35 : 2025/08/08(金) 12:53:06.01 ID:9pbNuZZGd0808
>>32
世界には羽ばたいてるって主張して、国内から聞かれてるランキング貼る意味がわからんw
36 : 2025/08/08(金) 12:53:27.56 ID:QiZbmFAX00808
>>32
色々察する連中で草
まだマーケティングでどうこうやってる業界なんだなぁ…
40 : 2025/08/08(金) 13:11:25.81 ID:j0qpIxUf00808
>>32
事務所パワーでタイアップマーケティングしてるのだらけだなw
42 : 2025/08/08(金) 13:13:05.93 ID:HCFtTtq200808
>>40
こう見るとKPOPは違うんだよな
ゴリ押しタイアップマーケティングやってないよな
世界でもAPT.が流行ったしもうKPOPは完全にJPOPを超えたことがわかる
23 : 2025/08/08(金) 12:39:27.33 ID:fhD99tnZ00808
SNSの影響で消費スピードが急加速してるから浅くて重くない曲しか流行らん印象
瞬時に理解できない文学チックなコンテンツは即スキップされる
25 : 2025/08/08(金) 12:39:41.45 ID:6klCIV9d00808
逆じゃないPSのボリューム層は40代だが
26 : 2025/08/08(金) 12:40:50.58 ID:Md3kjWmvM0808
Creepy Nutsとか水曜日のカンパネラとか
アニソン歌ってるなら全部わかる社会不適合者の俺
29 : 2025/08/08(金) 12:43:40.75 ID:dYwl8GV700808
髭男、あいみょんて微妙に遅れてるチョイスで草
おじさん無理すんなよ
33 : 2025/08/08(金) 12:51:57.11 ID:M9TTZF9100808
人生経験が足りなくて~のくだりは、自分が言われて傷ついてしまったからこうして他の人を傷つける道具にしているんだろうな
それだけ1にとっては刺さった言葉なのだろう
なぜならば
34 : 2025/08/08(金) 12:52:56.99 ID:rrQ/b+wn00808
>>1
人生経験少ないケンノスケが偉そうに喋んな馬鹿が早よくたばれ
37 : 2025/08/08(金) 12:54:14.66 ID:fSUyo7v+00808
割とキモいセンスだなこの>>1
38 : 2025/08/08(金) 13:00:31.22 ID:R3islxM500808
古い人間なんで
1800年代の曲とか聴いたりしてる
68 : 2025/08/08(金) 14:54:00.01 ID:yOo2yZ6t00808
>>38
クラシックファンか
ドラクエとか1800年代音楽風だわなw
39 : 2025/08/08(金) 13:09:59.85 ID:WMCjcC7J00808
どっちも洋楽聴かないの草
41 : 2025/08/08(金) 13:11:29.04 ID:5Sf3A3FCp0808
今はダイパ重視で3:30前後の短い曲に適当な歌詞詰め込むのが主流で飽きやすい。見限ったのが古い曲に流れる。
ん?洋楽?ビリーアイリッシュからのチルブームで断絶して滅びました
43 : 2025/08/08(金) 13:15:16.15 ID:iTgcPrty00808
任豚は血栓!サルーインだろ
決戦じゃなくて
44 : 2025/08/08(金) 13:32:51.67 ID:Y5Divfxld0808
妊豚もゴキも痴漢も共存するしかないんですね?
45 : 2025/08/08(金) 13:34:53.63 ID:Y5Divfxld0808
触ら無くたってゴキは祟っちゃう
救いの歌は聞こえてきやしないさ
46 : 2025/08/08(金) 13:36:41.50 ID:HCFtTtq200808
>>45
過去の任豚の親にコンドームをくれ~
47 : 2025/08/08(金) 13:39:19.08 ID:k7SIivO400808
聴いてる音楽でマウンティング取ろうと考えてる時点で終わってる
音楽なんて好きなものを好きなように聴けばいいと思うよ
48 : 2025/08/08(金) 13:41:21.06 ID:GNXI+Slyd0808
こないだの小学生姪とかいうクソキモいスレでもそうだったけどなんで今更髭男なんだ
54 : 2025/08/08(金) 13:50:03.47 ID:k7SIivO400808
>>48
ミスチル好きな人間には髭男も刺さりやすいからかな?
なんとなくだけどそんな雰囲気ありそう
56 : 2025/08/08(金) 13:52:25.50 ID:9pbNuZZGd0808
>>48
今の髭団は20~50で幅広いけど、Z世代は全然人気ないで

