- 1 : 2025/08/06(水) 09:55:09.815 ID:LHU1npbAo
- 秋葉原の駅前の赤くてデカいゲームセンターも閉館予定
- 2 : 2025/08/06(水) 09:56:39.918 ID:LHU1npbAo
- 「GiGO秋葉原1号館」2025年8月31日(日)閉館
- 3 : 2025/08/06(水) 09:56:54.966 ID:4KNdN70Cj
- Heyは?
- 6 : 2025/08/06(水) 09:58:23.366 ID:LHU1npbAo
- >>3
まだあるよ
閉館予定も無い - 4 : 2025/08/06(水) 09:58:02.616 ID:LHU1npbAo
- いろんな遊びしたけど、ゲームセンターでゲームするのが1番好きで楽しかったのに…
- 5 : 2025/08/06(水) 09:58:20.458 ID:BNphfiAu6
- ゲーセンからガチャガチャショップになったり
クレーンゲームのみのゲーセンなったりしてる - 19 : 2025/08/06(水) 10:03:01.286 ID:LHU1npbAo
- >>5
その2つは数秒で100円使うのと老若男女みんながやるからコスパ良いからね
あとプリクラ機 - 7 : 2025/08/06(水) 09:58:39.909 ID:xZSlAm/Cg
- ボッタクリクレーンゲーム起きまくった自称ゲームセンターはイキイキしてるけど
- 22 : 2025/08/06(水) 10:04:18.455 ID:LHU1npbAo
- >>7
クレーンゲーム特化のゲームセンターは潰れない - 8 : 2025/08/06(水) 09:58:57.181 ID:xZSlAm/Cg
- 音ゲーも格ゲーもメダルゲームも死んだんだよ
- 9 : 2025/08/06(水) 09:59:13.246 ID:Y0eer84ZF
- メダルゲームでジジババ集めるか
クレーンゲームで集金するかしないと潰れる - 10 : 2025/08/06(水) 10:00:11.927 ID:2HRUlrELj
- 秋葉ならHeyとレジャーランド逝かなきゃ問題ないわ
- 25 : 2025/08/06(水) 10:06:01.889 ID:LHU1npbAo
- >>10
秋葉原の赤いSEGAは格闘ゲームの聖地、レジャーランドはクレーンゲーム、Heyはレトロゲームって棲み分けされてる - 46 : 2025/08/06(水) 10:16:52.057 ID:EpEhqhgtg
- >>25
格ゲーもHeyのイメージやけどそっちやったか - 61 : 2025/08/06(水) 10:21:25.943 ID:LHU1npbAo
- >>46
Heyは古い格闘ゲームも置いてあるから古い格闘ゲームやりたい人はそっちで、赤セガはスト、バーチャ、鉄拳が流行ってた - 66 : 2025/08/06(水) 10:23:43.331 ID:xx1bboDRQ
- >>61
スト4もHeyの方が普通に人多かったやろ
それ移行は知らない - 83 : 2025/08/06(水) 10:29:15.851 ID:LHU1npbAo
- >>66
ワイ鉄拳勢やからチラっとしか見たことないけど、ウル4やった気がする。赤セガで後ろで立って並ぶ程は居なかったけど、全席埋まってて白いマスク被ってるキャラが画面に映ってた - 11 : 2025/08/06(水) 10:00:20.750 ID:4KNdN70Cj
- ワイ3rd勢、対戦できるゲーセンがどんどん無くなる😢
行徳返して - 29 : 2025/08/06(水) 10:07:09.950 ID:LHU1npbAo
- >>11
バーサスとミカドしか無い - 95 : 2025/08/06(水) 10:34:42.088 ID:6EuPQG7XZ
- >>11
>>29
ニュートン行け - 104 : 2025/08/06(水) 10:41:42.215 ID:4KNdN70Cj
- >>95
ニュートン値踏みされそうで行けない😭
新宿のスポランたまに行く程度
でもだいぶ行かなくなったわ - 12 : 2025/08/06(水) 10:01:23.810 ID:FRhQFwDiW
- あの気持ち悪いアニメのせいやな
- 13 : 2025/08/06(水) 10:01:34.592 ID:2/6KZ0i0k
- なんか臭いからきらい
あとパチ屋並みにうるさい - 70 : 2025/08/06(水) 10:24:54.276 ID:x3kC.claM
- >>13
ワイもその周りの音が煩くて集中し辛いから好かんかったな - 14 : 2025/08/06(水) 10:02:22.735 ID:xNYbHe0Ct
- 野球の客入りはコロナ禍から回復したのにゲーセンはどうしたのか
- 15 : 2025/08/06(水) 10:02:23.398 ID:IFDZYY7Ck
- クレーンゲーム屋さんになってるぞ
- 16 : 2025/08/06(水) 10:02:35.636 ID:Km8wO04Ke
- 町田のキャッツアイ閉店で終わったよな
- 40 : 2025/08/06(水) 10:11:52.359 ID:FaGQyMo9P
- >>16
その後マルハン入ったけどそれも速攻で撤退した - 17 : 2025/08/06(水) 10:02:47.100 ID:i3owRsTI.
