
- 1 : 2025/07/27(日) 13:10:54.86 ID:y+GQO1jb0
- ハード・業界板としてこれしっかり考えなければいけない事案
- 2 : 2025/07/27(日) 13:11:59.31 ID:Aq82POfs0
- 十時「プレステユーザーは金にならない」
- 3 : 2025/07/27(日) 13:13:03.88 ID:rfFhyoZS0
- ユーザーの大半がゲームも買わずに毎日ゲハ活動ばかりだもん
続くわけないじゃん - 4 : 2025/07/27(日) 13:14:15.44 ID:EFfO0cdp0
- チカニシ乙!
これは撤退じゃなくて転進なんだが? - 6 : 2025/07/27(日) 13:16:05.63 ID:fh9+UHaI0
- 十時はPSNはともかく物理ハードに価値を感じてないからな
- 7 : 2025/07/27(日) 13:16:08.05 ID:AYqHfllu0
- 自社プラットフォームのユーザーを「痩せた犬」と呼んでたぐらいだから、いつかこうなるのは決まっていた
- 8 : 2025/07/27(日) 13:16:27.48 ID:gggU4tFB0
- 社内政治では
日本が主導権を握り続けるにはSMEが重要だから - 12 : 2025/07/27(日) 13:19:05.81 ID:CMCScrur0
- ハードは今も逆ザヤを解消できず赤字
ソフトは馬鹿みたいな開発費をかけてタダでばら撒くか即サ終のゴミばかりで大赤字レイオフ閉鎖とハード撤退でようやく事業としてまともになれる
- 13 : 2025/07/27(日) 13:19:16.41 ID:TqtBnAIz0
- 利益を出すため
その為にはハード戦争から退場することも構わないという十時氏の判断 - 14 : 2025/07/27(日) 13:19:41.16 ID:E/immzDQ0
- 多勢の一般人より少数のゲーマーによりすぎたためビジネスとして失敗した。
- 16 : 2025/07/27(日) 13:20:22.88 ID:A8r3p0zg0
- ソニーとしてはソフトをマルチで出してIPに触れる機会を増やして興味を持ったユーザーにPS5を買ってもらうという戦略なんじゃね
- 18 : 2025/07/27(日) 13:21:27.78 ID:PJaFJhhp0
- >>16
今の価格では誰も買わない&ゴキちゃんがこう言ってました「他でソフト出るならそのハード買う必要ねーだろw」はい
- 22 : 2025/07/27(日) 13:22:58.60 ID:uvajRCRv0
- >>16
XboxやPCでも出来るのに誰がPSなんて買うの?
Xboxみたいにデイワンのサブスクがあるならまだしも - 17 : 2025/07/27(日) 13:21:15.01 ID:vagVLoIm0
- ゲハで岡山の店主まきこんでの「だが買わぬ」だもんなバカバカしくてやってられんやろw
- 19 : 2025/07/27(日) 13:22:26.74 ID:5h2k0yMV0
- 優越感与えたら本当にゴキブリみたいなユーザーが集まってきてソフト買ってくれなくなったから
- 20 : 2025/07/27(日) 13:22:29.97 ID:NOIhAsbK0
- ソニーソフトをマルチで売る > 独占でハード売ってサブスク
ハード普及を優先するなら値上げなんかしない - 23 : 2025/07/27(日) 13:25:05.40 ID:V4bC/tAJ0
- ゲーパスがあるMSはまだサード化してもプラットフォームを維持する意味があるけど、
PSの場合はサード化はマジでただのハード撤退路線でしかないんだよね - 24 : 2025/07/27(日) 13:26:37.38 ID:b0SP/wvnM
- >>1
糞スレ乱立してんじゃねーよ
調子乗んなよ豚が - 26 : 2025/07/27(日) 13:27:31.73 ID:HZIet/kId
- 日本が先行して切り拓いたゲームづくりが半世紀経とうと世界でも売れ続ける
PSは数十年かけてそれを否定する思惑の反日ハードだったが大敗を悟ったんだよ
停滞とポリコレのゲーム進化はメディアが何をわめいても独善的と蔑まれるだけ
作らなくなった任天堂機向けゲームデザインでインディが飛躍してサードは発狂 - 27 : 2025/07/27(日) 13:28:36.95 ID:+n0S27Jg0
- 他ハードにリリースしてそこのユーザーを引っ張ってくるって戦略なら
過去作は遊べるけど最新作はPS5でしか遊べないよ
シリーズが気になるなら買ってねって導線用意しないと無理じゃない?
