- 1 : 2025/08/07(木) 00:43:19.82 ID:asQoMJsd0
- 2 : 2025/08/07(木) 00:44:11.82 ID:WTA9kkqTM
- やっぱ覇権はPCやな
- 3 : 2025/08/07(木) 00:44:45.20 ID:vv8+nysb0
- 家庭用ゲームとかいうオワコン
- 4 : 2025/08/07(木) 00:45:07.38 ID:84wNRYmRM
- ソニーのソフトメーカー化成功やな
また任天堂だけ周回遅れ - 6 : 2025/08/07(木) 00:45:51.51 ID:2VCIuwAf0
- >>4
PCに出してもろくに売れてないやろw - 9 : 2025/08/07(木) 00:46:49.14 ID:nunvSA1k0
- >>4
なのにPS5世代で出した新作が1000万すら届かないのはなぜ… - 5 : 2025/08/07(木) 00:45:12.32 ID:jP/irJlH0
- モバイルに課金してるやつ発達ありそう
- 7 : 2025/08/07(木) 00:45:52.63 ID:M0384Yup0
- モバイルのグラフだけおかしいだろ
- 8 : 2025/08/07(木) 00:46:40.88 ID:Dz0/Ixgq0
- >>1
家庭用パッケージを主戦場にしている企業が可哀想 - 10 : 2025/08/07(木) 00:47:28.07 ID:5cKkSkzy0
- パッケはいずれ消えるね
小売に忖度してキーカードなんか止めればいいのに - 11 : 2025/08/07(木) 00:47:47.86 ID:pIIW8dRR0
- まあPS5とかありえないわな
僕情弱ですっておでこに貼り付けて歩いてるようなもん - 12 : 2025/08/07(木) 00:48:10.13 ID:GCtygCb/0
- 家庭用パッケージ「市場規模小さいです、作るだけでコスト発生します、容量の制約に縛られます」
任天堂ははやくパッケージから脱却した方がいいな
- 13 : 2025/08/07(木) 00:48:56.42 ID:Cx7sZDgb0
- これってPCで何かしらゲームを起動した数を全て数えてるだけじゃね?
PS5同等クオリティで遊べるような6万円だ17万円だする
それなりにちゃんとしたゲーミングPCを持っててAAAタイトルを遊んでる人
ってなったら100万人いないのだろうな - 14 : 2025/08/07(木) 00:48:56.68 ID:asQoMJsd0
- リンク先貼り忘れてた
>ゲーム業界データ年鑑『ファミ通ゲーム白書2025』8月7日発売。創刊20周年特集で過去20年の国内ソフトランキングを掲載、『あつ森』が首位に
2025.08.06 15:00
https://www.famitsu.com/article/202508/49165 - 15 : 2025/08/07(木) 00:50:35.56 ID:QriFCKX30
- Steamやepicが日本のプレイ人口なんて教えてくれるわけないしこれは何を参考に数値出したんだ?
PCユーザーの基準もわからん、グラボ搭載か?1000番台以降か? - 26 : 2025/08/07(木) 01:20:19.84 ID:pSyDqxTj0
- >>15
steamの場合、2025年現在の月間アクティブユーザーは1億3200万人
2025年6月の調査で日本語ユーザーが全体の2.69%
つまり日本人は350万人くらい - 16 : 2025/08/07(木) 00:51:01.77 ID:o6oS7lOV0
- いうてPCもほぼ横ばいだな
結局おまえらが一番見ないふりしてるスマホが圧倒的覇者 - 22 : 2025/08/07(木) 01:00:39.36 ID:M0384Yup0
- >>16
クソデカスマホの売上が高いわけだ - 17 : 2025/08/07(木) 00:54:03.11 ID:dpxSq7NU0
- PCはAIもあるから増えるだろうね
日本はデジタル化が遅れてるから実際はどうなるかはわからんけど - 18 : 2025/08/07(木) 00:54:43.68 ID:oyU03eCp0
- コロナあたりで増えてる感じか?