- 格ゲーブームやけどPCメインでゲーセンには帰ってこない模様
- 21 : 2025/08/06(水) 10:03:57.028 ID:xNYbHe0Ct
- >>17
スト6以外の格ゲーって今流行ってるんか? - 31 : 2025/08/06(水) 10:07:31.938 ID:i3owRsTI.
- >>21
スト6だけやったわ… - 18 : 2025/08/06(水) 10:02:52.888 ID:y2hwTu8XX
- なおGIGO後はシルクハットになる模様
- 20 : 2025/08/06(水) 10:03:33.341 ID:5AkQ1R20O
- クレーンゲームとかいうクレーン動かすだけのゲームだってバレてる
- 23 : 2025/08/06(水) 10:05:32.620 ID:W0khMUQdR
- ガンダムやってる人も減ってもた
田舎とはいえ常にガラガラやわ - 24 : 2025/08/06(水) 10:05:41.884 ID:s3O0eqAx9
- 最近カプセルトイ専門店めっちゃ増えてないか
ランニングコスト大してかからんのは分かるけどさぁ - 26 : 2025/08/06(水) 10:06:18.069 ID:PXJKlTiwq
- 初期投資筐体と基板だけであとは電気代払っとけば
百円玉がチャリンチャリン入ってくるシステムじゃないと成り立たんよね - 27 : 2025/08/06(水) 10:06:45.869 ID:TKC8PCrbp
- Heyはまだアケマス置いてあるんか?
- 80 : 2025/08/06(水) 10:28:36.979 ID:YQP/N.T/0
- >>27
あるぞ - 28 : 2025/08/06(水) 10:06:48.727 ID:z3.rYHNU5
- スト5のゲーム性もアーケードも紛うことなくゴミだったのもデカいやろ
4はあんだけ人居たのに - 32 : 2025/08/06(水) 10:08:22.961 ID:Y0eer84ZF
- >>28
5はそもそも家庭用先行でゲーセン投入されたの2年後とかやぞ
そんなんでわざわざゲーセンでやるわけないやん - 35 : 2025/08/06(水) 10:10:10.083 ID:z3.rYHNU5
- >>32
それをゴミって言ってるのにその返しはどういうことや - 39 : 2025/08/06(水) 10:11:38.992 ID:Y0eer84ZF
- >>35
ゲーム性に言及しとるからやろ
ユーザー数自体は5で増えてんねん
だから的外れ - 43 : 2025/08/06(水) 10:15:16.364 ID:JuiXUb.XJ
- >>28
5で新規参入者が増えたんやが
ゲーム性に関しては初期はクソやったけど新規参入ハードルをしっかり下げたしなんだかんだ今の6よりはまともやったぞ - 30 : 2025/08/06(水) 10:07:10.839 ID:cVuIxBce2
- 近くのゲーセンはもはやガチャガチャ屋さんや
- 33 : 2025/08/06(水) 10:08:28.328 ID:IWPLcrfaG
- シルクハットはまだゲーム置く気あるからええやろ
- 34 : 2025/08/06(水) 10:09:56.982 ID:ftt8Ig69T
- 久しぶりにガンダムやろうとしたら潰れてたわ
- 36 : 2025/08/06(水) 10:10:15.865 ID:Y6cA2VaV.
