【正論】小島秀夫「最近のAAAゲームは全部が同じに見える。本当に新しいゲームを作らないとゲーム業界は終わる。」

1 : 2025/07/31(木) 16:03:38.069 ID:aJsa6GroN
小島秀夫は、多くの大予算のゲームがほとんど同じように見えると言い、ビデオゲーム業界に本当に新しいものを投入することが重要だと述べています!

「小島は彼の業界の現状に失望しているようだ。スタジオは次々と閉鎖され、過剰に膨らんだ高額な大作を制作している。ゲーマーに人気のトレーラーマラソンであるサマーゲームフェストを見ていて、小島はプレビューされたすべてのゲームがエイリアンモンスターや中世のモンスターとの戦いに関係していると感じた。「ビジュアルやシステムもほとんど同じだ」と彼は嘆く、「そして多くの人がこれを楽しんでいる、理解できるが、業界のために本当に新しいものをそこに投入することが重要だ。」」

2 : 2025/07/31(木) 16:04:21.166 ID:aJsa6GroN
https://x.com/Genki_JPN/status/1950708043622281510
3 : 2025/07/31(木) 16:04:27.105 ID:KvLbuStv9
んほったら終わり
4 : 2025/07/31(木) 16:05:30.654 ID:aJsa6GroN
グラフィックの向上のせいでAAAゲーム予算が増えすぎて、スタジオは失敗するの恐れるから、保守的なゲームしか作らないんよな
それだけだとマンネリ化するし、いずれゲームも廃れるやろ
5 : 2025/07/31(木) 16:06:29.268 ID:SXodhyTqG
デスストよりは面白いのばっかやと思うが
6 : 2025/07/31(木) 16:07:07.361 ID:aJsa6GroN
>>5
新規ゲームに挑戦してるだけ偉いやろ
7 : 2025/07/31(木) 16:07:10.054 ID:eOK/U/XiG
UE製はみんな同じに見えるな
10 : 2025/07/31(木) 16:09:28.747 ID:aJsa6GroN
>>7
確かにエンジンも悪いわな
みんな同じ奴使うと似通って見えるわ
8 : 2025/07/31(木) 16:09:07.421 ID:5tz7LI4rX
デスストも同じように見えるけどな
11 : 2025/07/31(木) 16:10:03.680 ID:cBBJTriTe
独立してからデスストしか作ってないじゃん
13 : 2025/07/31(木) 16:13:21.567 ID:eb01K.z0D
年取っただけじゃね
15 : 2025/07/31(木) 16:14:28.646 ID:aZDdlR8zF
んほぉ~このうさぎたまんねぇ~
16 : 2025/07/31(木) 16:15:07.566 ID:iYcKKvi.L
この人のゲームムービー長すぎてやってられない
17 : 2025/07/31(木) 16:15:54.652 ID:w0r5U8Uvx
ソーシャルストランドシステムってフロムゲーの緩くつながるオンラインと大差なくて何が革新的なのかわからなかった
19 : 2025/07/31(木) 16:16:52.949 ID:8vNLRrJ6Z
画面が分割されて会話しながら戦闘したりするから
友達がやってる横で見てた方が楽しいゲーム作るイメージの人
20 : 2025/07/31(木) 16:17:02.241 ID:Nt/O.YNOZ
んほって勝手に終わった人
21 : 2025/07/31(木) 16:17:43.327 ID:l33vaYfcF
この人はステルスアクションを確立した人やからこれくらいのことは言ってええやろ
デスストだって敵ですら人間は殺したらあかんアクションゲームという他とはちょっと違うゲーム性を提示してるし
22 : 2025/07/31(木) 16:17:44.144 ID:8WkkN0053
15年前からそうだろ
23 : 2025/07/31(木) 16:18:21.832 ID:Xc7ZB0/HS
だってシリーズ作品ばっかりやし
24 : 2025/07/31(木) 16:18:35.413 ID:8WkkN0053
ここ20年くらいで日本のゲーム業界で革新的なことやったのフロムと任天堂だけ
27 : 2025/07/31(木) 16:21:13.394 ID:NUZSpEa7O
>>24
パルワールド忘れてない?
37 : 2025/07/31(木) 16:28:20.263 ID:Lhr9JicC/
>>27
アークライクやんけ
28 : 2025/07/31(木) 16:22:41.070 ID:n20OuNKhY
>>24
フロムは別に革新的なことはやってない
31 : 2025/07/31(木) 16:23:46.617 ID:l33vaYfcF
>>28
ソウルライクが革新じゃなかったら君が思う革新的なゲームってなんなんや
39 : 2025/07/31(木) 16:29:10.199 ID:n20OuNKhY
>>31
あれはバランス調整の妙なだけでシステム的に目新しいことやってるのはせいぜい篝火システムくらいや
38 : 2025/07/31(木) 16:28:55.346 ID:SXodhyTqG
>>28
ジャンルひとつ作ってんのは革新やろ
25 : 2025/07/31(木) 16:19:02.385 ID:ScepEFv.S
お前も同じに見える側だろ🥺
26 : 2025/07/31(木) 16:20:33.579 ID:hCJu7UoA4
でもお前白人で男主人公しか作らんやん
29 : 2025/07/31(木) 16:22:41.405 ID:k18xhWqDZ
クリエイティビティがどうたら
30 : 2025/07/31(木) 16:23:37.229 ID:Lhr9JicC/
デスストが新規ゲームに見えない
32 : 2025/07/31(木) 16:23:54.198 ID:ADgFZgZUE
ダークソウルみたいなのばっかだよね
33 : 2025/07/31(木) 16:24:40.220 ID:c6AhXILQ5
ほんまに「見た目」という雑なくくりの話をするなら
PS5のスペックを活かすためのゲームは大体そういうグラフィックと情報量になるしデスストも例外じゃない
34 : 2025/07/31(木) 16:25:51.347 ID:sNcU4ZLxr
ぶっちゃけ言わんとしてることはわかる
35 : 2025/07/31(木) 16:27:40.143 ID:esUM2tMyM
やってることはともかくこれはマジでそうや
36 : 2025/07/31(木) 16:27:56.601 ID:jM4o4T6jo
海外のナードにはリアル志向グラフィックのオープンワールドしか売れないからしょうがないね

ワイは別にアニメ調の箱庭シミュレーションゲームでもええんやけど金にならんのやろな

40 : 2025/07/31(木) 16:29:18.112 ID:Rczpz51Ek
んほぺこランディング
41 : 2025/07/31(木) 16:30:22.143 ID:CVzmnOvVS
小島自身はともかくこいつの言ってることは一応間違ってないだろ
42 : 2025/07/31(木) 16:31:03.114 ID:l7BY34hVN
銃で敵軍やゾンビを撃ち56すゲームと、もっさりローリングしながらでかい化け物を剣で倒すソウルっぽいゲームばっかやな
43 : 2025/07/31(木) 16:31:21.673 ID:jeuWJS/zI
新しいゲームの模索はもうインディーの役目なんじゃないの?
AAAゲームはインディーゲーの後追いしとけよ

コメント