
- 1 : 2025/08/07(木) 09:44:34.53 ID:YwZ37YJk0
- 長年にわたり任天堂のゲームカードを製造してきた
台湾のマクロニクス社が最新の決算報告で興味深い情報を提供した。同社はまず自社のROMチップがSwitch2においても
採用されたと報告。
さらに、ここからが面白いところなのだが彼らのMLC NANDと
外部会社の3D NANDを組み合わせることで必要な容量に対応した
新たなカートリッジを開発していると謳っているのだ。これはゲーマーにとってどういった意味を持つのだろう?
もしかしたら様々なサイズのゲームソフトが登場するという事ではないだろうか。現在スイッチ2のゲームカードは1種類のみで、高額だと言われている。
そのため多くのサードパーティーが安価なゲームキーカード方式を採用しているのだが
今後はそれが変わるのかもしれない。
少なくともマクロニクス社が示唆したのは近いうちにストレージ容量が増えた
物が登場し、ひょっとすると費用も抑え込めている可能性があるということだ。ソースは
Nintendo Switch 2 game cards could be getting more storage sizes for publishers
で検索 - 2 : 2025/08/07(木) 09:46:19.69 ID:cKWX60+q0
- これじゃキーカードは良いものだと無理筋な擁護をしてた奴が馬鹿みたいになるじゃないか
- 5 : 2025/08/07(木) 09:48:58.66 ID:U6eoPLnR0
- >>2
不自然なほどキーカードだと速度ガーとかクリアしたら消せばいいじゃんとか出てきてな - 3 : 2025/08/07(木) 09:48:07.48 ID:WjlVT0mU0
- 微細化が進行しすぎて
チップサイズが小さすぎるのが問題なので
価格問題は解決しようがないんだよな - 4 : 2025/08/07(木) 09:48:07.92 ID:avKsm6700
- ストレージを減らしたもんをだすべきじゃないの
今すぐ - 6 : 2025/08/07(木) 09:49:12.42 ID:uEwon7sbH
- 流石に任天堂も動いてるだろう、というか発売前から動いていたんじゃない
ただすぐには無理だから初めの内はキーカード形式を取り入れてるんじゃないの - 7 : 2025/08/07(木) 09:49:41.08 ID:cd1p6IU30
- ソニーが最先端にいないもんだから
任天堂が技術投資するしかなくなってんだけど
これはこれでよし - 8 : 2025/08/07(木) 09:50:50.03 ID:GgQBChHs0
- まあキーカードのせいでソフトが売れない可能性もあるから早くなんとかした方がいいな
- 9 : 2025/08/07(木) 09:51:22.23 ID:Pkd8Pdb+0
- インストール用の安価な低速ROMが入ったキーカードって選択肢は有っても良いかもしれない
- 11 : 2025/08/07(木) 09:51:38.44 ID:Dz0/Ixgq0
- 1本当たり2000円以上のパッケージコストがかかるとかSFC時代みたい
任天堂は何考えてるんだか - 12 : 2025/08/07(木) 09:52:20.08 ID:SCj8tVvU0
- パッケージデザインも早くなんとかしたほうがいいぞ
- 13 : 2025/08/07(木) 09:53:05.54 ID:Gr3+sr0R0
- 実際自分はキーカードのやつは絶対買わないようにしてるし
少しでも売上増やしたいんなら早くなくした方がいいと思う - 14 : 2025/08/07(木) 09:53:51.79 ID:dGU/NVt/0
- ゲームカードは完全受注生産で高めに売ればいいと思う
プレミアつくかもしれないしゲームカードコレクター様も満足だろう - 15 : 2025/08/07(木) 09:54:05.22 ID:JO5tz8Rra
- どのみちゲームは大容量化してるから
キーカード採用する流れはかわらんだろ?
