- 1 : 2025/07/30(水) 08:27:55.94 ID:KjxtUMaU0
- ソーシャルメディアのX(旧Twitter)が現在、決済サービスの提供に向けて準備を進めているが、この件に関連してイーロン・マスク氏が「we need to get X payments going soon.(Xペイメントをすぐに開始する必要があります)」との意見を共有した。
発言のきっかけは「Steam」等のプラットフォームにおいて、人権団体や決済代行業者の圧力により性的表現を含むゲームを削除した事案が注目されていることにある。Visa Japanに関する他者の投稿にリプライする形で上記の内容で反応していた。
マスク氏はまた、一連の動きの反対署名活動に対して「Bravo(ブラボー)」と反応するなど、自社の決済機能の展望を絡めながら規制について関心を示していた。
マスク氏が「Xに決済機能」の必要性を強調。ゲーム規制問題を受けて(オタク総研) - Yahoo!ニュースソーシャルメディアのX(旧Twitter)が現在、決済サービスの提供に向けて準備を進めているが、この件に関連してイーロン・マスク氏が「we need to get X payments goingnews.yahoo.co.jp - 2 : 2025/07/30(水) 08:29:50.03 ID:y5lcQfPy0
- これだからイーロンは好感もてる
ここの感性は非常にまとも - 3 : 2025/07/30(水) 08:29:51.74 ID:lWPTvYeJ0
- Xのエ口規制キターーー
ガチヲタどもざんねーーーん - 28 : 2025/07/30(水) 08:55:50.61 ID:fucvNesA0
- >>3
この記事のどこを読んでその結論? - 4 : 2025/07/30(水) 08:30:00.85 ID:j+IDgcNia
- もともとTwitter買収した本来の目的は決済機能があるスーパーアプリを作ること
- 5 : 2025/07/30(水) 08:30:01.14 ID:U/j/lAco0
- 欧米は民主主義っての完全に嘘だったよな
この件民主的手続き全く経てないし
戦後日本は完全に騙されてた - 6 : 2025/07/30(水) 08:31:16.11 ID:ZjkM9kqIM
- >>5
政治に関しては民主主義だけどそれ以外は最初から資本主義であって民主主義じゃないけど - 9 : 2025/07/30(水) 08:33:34.14 ID:U/j/lAco0
- >>6
カードってほぼインフラじゃん
インフラ部分を特定の政治権力が握って国民は介在できない
民主主義とか全て大嘘だった
壮大な詐欺だよ - 16 : 2025/07/30(水) 08:42:47.17 ID:iA8yaeKX0
- >>9
社会主義とか共産主義の方ですか? - 19 : 2025/07/30(水) 08:48:05.04 ID:U/j/lAco0
- >>16
いや、カードを特定の政治思想が押さえるほうが共産だろw - 17 : 2025/07/30(水) 08:43:08.70 ID:ZjkM9kqIM
- >>9
アホかな
決済とかカード会社って営利企業だし司法の判断もあるけどエ口規制に欧米の世論が傾いたら経営判断でそっちによるだけなんで日本人の顔色伺わなきゃならんのだ
嫌なら規制されてないカードや決済手段使えばいいだけ - 21 : 2025/07/30(水) 08:50:11.53 ID:U/j/lAco0
- >>17
営利企業って言っても国民生活の基盤になってるんだから
特定の政治思想が入り込んだらヤバいに決まってるじゃん
例えば日本で鉄道会社が「変態の利用禁止!」とか言い出すのと同じじゃん - 7 : 2025/07/30(水) 08:32:17.09 ID:qyYGtzIs0
- バカッターユーザーがもっとも多いのがヘンタイの国日本
欧米はとっくにインスタ - 8 : 2025/07/30(水) 08:32:19.21 ID:A3HhXj2V0
- でも例の件って変な団体がクレカ会社に圧かけた結果らしいじゃん?
無価値なゴミ団体の存在こそ規制するべき
そもそも何らかの制限を設けるならまだしも
作品の存在を消すって焚書みたいなものだろ
土人かよ - 10 : 2025/07/30(水) 08:33:54.85 ID:hhOECUvp0
- >>8
児ポは世界的問題なので規制でokでーす
子供を性の対象に見ないでね - 22 : 2025/07/30(水) 08:50:40.06 ID:erAM0czp0
- >>10
この団体がケチ付けてるのはそれだけじゃないよ
虐待表現があるからってデトロイトに文句言って販売停止させようとしたり
制服を着ている女の子の広告をやめさせたりメチャクチャ - 30 : 2025/07/30(水) 08:58:46.56 ID:q/mFR1Yy0
- >>22
デトロイトそっちが問題視されてたのか
てっきりアンドロイド売春宿が怒られたのかと思ってた - 11 : 2025/07/30(水) 08:34:27.91 ID:9iIDBHyc0
- イラネ
何でもかんでも機能付け足した所で邪魔でしか無い - 12 : 2025/07/30(水) 08:35:26.85 ID:I5jkcfHv0
- 日本もそろそろ脱アメリカする時期やな
- 13 : 2025/07/30(水) 08:36:54.61 ID:IGHiYgTe0
- 日本人限定の決済機能作ろう
- 14 : 2025/07/30(水) 08:37:12.78 ID:CmLw48oq0
- 元凶のコレクティブシャウトを潰せばいいんじゃね
- 15 : 2025/07/30(水) 08:37:53.05 ID:d63Jhp6b0
- JCBに切り替えていく
- 25 : 2025/07/30(水) 08:52:37.26 ID:eGPoMVAz0
- >>15
ヨドとかもjcbにして欲しいわ - 18 : 2025/07/30(水) 08:45:07.55 ID:ZjkM9kqIM
- 自ポとか同意を得ない性描写は世界的には犯罪だから多国籍プラットフォーム上での規制はやむなし
- 27 : 2025/07/30(水) 08:53:39.54 ID:U/j/lAco0
- >>18
「同意を得ない性描写」マジで禁止するの?
じゃあ何でそういう映画は容認してるんだ? - 23 : 2025/07/30(水) 08:51:22.85 ID:eGPoMVAz0
- xがpaypalになるんか
xという名前的にはエ口に寛容そうだが - 24 : 2025/07/30(水) 08:51:50.75 ID:d7TLl/B20
- Xに今まで無かったのが不思議なくらいだな
日本だとLINEですら独自の決済機能持ってるのに - 26 : 2025/07/30(水) 08:53:19.77 ID:fYoRqLm00
- こいつpaypalやってなかったか
また決済サービス作るのかよ - 29 : 2025/07/30(水) 08:57:48.52 ID:4+8I9JgR0
- Xが何したところでSteamがVisaMaster切らない限り無意味
イーロン・マスク氏が「Xに決済機能」の必要性を強調。ゲーム規制問題を受けて

コメント