
- 1 : 2025/07/28(月) 12:31:09.81 ID:NSp5rPSx0
- 20万円もするゲーミングPC買ったのにWi-fiすらついてなくてビビったわ
 CSゲーム機ならWiiやPS3、DSやPSPの頃からついてるのに時代遅れすぎだろ
 こういう所まで含めて性能って語られるべきじゃないかな
 やっぱりゲーミングPCはオススメできないね
- 2 : 2025/07/28(月) 12:34:04.29 ID:CeTi4LV20
- 50万円のパソコンなのにPS5より低スペックだった
- 3 : 2025/07/28(月) 12:36:47.42 ID:nm2Jzvg6M
- 高級マザボにWiFiついてる方が謎だわ
 おまけのBluetoothのが目当てって人も多いし
- 4 : 2025/07/28(月) 12:39:04.82 ID:AqP/mficr
- 情弱はスペックも何も見ないで「高いPC買えば大丈夫!」ってゴミみたいなパソコン買うからな
 頭悪くて調べる事もできない馬鹿はPS5とか買っとく方が幸せ
- 5 : 2025/07/28(月) 12:40:02.21 ID:NSp5rPSx0
- ゲーミングPCなんてありがたがってるのは時代遅れの人だらけや
 CSゲーム機とスマホが最強
- 7 : 2025/07/28(月) 12:40:45.53 ID:NSp5rPSx0
- すぐゲオに売ってきたから傷は最低限で済んだ
- 8 : 2025/07/28(月) 12:41:36.89 ID:kTZ227gS0
- 買う前に調べない方が悪い
- 9 : 2025/07/28(月) 12:43:43.83 ID:G6cn3Vhs0
- フロッピーディスクが入らないこと
- 10 : 2025/07/28(月) 12:44:37.76 ID:C3wqR2m90
- ゲーミングキーボードがすぐ壊れる
- 11 : 2025/07/28(月) 12:45:26.16 ID:SmYn0Jqw0
- ゲーパスとSteamの良い所どりできる
 オリジンアマプラで無料ゲー配布
 インディー多い
 satisfactoryとか効率化ゲー(そもそもPCじゃないとまともにプレイできない)
 アーリーアクセスゲーも多い
- 12 : 2025/07/28(月) 12:46:00.13 ID:aJ/8VmLm0
- 無駄な買い物すぎて驚いた
- 13 : 2025/07/28(月) 12:46:45.08 ID:0UM7wftr0
- マウスキーボードはマジでハンダ交換ぐらいはできた方がいいぞ
 今は高過ぎてまるまる買い直しとか無理だろ
- 14 : 2025/07/28(月) 12:48:24.47 ID:YtyVleS/0
- サイパンPCでやってるけど家庭用版ってゴミだったわ
- 15 : 2025/07/28(月) 12:49:50.10 ID:wwQmJ3WL0
- 高いだけの安物買ったんじゃね。
- 16 : 2025/07/28(月) 12:50:02.51 ID:AiwPD9dy0
- 別にないなぁ
- 17 : 2025/07/28(月) 12:50:23.93 ID:NghJTc490
- SteamのUIや利便性
- 18 : 2025/07/28(月) 12:53:03.78 ID:Wn9bAbm10
- 情弱のくせに文句だけは一人前
 この図々しさクルド人みたいだな
- 19 : 2025/07/28(月) 12:54:41.87 ID:SmYn0Jqw0
- ロードが速い
 lossless salingでアニメやCSゲーもヌルヌル化できる
 世代の概念がないから互換気にしなくて良い好きな構成にできるから無駄が無い 
 (自分で構成選んどいてWiFiが無いとかいう小学生以下の低知能は除く)
- 20 : 2025/07/28(月) 12:59:24.52 ID:iWEs5lIZ0
- Wi-Fi自分で付けてないだけじゃん
- 21 : 2025/07/28(月) 12:59:28.73 ID:wsRkH7VE0
- コナミのMSXゲー超楽しい
 スタークラフトのガチ洋ゲーむずいけど楽しい
 Syntax error
 SCCすげー
 FM音源が思ってたのと違う
 アスキーからエ口ゲーだとぉ!?
- 22 : 2025/07/28(月) 13:00:29.94 ID:CSUQt3Om0
- アホすぎて笑った
- 23 : 2025/07/28(月) 13:04:46.96 ID:67a/+s9v0
- 去年Ryzen APUのミニPCを5.7万で買った
 アヒル使えばXSSくらいのゲーム性能出るから仕事と遊びで使い倒してるわ
 いい時代になったもんだ
- 24 : 2025/07/28(月) 13:10:46.65 ID:INouYC4a0
- 20万て安いな
- 25 : 2025/07/28(月) 13:11:49.67 ID:PcKyjdlB0
- お恥ずかしながらCDRomがデフォで付かないことにびっくりして慌てて買い足した事があります
- 26 : 2025/07/28(月) 13:14:55.07 ID:T7B9gEw/d
- ゲーミングPCなら有線にしろよ
- 27 : 2025/07/28(月) 13:19:22.75 ID:Kk6DDE9Ed
- なんか前にも同じスレ見たぞ
- 28 : 2025/07/28(月) 13:20:29.89 ID:5dx2TVCZ0
- >>1がWiFiでネットゲームをしようとしたこと
- 29 : 2025/07/28(月) 13:22:58.04 ID:uWNXtK0p0
- ゲームPCもパーツ同士の覇権争いとかあるの?
 それで開発ややこしくなるなら統一されてほしいよね
- 32 : 2025/07/28(月) 13:38:32.18 ID:0UM7wftr0
- >>29
 昔はそういう対立煽りが案件ブログ系で行われてたけど
 最近はお金もらえなくなたせいかなくなったよね
- 33 : 2025/07/28(月) 13:39:20.00 ID:uWNXtK0p0
- >>31
 >>32
 なんにせよ安定してくれればいいやサンキュ
- 30 : 2025/07/28(月) 13:27:22.87 ID:jys4FghOH
- ゲーミングPCでwifiとかさ…
- 34 : 2025/07/28(月) 14:01:25.42 ID:sUuHV40AH
- 俺のマザボはWiFi付いてるけどPC正面からだとなんか掴むの弱い気がする
てかUSBのWiFi子機が2千円とかで売ってるやろ 


コメント