- 1 : 2025/08/03(日) 09:40:45.177 ID:TcaJ058hS
- 「PlayStation 6」のスペックや性能が流出 ─ PS5の3倍の描画性能、2027年後半に登場か
https://sumahodigest.com/?p=41541これもう神だろ
- 2 : 2025/08/03(日) 09:41:23.619 ID:/JBn3.0mQ
- 有名リッカー定期
- 3 : 2025/08/03(日) 09:41:25.994 ID:chd/dEgY/
- もう出すんか
- 6 : 2025/08/03(日) 09:42:34.107 ID:2Lu8eW0am
- >>3
発売されたの5年前やぞ - 4 : 2025/08/03(日) 09:42:13.274 ID:TcaJ058hS
- もうPCいらないねぇ
- 5 : 2025/08/03(日) 09:42:25.508 ID:lm.Mguybd
- 発売前までは最強のいつものプレステ
- 8 : 2025/08/03(日) 09:42:38.494 ID:NIi1p3dTl
- PS5pro勝った僕ばかみたいじゃん
- 9 : 2025/08/03(日) 09:42:57.092 ID:ozAz9bd6v
- 20万ぐらいしそう
- 13 : 2025/08/03(日) 09:43:26.469 ID:TcaJ058hS
- >>9
価格もPS5proより抑えられるらしい - 29 : 2025/08/03(日) 09:46:06.065 ID:ozAz9bd6v
- >>13
眉唾すぎるやろ草 - 44 : 2025/08/03(日) 09:49:04.385 ID:th4SB4s2g
- >>13
そんなわけないやろ - 10 : 2025/08/03(日) 09:43:03.250 ID:95Etp20D7
- どうせ遅れるやろ
- 11 : 2025/08/03(日) 09:43:03.997 ID:9MizwTuls
- もうグラフィックの進化はええやろ
- 12 : 2025/08/03(日) 09:43:20.522 ID:DgDe04o53
- 言うだけならタダ
- 15 : 2025/08/03(日) 09:43:32.004 ID:YTC7LxblY
- ふーん、で?10万くらいか?
- 17 : 2025/08/03(日) 09:43:56.003 ID:VME3S1kQm
- もう10万は軽く越えてきそう
- 18 : 2025/08/03(日) 09:44:02.791 ID:W8Vj0bayI
- 昨日見たリークのだと携帯機がなんとかってあったぞ
- 19 : 2025/08/03(日) 09:44:21.412 ID:nbhWvchBo
- グラフィックってこれ以上の向上だれが求めてんの?
俺はPS3で満足しちゃったけだ - 31 : 2025/08/03(日) 09:46:25.603 ID:lm.Mguybd
- >>19
PS3知らんの?
スカイリムやベヨネッタすら満足に動かなかった低性能ハードだがPS2で6600万ポリゴンって盛ったせいでPS2以下の低性能ってことになってる悲しいハードなんだよな
- 38 : 2025/08/03(日) 09:48:22.269 ID:1XV9fNQsj
- >>19
さすがに3は無理やなあ - 39 : 2025/08/03(日) 09:48:29.662 ID:G6B33xKdW
- >>19
求めてる奴が多いから成長してんだろ? - 20 : 2025/08/03(日) 09:44:41.861 ID:35wyAbJFN
- 10万くらいなら
- 21 : 2025/08/03(日) 09:44:53.760 ID:nSnUODhKV
- 2年後のリークとか妄想でしかないよね
- 22 : 2025/08/03(日) 09:44:55.093 ID:yStHRSMFN
- PlayStation 6ポータブル
これガチで出すの?誰が買うの? - 23 : 2025/08/03(日) 09:45:14.458 ID:NPAwCVrdL
- 昨日みたリークと違うぞ
- 25 : 2025/08/03(日) 09:45:32.378 ID:lCCnjjv7s
- こういうのって外してもなんの責任もないんだから言いたい放題よな
- 26 : 2025/08/03(日) 09:45:41.414 ID:ozAz9bd6v
- つうかもうグラフィック向上はええて
サード付いてこれんくなるしソフトの値段クソ上がりそう
金かける割にワイルズみたいに無駄にスペック使うだけの荒いゲーム増えそうや - 36 : 2025/08/03(日) 09:48:07.785 ID:H/1lxA2Lp
- >>26
PC箱PSでマルチ前提の時代なんやからPSがスペック落としても任天堂みたいに差別化せんと置いて枯れるだけや - 71 : 2025/08/03(日) 09:52:06.961 ID:ozAz9bd6v
- >>36
PCはリッチに遊ぶなり自由にすりゃええけどCSは敷居上げすぎると人口減るやろ - 79 : 2025/08/03(日) 09:53:30.612 ID:H/1lxA2Lp
- >>71
じゃあ任天堂路線になるんか?