- 31 : 2025/07/27(日) 13:31:29.81 ID:94ONBgMN0
- >>27
どうせその新作も後から出るし、シングルゲーなんて別に発売日からやる必要もないからPCゲーマーは誰もPS5なんて買うことはなかった - 34 : 2025/07/27(日) 13:33:52.85 ID:XDqrUhO6d
- >>27
PCでは5年前からそうしてる
結果>>21 - 44 : 2025/07/27(日) 13:44:06.83 ID:+n0S27Jg0
- >>34
時限独占からのマルチを言っているんじゃないよ - 29 : 2025/07/27(日) 13:31:03.30 ID:e183XKws0
- 言うてその辺のサードより人気ないよね
- 37 : 2025/07/27(日) 13:36:35.02 ID:GRNyaSQ+0
- >>29
今の日本だとPSファーストって良くて累計10万前後、下手すれば初週ランキング外だしな
同梱版で無理やり20万とかに押し上げたりしてるけど
今や中堅サード以下の売り上げしか出せてない - 30 : 2025/07/27(日) 13:31:11.62 ID:EdH5P6Rm0
- 今時はスマホPCがあるので言う程安くもないCS機は2つも要らないからな
PS5は戦略を失敗して信用が下がり淘汰されたんだ
割と真面目に任天堂じゃなくてPCのネガキャンをすべきだったな - 35 : 2025/07/27(日) 13:33:56.06 ID:A8r3p0zg0
- 他のハードで後発なら新作を最速で遊べるメリットはあるんじゃね
- 38 : 2025/07/27(日) 13:36:55.85 ID:OhSXqMft0
- >>35
そのプレステがゲーム売れてないんだから新作が期待されてないんだよ - 40 : 2025/07/27(日) 13:37:51.54 ID:yStIZsWn0
- >>35
お一人様用ゲームを最速でやるメリットがない
PSユーザーすら大半がバラ撒きかセール待ち - 36 : 2025/07/27(日) 13:35:37.51 ID:LQVXIxLV0
- ファーストがヘボで、もうサードもPSだけを献身的に支えてくれそうにないならそらね
MSも風呂敷広げ過ぎて自滅したし、厳しい現代でファーストやれる感覚持ってるの任天堂だけになった - 39 : 2025/07/27(日) 13:37:04.80 ID:if3Oncw90
- ならゲームソフトの値段も上げればいいじゃない
プレステが大好きな人らはネオジオ並みになっても買うでしょ - 41 : 2025/07/27(日) 13:38:24.43 ID:e183XKws0
- 旧ジャパンスタジオのタイトルはPSオンリーだともう企画自体が通らないんだろうなというのは分かる
- 43 : 2025/07/27(日) 13:42:44.00 ID:ctSbSFJq0
- ジャパンスタジオ潰したのは悪手だよね
- 57 : 2025/07/27(日) 14:34:07.11 ID:YfD1jsFX0
- >>43
ジャパンスタジオ潰したから日本市場を失ったのではなくて、日本市場で結果が出せなかったからジャパンスタジオ閉鎖になったわけなので
日本のユーザーからすればそりゃ痛手だが - 45 : 2025/07/27(日) 13:56:22.33 ID:A8r3p0zg0
- ゴキが言うには後発移植は残飯らしいから
ソニーも後発なら問題ないと思ってるのかもしれん - 46 : 2025/07/27(日) 14:09:35.23 ID:PUzXpIOq0
- PS単体でこれ以上は成長しない事が明らかだからね
PS5はPS4より売れてないのに開発費は格段に上がった
ゲームハードを売るには当初は逆ざやは避けられず
十時は持続可能な成長とリスク軽減の為に必要と判断した
今後はソフトメーカーへ - 47 : 2025/07/27(日) 14:11:10.33 ID:Z1CpJrvn0
