最近ゲーム屋って行ってる?

1 : 2025/07/31(木) 06:11:08.76 ID:IMUz2ZH90
年々行く回数が減ってる感じ
2 : 2025/07/31(木) 06:13:16.31 ID:UQ23ovU10
アレ?岡山では毎日常連さんとゲーム談義してるはずではw
3 : 2025/07/31(木) 06:13:25.38 ID:OSj0tKYj0
ゲーム屋にゲーム見に行くことはほとんどないなあ
周辺機器をバーッと見て良さげなものを探す感じ
4 : 2025/07/31(木) 06:13:59.11 ID:j6l8NC460
行かなくなったな全部ネットで何とかなるし
昔近所にあったゲーム屋はほとんど潰れて一軒しか残ってないわ
5 : 2025/07/31(木) 06:17:22.26 ID:8gI2gfXD0
お前らが買わないから全部潰れた
7 : 2025/07/31(木) 06:18:28.50 ID:8qLYoW/G0
ゲオにいくやろ
まわりにいつも、だれもいないけど
8 : 2025/07/31(木) 06:21:07.39 ID:OSj0tKYj0
今の時代フリマで中古買った方が安いし新品に拘るとしても楽天やヤフショで買った方がポイント沢山つくからな
どうしても今すぐやりたいってんならダウンロード版もあるし
ゲオや家電屋で買うメリットほとんどないよな
9 : 2025/07/31(木) 06:25:09.45 ID:NbE+xvKZ0
近所にゲーム屋はもうない
10 : 2025/07/31(木) 06:27:59.02 ID:PGDfxD9K0
おじゃま館あるけど何年も行ってない
11 : 2025/07/31(木) 06:29:27.56 ID:3rC8/zN70
Steam使ってるからゲーム屋にいく必要が全く無い
13 : 2025/07/31(木) 06:36:33.25 ID:Spc2mT7D0
そんなもん近くにねぇよ
14 : 2025/07/31(木) 06:49:30.83 ID:ZfhcC3cu0
GEOは行くけど、近くにゲーム屋はない
15 : 2025/07/31(木) 06:53:46.94 ID:0J5h461t0
Switch2の購入ではしごしたばかりだが?
16 : 2025/07/31(木) 07:04:49.76 ID:8WyXqa4J0
お前ら最近ゲオに行ってるか?
もうただの雑貨屋だぞ
17 : 2025/07/31(木) 07:10:39.87 ID:xJLwACJ40
ヨド行ったらゲーム売り場には行くな
コントローラやアクセサリーは現物見て買いたい
18 : 2025/07/31(木) 07:17:02.45 ID:F9krd0Tx0
自分がよく行っていたゲーム屋は数年前からほぼトレカ屋になってしまった
以前は大量のレトロゲームを取り扱っていたのに今は現行機向けしか取り扱ってない
ただ最近のレトロゲーの高騰を見ていると、あれだけ有ったレトロゲーをどうしたんだろうと思う
まだ保管しているのか、他社に売却してしまったのか
19 : 2025/07/31(木) 07:27:09.83 ID:aXRvjoP30
今は近くならゲオとヤマダのどちらかだな
かつては近くにもう一つあったが中古リサイクルショップに
20 : 2025/07/31(木) 07:40:08.28 ID:DxyPrbF90
ゲオならDL版同様0時最速プレイがキメれるから、楽しみなゲームはゲオ使ったりするな
21 : 2025/07/31(木) 07:41:41.71 ID:+4xiw/4KM
最近は行ってないな
となり街の小さなゲーム屋は軒並みなくなってわんぱくこぞうがGAMEBOXとかに変わってる
最後に行ったときは店内なんかすえた臭いがして早々に立ち去った
23 : 2025/07/31(木) 07:47:24.06 ID:eq8eyTIx0
ソフトはダウンロードでしか買わないけど、ゲーム機の周辺機器を見るのが好きでよく行く
24 : 2025/07/31(木) 07:53:45.33 ID:0bzsB3Df0
DLでしか買わないから全く行かん
25 : 2025/07/31(木) 08:02:25.20 ID:e79bfvGb0
人の使ったスマホとか精液べったりついてそうで嫌よね😫
26 : 2025/07/31(木) 08:02:56.78 ID:TJ4u2B7J0
ゲオも潰れてるからなあ
27 : 2025/07/31(木) 08:28:25.30 ID:bncTguVl0
ゲーム屋が無い。
28 : 2025/07/31(木) 08:29:38.56 ID:2juYXZMm0
家の所は、そんな店は全て無くなった
29 : 2025/07/31(木) 08:38:24.39 ID:Hg8T8+Swd
昔はゲーム屋さんって街に2~3店舗有ったのにな
今じゃGEO以外見かけなくなったな
30 : 2025/07/31(木) 08:58:00.45 ID:05RXcV3K0
近くのTSUTAYAも最近潰れてしまったなあ
だいぶ遠くに行かないとない
31 : 2025/07/31(木) 08:58:23.16 ID:pd/M4QQs0
ゲーム屋自体減ったし車移動込みでの生活圏内で2軒だけあるGEOとツタヤはどんどんゲームの品揃え悪くなるしあんまり行かないな
怪しいのはSteamでやるからクソゲなら即売る前提でパッケージソフト買うことも少なくなったし
32 : 2025/07/31(木) 09:12:25.44 ID:sWiwbDer0
最近のゲオはドラッグストアにあるような商品(薬以外)が増えてるなあ

コメント