スペック上げんのやったら6出す必要ないやろ
PS5Proで10万超えなんやから - 256 : 2025/08/03(日) 10:00:07.282 ID:ozAz9bd6v
- >>79
そらしらんけど値段上がってPCに近づくだけなら「ほなPCにするわ」が増えるだけちゃう?
桁違いの安さで販売されるなら売れるやろけどもう無理やろ - 27 : 2025/08/03(日) 09:46:03.722 ID:a7WYe26kP
- これ以上どーすんの?
- 28 : 2025/08/03(日) 09:46:05.937 ID:ZYVXyC7Lm
- 出すの早すぎだろ
- 30 : 2025/08/03(日) 09:46:23.486 ID:eWmyhle1j
- 流石に高そう
- 32 : 2025/08/03(日) 09:46:29.535 ID:r9asG4gJR
- 価格抑えられる目処なんてあるのかね?
ディスクドライブは省いてくるんだろうけど - 33 : 2025/08/03(日) 09:46:45.820 ID:fIzUdZttL
- ps3現役だから着いていけない
- 34 : 2025/08/03(日) 09:46:46.189 ID:8SQiDazOH
- 同じグラフィックでええから後は処理能力とか消費電力とか値段とかそっちを抑える方向に進化させんとな
- 40 : 2025/08/03(日) 09:48:31.648 ID:TnXw/TZgn
- >>34
処理性能アップとグラフィック向上ってほぼ同義では……? - 35 : 2025/08/03(日) 09:47:39.849 ID:YGnFweroQ
- でもPS5買ったやつがやるゲームってワイルズですよね
PS6も同じようなことになるだけやろ - 37 : 2025/08/03(日) 09:48:17.854 ID:1xop7SsUa
- お手軽路線にシフトした方が良くない?
これならゲーミングPC買った方が生成AIできるしお得じゃん - 41 : 2025/08/03(日) 09:48:34.598 ID:c6reU7sha
- 3倍ってことは15万か
- 42 : 2025/08/03(日) 09:48:49.570 ID:50DOrHkQJ
- 悲劇ゲェジのおまけつき
- 43 : 2025/08/03(日) 09:49:01.181 ID:d/H49Yh3z
- 早すぎねえか?
- 45 : 2025/08/03(日) 09:49:17.787 ID:x7nxcBanE
- ゲームしかできないパソコン。買うやつ馬鹿だろ。
- 48 : 2025/08/03(日) 09:49:35.592 ID:m2.6oh8qb
- 流石にPC越えたか?
- 49 : 2025/08/03(日) 09:49:42.747 ID:pRoF/7kp7
- こいつらがPC作ったら良いの出来ないの?
- 74 : 2025/08/03(日) 09:52:35.865 ID:ogsGRodR9
- >>49
Windows載ったらロイヤリティ入らんからなぁ
それで捨て身のxboxもずっとWindows載らないし - 50 : 2025/08/03(日) 09:49:51.672 ID:H.UqkNJMB
- 5proとほぼ一緒って事か?
