
- 1 : 2025/08/08(金) 09:30:17.84 ID:tOKJemEs00808
- 342: 名無しさん必死だな sage 2025/08/08(金) 03:52:49.29 ID:pwcsw/gD0
ほんぶたなんて論破されて惨めに敗走したところしか見たこと無いけど
何でお前が知ってるん?
今どき「片手落ち」なんて差別用語使う爺はほん豚よりニダヤな気はするけど352: 名無しさん必死だな sage 2025/08/08(金) 04:22:15.16 ID:pwcsw/gD0
>>350
職業が放送関係なので差別用語扱いなんですよ
不十分や不備とかで通じますよねw賢い人間ならそっち使うだろうね必死チェッカーもどき ハード・業界 > 2025年08月08日 > pwcsw/gD0hissi.org知らなかったのは「放送関係の仕事をしてるから(震え声)」
- 2 : 2025/08/08(金) 09:34:43.43 ID:XjbTcODu00808
- 文章からも頭の悪さが伝わってくるな
- 3 : 2025/08/08(金) 09:34:57.17 ID:wipDk/Gq00808
- 該当スレできっちりバトルしなさい
ネヲチじゃないんだから晒して勝利じゃゲハが成り立たないぞ - 5 : 2025/08/08(金) 09:39:35.60 ID:99hQN9apd0808
- 放送業界関係なくて草
- 7 : 2025/08/08(金) 09:44:21.98 ID:mGkIjL6K00808
- >>5
これなwww
任豚意味不明過ぎるwww - 36 : 2025/08/08(金) 11:59:06.31 ID:IICKFM0p00808
- >>5
小学校の放送委員やぞ - 6 : 2025/08/08(金) 09:42:26.96 ID:pjttU05200808
- 百歩譲って差別用語だとしても「差別用語」ってしょせんマスコミ界隈での自粛に過ぎなくて
一般人がどう使おうが罪でもなんでもないんだぞバカ>同書p.299には、本来の意味は「配慮が一方に欠けること」だが、言葉自体から腕のない人が連想されやすく、読む人の立場を考えると使わないほうがよい、と解説されている。
- 9 : 2025/08/08(金) 09:52:31.24 ID:bGGgyta6M0808
- 都合の悪いスレは伸びない
- 10 : 2025/08/08(金) 09:52:53.25 ID:ulxwnYI2a0808
- 尻が蕾、これは上級副社長案件
- 11 : 2025/08/08(金) 09:56:02.59 ID:KRNL+bVt00808
- 「片手落ち」は差別用語ですか?
AI による概要
「片手落ち」という言葉は、放送業界では差別用語として扱われ、使用を避ける傾向があります。これは、「片手落ち」という言葉が、身体的な特徴(片腕がない状態)を連想させ、不快感や誤解を生む可能性があるためです。だってさ
- 16 : 2025/08/08(金) 10:01:32.85 ID:hR9l1LP700808
- >>11
✕片手 落ち
○片 手落ち
アホじゃなきゃわかるんだがな - 12 : 2025/08/08(金) 09:56:13.31 ID:CMVoP95b00808
- こういうどうでもいいのより2月30日知らないとかの方がよっぽどインパクトあるな
- 14 : 2025/08/08(金) 09:59:12.70 ID:xDkDhcHgM0808
- めくらも知らないうちに差別用語になってたなあ
ガンダムの再放送時にピー音で消されて知った - 40 : 2025/08/08(金) 12:13:35.69 ID:epK8GXYvd0808
- >>14
ブライトの台詞だな(12話と39話、微妙に違う)
最近のサブスク等では字幕音声共に修正なし - 17 : 2025/08/08(金) 10:05:01.14 ID:gzWF+t+N00808
- ニダヤとかほん豚とかバリバリ蔑称使ってる人物が差別用語だと言ってるところがポイント高いなw
頭も悪いかw - 19 : 2025/08/08(金) 10:11:15.32 ID:oa+3/kHg00808
- >>17
つーかニダヤはバリバリの差別用語
バリバリの差別用語使ってるのに差別用語だと騒いでるどうしようもない人 - 18 : 2025/08/08(金) 10:09:33.51 ID:lItjzTNb00808
- 放送禁止用語であるが、差別用語ではないぞ、片手落ち
四つん這いも放送禁止用語ではあるが、差別用語ではない - 20 : 2025/08/08(金) 10:17:58.84 ID:V8n/7HNc00808
- >>18
四つん這いは何がダメなの?
卑猥だってんならわからんでもないがw
差別要素なさそうだけど - 26 : 2025/08/08(金) 10:43:54.52 ID:lItjzTNb00808
- >>20
「四つ」ってのが被差別民の穢多を表す隠語なんよ
んで、その煽りを食らって四つん這いが表に出せなくなったってわけ
もちろん四つん這いって言葉にはなんの問題もないよ - 21 : 2025/08/08(金) 10:22:05.51 ID:oa+3/kHg00808
- 四つん這いは放送禁止というか性的、恥辱、屈辱(要はレイプ)を連想させるから自主規制してる感じだったはず
- 22 : 2025/08/08(金) 10:25:56.08 ID:e7kwkrwP00808
- 豚は幼少からマリオ3とカービィの周回ばかりしてるから学がないんよな
- 23 : 2025/08/08(金) 10:33:43.79 ID:77kLWHY+d0808
- Switchで勢い戻ったあたりからゴキと変わらんレベルのアホが増えた
- 24 : 2025/08/08(金) 10:34:35.07 ID:oa+3/kHg00808
- どっちもどっちは不利な方の味方ってな
- 25 : 2025/08/08(金) 10:42:50.08 ID:P3vxkh/c00808
- 熊を駆除するな、みたいなのみるに
ヒマな奴が放送局にクレーム入れて相手するのが面倒だから禁止用語にして
そのまま差別用語なのだ、というスキームがある気がするチビクロサンボ発禁も日本の数人くらいの団体が騒いだだけじゃなかったっけ?
- 28 : 2025/08/08(金) 10:56:39.63 ID:oa+3/kHg00808
- こういうの言葉狩りっていうんだ
- 31 : 2025/08/08(金) 11:08:01.95 ID:4Qm2dcDvM0808
- 歴史的経緯や本来の意味や現在どう言う意味で使われるとか
差別用語なのかどうかの議論はあるとしても
今は一般的に差別用語とされてるのは間違いないから
ワザワザ意図的に使う必要がない言葉だな - 33 : 2025/08/08(金) 11:23:07.37 ID:6Mh1q2Eta0808
- リングか喰種
- 34 : 2025/08/08(金) 11:53:31.04 ID:f35j2Qxd00808
- 平日午前からゲハでレスバする放送業界関係者
- 37 : 2025/08/08(金) 11:59:14.30 ID:PaDr2Ipb00808
- ニートのジジイが起きてきたの草
- 38 : 2025/08/08(金) 11:59:24.76 ID:mSh4g/mP00808
- ゲハの〇〇業界に居るとかいう自己申告は全員流通と同レベル
- 39 : 2025/08/08(金) 12:08:40.30 ID:PaDr2Ipb00808
- まずヨンケタンが難癖つけてる時点でキチゲェ
- 43 : 2025/08/08(金) 14:24:32.99 ID:UFOL7piK00808
- 放送業界とか関係なく人前で使うには微妙な言葉の1つではあるな
他にはめくら打ちとか
ゴキちゃんら肉体労働者の界隈では知らんけど
コメント