- 19 : 2025/08/07(木) 00:55:30.81 ID:Tz0B8ire0
- CSでソフト売れた!←ええやん!
よし次はPC/スマホ!←そらそうなる - 20 : 2025/08/07(木) 00:55:57.24 ID:ofMxhLnz0
- 一番稼げる市場でポケポケ、ポケGO、ユナイト、スリープ出してるポケモンが一番有能で草
対戦ゲームも出るしほんま覇権やな - 21 : 2025/08/07(木) 00:58:55.95 ID:zldRS8tv0
- 中国人が増えた分増えましたってオチもあり得るのがやだな
- 23 : 2025/08/07(木) 01:09:40.76 ID:VPskynWR0
- スマホ課金てパチンカスの新しい受け皿やろ?
- 24 : 2025/08/07(木) 01:10:19.85 ID:pSyDqxTj0
- 家ゴミがPCの後追いしてるだけだから
結局、PCでいいやになったな - 25 : 2025/08/07(木) 01:16:32.00 ID:hw7givem0
- パッケージが減って任天堂の一人負けか
- 27 : 2025/08/07(木) 01:22:53.31 ID:cgBTJmuF0
- 家庭用ゲーム人口2951万人
PS5の693万人じゃ全然足りんなw
- 28 : 2025/08/07(木) 01:22:55.63 ID:xDzf1+HS0
- 最近のキモ豚は一般人向けのスマホ・PCマルチゲーを目の敵にして狂ったように噛みついてるよな
- 29 : 2025/08/07(木) 01:23:16.33 ID:wENIK3pr0
- 普通に嘘松w
何の根拠もない数字で草 - 30 : 2025/08/07(木) 01:23:40.47 ID:ogQJNfmE0
- アンチがどれだけ妄言を喚いても
普及台数で全てが否定されるのが皮肉だなw - 31 : 2025/08/07(木) 01:24:14.35 ID:E8UMokRW0
- 一般向けのスマホPCマルチゲームって何があるっけ
マイクラとかテラリア? - 32 : 2025/08/07(木) 01:31:49.91 ID:Ede5vq7/d
- PCとスマホに挟まれて家ゴミ圧死しそうやね
- 33 : 2025/08/07(木) 01:32:11.29 ID:6UL+lITU0
- 大学生のノーパソでアンテとかマイクラ位しか動かんのをカウントしてるとかなら結局あんま分からんのがなー
どうやって調査してんのかわからんが大雑把にでもローミドルハイとか分けて出してほしいもんや - 34 : 2025/08/07(木) 01:34:54.86 ID:pSyDqxTj0
- 1452万はちょっと多すぎる気がするが
lolやヴァロやエペだけやってる奴もカウントするといくらでも増やせるし
普段使いノートでもPCゲーマーな訳ね - 35 : 2025/08/07(木) 01:35:46.06 ID:SvesmSHC0
- マイクラが動くなら十分PCユーザーだと思うぞ
スマホも相当格差があるだろうし - 36 : 2025/08/07(木) 01:37:51.83 ID:pSyDqxTj0
- MSストアはマイクラ1本で業界に貢献しとるな
- 37 : 2025/08/07(木) 01:38:08.31 ID:flQ1Hhzi0
- そもそもPCがそんなに普及してんのか?
- 38 : 2025/08/07(木) 01:41:26.69 ID:pSyDqxTj0
- 普及したからsteamがデカイ顔してんだよ
新作ゲームの右端にPS5・XBOXシリーズ・STEAMって書いてあるだろう - 39 : 2025/08/07(木) 01:43:14.93 ID:fVeEsc0U0
- マジでPC万能すぎてな
- 40 : 2025/08/07(木) 01:44:38.65 ID:85g+wN9i0
- epicはフォートナイトとフォールガイズとロケットリーグを独占したから
ここにも人が居る - 41 : 2025/08/07(木) 01:45:28.86 ID:thC9J0Uv0
- ほとんどがロースペPCやろな
国内のPCゲーマーの人口1452万人突破!市場規模右肩上がりで成長

コメント