- 51 : 2025/08/03(日) 09:49:52.640 ID:1XV9fNQsj
- グラフィック向上するとサードがついてこれなくなる理論がよくわからない
別に最高グラフィックにすることを強要されとるわけちゃうやろ - 54 : 2025/08/03(日) 09:50:39.196 ID:2mr7fbKU2
- >>51
開発費が高すぎる - 69 : 2025/08/03(日) 09:51:50.273 ID:KilmpBYmD
- >>54
日本語不自由で草 - 70 : 2025/08/03(日) 09:51:59.870 ID:H/1lxA2Lp
- >>54
PC版を基本として箱とPSにマルチする前提の時代やからスペック下げてもPC版を劣化移植するだけになるで - 115 : 2025/08/03(日) 09:55:43.089 ID:jcjMSJJmZ
- >>54
頭悪そう - 52 : 2025/08/03(日) 09:50:08.868 ID:fT6tHA7T9
- グラフィック向上はええいうてもグラの向上くらいしか道ないやんけ
あとはfpsくらいやろ - 57 : 2025/08/03(日) 09:50:57.691 ID:H/1lxA2Lp
- >>52
最大fps上げても一般人のテレビは60fpsまでだからなぁ - 53 : 2025/08/03(日) 09:50:22.258 ID:0.DsS.JfI
- 買えない定期
- 55 : 2025/08/03(日) 09:50:39.901 ID:kx.ZiJDrK
- もうグラはいいからボリューム増やせよ
- 56 : 2025/08/03(日) 09:50:56.391 ID:th4SB4s2g
- まあどのみち日本は円安地獄で10万越えは確定してるけど
- 58 : 2025/08/03(日) 09:50:59.533 ID:VQPqzlFpV
- ハイエンドPCの性能が20万くらいで買えるならいいけど
- 60 : 2025/08/03(日) 09:51:18.941 ID:ckm7vc6Pm
- PS5売ったわ
- 61 : 2025/08/03(日) 09:51:25.853 ID:C64RvAob3
- オーバースペックすぎるやろ
小型化とかに舵切って欲しい🥺 - 63 : 2025/08/03(日) 09:51:36.432 ID:y6V6dNc6P
- 性能控えめでいいから安くして筐体小さくした方が売れるよな
- 64 : 2025/08/03(日) 09:51:39.299 ID:QPZE4cdYP
- 値段いくらになるんや
6万とかならまだしも10万超えたら無理やぞ - 65 : 2025/08/03(日) 09:51:44.008 ID:sUzyXuf7y
- 10万は最低や
- 68 : 2025/08/03(日) 09:51:45.591 ID:60zOgQ/SB
- ホンマ覇権やな
- 72 : 2025/08/03(日) 09:52:24.548 ID:369YnQm2u
- というかそもそも日本人ってPS買わないやん
- 75 : 2025/08/03(日) 09:52:45.927 ID:lYkzVDxiM
- 言われてみれば5が発売されてからもう6年も経つんやな
- 82 : 2025/08/03(日) 09:53:53.290 ID:ogsGRodR9
- >>75
2020年の秋だからほぼ丸5年やな - 76 : 2025/08/03(日) 09:52:49.180 ID:3QO9cF3Qf
- グラはそこまでいらんけど
読み込みが速くなるとええわ - 81 : 2025/08/03(日) 09:53:40.904 ID:y6V6dNc6P
- >>76
もう十分速いやろ - 77 : 2025/08/03(日) 09:53:24.558 ID:S.Z5JCREK
- もうソフトメーカーが付いてこられないやん
- 78 : 2025/08/03(日) 09:53:27.680 ID:th4SB4s2g
- CS機のハード性能上げるのも限界が来てるよな
- 80 : 2025/08/03(日) 09:53:32.662 ID:/p2O8lNQb
- 中国の有名リッカーによるとローンチタイトルはブラボ2、ラスアス3、GTA6の本気の布陣っぽい
- 86 : 2025/08/03(日) 09:54:19.623 ID:ugelQE17j
