
- 1 : 2025/08/06(水) 18:41:01.82 ID:9uYVwGs60
- 大人気ハードのブームが一段落したと思ったら、更に売れる化け物ハードが出てきた感じ
- 2 : 2025/08/06(水) 18:43:28.25 ID:yGoehNj10
- もうPS2は超えた
- 3 : 2025/08/06(水) 18:44:55.57 ID:F1Jm4kl+0
- やっぱ任豚もPS2が化物だと思ってたんだな
- 7 : 2025/08/06(水) 18:48:02.41 ID:lo9airzod
- >>3
なんせ生産停止しても出荷数が増えてくとか恐怖だろ - 8 : 2025/08/06(水) 18:49:32.81 ID:BNcIK2hr0
- >>3
その後の没落が哀れでな - 10 : 2025/08/06(水) 18:51:16.96 ID:v6qWTigz0
- >>3
ただのDVDプレイヤー - 11 : 2025/08/06(水) 18:55:09.04 ID:liQ5ZFGp0
- >>3
そりゃ、自己進化(毎年ゴキブリによって性能向上)、自己再生(リファービッシュカウント)、自己増殖(生産がとっくに終わってるのに出荷数が増えてる)デビルガンダムの三大理論を備えてるからな
立派な化け物っすよ - 29 : 2025/08/06(水) 21:39:37.10 ID:UEHRFnqW0
- >>3
当時64やGCは商業的には失敗でも数々の名作ソフトは残せたけどPS5はどうかな - 4 : 2025/08/06(水) 18:46:23.97 ID:pZPNShLJ0
- 最強ハードが誕生したな
- 5 : 2025/08/06(水) 18:46:25.17 ID:80BwOSTg0
- でもそれってBF6もGTA6もできないよね?
それじゃ海外じゃ売れねえなw - 12 : 2025/08/06(水) 18:56:02.14 ID:tpYwbZFx0
- >>5
少なくともSwitch1では出なかったNFLやWWEなどの海外用スポーツゲームはSwitch2で出ること確定だし、FCシリーズもSwitch2だと快適に遊べる
スポーツゲームやる層はそこまでコアゲーマーじゃないからPSヤバいで - 13 : 2025/08/06(水) 18:58:02.07 ID:o53pDm+t0
- >>5
GTA5の無いswitch1はGTA5のあるPS4より売れたよね
何ならモンハン、ドラクエ、FFもあった。
あ、海外市場込みでね - 16 : 2025/08/06(水) 19:01:45.46 ID:io+lwymI0
- >>5
それらが無くても売れてるって事はそれらは訴求力が乏しいって事だよ - 6 : 2025/08/06(水) 18:47:58.26 ID:C8ug5hxDd
- そう言われるためにあえて黒で出した感があるし
DVD再生需要部分がないことで完全に上回る実績になる - 9 : 2025/08/06(水) 18:50:25.75 ID:WIHRDGP30
- PS2はPS1よりソフト売れなかったから、DVD再生機需要でかなり嵩増ししたハードではあったんだろうな
ちなみに開発コストは激増してPS1ではやれてた中小サードは相当数撤退か廃業に追い込まれてたな
大手ですら合併模索しないとやれなかったスイッチ2はいくつかの点で共通するのは確かで、成否は後年まで総合的に見ないと分からないだろうな
- 14 : 2025/08/06(水) 18:58:25.84 ID:tpYwbZFx0
- >>9
初年度は旧世代機のソフトが中心なのはそっくり
PS2はDVDと旧世代機のソフト、Switch2はマリカーと旧世代機のソフトで売れてる - 15 : 2025/08/06(水) 18:58:57.84 ID:+ro4Qp9/0
- そりゃPS2は歴代最強だったよ
- 17 : 2025/08/06(水) 19:08:41.20 ID:a0TNJD+I0
- PS2→PS3の間違いだろ
- 19 : 2025/08/06(水) 19:12:53.44 ID:HlfvkuyAr
- >>17
ん?
どういうことかな?説明して。 - 18 : 2025/08/06(水) 19:12:47.68 ID:CYDWb5p70
- 中傷やめてくれ
PS2とかゲーム機としてはガチのクソハードだろ - 20 : 2025/08/06(水) 19:16:04.04 ID:wd99kije0
- Wii→WiiUと同じ
- 21 : 2025/08/06(水) 19:16:08.51 ID:cjdhUuy4d
- PS2は貧乏人のDVDプレイヤーとして売れたろ
ロンチから半年ぐらいはマトリックスのDVDしかなかったし - 22 : 2025/08/06(水) 19:28:30.26 ID:u6oub2+KM
- wii→WiiUだろう
- 23 : 2025/08/06(水) 20:16:13.24 ID:7cvsT6xM0
- 2はでかい重過ぎWiiU路線
1ほど一般化はしない - 24 : 2025/08/06(水) 20:44:33.13 ID:d2KwIfb90
- 初代ソフトをスペックアップ版で遊べる時点でWiiUコースになんかなるわけないのに哀れだなあ
- 25 : 2025/08/06(水) 20:45:35.58 ID:aFxWFkFT0
- スィツチ2はWIIUコースでした
- 26 : 2025/08/06(水) 21:22:51.00 ID:Xa7OObma0
- >>1
いやWii→WiiUの時とそっくりだよ - 27 : 2025/08/06(水) 21:31:53.77 ID:SnO4Tw8l0
- いや
SFC→64の時にそっくり - 28 : 2025/08/06(水) 21:34:42.09 ID:SnO4Tw8l0
- 専用ゲームがマリカとドンキーしかないという酷すぎるゲーム環境だからな
専用ゲー以外はSteamで遊んだほうがハード性能高い分上質なゲーム体験が出来るわけだし
64も発売後数ヶ月はマリオとウェーブレースくらいしか遊べるゲームがなかった - 30 : 2025/08/06(水) 21:45:16.86 ID:Xa7OObma0
- 専用ソフトが2本だけってのはNew3DSみたいだな
- 31 : 2025/08/06(水) 21:47:48.45 ID:BhL0omOC0
- PSには芯となる任天堂IPがないから
似ているようで天と地ぐらい差があるよ - 32 : 2025/08/06(水) 21:51:28.15 ID:W+5PxuYo0
- 現時点で買ってるやつなんて大半が初代Switchソフトを快適に遊びたいからじゃねーの
どう考えてもスペック足りてなかったソフト大量にあるだろ
コメント