- 重厚長大の路線だといずれ行き詰まるって
任天堂がずっと危機感持ってた落とし穴はソニーだって知ってたのに
そこからズレて別の道を模索するリスクを誰も取りたくなかったから
膨らみ続ける風船が破裂するまで後任に渡し続けて今世代で破裂した - 48 : 2025/07/27(日) 14:11:46.86 ID:KbSgVb4b0
- ハード事業にうまみがないから少しずつ撤退戦をやってるということだよな
- 49 : 2025/07/27(日) 14:11:54.40 ID:giNMmAQT0
- 原神が侵入した時点でこりゃ下野するなあと思ったわ
- 50 : 2025/07/27(日) 14:17:05.93 ID:nnlXCcZFd
- ライバル機種のゲームが出ることは勝利宣言に値するとか言ってたY田さんの心境聞かせてほしい
- 51 : 2025/07/27(日) 14:17:16.56 ID:6jMz0aYga
- ジムライアンルートは強制バッドエンドだから…
- 52 : 2025/07/27(日) 14:22:02.54 ID:J8XMXoLl0
- SONYは諦めてませんよ
- 55 : 2025/07/27(日) 14:28:54.72 ID:/XrkK6p90
- >>52
ソニーは諦めてない
利益を出すためにPS5ハードを諦めてるだけ - 53 : 2025/07/27(日) 14:25:15.19 ID:tnWcLnif0
- 腰骨が折れて屈んだまま老衰しただけ
- 54 : 2025/07/27(日) 14:27:29.24 ID:giNMmAQT0
- それまでアニメガキゲーはクソ言うてたリアル信奉が瓦解していく様はまぁ面白かったよ
その前にDDONのサ終でpsを持ってる意味が既に消えてたけど - 56 : 2025/07/27(日) 14:31:39.99 ID:pS0IfFLG0
- ソニー朝鮮人これで利益が増えるニダ!って自分を誤魔化してるけどこのままサード化したらハード買う意味なくなってPSNも死ぬの想像できないのかな?
- 58 : 2025/07/27(日) 14:39:56.90 ID:Id0HT1gm0
- 後出しのSteamが何もかも吸収してしまった
MSとの対立でPC展開できなかったのがPS最大の失敗 - 59 : 2025/07/27(日) 14:40:37.02 ID:acd2Qmtk0
- 結局、任天堂憎しで始めたゲームハード事業だしクタタンみたいな野望を持った人がいなければ続ける意味自体なかったんだよね。セール中古フリプガチャしか興味ないような爺さん相手に商売しても先は長くない。
- 60 : 2025/07/27(日) 14:41:46.82 ID:U9aNg44z0
- 結局Switchの一人勝ちかよつまんねえ
- 61 : 2025/07/27(日) 14:43:55.61 ID:TLFmJaNd0
- >>1
PS5じゃソフトが売れないDLなんて全く売れずガチャ課金しか無いからせめてソフトは他所で売ろうってことだろ - 62 : 2025/07/27(日) 14:45:59.01 ID:acd2Qmtk0
- ライブサービスやるって言ってたのも「自社で原神っぽいの出せば大儲けできる」と思ったんだろうな~。無理だったけど。
- 63 : 2025/07/27(日) 14:47:12.14 ID:TmNpCXJQ0
- 任天堂憎しで始めたのに現状は中華ゲーの植民地だからな
和ゲーですらねえ - 64 : 2025/07/27(日) 14:48:55.41 ID:EdH5P6Rm0
- 任天堂に負けたというよりsteamに飲まれたって感じよな
任天堂が生き残ったってだけ - 65 : 2025/07/27(日) 14:48:58.67 ID:0r7/EBvz0
- 28-2ヨンケタン、サード新作は集計不能
こんなハード普通即撤退やろ
コメント
プレステ信者が買わないからこうなる。