まあキーカード採用する任天堂のコストがさがるか? - 16 : 2025/08/07(木) 09:55:46.96 ID:FhqC3s710
- Switch2の初動調査も怠ってるんだから発売前からは動いてないだろう
キーカードもダイレクトで触れた事が一切ないし自社タイトルでは採用されてないから微妙なのは自覚してるんだろうけど
想定していたより反発が大きかったのかアンケ取る始末
慎重になるのは分かるがそういう事も含めて告知が遅すぎる - 17 : 2025/08/07(木) 09:55:57.44 ID:bPnyZNm80
- キーカードでパッケージ買うぐらいなら最初からDL買うか、無理して買わないになる
改善しないとサードの売り上げはもちろん、今後小売での販売に支障出ると思うよ
ゲーム機本体取り扱ってるのは小売だし、ソフトラインナップの脇を固めてるのはサードだしね - 18 : 2025/08/07(木) 09:56:12.93 ID:HCcaX2ti0
- 売れることしかメリット無いもんな
そのユーザーにとってのメリットはゲーム会社には大きなデメリットだし - 19 : 2025/08/07(木) 09:56:49.95 ID:YsBKnBSx0
- 別にデータ消せばいいのは事実だろ
今もうすでに256GBパンパンのやついないだろ - 23 : 2025/08/07(木) 10:02:08.88 ID:3eEEEHWh0
- >>19
64GBソフト3本でアンチのストレージはパンパンだぞ - 24 : 2025/08/07(木) 10:02:58.67 ID:WrQr0axT0
- >>19
謎なんだけど、3本も並行でゲームする? - 27 : 2025/08/07(木) 10:04:21.62 ID:f5OMDYWB0
- >>19
こういう謎の擁護 - 41 : 2025/08/07(木) 10:16:39.95 ID:YsBKnBSx0
- >>24
しない
>>27
お前はプレイしないゲームのデータずっと残しておくのか?キーカード是非の話ではないぞ - 20 : 2025/08/07(木) 10:00:27.90 ID:HGSKsD040
- やりたいゲームあるのに買わない絶対買わないって言われましてもね
好きにすりゃええやろとしか思いませんわ - 21 : 2025/08/07(木) 10:00:33.51 ID:HXB3L/cj0
- キーカードが駄目っていうかカートリッジが64GBしか選択肢しかないのが根本の問題って事だろ
- 22 : 2025/08/07(木) 10:01:05.48 ID:ycv0t8+z0
- 新しい試みだから色々試行錯誤するのは当然だろうしなぁ…
まぁキーカードにも全くメリットが無い訳でもないしいい方向にまとまっていけばいいなとは思う - 25 : 2025/08/07(木) 10:03:05.91 ID:f7qpqj410
- キーカードで買うんならDLでいいんじゃね
以前どこかで書いたが、
キーカードは
パッチとか以外の本体などの記録領域の容量が節約できるってカードの利点と
DLの起動にカード不要という利点、この二つを殺している - 26 : 2025/08/07(木) 10:03:20.44 ID:jTpKcx9/0
- 大容量カートリッジの量産性や製造原価の問題もあるしな
部外者からは何とも言えんわ - 28 : 2025/08/07(木) 10:04:32.05 ID:qTxPVOSI0
- exed exesの恨みは死ぬまで忘れない
- 29 : 2025/08/07(木) 10:06:09.73 ID:f5OMDYWB0
- 龍、スト6、ワイルドハーツ3本だけでも100GB圧迫するの草
- 30 : 2025/08/07(木) 10:06:20.35 ID:7Ak5QgR80
- まあ大容量カードだけだと無駄が多過ぎるのならこう言う動きは良い事だな
- 31 : 2025/08/07(木) 10:07:44.75 ID:4Jx//zhA0
- でも正直キーカードじゃなくなっても売れるとは思えないけどね
サード自体買わないじゃんSwitch2ユーザーは - 32 : 2025/08/07(木) 10:08:30.64 ID:4Jx//zhA0
- サイパンが売れていないのがその証左
- 33 : 2025/08/07(木) 10:08:59.64 ID:phd86o/E0
- 多分ゲームカードの種類増やしてもサードはキーカード選ぶと思うw
任天堂がやるべきはSDEXとかいうニッチなSDカードを普及させて価格下げることや
Switch2だけじゃ無理だろうけど - 34 : 2025/08/07(木) 10:09:08.87 ID:f5OMDYWB0
- PS5サイパンとそんなに差がないのは禁句
- 35 : 2025/08/07(木) 10:09:34.12 ID:vkKXYE+R0
- たまごっちなどキーカードではないのばかりジワ売れしてる
- 37 : 2025/08/07(木) 10:11:25.92 ID:7Ak5QgR80
- >>35
結果は出てるよな、改善されるまではswitch2エディション売りが有利になりそう - 36 : 2025/08/07(木) 10:11:12.55 ID:mnf49XIQ0
- 容量よりもロードスピード派だからキーカードに不満はないしむしろ歓迎だけど
どうしても嫌って人がマジョリティだったりソフトが増えて容量不足に嘆く人が増えること考えると
脱キーカードしていくのも仕方ないのかなとは思う - 43 : 2025/08/07(木) 10:16:43.63 ID:6mwmDJul0
- >>36
それならDL版でいいでしょって話でしょ - 38 : 2025/08/07(木) 10:13:05.61 ID:REm/JHnU0
- 選択肢が増えるのは良いことだ
- 39 : 2025/08/07(木) 10:13:34.38 ID:SCj8tVvU0
- 「消せばいい」じゃないんだよなあ
「消さなきゃならない」が次の1本を買うことへの心理的ブレーキになるんだよ - 40 : 2025/08/07(木) 10:16:19.63 ID:vkKXYE+R0
- >>39
気軽にカード入れ替えて遊べるメリット無くしてるもんな
今は良くてもソフトが増える度に面倒なことになる - 42 : 2025/08/07(木) 10:16:41.83 ID:vAJWuVWd0
- と言うかキーだけ入れるならUSBでも別にいいのになんで取り扱いが面倒くさいカード形式なんだろうな
ダウンロードの時だけUSB挿して
別の本体に挿したら前の本体の認証を切ればいいだけの話だろうに
コメント