- 玄人お断り激渋UFOキャッチャーで稼いだろ! ←コレが流行りだして一気に過疎
- 37 : 2025/08/06(水) 10:10:25.399 ID:L29e6kzuk
- クソ電気代かかってメンテ代もかかるメダルゲームはそのうち日本からなくなると思う
大好きなんやけどなー - 38 : 2025/08/06(水) 10:10:34.966 ID:vieoYj8tP
- クレーンゲーム確率機ばっかなのに何が楽しいんや
- 41 : 2025/08/06(水) 10:11:52.381 ID:/4Ot8iRX0
- しばらく行ってなかったゲーセンの貯メダル消えてて萎えた
もう行かん - 42 : 2025/08/06(水) 10:12:48.947 ID:zSEF1eQxM
- 楽市楽座いけよ
お前ら発達なんだからキッズと仲良くしな - 44 : 2025/08/06(水) 10:15:19.954 ID:LHU1npbAo
- いろんなゲームが家庭用で出るようになって、発展してオンラインが快適になってからゲームセンターに人が居なくなって潰れるようになった
- 45 : 2025/08/06(水) 10:16:37.148 ID:XXvNCTE68
- 橋渡しとか以外のクレゲは確率くるまで絶対取れないのバレてから衰退したな
100円入れて掴んで離すだけーを繰り返して見るゲーム - 47 : 2025/08/06(水) 10:16:55.721 ID:LHU1npbAo
- クレーンゲームとプリクラ機と台に乗って操作するシューティングゲームとかガンダムの戦場の絆みたいなのはゲーセンでしか出来ないからそういうのはゲーセンがある限り残り続ける
- 48 : 2025/08/06(水) 10:17:00.258 ID:2MNTggt/R
- GiGOって昔からあった?
- 53 : 2025/08/06(水) 10:18:02.471 ID:lW4CJeKv/
- >>48
セガの名前が変わったバージョン - 55 : 2025/08/06(水) 10:18:37.366 ID:2MNTggt/R
- >>53
we carsみたいなもんか - 49 : 2025/08/06(水) 10:17:00.603 ID:rG./OXgsF
- 秋葉原GiGOの3号館が潰れたら昔ながらのゲーセンは終了や
ミカドのレゲー館は契約かなんかで潰れたけどあんま人入ってなかったよな - 50 : 2025/08/06(水) 10:17:10.945 ID:Fo74amn7Y
- アーケード筐体くっそ高いしランニングコストもべらぼうなのによく今まで1プレイ百円とかで成り立っとったな
- 51 : 2025/08/06(水) 10:17:31.067 ID:vcLYdchIi
- ジジババからすれば安く時間潰せて交流もできて最高の空間なんやろうな
- 52 : 2025/08/06(水) 10:17:31.746 ID:B6Ze.yE4z
- アーケード筐体で埋まってた部屋をかえして
- 54 : 2025/08/06(水) 10:18:19.476 ID:BnQwyR1V0
- 昔SEGAがあったとこにゲーセンできたと思ったら
クレーンゲームとトレカの遊技場みたいなのしかなくてがっかり - 59 : 2025/08/06(水) 10:20:42.867 ID:Fo74amn7Y
- >>54
利益的にはゲーム遊んでる奴らなんて客寄せパンダに寄ってきたコバエで店としてはプライズかメダルゲームに一生籠ってるかTCGのパック剥いてるような奴に居て欲しいやろしな - 56 : 2025/08/06(水) 10:19:09.505 ID:rmHVaAXIM
- 音ゲーは出会えるのに
ワイもゲーセンで知り合った10代腐女子の処女もらったわ - 57 : 2025/08/06(水) 10:19:56.134 ID:FuB5OPnfT
- 大阪のザリガニの最期が衝撃的すぎたわ
- 58 : 2025/08/06(水) 10:20:20.902 ID:ob1BJ9ZhX
- 近所のゲーセンも10円玉で遊ぶ裏技が見つかってから
一瞬で潰れて草だった - 60 : 2025/08/06(水) 10:21:08.305 ID:bqU.VPKsE
- 深谷ロボットも時間の問題か?
