ゲーム出してくれるならマルチでもなんでもいいよ

1 : 2025/07/31(木) 13:49:20.56 ID:Ipn+5jc50
開発費が向上していて独占も厳しいんでしょ?
プレイヤーはゲームする事が目的だから
なんでもいいよ。
2 : 2025/07/31(木) 13:49:46.62 ID:qdf4N5FE0
駄目です
Switch2独占ではないソフトはクソです
3 : 2025/07/31(木) 13:50:47.37 ID:QPTKkLAQ0
>>2
くっせえゴキブリ
9 : 2025/07/31(木) 13:54:38.29
>>2
じゃあ任天堂のスマホゲーム全部クソってこと?
任天堂嫌いなんだな
26 : 2025/07/31(木) 15:25:30.68 ID:Ipn+5jc50
>>2
独占も大事なんだけど、結局儲けた側が正義な
感じするんだよね。
MS儲けまくってるし
5 : 2025/07/31(木) 13:52:36.12 ID:rBxzErzS0
加齢臭爺きっしょ
6 : 2025/07/31(木) 13:52:41.39 ID:r44p+6ZS0
ゴミステで出しても集計不能じゃん
11 : 2025/07/31(木) 13:55:04.02 ID:Gli2VzYY0
Switchのときも序盤は移植多かったし
ゴキブリがゲームしない買わないから初めて存在を知ったというタイトルも多かった
バカゴキはホントゲーム買わないからなぁ…
12 : 2025/07/31(木) 13:56:36.13 ID:kk4cS7LOM
>>1
これ遂にゴキブリが根を上げたというスレでしょ?w
27 : 2025/07/31(木) 15:32:15.82 ID:Ipn+5jc50
>>12
根もあげてないよ
開発費の向上で独占とかそんなの言ってられなく
なつてんの。
失敗したら会社が倒産するレベルだし
もう何社も潰れてるの見てる

だから独占するのは難しくなってきている

任天堂も開発費を落として任天堂独占として
やりくりしてるわけだし。

これはマルチでいいけど
これは独占ってメリハリをつけるべきなんだよね

17 : 2025/07/31(木) 14:04:53.55 ID:pbR0RHu30
ニントンはゲーム買えさんが任天堂からは丸見えな件
18 : 2025/07/31(木) 14:05:40.73 ID:mRc6VIJQ0
>>17
日本語でおk
19 : 2025/07/31(木) 14:07:20.87 ID:bL9ss6Dj0
マルチしか無いハードは大変だなぁ~
20 : 2025/07/31(木) 14:15:25.50 ID:0hAYN96MM
しかもそのマルチもライバルハードのファーストで埋め尽くされてるという惨状…
21 : 2025/07/31(木) 14:15:43.23 ID:U16P8BWS0
>>1
多分「開発費が高騰して」って言いたかったのかな
28 : 2025/07/31(木) 15:39:50.00 ID:Ipn+5jc50
>>21
そうそう
独占とか、そう言う事にこだわって
ゲームが発売するスパンが長くなるくらいなら
マルチでいいんだよね。
誰が何かを遊んだからって関係ないし
痴漢がSwitch2買ってマリオカート
遊んでも何もかわらん。

対して勝ち負けとか意味がないというか

23 : 2025/07/31(木) 14:17:41.95 ID:GejUJG8Z0
世界最強のソフトメーカーである任天堂以外はソニーもマイクロソフトもマルチ化するしかないよね
24 : 2025/07/31(木) 14:18:29.62 ID:U16P8BWS0
糞箱5で海外ポニーたちが、遊びたくてたまらなかった極上のタイトルを買い漁ってるのが現実だからなwww
なんで国内の糞箱5おじさんたちはゲームを買わないのか?

PS界隈でも「ゴキッチングハブ」にされそうだよね

29 : 2025/07/31(木) 15:43:39.72 ID:ryeA9CMB0
もってもいなけりゃ買う予定もないハードとマルチにしても実質独占みたいなもんやろ
多機種持ちならゲームの種類に応じてベストな方を買えば良いだけだし誰も困らんな
30 : 2025/07/31(木) 16:23:42.03 ID:DzVbMWYI0
今は独占タイトルのほうが軽く見られるから
大型タイトルの同発マルチの方がいいな

これならハードごとの購買力の差もストレートに出るし

コメント