- 1 : 2025/07/27(日) 05:36:52.00 ID:PZtyRVnV0
- モニターはあるし付いててもおかしくないよな?
- 4 : 2025/07/27(日) 05:43:38.29 ID:rldng6Vxr
- 昔はダウンズマーティーとかハイサターンとかあったのにな
- 5 : 2025/07/27(日) 05:54:58.23 ID:/ksrabpt0
- ブラウン管時代が限界
- 6 : 2025/07/27(日) 05:57:30.32 ID:QBSSzDMG0
- Switchなら直接持ち歩けるしそれ以外は基本ログイン必須だしWi-Fi圏外にでたらいきなり終了とかやってられんだろ
- 7 : 2025/07/27(日) 06:13:44.84 ID:+OBnx5lY0
- どうせやらないだろ?マイニン見せてみ
- 8 : 2025/07/27(日) 06:27:28.03 ID:yJO5Idcw0
- テスラがカップヘッド遊べるようにしたのがかなり前だな
- 9 : 2025/07/27(日) 06:53:16.30 ID:sGKEAEE50
- レースゲームできるようにすりゃいいのにな
運転席がそのままコントローラーになるし - 10 : 2025/07/27(日) 07:21:17.95 ID:zMBaGtfx0
- ナイトライダーにKITTに運転させつつマイケルがゲームやってるシーンがあったような
- 11 : 2025/07/27(日) 07:35:09.34 ID:AuIYPOX70
- >>1
PS2コンで操作したいなとは常々思ってた
まあそのうちそうなるだろ - 12 : 2025/07/27(日) 07:38:20.68 ID:ZfGL7urG0
- なんでないんだろうねー
- 14 : 2025/07/27(日) 07:44:11.07 ID:pat2Z/sV0
- Android autoにミニゲームあるよな
やる奴いんのかな - 15 : 2025/07/27(日) 07:45:32.17 ID:DR/AfwcJ0
- FireTVスティックにエミュ入れてカーナビに繋ぐだけ
- 17 : 2025/07/27(日) 07:48:56.16 ID:5+UQ89cX0
- 今時の車にカーナビとか付いてるだろ
レトロフリークをHDMIとUSB電源でつなげばいいだけだ - 18 : 2025/07/27(日) 07:50:25.03 ID:AuIYPOX70
- >>17
そりゃやろうと思えばスマホゲームしながらでも運転は出来るけどさ
事故るよw - 19 : 2025/07/27(日) 07:53:06.66 ID:5+UQ89cX0
- なんで運転手がながら運転する前提なんだよw
停車中か同乗者とか子供にやらせろよ - 21 : 2025/07/27(日) 08:24:58.64 ID:MjxOne3F0
- >>19
そもそも一番乗る運転手が軽い気持ちで触らない保証がどこにもないだろ・・・ - 30 : 2025/07/27(日) 10:32:45.88 ID:sKBq91kg0
- >>21
今時運転席用と後部座席用にモニター付いてるのも多いんだし
運転席はゲーム出来なくするだけでいいだけじゃね
今も前はカーナビ後ろはビデオ再生やらTVやらって別の使い方出来るし - 20 : 2025/07/27(日) 08:18:14.87 ID:ppMzXJnj0
- 普通免許持って無いし
車を買う金が無い人が
何言っても無駄 - 22 : 2025/07/27(日) 08:30:45.64 ID:/rxM1ymH0
- 初代PSの最終モデルのPS Oneには車のシガーソケットから電源取るためのケーブルと本体に取り付ける小型モニターが周辺機器にあったはず
- 23 : 2025/07/27(日) 08:42:33.27 ID:iKEATgXU0
- 電子制御のハンドルならコントローラーにできそうだよな
- 24 : 2025/07/27(日) 08:52:17.06 ID:mtwWybky0
- 後部座席なら良いけどナビ画面でゲームやられたら
気が散りまくって元から下手な運転が
フレンチ食いたい殺人運転飯塚○三になっちまう - 28 : 2025/07/27(日) 09:42:57.88 ID:5+UQ89cX0
- >>24
アウディのコックピット画面でゲームされたらすごいことになりそうだな - 25 : 2025/07/27(日) 08:56:37.87 ID:3MVsJ4q50
- えっ50度越えの車内にゲーム機を!?
- 26 : 2025/07/27(日) 09:17:27.32 ID:9theXscL0
- ものすごい勢いで部品が劣化しそう
- 27 : 2025/07/27(日) 09:40:02.52 ID:5+UQ89cX0
- 車の中でゲームなんてファミコン時代からあったがな
その分ゲームボーイは画期的だった - 29 : 2025/07/27(日) 10:31:06.41 ID:tMa4Da5+0
- 自動運転の時代になったらエンタメにシフトしていくから確実に付く車が出てくる
- 31 : 2025/07/27(日) 10:48:19.12 ID:DRdo/+HI0
- 衝突した瞬間にテレビが点いてたとか記録されるんだろ?
衝突した瞬間テレビゲームしてたとか記録されてたら、テレビゲーム会社も批判受けるし、そんなにメリットないだろ - 32 : 2025/07/27(日) 10:56:30.62 ID:igDJm5m80
- スマホゲームしながら運転してそう
- 33 : 2025/07/27(日) 11:02:08.55 ID:HYdrQiVG0
- 昔引越しセンターの車にカセットビジョン搭載させてたな
- 34 : 2025/07/27(日) 13:34:55.04 ID:eAwVTIEE0
- 信号待ち中にゲーム出来たら便利そうだよな
- 35 : 2025/07/27(日) 13:37:31.46 ID:ilyko3e50
- テスラはカップヘッドを遊べるが
- 36 : 2025/07/27(日) 13:40:59.09 ID:L/C3KeVn0
- 飛行機の背面モニターハックしてゲームしてた外人見た事がある。
- 37 : 2025/07/27(日) 13:43:40.78 ID:E1cbmWrQ0
- ゲームのコントローラで運転したいわ
右足でアクセルとブレーキ両方操作って欠陥だろ - 38 : 2025/07/27(日) 14:39:53.92 ID:HmN0VMVc0
- Androidナビならゲーム出来るんじゃないの?
- 39 : 2025/07/27(日) 15:08:56.04 ID:MM8mGzcx0
- ウインドスクリーンにゲーム画面映して車の装備そのまま使ってゲームできたらおもろいな
もちろん完全駐車中に限るが - 40 : 2025/07/27(日) 15:22:01.49 ID:wcu1JkAG0
- カーナビ ハイサターン
- 42 : 2025/07/27(日) 15:39:57.85 ID:bO1osqRa0
- ソニーの車がプレステ搭載するやろ知らんけど
コントローラで運転とゲーム切り替えて両方できる
車のオプションに「ゲーム機」がない理由

コメント