- 62 : 2025/08/06(水) 10:21:51.750 ID:/uz7ryZFY
- ヘイ終わったら終わりやけど客入ってなさそうやし時間の問題か
- 63 : 2025/08/06(水) 10:22:16.686 ID:rmHVaAXIM
- ワイのホームもHeyだったわ
- 64 : 2025/08/06(水) 10:22:21.990 ID:hLejt6pr6
- 郊外のは2000年代くらいからポンポン潰れてたけど
都会のが潰れるといよいよって感じはするな - 65 : 2025/08/06(水) 10:23:26.613 ID:JNH2MpYcB
- ゲーセン少女が異文化交流できないやん!
- 67 : 2025/08/06(水) 10:24:28.744 ID:PXJKlTiwq
- 家庭用機が進歩したからゲーセンでしかできないゲーム体験提供しようとすると数百万円~のクソでか筐体買わないといかんのやろ?
- 91 : 2025/08/06(水) 10:33:45.540 ID:LHU1npbAo
- >>67
最新のゲームの最新台を買ったら100万円ぐらい多分かかる。確かそこからライセンス料をアップデートごとに取られる。
中古の台だと50万円以下だった気がする - 68 : 2025/08/06(水) 10:24:32.454 ID:DWlYWCBvE
- クレーンゲームしか無いゲーセンは潰れろ
- 69 : 2025/08/06(水) 10:24:53.522 ID:7ECnoZdgZ
- GIGOの会社(GENDA)の株主優待けっこうおすすめやで
- 74 : 2025/08/06(水) 10:26:20.020 ID:s3O0eqAx9
- >>69
肝心の株価がパッとしねえからな
しかも無配やし - 71 : 2025/08/06(水) 10:24:54.811 ID:O2E2f2XTd
- 複合型商業施設に入ってるクレーンゲームと音ゲーとかがメインのゲーセンエリアしか入ったこと無いわ
ゲーセンオンリーの店舗って何がメインなんや - 73 : 2025/08/06(水) 10:25:57.242 ID:Fo74amn7Y
- >>71
多分メダルゲーム - 78 : 2025/08/06(水) 10:28:11.714 ID:O2E2f2XTd
- >>73
なるほど - 96 : 2025/08/06(水) 10:36:23.605 ID:LHU1npbAo
- >>71
ぷよぷよとかテトリスとかのレトロゲームとか戦闘機動かしてクリアするシューティングゲームとか麻雀とか音ゲーとか湾岸、イニシャルDのレースゲームとか、銃持って撃つゲームとか、格闘ゲームとか - 72 : 2025/08/06(水) 10:25:15.038 ID:W0khMUQdR
- 今日からツアマス新弾やけど人戻るかな
- 75 : 2025/08/06(水) 10:26:27.651 ID:hLejt6pr6
- ウチから1番近いゲーセン(車で15分くらいする)潰れたと思ったらクレゲ専門にリニューアルされてた
そんな店ばっかりなんだろうな - 76 : 2025/08/06(水) 10:27:09.577 ID:Q2kk0GAiS
- 電気の無駄💡
- 77 : 2025/08/06(水) 10:27:18.996 ID:rmHVaAXIM
- 後ろで並んで見てる人がいるっていう環境でゲームできるのはすごく貴重なんやけどな
見られてると思うとモチベ上がるわ - 79 : 2025/08/06(水) 10:28:15.185 ID:EpEhqhgtg
- >>77
メンタル強くてええな
ワイは人に見られると緊張するで - 81 : 2025/08/06(水) 10:29:04.806 ID:PqvXndZ3p
- 電気代ペイできなさそうやもんな
- 82 : 2025/08/06(水) 10:29:09.966 ID:b8OatfK3J
- カード作ってガチで通い詰めるゲームばっかりで、ふらっと遊びに来た一般人が楽しめるゲームがないやんか
昔のナムコのゲームみたいな「100円入れてなんかおもろい遊びできるな」程度のゲームが必要やろ - 106 : 2025/08/06(水) 10:42:32.341 ID:LHU1npbAo
- >>82
実はゲームセンターって2種類あって、誰でも遊べる一般人向け(クレーンゲームとプリクラ)と、通い詰める人達が溢れて対戦が盛んな(格闘ゲーム、音ゲー)ゲームセンターがあった。後者はほぼ常連の利益で経営してたからオンライン対戦が盛んになって人が来なくなって潰れたのも理由の1つにある。 - 84 : 2025/08/06(水) 10:29:31.211 ID:sjdpDpBrv
