煽り抜きで聞きたいんだけどいい年した大人は任天堂ゲームのどこに魅力を感じるの?

記事サムネイル
1 : 2025/08/05(火) 22:04:48.63 ID:fVrqcxKo0
明らかに低年齢層向けに作られたゲームがほとんどだよね?
2 : 2025/08/05(火) 22:05:33.82 ID:4sqDGRbG0
定番で昔懐かしとかも含めて安心して楽しめるだろ
5 : 2025/08/05(火) 22:09:04.01 ID:K9Si4g9X0
>>2
定番?
そんな任天堂ソフトはない
任天堂ソフトは常に進化している
3 : 2025/08/05(火) 22:06:44.67 ID:4sqDGRbG0
でいい歳した大人は15歳以上とかのゲームだけ楽しんでるのかい?
全年齢のゲームはやらないのかい?
4 : 2025/08/05(火) 22:07:18.10 ID:kGuLL6GX0
そんなこと人に聞いてる事自体煽りだろ

興味がないなら普通は無視する

7 : 2025/08/05(火) 22:14:21.66 ID:jB7hYgsO0
>>1
煽り抜きで聞きたいんだけどいい年した大人はチョニーゲームのどこに魅力を感じるの?

明らかにホモとブス専向けに作られたゲームがほとんどだよね?

8 : 2025/08/05(火) 22:15:35.37 ID:353j4A3b0
ゲームなんて生産性のないモノ、「理屈抜きで面白いから」以外にやる理由があるか?
9 : 2025/08/05(火) 22:16:54.56 ID:0uIgaD2e0
敵やモンスターだけじゃなくフィールドも攻略対象になるところ
シューティング要素や変身ギミックも含めアクションが豊富なところ
10 : 2025/08/05(火) 22:17:18.21 ID:fTjpTHlK0
直感的で遊びやすい操作
感触のいいアクション
12 : 2025/08/05(火) 22:18:23.70 ID:L/Du3wtA0
ディズニー見ればわかるだろ、子供から大人まで楽しめてる
子供向けってのはアンパンマンとかあのレベル
24 : 2025/08/05(火) 22:41:45.51 ID:kGuLL6GX0
>>12
マジレスになるけどアンパンマンにはわからない人にはわからないダブルミーニングが多用されてて実は大人の寓話だぞ
13 : 2025/08/05(火) 22:19:11.69 ID:3qTiJVXP0
任天堂は15歳以下65歳以上がメインターゲットだろな
15 : 2025/08/05(火) 22:24:47.59 ID:gbwkGiduM
家族で遊ぶ
普通妻や子供と遊ぶやん
16 : 2025/08/05(火) 22:25:35.99 ID:Zkn0najPd
任天堂のゲームって、子供向けっていうよりは、広い世代に遊んで欲しいんやろなって伝わってくる
18 : 2025/08/05(火) 22:28:24.01 ID:WBxtai820
子供向けでも大人向けでも「志し」の高いモノは評価する
アンパンまんだって、やなせたかしの志しは買っている
作者は戦争を体験しているからね。やっぱ戦争を経験している人間の言う事は素直に聞いておかなければならないって思う
薄っぺらい癖にクリエイター気取りで高尚ぶってるウ●コなんてありがたみを感じてやる義理はないな
19 : 2025/08/05(火) 22:29:13.78 ID:WaAFt4uz0
ゲームで楽しませることに真面目に取り組んてる姿勢は見事だよ
キャラや設定に頼らない
20 : 2025/08/05(火) 22:31:17.48 ID:kze5oU040
頭が弱いと子供と変わらない精神年齢になるんだよ
21 : 2025/08/05(火) 22:38:26.76 ID:79VBmYxL0
ゲハおじの言ういい歳って60くらいか?
22 : 2025/08/05(火) 22:39:54.67 ID:juvEdJjP0
任天堂は子ども同士もしくは大人と子どもと遊んでねって感じじゃね?
大人が一人もしくは大人同士でやるのは厳しいよ
23 : 2025/08/05(火) 22:39:55.05 ID:cHBv3cTb0
大人ごっこをする必要がないからね
25 : 2025/08/05(火) 22:43:02.99 ID:rYEUtgAh0
逆に色々経験して大人になると任天堂のゲームって面白さをストレートに感じさせる凄さに気づく。
26 : 2025/08/05(火) 22:43:39.67 ID:Yn7Enqst0
ほもちゅっちゅのムービーなんか普通の一般人は見たくないしな。

変なゲーム好きなのはホモでポリコレ大好きな変な大人の>>1くらいなもんよ

27 : 2025/08/05(火) 22:46:10.80 ID:HcW12YUo0
不思議で仕方ないんだがよく幼稚なとかガキゲーとか言う奴いるけど、そう言う人達って普段どんなゲームやってるの?
任天堂がガキゲーならアストロボットはガキゲーじゃないの?
ゲーム何て究極で言ってしまえば生きるのに必要ないもので周りのゲームしない一般人から見たらZ指定のゲームも全年齢のゲームも同じくだらない遊びなのになぁ
28 : 2025/08/05(火) 22:51:50.99 ID:d/P4iuIJ0
年齢問わず数回の観察や試行錯誤でちゃんと進められるとか単純によく出来てる
レベル上げとかじゃなくてプレイヤーの知識や経験がゲームに反映される点についてはずっと突出してる
29 : 2025/08/05(火) 22:57:16.89 ID:RvzP8Jt/0
いい年した大人はそこまでゲームに夢中にならないし人生が忙しくてゲームに割ける時間が少ない
いい年した大人はSwitchもps5もpcも持ってるし適材適所でソフトを遊んでる
30 : 2025/08/05(火) 22:57:42.28 ID:wa3+gibK0
ゴキちゃんのいうところのいい年した大人の定義がよく分からんな。大人がゲームごときに血道を上げるのがそもそもおかしいって見方もあるし
31 : 2025/08/05(火) 22:58:51.41 ID:WaAFt4uz0
いい年した大人は
ゲームを自慢の道具にする必要ないし
女引っ掛ける理由にする必要無い
32 : 2025/08/05(火) 22:58:58.62 ID:DrDdXi680
大人でも楽しめるソフト買って遊んでるよ
ゼルダやメトロイド
33 : 2025/08/05(火) 23:00:19.11 ID:pftylR5c0
遊びやすいタイトルが多い
一番軽視したらアカン事やと思うで
34 : 2025/08/05(火) 23:07:45.17 ID:jSL+9hpN0
FDSのF-1は今やっても面白い
正直最近の任天堂は興味ない
35 : 2025/08/05(火) 23:10:21.48 ID:watxARDO0
いやいやスレタイめっちゃ煽ってるやん
36 : 2025/08/05(火) 23:11:34.94 ID:VZovdOVu0
聞きたい言って立て逃げかよ
38 : 2025/08/05(火) 23:15:48.12 ID:P5/IP29G0
いい歳した大人はいい歳したという言葉を使わない

コメント

  1. 匿名 より:

    いい歳した大人のプレステ信者は、いつもPS5を買わずに妄想に引き篭もり御人形遊びしかしないよな。
    そんなんでPS5のゲームの何処に魅力を感じてるのだろうな。