- gta6が30fpsになるのは確定してるんやからスペック足りないのは事実やろ
- 88 : 2025/08/03(日) 09:54:23.023 ID:3vSlO4zqN
- グラ性能あげる前に、グラを良くすれば面白いゲームが作れると勘違いしてるゲーム会社を何とかしてくれ、モンハンワイルズとかワールドまでのグラでも面白さ変わんないだろ
- 142 : 2025/08/03(日) 09:56:43.488 ID:ugelQE17j
- >>88
ワールドは当時の基準やとトップレベルのグラフィックやけどな
ワールドがそもそも3dsからのグラフィック向上のおかげで売れたんやから開発者はそうするわ - 178 : 2025/08/03(日) 09:58:02.068 ID:3vSlO4zqN
- >>142
でももうワールドの時点で十分綺麗だったし良くないか?グラあげたせいで推奨スペック上がった結果pcにかかる負荷も増えてプレイヤー数も減っていくし - 90 : 2025/08/03(日) 09:54:26.484 ID:R/utenJWV
- 今日本でPS5買ってる人なら15万で売っても買ってくれんちゃうの
- 94 : 2025/08/03(日) 09:54:45.113 ID:TnXw/TZgn
- 2060相当のPS5からベンチマークスコア3倍にすると5070とかそんくらい?
こう考えると性能自体はそんな飛び抜けていいって感じではないな
まあPS5自体ネイティブでFHD60FPSすら無理なゲームばっかやしそんなもんか - 147 : 2025/08/03(日) 09:56:51.005 ID:y6V6dNc6P
- >>94
絶対こんなにスペック高くないわ
PS5→Proの進化でわかる - 96 : 2025/08/03(日) 09:54:49.418 ID:3vSlO4zqN
- なんで悲劇湧いたの?
- 97 : 2025/08/03(日) 09:54:53.850 ID:tcPWOCuXq
- マジでもうグラの進化とかどうでもええわ
お求めやすい価格で面白いゲームたっぷりあればグラとかどうでもいいから - 100 : 2025/08/03(日) 09:55:00.545 ID:y6V6dNc6P
- 3年後やろ
日本じゃどうやっても売れないな - 102 : 2025/08/03(日) 09:55:08.893 ID:QPZE4cdYP
- 大事なのは値段やろ
PS5は値上げで自滅したんやから値段ミスったら終わりやぞ - 104 : 2025/08/03(日) 09:55:13.253 ID:8hIcU7RCE
- AIできるんか
- 106 : 2025/08/03(日) 09:55:18.326 ID:ZNV1GFDrD
- あのーPS5買ったワイに掛ける言葉ある?
- 108 : 2025/08/03(日) 09:55:26.446 ID:MUwLPu9Qg
- 20万円くらいになるんやろか
- 118 : 2025/08/03(日) 09:55:51.070 ID:4jWiECYtL
- もうハードごとにソフト揃えるのアホみたいやない
- 121 : 2025/08/03(日) 09:55:52.888 ID:WyowAOo06
- グラが良いのは最低条件
別に面白さとトレードオフじゃない - 247 : 2025/08/03(日) 09:59:53.327 ID:TnXw/TZgn
- >>121
グラ良くするとゲーム性犠牲になるみたいな理論ほんま謎よな
任天堂のゲームだってハード制約でグラしょぼくてもアートにはめちゃくちゃこだわってんのに - 129 : 2025/08/03(日) 09:56:18.169 ID:80E67Sqv/
- 三分の一のグラフィック性能で省電力の携帯機やろ
- 133 : 2025/08/03(日) 09:56:26.560 ID:mbzN2TuPy
- 最低でも7万ぐらいじゃないと売れないと思う
- 211 : 2025/08/03(日) 09:58:56.182 ID:th4SB4s2g
- >>133
無理に決まってるやん - 136 : 2025/08/03(日) 09:56:31.810 ID:th4SB4s2g
- なんでPSのスレで悲劇が発狂すんねん
- 138 : 2025/08/03(日) 09:56:35.811 ID:ww32aLXXN
- PS5?すまん、PS6でよくね?