- 地方のゲーセンってモールに入居してるの以外で生き残れるの
- 85 : 2025/08/06(水) 10:30:37.207 ID:mYk6HZJCf
- クレーンも設定緩くするとすぐ狩られるからライトユーザー近づけない🥺
- 86 : 2025/08/06(水) 10:30:56.747 ID:wb2rhXY3a
- ワイのゲーセンはDDRやってるのワイだけやったのに最近人口が増えとる
- 87 : 2025/08/06(水) 10:31:19.857 ID:EpEhqhgtg
- 地方だとあとはラウンドワンくらいか
普通のゲーセンはいつ終わるか分からんから辛いね - 97 : 2025/08/06(水) 10:36:46.791 ID:s3O0eqAx9
- >>87
ラウワンもアメリカ市場がメインになりつつある
国内は縮小方針
今年だけで高津店・枚方店が閉店した - 88 : 2025/08/06(水) 10:31:33.458 ID:Ze5GtAtOj
- スト2どんどん出来なくなる😭
- 111 : 2025/08/06(水) 10:44:43.683 ID:LHU1npbAo
- >>88
Heyとバーサスとミカドとニュートン大山で出来る - 89 : 2025/08/06(水) 10:33:04.563 ID:ksgq7zjMm
- 5号機のマイナースロ入れてくれたら通いに行くのに😢
- 114 : 2025/08/06(水) 10:47:15.756 ID:LHU1npbAo
- >>89
秋葉原のトライアミューズメントタワーってゲームセンターにスロット50台以上あったけど潰れた - 90 : 2025/08/06(水) 10:33:44.824 ID:cfwgE6gbJ
- 普通のゲーセンも厳しいんやね
レトロゲーセン好きなんやけど - 92 : 2025/08/06(水) 10:34:06.705 ID:A1PFecPpm
- プライズフィギュアもドラゴボとかワンピで似たようなのばっかりになってきた
- 93 : 2025/08/06(水) 10:34:11.781 ID:.Xi9sLdZe
- 仙台のbiviのサープラも7月で潰れたぞ
- 94 : 2025/08/06(水) 10:34:26.674 ID:E6nU0pPyF
- DJよしたか頼むで
- 98 : 2025/08/06(水) 10:37:25.993 ID:MJtwMJhCQ
- オートパーラー上尾がついに潰れたな
- 113 : 2025/08/06(水) 10:45:57.156 ID:TKC8PCrbp
- >>98
鉄剣タローも無くなったし埼玉も寂しくなってきたな - 99 : 2025/08/06(水) 10:37:29.387 ID:0UC5IreFl
- デカいメダルゲーム筐体なんかも1000万とかするしな
- 100 : 2025/08/06(水) 10:37:43.870 ID:6WpEI3yWD
- クレーン以外まともに置いてるのラウンドワンしかないわ
- 101 : 2025/08/06(水) 10:38:07.361 ID:yOXWt07uv
- ガンダム動物園のせいやな…
- 102 : 2025/08/06(水) 10:39:38.910 ID:DQJdY1k5s
- 富豪の遊び場やろ
1000円なんてすぐなくなるやん - 103 : 2025/08/06(水) 10:40:26.165 ID:HzuSvwWNF
- 1プレイ200円になってて草
- 105 : 2025/08/06(水) 10:41:48.655 ID:e5Yq6Uy61
- クレーンゲーム専門店とか言う捕まってないだけの詐欺師
純真無垢なガキを金蔓にする分パチ●コよりひどい - 107 : 2025/08/06(水) 10:42:39.400 ID:O5.c4tgi6
- 札幌で湾岸遊べるとこ何処や?
- 108 : 2025/08/06(水) 10:42:41.680 ID:0WRIlsRYI
- 最近のゲーセンは明るすぎてダメだわあれじゃ誰も行かんよレトロゲー置いてるところしか行かんわ
- 109 : 2025/08/06(水) 10:42:55.706 ID:O5.c4tgi6
- UFOキャッチャーだけ廃れないよな
- 110 : 2025/08/06(水) 10:43:42.720 ID:LHU1npbAo
- 大阪の格闘ゲームの聖地monte50も遂に潰れた
- 112 : 2025/08/06(水) 10:45:12.039 ID:57KZqDN.7
- 消費税が悪いよ消費税が
全国のゲームセンター、どんどん潰れる

コメント