ゼルダやドラクエが反日ゲームの可能性が出てきた件について

1 : 2025/07/27(日) 16:01:45.25 ID:pnrIKaru0
ゼルダ姫の正体が龍
タイトルに龍

レス1番の画像1
2 : 2025/07/27(日) 16:02:55.80 ID:GiFxDQMo0
龍が如く

とは・・・、そういう意味だったのか

3 : 2025/07/27(日) 16:04:18.83 ID:pnrIKaru0
>>2
忘れてたわw
22 : 2025/07/27(日) 16:12:28.61 ID:AuIYPOX70
>>2
ヤクザが何故背中に龍の彫物するのかってことだな
4 : 2025/07/27(日) 16:05:17.79 ID:Fi1LBAnm0
龍の起源が中国なのは認めます
5 : 2025/07/27(日) 16:05:26.67 ID:sPtvJe9l0
あたおか過ぎてポリコレで騒いでるキチゲェと全く同じ人種だわ
6 : 2025/07/27(日) 16:06:02.88 ID:4llQXMbS0
レプティリアンとかドラコニアンの事かと思った
7 : 2025/07/27(日) 16:06:21.20 ID:FCmSOSLo0
ツイ主はADHD、ASDだな
8 : 2025/07/27(日) 16:07:43.19 ID:+HxhV2ZI0
参政党のシンボルマークも中国のやつだよ
9 : 2025/07/27(日) 16:08:05.42 ID:yJO5Idcw0
ドラゴンボールなんか西遊記ネタだしな
10 : 2025/07/27(日) 16:08:12.52 ID:FV4g2mRI0
龍の正体がゼルダ姫、だろ
11 : 2025/07/27(日) 16:08:58.87 ID:XINLwd110
圧倒的不評のアレのアレ「龍が6匹居るから6!正当なシリーズ!」
12 : 2025/07/27(日) 16:09:47.45 ID:Fi1LBAnm0
龍は半日なんですね
13 : 2025/07/27(日) 16:10:06.15 ID:j3z/ZsTJ0
ゼルダに出てくるのが『龍』なのは西洋ファンタジー色の中和目的だろ
シーカー族やカカリコ村が明らかに和風志向なのはどう説明するんだ
17 : 2025/07/27(日) 16:11:04.94 ID:TNlIGdmo0
>>13
龍の代替が無いわ
英語版は普通にドラゴン
龍の代替案ある?
21 : 2025/07/27(日) 16:11:47.39 ID:4llQXMbS0
>>17
ワイバーンもアジアにはなかった
14 : 2025/07/27(日) 16:10:20.46 ID:TNlIGdmo0
ドラゴンクエストのドラゴンが龍って言ってるの?
ドラゴンがアウト判定?
モンハンの古龍?
15 : 2025/07/27(日) 16:10:41.78 ID:EdH5P6Rm0
まず龍の形をしていると言われてる国に自分が住んでるの忘れてそう
龍の金玉付近は🍊とウドンが名産だよ!
16 : 2025/07/27(日) 16:10:47.43 ID:mu8jwqsfM
ドラクエは竜だから西洋のドラゴンじゃねえの?
18 : 2025/07/27(日) 16:11:25.53 ID:O0YcwmnP0
クソスレ
独り言コロコロだろ?
19 : 2025/07/27(日) 16:11:31.13 ID:XINLwd110
まぁ三国志すら性的消費している日本人捕まえて半日も何もなかろうとは思う
20 : 2025/07/27(日) 16:11:32.83 ID:AuIYPOX70
>>1
んなこと言ったら当時のドラゴンボールとかキン肉マンとかエンタメ全部反日やろ
特に80年代なんて戦後の鬱憤晴らしに躍起してた時代だぞ
23 : 2025/07/27(日) 16:13:54.85 ID:HZIet/kId
ドラクエだけだろうに
ダークなDQ12は任天堂ハブ出発だから青天井のリスクが許されたんだなと察されてる
DSWiiがソシャゲネトゲに繋がる通信時代のドラクエを築き上げたのに対し
PS2、4は正統集大成アピールの退化ドラクエ出してアクション化転向を難しくしただけ
任天堂機に注力すればうまく行くのにねという総ツッコミから逃げ回って過去最悪の停滞だ
28 : 2025/07/27(日) 16:17:59.08 ID:j3z/ZsTJ0
>>23
またさくまに負けるのかな
24 : 2025/07/27(日) 16:14:03.30 ID:kL3LrqhA0
なにいってんだ?
25 : 2025/07/27(日) 16:15:31.94 ID:cpBXLfUM0
鳥山がドラゴンズファンだからつけてただけだろ

ドラゴンクエスト・ドラゴンボール・ブルードラゴン

26 : 2025/07/27(日) 16:16:32.43 ID:8qDs0vusM
すぎやんがお前らの言うネトウヨだぞ
31 : 2025/07/27(日) 16:39:36.73 ID:/ATy5RMO0
>>26
あの人はネトウヨなんて底の浅いもんじゃないでしょ
27 : 2025/07/27(日) 16:17:16.65 ID:4llQXMbS0
西遊記の孫悟空は元ネタハヌマーンだし西遊記自体がインド・パキスタンの仏教がシナの道教の妖怪をねじ伏せるストーリー
30 : 2025/07/27(日) 16:18:56.77 ID:GiFxDQMo0
>>27
正に摩訶不思議アドベンチャー(違っ
32 : 2025/07/27(日) 16:43:56.39 ID:WSR0dXxs0
ドラクエは真竜の方だろ
むしろ水晶の龍のスクウェアの方がアレじゃね
33 : 2025/07/27(日) 16:46:00.78 ID:NxcIoLi60
龍はキメラなんだよな
34 : 2025/07/27(日) 16:48:23.17 ID:eut89tlId
日本には子泣き爺くぽがいる
35 : 2025/07/27(日) 16:51:50.32 ID:h9hfnog20
東洋ドラゴンを龍🐉
西洋ドラゴンを竜と書くことが多いな
でかいトカゲは割と妄想巨大化させやすいのか結構伝承で残ってる
36 : 2025/07/27(日) 16:59:01.22 ID:AcjVLz7f0
ゴーストオブツシマが
元々原住民の金一族がいたのを主人公達が侵略して
更にモンゴル軍に侵略され返された話だから
日本領土朝鮮人由来説を書いてるよね

コメント