22年代は人気だったようだけど、ドラマやアニメの主題歌を担当したからやね

49 : 2025/08/08(金) 13:42:42.14 ID:Y5Divfxld0808
ええ加減なゴキじゃけん
ほっといてくれんさい
50 : 2025/08/08(金) 13:44:33.37 ID:Di7VLrvC00808
ミスチルはいつの時代でも聴くだろ
59 : 2025/08/08(金) 13:59:48.08 ID:k7SIivO400808
>>50
今の子ってミスチルなんて聴くんか?
HANABIや足音のリリース年から考えると20代ぐらいまでかと
勝手にそう思っていたんだけど…
52 : 2025/08/08(金) 13:47:37.05 ID:fhD99tnZ00808
あいみょん、米津、俳優の上白石など若い芸能人が大ファンということで
ミスチルBzを差し置いて再注目されたスピッツw
53 : 2025/08/08(金) 13:48:35.87 ID:HCFtTtq200808
>>52
現実はコナン映画パワーでしかないけどね
55 : 2025/08/08(金) 13:51:37.14 ID:P3vxkh/c00808
Lenny KravitzとかNirvanaだろ常考
57 : 2025/08/08(金) 13:53:03.20 ID:HS/Hz+Vw00808
ゲオタはテトリスとテレパシしか聴いてないだろ
58 : 2025/08/08(金) 13:53:13.72 ID:Y5Divfxld0808
ゲハで今日もネタをやろう
僕が僕らしく僕である為に
60 : 2025/08/08(金) 14:09:19.33 ID:fhD99tnZ00808
ミスチルは映画ドラえもんや山田尚子監督映画の主題歌をやったりしてるけど全くヒットしないし正直もう限界きてんね
63 : 2025/08/08(金) 14:21:00.94 ID:k7SIivO400808
>>60
インポケとか記憶の旅人とかも結構好きだけどさ
ファン視点からしてもチャートにそこまで関心ないかな
どうしたって全盛期ほど跳ねることなんてないんだし
61 : 2025/08/08(金) 14:11:08.51 ID:Z6jzCt1c00808
今や90年代ってエンタメの底辺って感じのセンスだもんな
今が底辺なのも過去の底辺だった90年代の焼き直しをしてるからだし
62 : 2025/08/08(金) 14:13:06.38 ID:4pyObWcn00808
PSユーザーは正直にぶいちゅーばーが歌ってるカラオケ聴いてるって言えばいいのにw
64 : 2025/08/08(金) 14:27:04.47 ID:F/lCZ2jo00808
最新の流行り?
流行りの歌で任豚の替え歌作ったwとか言いながら6年前の曲だったゴキブリさんさぁ…
66 : 2025/08/08(金) 14:30:57.08 ID:Y5Divfxld0808
加藤隼戦闘隊やろ?俺は詳しいんだ
67 : 2025/08/08(金) 14:39:57.18 ID:BFGX1xXd00808
ヒゲダン、あいみょんとかいういかにも主体性のない流行りの曲を聴いてる時点でダサ過ぎる
自分の推しは誰も知らない洋楽アーティストであるべき
69 : 2025/08/08(金) 15:00:46.55 ID:yOo2yZ6t00808
>>67
その価値観ももはや古典レベルなんだよな
もうどんどん死に始めてる団塊の爺さん婆さんも格好付けマンはその価値観だったんでw
70 : 2025/08/08(金) 15:31:27.42 ID:G8dda9jM00808
最近歌詞が多いほど飽きにくいと気付きました
最も飽きやすい名曲はTime goes byです
71 : 2025/08/08(金) 15:33:05.69 ID:HCFtTtq200808
>>70
任豚は信じ合える喜びを知らないもんね
72 : 2025/08/08(金) 15:35:52.87 ID:6bgqJzG7M0808
会社のカラオケで堂々とTHE ALFEE歌う老害です
73 : 2025/08/08(金) 15:41:51.37 ID:B53KXvZR00808
何でゴキブリって妙に韓国媚びなの?
74 : 2025/08/08(金) 15:44:50.89 ID:6bgqJzG7M0808
>>73
親玉が韓国海軍に寄付をするほど韓国と懇ろだから
75 : 2025/08/08(金) 15:45:49.64 ID:8zQQtVFD00808
大瀧詠一信者は何処陣営かな
76 : 2025/08/08(金) 15:47:10.92 ID:HCFtTtq200808
>>75
人豚の中でも最底辺の爺
77 : 2025/08/08(金) 15:55:39.95 ID:G8dda9jM00808
>>75
詠一良いよなあ
俺はメチャクチャ歌上手いと評されているが、あの歌い方は憧れる

コメント