
- 1 : 2025/08/03(日) 11:37:43.80 ID:MrkLaPII0
- 初代モンスターハンターのプロデューサーをwikiてま調べたら田中、伊津野、須藤って書いてあるんだが
辻本がモンスターハンター売れたから横から功績奪い取ったん? - 2 : 2025/08/03(日) 11:41:19.60 ID:+byPgWNl0
- >辻本P「モンハンワイルズが成功したのはストーリーに比重を置き、声優の声で没入感を高めたから」
辻神を信じろ
- 16 : 2025/08/03(日) 12:34:34.17 ID:3E9+5NEy0
- >>2
高まったのは没落感だったという - 3 : 2025/08/03(日) 11:43:47.12 ID:p3LYqP670
- モンハンは声優さんのおかげだろ
- 4 : 2025/08/03(日) 11:44:35.09 ID:+WdO3Kg30
- 手柄は全部創業者の辻本一族のものになるから
- 6 : 2025/08/03(日) 11:54:27.32 ID:6xqj2QOI0
- カプコンのものは辻本のものなんたが?
- 7 : 2025/08/03(日) 11:58:33.83 ID:Y+cEaeNg0
- 生みの親ってしいて言えば初代Dの藤岡になるんじゃないの?
船水はすぐにやめたし当時まだ経験薄かった藤岡のフォロー程度だったんだと思う
「こんなゲームを作りたいんですけど」と上層部に最初に持ち掛けたのが藤岡なら
やっぱり藤岡が生みの親ってことでいいと思う
徳田はワイルズの失敗の責任を問われるのは避けられんだろうけど
藤岡はモンハンそのものと言えるなら首には絶対出来んだろうね - 8 : 2025/08/03(日) 11:59:57.86 ID:BdZk64820
- 船水も生みの親の一人だよね
- 9 : 2025/08/03(日) 12:01:17.85 ID:WxsRDVTv0
- カプコンは一族経営なんだから手柄は全て辻本一族のものにされるのは当たり前だろ
- 25 : 2025/08/03(日) 13:28:17.51 ID:I7LA5egv0
- >>6 >>9
結局それ
文句あるなら自分で出資して自分で決済して自分で売ってみせなきゃ - 11 : 2025/08/03(日) 12:04:41.82 ID:3e4JifSr0
- 本丸の辻本が販売許可したから生みの親は辻本ってか
手柄奪うこんな会社普通に考えても糞過ぎやろ - 12 : 2025/08/03(日) 12:05:28.88 ID:KgpnI17T0
- 辻本ってモンハンがブームになってから乗っかってきただけだろ
まあシリーズじゃなくて単体作品で生みの親って意味じゃないか? - 13 : 2025/08/03(日) 12:08:29.36 ID:CdS5PtyD0
- 最初からスタッフの一員としては関わってるから
生みの親ってよりは親戚ぐらいだな - 14 : 2025/08/03(日) 12:11:14.99 ID:P+XGG2Lf0
- 一瀬がいなかったらそもそもここまで人気になってなかった
2ndと2ndGが面白かったからプレステのドスも買って遊んだけど操作性とか
システムが糞すぎてたえられなくすぐ売ったからどれだけ遊びやすくなってたかおもいしらされた。 - 15 : 2025/08/03(日) 12:24:20.32 ID:pA6qwdYm0
- モンハンの生みの親って難しい
当時の国民的アクションになったPSPの時は藤岡がそこまでメインって感じでもなかった
生みの親と育ての親が違ってる感じ - 17 : 2025/08/03(日) 12:46:04.94 ID:2yxO0rGk0
- 産みの親より育ての親
- 18 : 2025/08/03(日) 12:47:46.23 ID:krURt+2i0
- 田中ってドスでいきなり参加じゃなくて初代からのスタッフだったのか
- 20 : 2025/08/03(日) 12:55:36.52 ID:7JLrM+Y90
- 第三王子って呼ばれてるのワロタ
- 21 : 2025/08/03(日) 13:06:38.27 ID:q2BqExBg0
- >>1
カプコンを産んだのは辻本なんだから産みの親だろ - 22 : 2025/08/03(日) 13:08:12.25 ID:q2BqExBg0
- むしろ辻本以外が
勝手にモンハンを産んだとか名乗るのがおかしい
会社とはそういうものだ - 23 : 2025/08/03(日) 13:10:45.91 ID:0h9HNwG/0
- まあだから辞める奴多いんじゃないの
- 24 : 2025/08/03(日) 13:21:13.68 ID:w8LRJ9gh0
- 辻ボンは初代の頃にはオンライン周りのスタッフでしょ
- 26 : 2025/08/03(日) 13:30:14.83 ID:I7LA5egv0
- >>24
なお違う
当時の三男はグランツーをパクってトゥーンシェードにした3Dレースゲームのオンライン周りの仕様を切っていた
ちょっぴり売れたので覚えている人いるかもしれない - 28 : 2025/08/03(日) 13:31:33.55 ID:x8Elh0m90
- シリーズの生みの親じゃなくてワールドの生みの親ってことだろ
- 29 : 2025/08/03(日) 13:36:13.38 ID:/YIk0jN30
- 徳田が1ミリもいらない
こいつの代わりにミラとアルバの人に戻ってきてもらおう - 30 : 2025/08/03(日) 13:36:43.84 ID:PgJ1XcNW0
- そんなこと言ったらIGAもドラキュラの生みの親じゃねーし
コメント