- 1 : 2025/08/08(金) 09:11:44.91 ID:sgbTGKOT00808
- ラプンツェルのドレスを着せるはずが、まさかの男子
安部「そういえば、双子ちゃんはともに男の子なんですよね」
中川「そうなんです。私は早くに父を亡くしたこともあって、
家に男性がいたことがほとんどなかったんですよ。
女家系だからなんとなく女の子だと思い込んでいて、
ラプンツェルのドレスを着せようって思っていたら、
まさかの男子でした(笑)」安部「こればかりはなかなか選べないものですものね」
中川「私はずっと、母と友達のような関係性で。
いまだに“ピーナッツ親子”と呼ばれるくらい仲良しなんですよ。
だから自分の子どもも女の子と勝手に思い込んでいたんですね。
娘が生まれたら、
死ぬほど課金してきたマンガを読ませるぞと思っていたんですが、
男の子とわかった瞬間、そんな気概がスッとなくなりました」安部「赤ちゃんの性別がどちらであっても、
その命がこの世に生まれてくること自体がとても尊く、
素晴らしい奇跡ですものね。
私自身も男の子が欲しいと思っていましたが
結果として4人の娘😳に恵まれて。
それが今はとても嬉しく幸せだなと思います」画像 ドレス
https://news.yahoo.co.jp/articles/82b4e3018a16529481ca703f01827672c0091edc?page=6
- 2 : 2025/08/08(金) 09:15:25.99 ID:0U05+s6aM0808
- 任豚イライラ
- 3 : 2025/08/08(金) 09:15:40.68 ID:nt/vRzMr00808
- 男の子でも淡々と実行する方がヤバいだろ
諦めて正解 - 4 : 2025/08/08(金) 09:16:26.67 ID:2IU0qVRv00808
- マタニティブルーってレベルじゃないぞ
- 5 : 2025/08/08(金) 09:18:07.16 ID:QarC9JHG00808
- おもちゃかな
- 6 : 2025/08/08(金) 09:18:20.79 ID:j0qpIxUf00808
- この手の子供をファッションみたく捉えてる奴って大抵言う事を聞かなくなる辺りで気が触れ始める
- 7 : 2025/08/08(金) 09:20:02.05 ID:94ufaNc600808
- 息子の玉を風呂のヘリで潰して女の子にするコピペ思い出した
- 9 : 2025/08/08(金) 09:32:21.67 ID:sgbTGKOT00808
- 😭
- 10 : 2025/08/08(金) 09:38:10.73 ID:sgbTGKOT00808
- www
- 11 : 2025/08/08(金) 09:39:44.89 ID:l1lDryOb00808
- 性同一性障害の可能性もあるぞ諦めるな
- 12 : 2025/08/08(金) 09:50:53.05 ID:sgbTGKOT00808
- ぐぇ
- 13 : 2025/08/08(金) 09:53:31.86 ID:JUc8bCOy00808
- こいつの息子ならドレスでもいけそうな顔になりそうだけど
- 14 : 2025/08/08(金) 10:01:43.02 ID:sgbTGKOT00808
- やったぜ
- 16 : 2025/08/08(金) 10:19:15.83 ID:ogudmjGw00808
- またアンチに叩かれそうな発言だけど安倍さんがナイスフォロー
- 20 : 2025/08/08(金) 11:13:38.14 ID:Mr6jhrZM00808
- ゲーム要素のないスレばっか立てんな
- 21 : 2025/08/08(金) 11:15:15.71 ID:LpupdMXe00808
- マミタスの二の舞いになりそう
子供が心配 - 22 : 2025/08/08(金) 11:16:58.49 ID:315XDuHA00808
- 虚言癖のメンタルぶっ壊れてるやんけ
- 23 : 2025/08/08(金) 11:24:15.52 ID:NWmMBGha00808
- これめんどくさくなって育児放棄しそうな予感
- 26 : 2025/08/08(金) 11:49:40.97 ID:BA1jXA0z00808
- 女の子として育てろ
- 28 : 2025/08/08(金) 11:51:51.65 ID:7v0isZfC00808
- いや大好き(という設定)なスーパー戦隊でキャッキャできるんだからいいだろうよ
- 30 : 2025/08/08(金) 11:59:24.24 ID:edctpIkA00808
- オスガキはハズレ😭
中川翔子 赤ちゃんの性別が男だと分かり豹変 ドレス着せて少女漫画を読ませるの諦めた😢

コメント