- 1 : 2025/08/04(月) 14:34:31.54 ID:dERJxxFy0
 - どうなん?
 - 2 : 2025/08/04(月) 14:36:42.67 ID:T0raaADz0
 - 家庭用上がりがバカにされてたはず
 - 4 : 2025/08/04(月) 14:39:05.86 ID:sltasyGsd
 - おいたん達の頃はFPSにもパッド補正なんてなかったんじゃよ?
 - 5 : 2025/08/04(月) 14:39:26.76 ID:Mmp/1bA90
 - 今はコンシューマで格ゲーしてると馬鹿にされるよ
 - 6 : 2025/08/04(月) 14:39:36.76 ID:QYI4TAFW0
 - 手先が不器用すぎるやつの妬み
 - 7 : 2025/08/04(月) 14:40:38.69 ID:T0raaADz0
 - ゲーセンにPSパッドが付いた暗黒時代もありました
 - 8 : 2025/08/04(月) 14:42:24.48 ID:0aaf3llJ0
 - パッドはプロでも使うけど
アナログスティック使いは流石にいないな(笑) - 40 : 2025/08/04(月) 15:28:53.16 ID:m349JNUu0
 - >>8
いるよ - 9 : 2025/08/04(月) 14:43:15.37 ID:WcnUM6e90
 - アーマードでやってた連中のほとんどがCSでもやってたから無いと思うぞ
 - 10 : 2025/08/04(月) 14:44:17.63 ID:T0raaADz0
 - ゲーセンのレバーとボタンって
耐久性と容易な換装を行えるってだけで操作性はクソだしな - 11 : 2025/08/04(月) 14:44:34.61 ID:feNkpsRp0
 - 大昔はゲーセン大会とかあってスティックしか出来なかったからな
 - 12 : 2025/08/04(月) 14:46:17.07 ID:sNteXDYI0
 - ぱぱぱぱぱぱぱぱぱっどでFPSwwwwwwwwwwwwwww
 - 14 : 2025/08/04(月) 14:48:04.00 ID:DuWg2zYV0
 - まだ規模がハンパだから見ないフリ出来てるけど自作だといくらでもチート積める余地あるんだよなあ
 - 15 : 2025/08/04(月) 14:48:15.60 ID:kzsHOHDWH
 - 昔ゲーセンのウイイレかなんかは確かPSコン差せる用になってたな
今は格ゲーも使えるんだっけ - 23 : 2025/08/04(月) 15:00:01.62 ID:CWdrHNhM0
 - >>15
DirectInput仕様じゃないと駄目なパターンが多い - 16 : 2025/08/04(月) 14:55:17.48 ID:IRqQbsEtM
 - Punk はい論破
 - 17 : 2025/08/04(月) 14:55:32.92 ID:wdaDS5Ja0
 - >>1
馬鹿なプロゲーマーどもが馬鹿にしてたなそいつらがパットに負けててざまぁ(笑)ってなったわ
 - 18 : 2025/08/04(月) 14:55:44.28 ID:NyzWltRp0
 - 今もモダンって叩かれてんの?
 - 21 : 2025/08/04(月) 14:56:29.26 ID:T0raaADz0
 - モダンは相当自信あるか舐めプと思われる
 - 22 : 2025/08/04(月) 14:58:08.81 ID:jLQSvJsC0
 - 今でもアホしか使ってないで
 - 24 : 2025/08/04(月) 15:00:56.49 ID:xxJTyj1cM
 - 高いジョイスティック買ったのにパッドに負けて悔しい!
 - 27 : 2025/08/04(月) 15:03:14.04 ID:jLQSvJsC0
 - >>24
ジョイスティックって
基本的にフライトゲーに使うあれな情弱くん - 25 : 2025/08/04(月) 15:02:28.44 ID:zN97QqrH0
 - セガサターンのコントローラーは格ゲーに最適だったな
 - 29 : 2025/08/04(月) 15:06:04.48 ID:q31J8yT00
 - >>25
あれを超える格ゲー用コントローラーはないな
カプコン系には最適 - 33 : 2025/08/04(月) 15:19:09.14 ID:+/15OjY60
 - >>25
LRの耐久が無さすぎなのが問題 - 26 : 2025/08/04(月) 15:02:53.96 ID:hParMyyz0
 - カプコンの台がドリキャスのコントローラーに対応しててビジュアルメモリとの連動もあったはず
 - 28 : 2025/08/04(月) 15:05:38.02 ID:riPJ0h3A0
 - 本気でパッドで格ゲーやり込むと1~2ヶ月ごとにパッド買い替えになるから富豪向け
 - 30 : 2025/08/04(月) 15:12:28.06 ID:lwHhk2je0
 - 右手がピアノ持ちになって難しいハードルは今でもあるけど
 - 31 : 2025/08/04(月) 15:13:52.70 ID:T0raaADz0
 - ゲハだとコマンドをちゃんとガシャガシャ入れてることが当然って風潮な雰囲気
 - 32 : 2025/08/04(月) 15:15:29.82 ID:jLQSvJsC0
 - 世界一はみんなアケコンかレバレス
これな
 - 34 : 2025/08/04(月) 15:19:48.95 ID:keiQjzZT0
 - パッドプレイヤーがevojとevo連覇したよ
 - 35 : 2025/08/04(月) 15:23:56.90 ID:jLQSvJsC0
 - >>34
誰?メナとかいうなよ? - 36 : 2025/08/04(月) 15:24:54.84 ID:h6ZCfFlv0
 - Switch2で格ゲーしてると煙たがられるよな
 - 37 : 2025/08/04(月) 15:25:30.74 ID:oexAyrH30
 - ブランカの人優勝してたけどパッドじゃないん?
 - 38 : 2025/08/04(月) 15:26:11.04 ID:jLQSvJsC0
 - パッドだから対空でない人
 - 39 : 2025/08/04(月) 15:27:21.36 ID:4CuNoNCK0
 - SFCのストⅡのデキは凄かったのに、コントローラーでやらされるストレスに耐えられなくて売ったな
 
ゲームパッドで格闘ゲームしてるとバカにされる時代があったってマジ?
  
  
  
  ゲハ

コメント