steam日本人レビュアー、不評にしてる他のレビュー見ると全部不評

記事サムネイル
1 : 2025/07/29(火) 09:21:59.87 ID:D/AwQXli0
どーすんの
3 : 2025/07/29(火) 09:24:38.66 ID:cjzQUKVv0
どういう意味?
4 : 2025/07/29(火) 09:25:56.00 ID:cjZMJcdE0
内容書いてまで評価するような人は自己顕示欲強い人くらいだろうからね
ゲハで結構頑張る人ですらSteamレビューは一切しないし
機能は箱のレビューも同じような感じだったのでせずに去った
PSやEPICはする
25 : 2025/07/29(火) 10:04:52.06 ID:wDpEBAq10
>>4
一応してる
お前等にバレると生涯粘着されそうだから絶対晒さんが
27 : 2025/07/29(火) 10:07:17.34 ID:cjZMJcdE0
>>25
その辺もあるのよね
未公開でも可能ならいいんだが最低がフレレベル
フレにニヤニヤされると思うと適当な事書けないw
逆にただ星付けるだけならいくらでもする
30 : 2025/07/29(火) 10:21:50.72 ID:8Tjrt8aa0
>>27
なんならフレじゃなくてもDiscordから見れるしな
例えばゲームの批判してるやつのプロフィール見たらゲーム持ってるのかどうかすらバレバレだし
5 : 2025/07/29(火) 09:26:42.84 ID:fdV/GqMsM
日本語下手なら母国語でどうぞ
6 : 2025/07/29(火) 09:29:11.33 ID:cjzQUKVv0
エスパーすると、レビューで不評にしてる人がいて、○○件のレビューから飛んで他のレビュー内容見に行くと不評ってことか?
11 : 2025/07/29(火) 09:33:11.58 ID:Ef+AUjOMd
>>6
超ざっくり言うと日本人はネガキャンしかしないってこと??
15 : 2025/07/29(火) 09:37:27.56 ID:cjzQUKVv0
>>11
そういうことにしたいんじゃないのかなとは思う。
自分も250件くらいレビューしてるけど不評に入れたのモンハンワイルズしかないから、全部不評?レビューしてるアカウント見つけれる方が凄いとは思う
7 : 2025/07/29(火) 09:30:27.10 ID:dVbxtC6eH
被害者増えちゃマズイだろってくらいのどうしょうもないクソゲーだった時は不評入れてるし
気に入ったゲームはもっと売れろと思いながら好評レビュー書いてる

レビュー書かないと評価できない面倒なシステムだから評価入れてるのは買ったゲームの1割有るかどうか

8 : 2025/07/29(火) 09:30:27.81 ID:CapT/pSL0
そもそも人ごとに好評と不評の割合は異なるのに、単純合算するシステムに問題があろう
好評:不評が5:5で入れる人、9:1の人、1:9の人で、好評を入れた場合と不評を入れた場合の過重を変えるべき
12 : 2025/07/29(火) 09:34:31.40 ID:cjZMJcdE0
>>8
レビューしてまで評価した人と
レビューはしてないけど気軽に評価した人(当然購入者のみで返金分は削除)の両方取ればいいのにね
某ゲームにしても気軽に評価できるものでは高評価
こういった評価のハードルが高いものになると一般人は評価もせず去る
箱レビューも同じような感じ
9 : 2025/07/29(火) 09:32:04.90 ID:Ks4fI8sE0
steamでもAmazonでも不評ばっか入れてるバケモンいるよな
10 : 2025/07/29(火) 09:32:51.86 ID:eX7nS1Cc0
不評にしてる他のレビュー見たら不評って
そりゃ当たり前だろ不評のレビュー見たんだから
13 : 2025/07/29(火) 09:36:10.93 ID:QEDgpnT80
不満があるときだけレビュー書くなんて普通だろ
17 : 2025/07/29(火) 09:40:13.46 ID:Ks4fI8sE0
>>13
異常者だよ
14 : 2025/07/29(火) 09:37:00.82 ID:Ef+AUjOMd
Amazonの不評で、届くのが遅い、置き配された、箱が潰れていたとか
商品のレビューと関係ないの削除して欲しいわ
16 : 2025/07/29(火) 09:38:20.14 ID:Vj7A26Ah0
まず態々レビュー書くのって文句言いたくなるとかの方が多いし傾向が偏るのも普通
18 : 2025/07/29(火) 09:40:32.65 ID:mlJjs8oL0
不快な思いした時にそのストレスをレビューにぶつけるからな

とは言え自分のレビューざっと眺めてみたら2/3は好評だったわ

19 : 2025/07/29(火) 09:40:46.70 ID:8Tjrt8aa0
Steamのレビューってそいつが普段どんなゲーム買って遊んでて全レビュー他人から閲覧でき
その上報告までできるからゲハカスが考えてるような界隈ではないぞ
こいつ不評レビューしか書いてないぞ、とかそんな風に見られることになるしあれが匿名と思ってるやつバカだろ
アカウントは個人の信用に関わるからな
20 : 2025/07/29(火) 09:43:04.23 ID:Vj7A26Ah0
よっぽど良いゲームだったならまずそのままプレイに熱中するからレビューなんて俺は書かないな、
不評はやっぱ開発側に伝える為や周知したいから書く可能性はある、レビュー書いたことないけど
21 : 2025/07/29(火) 09:49:39.54 ID:Mjlkmuyid
面白さかつまらなさ
どっちか振り切れてたらレビューするわ
22 : 2025/07/29(火) 09:52:45.09 ID:uDBb9O7R0
日本語対応しないのは日本人は不評しか書かないから
総合評価低くなるの避けるためってインディーゲー作ってる人が言ってるのは見たことある
23 : 2025/07/29(火) 10:04:39.27 ID:1fLhzVHa0
動けば好評にしてる 動かないやつは不評
24 : 2025/07/29(火) 10:04:40.33 ID:xgcedGfC0
そうそうあえて日本語対応しないところが増えてる
26 : 2025/07/29(火) 10:05:46.25 ID:FgAgGrBdM
日本語難しいか?
28 : 2025/07/29(火) 10:08:16.95 ID:V2KrXPmo0
日本人は減点方式ってよく言うだろ
面白いのは当たり前
なにか不満があれば低評価
基準点が100点
29 : 2025/07/29(火) 10:17:47.27 ID:yxfPM2Dn0
またヒボチューにつなげる流れ?
31 : 2025/07/29(火) 10:24:38.00 ID:cmdzpBwy0
amazonとかでもSwitchは全部ネガってPSは全部ポジってる奴いるし
32 : 2025/07/29(火) 10:32:16.72 ID:faDTF/Hl0
海外は悪いところがなければ良い方に
日本は良いところがなければ悪い方に
判定する傾向がある
33 : 2025/07/29(火) 10:33:40.00 ID:cjzQUKVv0
好評不評どちらともいえないって選択なら全部どちらともいえないになりそう
34 : 2025/07/29(火) 10:41:18.13 ID:1cSpRyuv0
そりゃそうでしょ
楽しかったらわざわざレビューなんて面倒なことはしない

コメント