- 1 : 2025/08/07(木) 06:52:51.76 ID:p0ttiKjP0
- FF16
開発陣画像
- 2 : 2025/08/07(木) 06:53:01.93 ID:p0ttiKjP0
- そうだね
- 4 : 2025/08/07(木) 06:56:47.87 ID:N0aNKXts0
- 魂がこもって無いから
- 5 : 2025/08/07(木) 06:59:57.45 ID:HCcaX2ti0
- 名前以外FFじゃないから
- 6 : 2025/08/07(木) 07:02:14.64 ID:844xCWQo0
- 脳味噌イッツオーバー9999だからw
- 7 : 2025/08/07(木) 07:02:51.43 ID:8q3HZAkB0
- 面白いから。みんなは面白くないゲームを好むからね
- 8 : 2025/08/07(木) 07:03:10.86 ID:zgNx1k5G0
- こけてない
最初から立ってなかっただけ - 9 : 2025/08/07(木) 07:04:23.55 ID:v0k0wuzl0
- コケてはないな
ゲームの内容比からしたらあの糞ゲーを良くあれほど売りつけれたと売り方ステマを褒めるべき
その後の社やブランドの失墜は知らん - 10 : 2025/08/07(木) 07:13:01.23 ID:QX+aLiFh0
- 真ん中のおっさんが使えないから
- 11 : 2025/08/07(木) 07:14:24.58 ID:Zyw2V1fC0
- 1年半経ってないからセーフってのを2年くらい前に見た
- 12 : 2025/08/07(木) 07:16:08.62 ID:nlu5Bfkh0
- またバッドエンドで主人公死ぬ系なのがバレたから
- 13 : 2025/08/07(木) 07:24:01.11 ID:tz+MgHXH0
- 新しい武器とかアクセサリーでわくわくするようなのが皆無だったのが残念
アクションにしたことで過去作品のいろいろな装備が成立しなくなったんだろうけど - 14 : 2025/08/07(木) 07:24:52.90 ID:3rtKKUU4r
- 誹謗中傷されたからだ!😡
- 15 : 2025/08/07(木) 07:26:19.76 ID:1ELJrOOg0
- 発売前に無料体験版出したからじゃないの?
少なくとも自分はあの体験版やって買わない事にしたし
仮に体験版がなければFF&DMC開発スタッフ制作のネームブランドに釣られて買ってたと思うわ - 19 : 2025/08/07(木) 07:32:50.50 ID:syCleZg/0
- >>15
あのクソみたいな体験版出してくれてむしろ助かったよな
FF7リバースでは見事に騙されたから - 26 : 2025/08/07(木) 07:49:52.52 ID:PXi0IkPB0
- >>15
体験版出す前に予約受付やってたと思うが、その時点でスクエニがパニックになるほど予約が集まらずユーザーからの期待感が無かった
IGNJワタナベなんかは体験版を絶賛してたから、体験版でちょっと持ち直したんじゃねまぁ、そのワタナベさんも製品版やって期待を大きく裏切られて製品版は虚無って半ギレしてたんだけどね
- 28 : 2025/08/07(木) 07:52:14.65 ID:BnEGS2hx0
- >>15
あのクソな体験版ですら面白さのピークだという地獄 - 16 : 2025/08/07(木) 07:27:38.71 ID:0Woc9Iba0
- はい誹謗中傷
- 17 : 2025/08/07(木) 07:30:06.18 ID:Gc7JjW+D0
- やればわかるけど面白くもなんともないクソゲー
クソゲーってクソなゲームだからこれはクソ以下でゲームですらないからゴミみたいなもんか
そもそもジャンルが違う
タイトルにFFのナンバリングがついてるだけのなんでもない何かバランの方がマシまである - 18 : 2025/08/07(木) 07:32:18.32 ID:chTRJS740
- Switch2版で爆売れするからコケてないぞ
- 22 : 2025/08/07(木) 07:37:08.82 ID:GvRMnAZO0
- >>18
他機種でコケた物が良リメイクでSwitch2で復活するかと言われるとねぇ
ワイルドハーツSがあのザマだから - 20 : 2025/08/07(木) 07:35:18.64 ID:syCleZg/0
- いやFF7リバースは体験版出ても騙されたかもしれんわ
最初の数時間はまだ耐えれる、ってかオープンワールド部分は普通に楽しいし - 21 : 2025/08/07(木) 07:35:40.41 ID:OPCaiyHO0
