
- 1 : 2025/08/04(月) 07:34:56.34 ID:63XsNTZt0
 - 任天堂の日本カスタマーサポートは公式Xアカウントを通じ、SwitchおよびSwitch 2の動作温度範囲を5℃から35℃と明示し、特に35℃を超える近年の日本の酷暑下での屋外使用に警鐘を鳴らした。この警告は、単に「熱くなる」という現象を超え、ハードウェアの誤動作や故障に繋がる可能性を示唆している。
すでに複数のユーザーから、TVモード/携帯モードを問わず、高負荷なAAAタイトルから比較的軽量な任天堂製タイトルに至るまで、本体の異常な発熱、冷却ファンの最大回転、そして突然のスリープ移行といった事象が報告されている。これは、Switch 2が設計された「熱的許容範囲」の限界に達していることを示す明確な兆候だ。
https://xenospectrum.com/switch-2-screaming-in-the-heat-nintendo-issues-unusual-temperature-warning/
 - 4 : 2025/08/04(月) 07:44:31.95 ID:4bGuU/PP0
 - 酷暑下での酷使が原因の異常か…
買ったSwitch2をその場でぶっ壊したり水をかけて錆びさせたりでは飽きたらなくなったんだな
覇権ハードにはつきものの極一部の阿呆の狂宴なんてほっときゃ良いのにw - 5 : 2025/08/04(月) 07:48:05.56 ID:Sh/LmwHL0
 - なんで任天堂サポートに連絡もせず、メディアになんぞ報告してるのか?
 - 6 : 2025/08/04(月) 07:51:38.55 ID:U7qSz9zf0
 - PlayStation のコントローラーの取り扱い
だと伝統的に周囲の温度が10 ℃~ 30 ℃の環境で充電してください
とあるから、冷房付けてない部屋はバッテリーの危険が!?
 - 7 : 2025/08/04(月) 07:57:53.47 ID:w/yH3QlM0
 - ほとんどの精密機器は熱に弱いけどな
 - 8 : 2025/08/04(月) 07:59:21.95 ID:qpMkvTgs0
 - 暑いとこで機械触らん方がいいなんて当たり前のことだけどそんなことすらネガキャン材料にする日本のメディアさんwww
スマホすら触るの危険だぞ? - 9 : 2025/08/04(月) 08:01:14.39 ID:xnYgD4Rn0
 - 携帯モードはまだ良いんだよ据え置きモードのドックの排熱性能があまり良くないため
携帯モードより発熱が大きい据え置きモードで長時間遊ぶと内蔵バッテリーに結構なダメージとなる - 10 : 2025/08/04(月) 08:02:16.95 ID:U7qSz9zf0
 - iPhone は外で使ってると画面真っ暗なって使い物にならなくなるな
 - 12 : 2025/08/04(月) 08:05:39.45 ID:uevNM4az0
 - >>10
処理落ちは暑さと湿気で今年たまにあるけどiPhoneでブラックアウトは経験ないな
むしろ寒い時にバッテリー少ないと落ちたことならある
会社の外出用ガラケーは今年何度も落ちてる - 11 : 2025/08/04(月) 08:02:49.79 ID:bXh24Xvx0
 - 今のところ何の問題もないけどゲームがろくに出ないから返品したいw
 - 13 : 2025/08/04(月) 08:06:05.87 ID:STU6nRTb0
 - へーそりゃ大変だ
PS5なんて溶けるからな
なんでソニーはリコールしねーんだよクソ企業か? - 14 : 2025/08/04(月) 08:09:52.82 ID:AYHswyBt0
 - PSだと Too hot でゲーム中断するやつやな
 - 15 : 2025/08/04(月) 08:13:34.73 ID:xwgrkkPh0
 - 野外35℃だとトヨタの自動運転アシストもエラー吐くみたいで、ディーラーからきっとけって連絡来たわ
多分、そういうレベルの暑さなので、Switch云々は関係ない
そもそもこのクソ暑い最中に野外でSwitch2やるやつなんているわけねぇわ、死ぬ気か? - 16 : 2025/08/04(月) 08:18:45.72 ID:wFaTXqCn0
 - 屋外関係なくね
室内でも35度くらい超えるだろ - 17 : 2025/08/04(月) 08:21:40.80 ID:9DCSeqP00
 - >>16
お前の部屋、35℃超えてんの? - 18 : 2025/08/04(月) 08:22:16.90 ID:iHKaftta0
 - >>16
ゲハ見てる場合かよ貧民がよ - 26 : 2025/08/04(月) 08:46:40.29 ID:oKOZzyQ80
 - >>16
自分は熱中症対策やってませんってやばいからあんまり言いふらさないほうがいいぞ - 19 : 2025/08/04(月) 08:24:24.07 ID:5H9WtrZK0
 - スマホやタブレットも35℃を越えると危険でしょ
酷暑で直射日光が当たる場所での使用は避けるってのは常識じゃないの?
知られてないのならスイッチ2よりユーザーが多いスマホの注意喚起した方がいいよ - 21 : 2025/08/04(月) 08:27:31.61 ID:3OuBMhtY0
 - ならないけど
 - 22 : 2025/08/04(月) 08:28:27.91 ID:pUCxJJzFH
 - 本体最新にアプデしてからエラー出まくりなんだけど
 - 23 : 2025/08/04(月) 08:35:53.25 ID:Bn2IMxHd0
 - 具体的には?
俺のSwitch2は全く出てないんだが - 24 : 2025/08/04(月) 08:37:00.42 ID:l2B/CTma0
 - 高温はPCやPSでも無理
ファンを回して熱い風を送っても冷却はできない、空冷の限界
もっともPCやPSは据置だから、Switchのように炎天下の中で使われる事は無いと思うが - 25 : 2025/08/04(月) 08:38:29.16 ID:7+fiCN6s0
 - 俺のSwitch2はエアコンの効いた部屋で使ってるから問題ない(´・ω・`)
 - 27 : 2025/08/04(月) 08:47:54.43 ID:G+DSSo1A0
 - 一度もねえよW
 - 28 : 2025/08/04(月) 08:49:52.14 ID:07AcUjkC0
 - この時期位置情報ゲームやってる奴のスマホは大丈夫なんだろうか
 - 31 : 2025/08/04(月) 08:55:49.70 ID:hnIW/7M90
 - >>28
ハンディファンも怖いわ
安価な粗悪品多いだろうし - 29 : 2025/08/04(月) 08:54:37.01 ID:QBFh9yMm0
 - 有線LANスリープ入れといたままやダウンロードとかデータ書き込んでる以外はそんなに熱持たないけどなソシャゲしてる時のスマホのが熱い
 - 30 : 2025/08/04(月) 08:55:16.77 ID:F6X7VtOp0
 - ファンの冷却が十分なら35℃程度問題ないはずなんだけどな
内部の温度はもっと高いから - 32 : 2025/08/04(月) 08:57:41.69 ID:iarxpkEY0
 - エアコンが効いた部屋でゲーム出来ないやつはゲームやってる場合じゃない働け
 - 33 : 2025/08/04(月) 09:08:22.43 ID:miaDf2z90
 - ドンキーやってるけどそんなこと一度もねぇぞ
 - 34 : 2025/08/04(月) 09:10:09.80 ID:ZlwNo7P+0
 - 買えないからそんな事ないよとも言えない
 - 35 : 2025/08/04(月) 09:10:27.75 ID:5+NmHYbz0
 - 室内じゃなく炎天下で電子機器を使おうとする愚か者には何言っても無駄だろうな…
 


コメント