元バイオハザード開発者がサイレントヒル新作に物申す「ホラーと戦えるようにすると恐怖の対象じゃなくなる」

1 : 2025/08/06(水) 07:43:56.949 ID:j5xoNWgUl
ほんとこれだわ

レス1番の画像1
2 : 2025/08/06(水) 07:44:30.987 ID:j5xoNWgUl
これ見て怖いとか思わんわな
https://x.com/denfaminicogame/status/1951176069975085512
37 : 2025/08/06(水) 07:59:16.684 ID:SPtJJNDcc
>>2
せめてバイオ1みたいに被ダメ大きかったら緊張感出ると思う
怪物の攻撃でなんで女1人チクチクしか削れないんや
3 : 2025/08/06(水) 07:45:36.150 ID:IDMSu9K0o
バイオハザードがそれ言うん
4 : 2025/08/06(水) 07:45:58.364 ID:MD/ATZ8iG
サイレントヒルの怖さの本体はクリーチャー以外にあるからセーフ
5 : 2025/08/06(水) 07:46:46.024 ID:2uxhjhNzL
そんなバイオも今では超人アクションゲーやからな
7 : 2025/08/06(水) 07:47:21.140 ID:bDoCHuhij
謎解きとかチェイスステージとかで詰まるほうが怖くなくなる
8 : 2025/08/06(水) 07:47:21.187 ID:TB/m3ZKrs
確かにバイオ4は怖くなくなったな
9 : 2025/08/06(水) 07:47:21.529 ID:6292Q/jYD
それでもええけどワイは逃げるだけのホラー嫌いやからやらんで
10 : 2025/08/06(水) 07:48:26.519 ID:ztRm4k0Nv
バイオ1はたしかに怖い
11 : 2025/08/06(水) 07:48:59.058 ID:cjUiGXK0I
dbdにも言ってやってくれ
12 : 2025/08/06(水) 07:49:04.835 ID:MD/ATZ8iG
fはリソース管理の側面強いらしいから全部ぶっ倒すわけにもいかんシステムにはなってるしな
18 : 2025/08/06(水) 07:52:05.788 ID:6Aw2ceXUx
>>12
というかサイレントヒルはだいたいそうやろ
むしろバイオの方が倒せる
27 : 2025/08/06(水) 07:55:26.149 ID:MD/ATZ8iG
>>18
今作は戦闘のシステムが強いって部分を言われてるからかわりに所持上限厳しいとか武器耐久値があるとかそういうトレードオフにしてるって言いたかったんや
13 : 2025/08/06(水) 07:49:10.903 ID:LAmCHbtD9
でもホラゲってもうアクションに寄せていかないと実況者に消費されて終わりのジャンルやろ
14 : 2025/08/06(水) 07:50:19.408 ID:kQH6cgsvS
戦えないようなのって詰まったりすると途中からイライラが勝つし調整難しそう
15 : 2025/08/06(水) 07:50:22.083 ID:6Aw2ceXUx
全滅プレイできるバイオで言われてもね…
16 : 2025/08/06(水) 07:50:24.228 ID:zf0j6SBId
バイオがそうじゃん
17 : 2025/08/06(水) 07:50:25.517 ID:54Rk0kfFF
確かにデッドライジングは全く怖くないな
19 : 2025/08/06(水) 07:52:47.571 ID:.OXd7eRMa
実際サイヒルFのJK動きヤバすぎる多分歴代で1番強い
20 : 2025/08/06(水) 07:53:15.660 ID:2Pr4QmMJA
もうバイオ否定してるやん
21 : 2025/08/06(水) 07:53:33.555 ID:VfV/zp3g4
サイレントヒル2リメイクとかいう敵がボクサーみたいな動きで攻撃回避してくる格ゲー
34 : 2025/08/06(水) 07:57:58.103 ID:MbRjyFvYo
>>21
ジェイムズも異様に強いドッジ持ちだからセーフ
たまにマネキンと華麗なかわしあいになるよな
36 : 2025/08/06(水) 07:58:45.799 ID:MD/ATZ8iG
>>34
無敵時間が長すぎる
22 : 2025/08/06(水) 07:53:42.502 ID:0n3mSELtJ
ぐうゴリラこれ
23 : 2025/08/06(水) 07:54:20.555 ID:6Aw2ceXUx
動画みたけどJKのくせにバケモノの攻撃複数回耐えるし殴り56すしフィジカル強すぎやな
レスリング高校生大会チャンピオンぐらい取ってそう
31 : 2025/08/06(水) 07:56:50.830 ID:jEhADNrxw
>>23
1発食らったら後ろによろけて2〜3発食らったら死亡
敵倒せはするけど攻撃は大振りで隙だらけになるリスクあり

リアリティ追及してこんな感じにしちゃうと今度は死にゲー化のイライラで怖くなくなるからな

24 : 2025/08/06(水) 07:54:36.684 ID:jEhADNrxw
バイオがそれ言うのか…
25 : 2025/08/06(水) 07:55:04.626 ID:McMYhlHOk
だからバイオ4は怖くないんやな
26 : 2025/08/06(水) 07:55:06.728 ID:dTc2G5ml0
でも一番怖いのはバイオ7だよね
28 : 2025/08/06(水) 07:55:26.959 ID:B6Ze.yE4z
バイオ5の悪口やめろ
29 : 2025/08/06(水) 07:56:14.553 ID:RnhiXjFBt
バイオ6かな?
30 : 2025/08/06(水) 07:56:39.779 ID:dexSdvIE/
サイレントヒルエアプかよ
32 : 2025/08/06(水) 07:57:34.081 ID:9N4jAU6sv
普通に最後の方で普通のJKじゃありませんでしたってなるんやろ
ゲームした事ないんか
33 : 2025/08/06(水) 07:57:52.342 ID:dcj45VMu1
バックステップがファンタジーアクションゲームやん
35 : 2025/08/06(水) 07:58:33.384 ID:wyntBz3zE
アローンインザダークなパクリ定期
38 : 2025/08/06(水) 07:59:25.870 ID:jxgU6crfa
日本に銃は落ちてません!←わかる
鉄パイプ落ちてます!←わからない
40 : 2025/08/06(水) 08:00:04.573 ID:jEhADNrxw
>>38
怪物殺せる握力でそこら辺のパイプちぎれば鉄パイプの出来上がりや
39 : 2025/08/06(水) 07:59:53.858 ID:xBc/SX0HB
ダクソが怖くない理由よな
43 : 2025/08/06(水) 08:01:14.502 ID:LAmCHbtD9
>>39
別にダクソはホラゲーちゃうから怖さはいらんやろ😅
41 : 2025/08/06(水) 08:00:09.608 ID:LAmCHbtD9
正直ブラボみたいなステップは草生えた
どうせならパリィさせてほしい
42 : 2025/08/06(水) 08:00:37.857 ID:/Zrtsxtel
三上って見守りすぎじゃね?「これもうバイオじゃないやろ」の時もだけど
デビルメイクライの原型レベルになる前に止めろよと
44 : 2025/08/06(水) 08:01:23.169 ID:OwmVee6Sb
9の主人公は流石にガチの素人やろ?

コメント