- 141 : 2025/08/03(日) 09:56:42.510 ID:d6FN.a7Gw
- 5が定着した感が全くないんだけど
- 150 : 2025/08/03(日) 09:56:58.260 ID:Ki6BSTuLL
- グラはええねん
おもろいソフトが無いねん - 165 : 2025/08/03(日) 09:57:40.268 ID:2LlxKQqoS
- ワイルズが引き合いに出されてるの見てびっくりしちゃったか悲劇
- 166 : 2025/08/03(日) 09:57:41.821 ID:PehZ5sJBj
- グラボでいうと何くらいや?
- 169 : 2025/08/03(日) 09:57:42.786 ID:QWFYPuVxN
- なんでこのスレで悲劇ゲェジが発狂すんねん……
- 182 : 2025/08/03(日) 09:58:11.351 ID:dD.SKU5SH
- モンハンスレやないのにゲェジ発狂してて草
どんどん狂っていってるやんこのゴミ - 188 : 2025/08/03(日) 09:58:18.481 ID:sYm9HGdH.
- なんで悲劇発狂してんの?
ワイルズやってろよ - 192 : 2025/08/03(日) 09:58:26.735 ID:y6V6dNc6P
- 悲劇のうんぴとムクのおぴっこやん
- 196 : 2025/08/03(日) 09:58:32.224 ID:TW//xyf2Y
- 誰が買うねん草
- 207 : 2025/08/03(日) 09:58:50.532 ID:R/utenJWV
- 4proの値段がディスク無しPS5と有り版の間くらいの値段だし6は安くても11万ちょいとかかね
- 215 : 2025/08/03(日) 09:59:01.076 ID:ww32aLXXN
- 悲劇は大好きなPS5を馬鹿にされたと思ったんだろ😅
- 219 : 2025/08/03(日) 09:59:08.895 ID:3vSlO4zqN
- 任天堂のゲームとプレステのゲームの中間ぐらいのグラで作ってくれや、値段やpcスペック的にいちばんちょうど良くないか?
- 220 : 2025/08/03(日) 09:59:09.319 ID:ThJ2f7WHO
- 即座に10万でも買うと思ったけど、そもそもproで10万超えてたな…
pro10万に抑えられなかったし20万は余裕でしそう - 226 : 2025/08/03(日) 09:59:17.736 ID:y7lXUSBsA
- どうせやりたいゲームがないやろ
- 228 : 2025/08/03(日) 09:59:18.388 ID:H/1lxA2Lp
- PC版を開発→箱とPSに移植って流れなのにスペック落としたら開発者の負担減る理論はよくわからん
- 244 : 2025/08/03(日) 09:59:49.156 ID:dM0kDpPM9
- 30万ぐらいか?
- 251 : 2025/08/03(日) 09:59:58.357 ID:DVsuiGXxO
- なんで悲劇が湧くんや
- 265 : 2025/08/03(日) 10:00:20.674 ID:QyYpde42O
- PS5の稼働率恐ろしく低いから6出たとしても買わない
- 266 : 2025/08/03(日) 10:00:22.675 ID:R/utenJWV
- 悲劇ニキってモンハンとプレステーションのスレはスクリプトで埋めて任天堂のネガキャンスレは自我出して複数IDでお人気遊びする方針に変えたんか
- 269 : 2025/08/03(日) 10:00:25.120 ID:pDfkB4Awi
- 悲劇とMSゲェジの夢のタッグ
PS6のスペックが流出、PS5比で3倍のグラフィック性能かつ省電力になるもよう

コメント