- 馬鹿が作ったから
- 23 : 2025/08/07(木) 07:40:56.29 ID:AK4Qc2Se0
- FF15のDLC打ち切り…と言いたい所だけど
実際はDLC長期に展開してたからユーザーがPC移行してたモンハンワールドタイプ
なのにPS5専売したから初動様子見で評判微妙でじわ売れしなかったって所かな - 24 : 2025/08/07(木) 07:44:42.80 ID:yzdF9NcJ0
- FF15がそこそこ好きだった俺でもスルーする気になれたくらい
PV見た時点で面白そうじゃなかった - 25 : 2025/08/07(木) 07:48:16.68 ID:YzOoiX6K0
- 予算が少なければ成功だったよ
- 27 : 2025/08/07(木) 07:51:59.63 ID:K0E46I5A0
- 売上的にコケたか微妙だけど
凡ゲーだからGOTYにノミネートもされないのはよく分かる - 29 : 2025/08/07(木) 07:53:24.59 ID:xoJ4qQgb0
- 売り上げ的にはコケたのは確定だよ
AAAのつもりで開発してんだから
300ぽっちではペイすらしてない - 30 : 2025/08/07(木) 07:53:55.51 ID:2PRuvFX60
- リリース前にフカしすぎて期待値だけ爆上がって、製作者が神にでもなった気で偉そうなこと言いまくって天狗の鼻が虚空を貫き通してたから
- 31 : 2025/08/07(木) 07:54:17.83 ID:d5Oos3+60
- 海外調査会社によるとワイルズとナイトレインでPS5が全体の3割らしいから
マルチしてれば1000万行った可能性はある - 37 : 2025/08/07(木) 08:03:47.72 ID:xoJ4qQgb0
- >>31
300は見込みに過ぎないから
マルチしても600でしょ
まあ、ギリ、ペイはするかもしれん
ブランドはやはり大きく傷ついただろうが - 41 : 2025/08/07(木) 08:10:08.41 ID:br179gbI0
- >>37
知名度だけは高いシリーズだから評判さえ良ければ後でも伸びてくるんだよな
伸びなかったってことはそういうこと - 32 : 2025/08/07(木) 07:54:38.98 ID:pK2qQ0W70
- ストーリー見たら終わりの遊び幅のないゲーム性でPS5独占で出したから
- 33 : 2025/08/07(木) 07:57:41.21 ID:ouiU/aAB0
- 閃光を産み出してくれただけで感謝
- 34 : 2025/08/07(木) 08:00:20.98 ID:938zdC+Ua
- >>1
FF16はコケたんじゃない
起き上がれなかったんだ
実際にコケたのはFF15 - 38 : 2025/08/07(木) 08:08:34.06 ID:br179gbI0
- >>34
吉田必死だな - 35 : 2025/08/07(木) 08:00:31.58 ID:r+OeEyvUH
- PS独占にした結果だよ
PC版のパフォーマンスがワイルズ以上に終わってるもん - 36 : 2025/08/07(木) 08:01:35.77 ID:JvvDUFPe0
- 💩を見てこれ💩?って聞いてるようなもんだぞ
- 39 : 2025/08/07(木) 08:09:10.68 ID:kOcmmN0R0
- 出来のイマイチなアクションゲームだからかと
ウイッチャー諸々同タイプゲー多数あるのにこの出来で対抗出来ると思った吉田がクソ - 44 : 2025/08/07(木) 08:12:17.64 ID:br179gbI0
- >>39
RPGだと金と時間が掛かりすぎるからだろうな
それでも8年掛かった上にいまいちな出来
プロデューサーとして無能な人を選んだスクエニの判断ミス - 40 : 2025/08/07(木) 08:09:16.81 ID:PQXdbZPrM
- PS5専用だったからしゃあない
- 42 : 2025/08/07(木) 08:11:30.00 ID:Zyw2V1fC0
- しくじりステーションが悪いのか
それとも・・・ - 43 : 2025/08/07(木) 08:11:58.01 ID:8HyjRD6s0
- そう考えるとなんだかんだノムリッシュの作るFFって凄いよな
- 45 : 2025/08/07(木) 08:15:17.12 ID:31sxgerq0
- 吉田がつまんなさそうにボタン連打してる動画は凄いセルフネガキャンだった
あれ見たら誰も買おうと思わないだろ
なんで FF16って コケたの?

コメント